2025年01月27日

長谷川風子展2025


ココロオドル。
そう表現するのにピッタリの長谷川風子さんの作品達。
心の中に広がる想いや夢が込められた
愛らしくもしっかりとした素晴らしいクオリティの高い作品達。
食器やオブジェなどが素敵にラインナップします。
どうぞご期待ください。

=長谷川風子展= fuco hasegawa exhibition
2025年2月8日(土)〜2月16日(日)
※作家在廊予定:2/8
※期間終了後に在庫が残っている場合は通販を検討いたします。

■2/8(土)と2/9(日)は事前予約を頂いた方のみ入場可能となります。※ご応募及び抽選は終了いたしました。
■2/10(月)以降は予約なしでご入場いただけます。


【入場予約の方へ】
*当選メールに記入された時間の5分前までに当店gallery入り口までお越しください。
(11:00の時間帯の方は開店時間と重なりますので当店入口でお待ちください。)
*応募者ご本人様がお越しください。※ご本人確認の為、「当選メール、もしくは当選メールをプリントアウトしたもの」および「運転免許証など顔写真入りの身分証明書(コピー不可)」を入場時に確認させていただきます。ご了承の上必ずご持参ください。ご本人確認が取れない場合、メールに記載のご住所・ご氏名と相違のある場合、顔写真と相違がある等の場合はご入場頂けませんのでご注意ください。
(転売屋対策の為、例外は認められません。必ず“顔写真付きの”身分証明書の原本をお持ちくださいませ。)
*ご家族・ご友人などとご一緒に入場いただく事も可能ですが、購入点数は当選メール一通につきの点数となります。また会場が込み合う際はお連れ様は常設shopエリアでお待ちいただく可能性もございますのでご了承くださいませ。
*ご当選された時間帯を過ぎましたら、shopエリアへご移動願いますのでよろしくお願い申し上げます。(時間内にお会計までお済ませ頂く形となります。お会計はshopエリアでいたします。)



【3日目以降のご入場について】
入場に事前予約は必要ございませんが2/10(月)につきましては朝より混雑が予想されます。
OPEN前10:50より入場順を決める抽選を行います。ご希望の方はその時刻に合わせてお集まりくださいますようお願い申し上げます。
先着順でのご入場ではございません。近隣にご迷惑となりませんように早朝よりお並びになりませんようお願いいたします。
抽選順に整理券を配布いたします。番号順にご入場いただきますが最大入場人数を8名とさせていただきます。お一人出られたら次の方がお入りになる手順となります。
尚経験上13:00以降になりますと順番待ちは解消する見込みです。


▼ご注意事項(お守りください)▼
・会場でのスマートフォン等のインターネット接続端末の使用は禁止いたします。お守りいただけない場合はご退場いただきます。
・期間を通して購入個数制限をいたします。内容は当日店頭にて発表いたします。おそらく2,3点になる見込みです。
・転売・代理購入はお断りいたします。We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.
・駐車場には限りがございます。できるだけ乗り合わせでお越し下さい。満車の際は近隣の迷惑とならぬように自己責任にてお停め頂き、ご来店の方よろしくお願い申し上げます。また熊本電鉄バス沖野バス停も目と鼻の先です。公共交通機関のご利用もご考慮頂きますよう、よろしくお願い申し上げます。
・お会計は現金にてお願い申し上げます。
・エコバックのご持参もお願いいたします。
・開催日程・開催方法など変更等のご案内は最新の当店WEB等でご確認ください。


以上ご来場の皆様が少しでも安心してお過ごしになれます様配慮してまいります。
行き届かないこともあるかと思いますが何卒皆様ご容赦くださいませ。
皆様のご来場をお待ちしております。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■1月の休業日:毎週水曜日と2日(木)、3日(金)、9日(木)、10日(金)
■2月の休業日:毎週水曜日と6日(木)、7日(金)、20日(木)

営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


うつわ屋Living&Tableware




■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。



☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

























kumamotoutsuwaya at 17:04コメント(0)2025年【GALLERY】個展イベント長谷川風子 

2025年01月19日

1737285051806
1737284973586
1737284973548
1737284973506
1737284973373
1737285236534


□□石岡信之展2025通信販売のご案内□□
2025年1月26日(日)21時スタート予定
2月2日(日)17時まで

うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/

当店常設でもおなじみの益子の陶芸家石岡信之さんの個展を実店舗にて開催中(1月11日(土)〜1月26日(日))です。石岡さんと言えば清涼感に溢れるマットな白を連想する方も多いと思いますが、そこはさすが個展。白だけではなく黒や青、艶のある釉ものや絵付け物と幅広く展開されています。
只今好評開催中の石岡信之展作品をオンラインショップでご紹介致します。

