2023年06月12日









□□石岡信之展2023通信販売のご案内□□
2023年6月18日(日)21:00〜6月25日(日)17時まで
うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/
只今実店舗にて開催中の石岡信之展に沢山のご来店誠にありがとうございます。
素敵な作品ばかりです。6/18まで店頭でのみ絶賛開催しておりますので、どうぞお越しください。
そして恒例のオンラインショップでの通信販売の準備も着々と進んでおります。
今のところ6/18(日)の21時よりスタートの予定です。どうぞお楽しみに✨
また通販開催中も、在庫はそのままgalleryに置いておきますので引き続き店頭でも併売いたしますのでご利用ください☺️
・
・
・
オンラインショップ「カテゴリー」内に以下の項目を設けております。
↓
■石岡信之展2023通信販売中
上記カテゴリーよりお進みいただきお買い物頂けるようになります。
うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/
※写真は本展作品の一部ですが、中には通信販売開始までに完売するものもあるかもしれません。ご了承ください。
※開始時間までのプレビューはございませんのでご了承ください。
※あらかじめ詳しい在庫状況などのお問い合わせには応じかねますのでご了承ください
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
〜お客様へお願い/必ずお読みください〜
〇弊店が扱う器は全て手仕事の大らかな工芸品です。技法上表面にピンホール(焼成時に土の成分の一部が反応し溶けて生じた穴に沿って釉薬が落ち窪んで溶けた跡。スポット穴)と呼ばれる小さな穴が開く事が珍しくありません。ご了承ください。また加飾上、歪み、変形、カタツキなど有機的な動きもございます。個体差、表面のざらつき、貫入のヒビ、フチのキレ、ささくれ、鉄点などなどの現象もたまにございます。ガラスや木などの素材の物も同様です。また写真の表現上実物とどこか違うと言うこともございます。それも含め愛しく思ってくださる方のみのご利用をお願い申し上げます。
〇複数の注文の合算清算も承りますが、”必ず”備考欄に合算希望の旨お書きください。お書きいただかない場合はすべて別の注文とみなし処理をさせていただく場合がございますことご了承ください。その際は送料や振込手数料など都度かかります。
〇ご入金確認後の出荷です。原則ご入金の名義はご注文者名と同一でお願いします。違う場合はあらかじめ変更の旨お知らせください。決済の確認が出来ない場合もございますのでご注意ください。
〇ご注文確定後のキャンセルは極力ご遠慮くださいませ。::: 特に個展作品などの場合、早いもの順で皆さんご購入となります。ですので特にご注文確定後のキャンセル・変更は他のお客様にもご迷惑となる場合が非常に多くなります。とりあえず押さえて後で取捨選択するような行為はおやめください。 またお客様のご都合でキャンセルをされたい場合は、入金期限より出来るだけ早い段階でお知らせくださいますようお願いもうしあげます。その間その商品はキープされてしまいます。そして他の希望される方すべてお断りすることになり、期間ぎりぎりでキャンセルされたり、また期限オーバーまで放置されますと次の方への販売も困難となり、結果どなたもお買い上げができずに、また我々もビジネスチャンスを逸してしまいます。このような事例が少なくないことに少々戸惑っており理解ができません。常識的なお話とは思いますがご理解の上ご注文くださいますようお願いもうしあげます。このような事例でのキャンセルがございますとその方からの次回よりのご注文は私共の心情からもお受けし辛くなります事ご理解ください。皆様のモラルある行動をお願い申し上げます。
〇メールが届かないなどのトラブルが少なくありません。::: 自動返信メールの後、3営業日経っても「ご入金依頼書」というメールが届かない場合、何らかのトラブルが考えられます。その際はお手数ですが必ずお電話にて096-248-8438までお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。またあらかじめ当方よりのメールが送受信できますようにkumamotoutsuwaya@hotmail.co.jpを受信許可にしていただきますようお願い申し上げます。
〇カートに入れているだけでは商品確保はされません!::: 当オンラインショップの特性上、カートに入れている状態では商品キープがされません。ご注文確定時に確保されます。その旨頭にお入れいただいた上、お買い物をお楽しみください。(※※数件のご注文をこちらで取りまとめる事は可能です。優先のお品などありましたら一番先に確定されますようお願い申し上げます!その際備考欄に「合算希望」の旨必ずお書きください。)
〇会員登録を事前に済まされることをお勧めします。お買い物の際に手続きが楽になります。PC版はサイト上部・スマホ版はメニューにある「アカウント」をクリックしお進みください。
〇実店舗の営業日程、営業時間内での対応となります。
また上記はじめ、弊店のスタンスとしてサイト上に様々なお願い事項記載しております。
必ずご一読の上、ご納得いたいた上でのご利用をお願い申し上げます。
それではスタートまでしばしお待ちください!
店主 小山
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【新型コロナウイルス感染症に関して】
政府判断では個々の判断に委ねるという事でしたが、弊店店主は基礎疾患がございますゆえ、引き続き以下のお願いはさせて頂きます。
もちろんご事情のある場合は無理にとは申しませんが、できる限りご協力頂ければ幸いです。
※マスクを着けてご入店ください(乳幼児以外のお子様もできる限りお願い致します)。
※備え付けの手指アルコール消毒をお使いの上ご入店ください。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※発熱や体調の悪い方は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をする可能性がございます。
ココに居合わせる全ての皆様が心身ストレスなく過ごせますように願っております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■6月の休業日:毎週水曜日と1日(木)、2日(金)、22日(木)、29日(木)
営業時間:11時〜17時
今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
うつわ屋Living&Tableware
■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2023年06月04日