1月26日(日)21時よりオンラインショップでもお買い物いただけるようになります。
個展の様子は当店SNSにて発信中です。
楽しくご覧いただきイメージを膨らませて頂ければ幸いです。

宜しくお願い申し上げます。


オンラインショップ「カテゴリー」内に以下の項目を設けております。

■石岡信之2025通信販売:1月26日(日)21時開始予定

上記カテゴリーよりお進みいただきお買い物頂けます。


※開始時間までのプレビューはございませんのでご了承ください。
※あらかじめ詳しい在庫状況などのお問い合わせには応じかねますのでご了承ください
※写真の作品の中には通販開始までに完売するアイテムが出る可能性がございます。予めご了承下さい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

〜お客様へお願い/必ずお読みください〜

〇弊店が扱う器は全て手仕事の大らかな工芸品です。技法上表面にピンホール(焼成時に土の成分の一部が反応し溶けて生じた穴に沿って釉薬が落ち窪んで溶けた跡。スポット穴)と呼ばれる小さな穴が開く事が珍しくありません。ご了承ください。また加飾上、歪み、変形、カタツキなど有機的な動きもございます。個体差、表面のざらつき、貫入のヒビ、フチのキレ、ささくれ、鉄点などなどの現象もたまにございます。ガラスや木などの素材の物も同様です。また写真の表現上実物とどこか違うと言うこともございます。それも含め愛しく思ってくださる方のみのご利用をお願い申し上げます。

〇複数の注文の合算精算も承りますが、”必ず”備考欄に合算希望の旨お書きください。お書きいただかない場合はすべて別の注文とみなし処理をさせていただく場合もございますとこご了承ください。その際は送料や振込手数料など都度かかります。

〇ご入金確認後の出荷です。原則ご入金の名義はご注文者名と同一でお願いします。違う場合はあらかじめ変更の旨お知らせください。決済の確認が出来ない場合もございますのでご注意ください。

〇ご注文確定後のキャンセルは極力ご遠慮くださいませ。::: 特に個展作品などの場合、早いもの順で皆さんご購入となります。ですので特にご注文確定後のキャンセル・変更は他のお客様にもご迷惑となる場合が非常に多くなります。とりあえず押さえて後で取捨選択するような行為はおやめください。 またお客様のご都合でキャンセルをされたい場合は、入金期限より出来るだけ早い段階でお知らせくださいますようお願いもうしあげます。その間その商品はキープされてしまいます。そして他の希望される方すべてお断りすることになり、期間ぎりぎりでキャンセルされたり、また期限オーバーまで放置されますと次の方への販売も困難となり、結果どなたもお買い上げができずに、また我々もビジネスチャンスを逸してしまいます。このような事例が少なくないことに少々戸惑っており理解ができません。常識的なお話とは思いますがご理解の上ご注文くださいますようお願いもうしあげます。このような事例でのキャンセルがございますとその方からの次回よりのご注文は私共の心情からもお受けし辛くなります事ご理解ください。皆様のモラルある行動をお願い申し上げます。

〇メールが届かないなどのトラブルが少なくありません。::: 自動返信メールの後、3営業日経っても「ご入金依頼書」というメールが届かない場合、何らかのトラブルが考えられます。その際はお手数ですが必ずお電話にて096-248-8438までお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。またあらかじめ当方よりのメールが送受信できますようにkumamotoutsuwaya@hotmail.co.jpを受信許可にしていただきますようお願い申し上げます。

〇カートに入れているだけでは商品確保はされません!::: 当オンラインショップの特性上、カートに入れている状態では商品キープがされません。ご注文確定時に確保されます。その旨頭にお入れいただいた上、お買い物をお楽しみください。(※※数件のご注文をこちらで取りまとめる事は可能です。優先のお品などありましたら一番先に確定されますようお願い申し上げます!その際備考欄に「合算希望」の旨必ずお書きください。)

〇会員登録を事前に済まされることをお勧めします。お買い物の際に手続きが楽になります。PC版はサイト上部・スマホ版はメニューにある「アカウント」をクリックしお進みください。

〇実店舗の営業日程、営業時間内での対応となります。

また上記はじめ、弊店のスタンスとしてサイト上に様々なお願い事項記載しております。
必ずご一読の上、ご納得いたいた上でのご利用をお願い申し上げます。
それではスタートまでしばしお待ちください!

店主 小山


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■1月の休業日:毎週水曜日と2日(木)、3日(金)、9日(木)、10日(金)

営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


うつわ屋Living&Tableware




■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。



☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 19:57コメント(0)石岡信之オンラインショップ及び通販について 
「石岡信之展」初日の在廊時に撮らせていただいた
石岡さんのインタビュー動画をアップいたしました。

優しい語り口の好青年。
爽やかな石岡さん!!
ぜひご覧くださいませ。

https://www.instagram.com/p/DE3vxXXvWIV/

石岡信之展 nobuyuki ishioka exhibition
2025年1月11日(土)〜1月26日(日)
※通信販売は期間終了後予定しております

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■1月の休業日:毎週水曜日と2日(木)、3日(金)、9日(木)、10日(金)

営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【新型コロナウイルス感染症に関して】

弊店スタッフに関しましても、マスクの着用は任意といたしております。
お客様におかれましても個々の判断にお任せすることにいたします。
世の中の状況に応じて再びお願いを設けることになるかもしれません。
その際はご協力お願いい申し上げます。

※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※発熱や体調の悪い方は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をする可能性がございます。

ココに居合わせる全ての皆様が心身ストレスなく過ごせますように願っております。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


うつわ屋Living&Tableware




■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。



☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

























kumamotoutsuwaya at 19:45コメント(0)2025年【GALLERY】個展イベント石岡信之 

2025年01月10日

IMG_6226
IMG_6224
IMG_6225
IMG_6228
IMG_6230
IMG_6229
IMG_6223
IMG_6222
IMG_6220
IMG_6219
IMG_6218
IMG_6221
IMG_6215
IMG_6214
IMG_6210
IMG_6209
IMG_6205
IMG_6207
IMG_6194
IMG_6195
IMG_6196
IMG_6197
IMG_6200
IMG_6203
IMG_6193
IMG_6190
IMG_6189
IMG_6188
IMG_6187
IMG_6186
IMG_6185
IMG_6184
IMG_6183
IMG_6182
IMG_6181
IMG_6180
IMG_6177
IMG_6176
IMG_6175
IMG_6171
IMG_6170
IMG_6169
IMG_6168
IMG_6167
IMG_6165
IMG_6163
IMG_6162
IMG_6161
IMG_6160
IMG_6159
IMG_6158
IMG_6157
IMG_6156
IMG_6155
IMG_6153
IMG_6152
IMG_6151
IMG_6150
IMG_6149
IMG_6148
IMG_6146
IMG_6145


石岡信之展あらかた整いました。
まだお花が入っていませんがいかがでしょうか?
シンプルなんだけどもカラフルに賑やかに感じる今回の個展。
新しい試みも随所に見られています。
作りやフォルムがとっても柔らかく優しい石岡さんの器。
どんなシーンにも馴染みシミも入りにくく丈夫です。
気が付いたらいつも使っている。
そんなファンもとても多い石岡さんの器。
今回も使い勝手のいいものばかりです。
どうぞご自宅のラインナップに加えてみませんか?
きっと重宝なさいますよ!!
明日と明後日は作家在廊です。
石岡さんに相談されながらゆっくりうつわ選びをお楽しみください。


石岡信之展 nobuyuki ishioka exhibition
2025年1月11日(土)〜1月26日(日)
作家在廊:1/11・1/12
※通信販売は期間終了後予定しております

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■1月の休業日:毎週水曜日と2日(木)、3日(金)、9日(木)、10日(金)

営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【新型コロナウイルス感染症に関して】

弊店スタッフに関しましても、マスクの着用は任意といたしております。
お客様におかれましても個々の判断にお任せすることにいたします。
世の中の状況に応じて再びお願いを設けることになるかもしれません。
その際はご協力お願いい申し上げます。

※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※発熱や体調の悪い方は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をする可能性がございます。

ココに居合わせる全ての皆様が心身ストレスなく過ごせますように願っております。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


うつわ屋Living&Tableware




■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。



☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

























kumamotoutsuwaya at 14:35コメント(0)2025年【GALLERY】個展イベント石岡信之 

2024年12月21日

1730871247872

石岡信之展 nobuyuki ishioka exhibition
2025年1月11日(土)〜1月26日(日)
作家在廊:1/11・1/12
※通信販売は期間終了後予定しております

マットな質感の陰影が生きる白、
そしてどこか愛嬌のあるモダンな形が持ち味の益子の陶芸家石岡信之さん。
当店では節目の10回目の個展となります。

定番の白や黒の器をはじめ、
近年取り組んでらっしゃる絵付けのものや
香炉などの一点物までさまざまにご覧いただける展示会となります。

爽やかな好青年ながら熱い心を持ち続けられている石岡さん。
ご家族との生活を楽しみつつ、
修行僧のように作陶に向かわれる姿が
お付き合い始まって以来ずっと心に残っています。

センスの良さと使いやすさが高いレベルで共存する世界観を
ぜひ味わいにいらしてくださいませ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■12月の休業日:毎週水曜日と28日(土)〜31日(火)
*お正月休み:12/28(土)〜1/3(金)
■1月の休業日:毎週水曜日と2日(木)、3日(金)、9日(木)、10日(金)

営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【新型コロナウイルス感染症に関して】

弊店スタッフに関しましても、マスクの着用は任意といたしております。
お客様におかれましても個々の判断にお任せすることにいたします。
世の中の状況に応じて再びお願いを設けることになるかもしれません。
その際はご協力お願いい申し上げます。

※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※発熱や体調の悪い方は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をする可能性がございます。

ココに居合わせる全ての皆様が心身ストレスなく過ごせますように願っております。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


うつわ屋Living&Tableware




■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。



☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

























kumamotoutsuwaya at 17:18コメント(0)2025年【GALLERY】個展イベント石岡信之 

2024年12月10日

20241209_071208564_iOS
20241209_072728095_iOS
20241209_073311728_iOS
20241209_075249779_iOS
20241209_075610525_iOS
20241210_050051105_iOS
20241210_050427947_iOS
20241210_050724167_iOS
20241210_051116567_iOS
20241210_052308063_iOS


□□余宮隆展2024通信販売のご案内□□
2024年12月17日(火)21時スタート予定(終了日未定)
〜2025年1月5日(日)17時までになりました。

うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/

師走恒例✨
実店舗にて好評開催中の余宮隆展作品をオンラインショップでご紹介致します。

12月17日(火)21時よりオンラインショップでもお買い物いただけるようになります。
12月27日(金)の仕事納めまで店頭とオンラインと併売させて頂きます。

今回もバラエティに富んだ内容です。
余宮隆独立20周年の想いがこもった作品展。
通信販売準備に1200枚を超える写真撮影をいたしました。入力も含め目がシパシパしております!
私共も頑張って準備しております!!

どうぞお楽しみに!
宜しくお願い申し上げます🙏


オンラインショップ「カテゴリー」内に以下の項目を設けております。

■余宮隆展2024通信販売:12月17日(火)21時スタート予定

上記カテゴリーよりお進みいただきお買い物頂けます。


※実店舗の個展期間は12月27日(金)までとなっております。弊店の仕事納めも同日となります。
※開始時間までのプレビューはございませんのでご了承ください。
※あらかじめ詳しい在庫状況などのお問い合わせには応じかねますのでご了承ください
※写真の作品の中には通販開始までに完売するアイテムが出る可能性がございます。予めご了承下さい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

〜お客様へお願い/必ずお読みください〜

〇弊店が扱う器は全て手仕事の大らかな工芸品です。技法上表面にピンホール(焼成時に土の成分の一部が反応し溶けて生じた穴に沿って釉薬が落ち窪んで溶けた跡。スポット穴)と呼ばれる小さな穴が開く事が珍しくありません。ご了承ください。また加飾上、歪み、変形、カタツキなど有機的な動きもございます。個体差、表面のざらつき、貫入のヒビ、フチのキレ、ささくれ、鉄点などなどの現象もたまにございます。ガラスや木などの素材の物も同様です。また写真の表現上実物とどこか違うと言うこともございます。それも含め愛しく思ってくださる方のみのご利用をお願い申し上げます。

〇複数の注文の合算精算も承りますが、”必ず”備考欄に合算希望の旨お書きください。お書きいただかない場合はすべて別の注文とみなし処理をさせていただく場合もございますとこご了承ください。その際は送料や振込手数料など都度かかります。

〇ご入金確認後の出荷です。原則ご入金の名義はご注文者名と同一でお願いします。違う場合はあらかじめ変更の旨お知らせください。決済の確認が出来ない場合もございますのでご注意ください。

〇ご注文確定後のキャンセルは極力ご遠慮くださいませ。::: 特に個展作品などの場合、早いもの順で皆さんご購入となります。ですので特にご注文確定後のキャンセル・変更は他のお客様にもご迷惑となる場合が非常に多くなります。とりあえず押さえて後で取捨選択するような行為はおやめください。 またお客様のご都合でキャンセルをされたい場合は、入金期限より出来るだけ早い段階でお知らせくださいますようお願いもうしあげます。その間その商品はキープされてしまいます。そして他の希望される方すべてお断りすることになり、期間ぎりぎりでキャンセルされたり、また期限オーバーまで放置されますと次の方への販売も困難となり、結果どなたもお買い上げができずに、また我々もビジネスチャンスを逸してしまいます。このような事例が少なくないことに少々戸惑っており理解ができません。常識的なお話とは思いますがご理解の上ご注文くださいますようお願いもうしあげます。このような事例でのキャンセルがございますとその方からの次回よりのご注文は私共の心情からもお受けし辛くなります事ご理解ください。皆様のモラルある行動をお願い申し上げます。

〇メールが届かないなどのトラブルが少なくありません。::: 自動返信メールの後、3営業日経っても「ご入金依頼書」というメールが届かない場合、何らかのトラブルが考えられます。その際はお手数ですが必ずお電話にて096-248-8438までお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。またあらかじめ当方よりのメールが送受信できますようにkumamotoutsuwaya@hotmail.co.jpを受信許可にしていただきますようお願い申し上げます。

〇カートに入れているだけでは商品確保はされません!::: 当オンラインショップの特性上、カートに入れている状態では商品キープがされません。ご注文確定時に確保されます。その旨頭にお入れいただいた上、お買い物をお楽しみください。(※※数件のご注文をこちらで取りまとめる事は可能です。優先のお品などありましたら一番先に確定されますようお願い申し上げます!その際備考欄に「合算希望」の旨必ずお書きください。)

〇会員登録を事前に済まされることをお勧めします。お買い物の際に手続きが楽になります。PC版はサイト上部・スマホ版はメニューにある「アカウント」をクリックしお進みください。

〇実店舗の営業日程、営業時間内での対応となります。

また上記はじめ、弊店のスタンスとしてサイト上に様々なお願い事項記載しております。
必ずご一読の上、ご納得いたいた上でのご利用をお願い申し上げます。
それではスタートまでしばしお待ちください!

店主 小山


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■12月の休業日:毎週水曜日と28日(土)〜31日(火)
*お正月休み:12/28(土)〜1/3(金)

営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【新型コロナウイルス感染症に関して】

弊店スタッフに関しましても、マスクの着用は任意といたしております。
お客様におかれましても個々の判断にお任せすることにいたします。
世の中の状況に応じて再びお願いを設けることになるかもしれません。
その際はご協力お願いい申し上げます。

※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※発熱や体調の悪い方は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をする可能性がございます。

ココに居合わせる全ての皆様が心身ストレスなく過ごせますように願っております。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


うつわ屋Living&Tableware




■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。



☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 20:30コメント(0)余宮隆オンラインショップ及び通販について 

2024年12月07日

本日「余宮隆展」7日目です。
初日の在廊時に撮らせていただいた余宮さんのインタビュー動画をアップいたしました。
余宮さんの独特の感性と語り口。
魅力的なお人柄です。
ぜひご覧くださいませ。

https://www.instagram.com/p/DDPGEK_vZI5/

余宮隆展 takashi yomiya exhibition
2024年11月30日(土)〜12月27日(金)
※通信販売は12/17(火)21時より予定しております

うつわ屋オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■12月の休業日:毎週水曜日と28日(土)〜31日(火)
*お正月休み:12/28(土)〜1/3(金)

営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【新型コロナウイルス感染症に関して】

弊店スタッフに関しましても、マスクの着用は任意といたしております。
お客様におかれましても個々の判断にお任せすることにいたします。
世の中の状況に応じて再びお願いを設けることになるかもしれません。
その際はご協力お願いい申し上げます。

※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※発熱や体調の悪い方は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をする可能性がございます。

ココに居合わせる全ての皆様が心身ストレスなく過ごせますように願っております。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


うつわ屋Living&Tableware




■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。



☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

























kumamotoutsuwaya at 12:45コメント(0)2024年【GALLERY】個展イベント余宮隆 
Categories
Archives
記事検索
livedoor プロフィール

kumamotoutsuwaya

熊本県合志市の光の森近くにて、全国の作り手による普段使いの和食器や暮らしの雑貨を扱っています。

  • ライブドアブログ