お世話になっております。
オンラインショップに作品をアップいたしました。
山口利枝さんもの4種
鈴木圭太さんもの13種
素敵なお二方の作品です。どうぞご利用ください。
うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/
またただいま実店舗店頭では益子の石岡信之さんの個展を開催いたしております(6/3〜6/18)。
カジュアルでスタイルのあるかっこいい器ばかりです。
期間終了後(おそらく6/18の夜)にオンラインショップでも販売開始となります。
こちらもお楽しみに!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
〜お客様へお願い/必ずお読みください〜
〇弊店が扱う器は全て手仕事の大らかな工芸品です。技法上表面にピンホール(焼成時に土の成分の一部が反応し溶けて生じた穴に沿って釉薬が落ち窪んで溶けた跡。スポット穴)と呼ばれる小さな穴が開く事が珍しくありません。ご了承ください。また加飾上、歪み、変形、カタツキなど有機的な動きもございます。個体差、表面のざらつき、貫入のヒビ、フチのキレ、ささくれ、鉄点などなどの現象もたまにございます。ガラスや木などの素材の物も同様です。また写真の表現上実物とどこか違うと言うこともございます。それも含め愛しく思ってくださる方のみのご利用をお願い申し上げます。
〇複数の注文の合算清算も承りますが、”必ず”備考欄に合算希望の旨お書きください。お書きいただかない場合はすべて別の注文とみなし処理をさせていただく場合がございますことご了承ください。その際は送料や振込手数料など都度かかります。
〇ご入金確認後の出荷です。原則ご入金の名義はご注文者名と同一でお願いします。違う場合はあらかじめ変更の旨お知らせください。決済の確認が出来ない場合もございますのでご注意ください。
〇ご注文確定後のキャンセルは極力ご遠慮くださいませ。::: 特に個展作品などの場合、早いもの順で皆さんご購入となります。ですので特にご注文確定後のキャンセル・変更は他のお客様にもご迷惑となる場合が非常に多くなります。とりあえず押さえて後で取捨選択するような行為はおやめください。 またお客様のご都合でキャンセルをされたい場合は、入金期限より出来るだけ早い段階でお知らせくださいますようお願いもうしあげます。その間その商品はキープされてしまいます。そして他の希望される方すべてお断りすることになり、期間ぎりぎりでキャンセルされたり、また期限オーバーまで放置されますと次の方への販売も困難となり、結果どなたもお買い上げができずに、また我々もビジネスチャンスを逸してしまいます。このような事例が少なくないことに少々戸惑っており理解ができません。常識的なお話とは思いますがご理解の上ご注文くださいますようお願いもうしあげます。このような事例でのキャンセルがございますとその方からの次回よりのご注文は私共の心情からもお受けし辛くなります事ご理解ください。皆様のモラルある行動をお願い申し上げます。
〇メールが届かないなどのトラブルが少なくありません。::: 自動返信メールの後、3営業日経っても「ご入金依頼書」というメールが届かない場合、何らかのトラブルが考えられます。その際はお手数ですが必ずお電話にて096-248-8438までお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。またあらかじめ当方よりのメールが送受信できますようにkumamotoutsuwaya@hotmail.co.jpを受信許可にしていただきますようお願い申し上げます。
〇カートに入れているだけでは商品確保はされません!::: 当オンラインショップの特性上、カートに入れている状態では商品キープがされません。ご注文確定時に確保されます。その旨頭にお入れいただいた上、お買い物をお楽しみください。(※※数件のご注文をこちらで取りまとめる事は可能です。優先のお品などありましたら一番先に確定されますようお願い申し上げます!その際備考欄に「合算希望」の旨必ずお書きください。)
〇会員登録を事前に済まされることをお勧めします。お買い物の際に手続きが楽になります。PC版はサイト上部・スマホ版はメニューにある「アカウント」をクリックしお進みください。
〇実店舗の営業日程、営業時間内での対応となります。
また上記はじめ、弊店のスタンスとしてサイト上に様々なお願い事項記載しております。
必ずご一読の上、ご納得いたいた上でのご利用をお願い申し上げます。
それではスタートまでしばしお待ちください!
店主 小山
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
実店舗情報
■石岡信之展
2023年6月3日(土)〜6月18日(日)
作家在廊予定日:6/3
※通販は期間終了後に行う予定ですのでお楽しみに。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【新型コロナウイルス感染症に関して】
マスク着用など政府判断では個々の判断に委ねるという事となりました。
弊店への入店に関してもお客様の任意でお願いいたします。
世の中の状況次第では再び着用を求める場合もございますのでご理解ください。
弊店スタッフのマスク着用に関しましても着けたり着けなかったりとフレキシブルに対応させて頂きます。
ココに居合わせる全ての皆様が心身ストレスなく過ごせますように願っております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■6月の休業日:毎週水曜日と1日(木)、2日(金)、22日(木)、29日(木)
営業時間:11時〜17時
今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
うつわ屋Living&Tableware
■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆










【石岡信之展はじまっています✨】
石岡信之展初日開店前の様子です。
lamp_flower さんに花活けをしていただいて、更に爽やかに素敵に仕上がったgallery🌿
お花の入ったシーンをセレクトしました📸
段々と暑くなってきた熊本。
梅雨入りしたとの情報もチラホラ耳にしますがしっかり晴れてくれました☀️
お花もなんだか梅雨や、初夏を感じられるセレクト。シンプルですが、華やかで素敵です💓
lampさんいつも本当にありがとうございます!🙇♀️
■石岡信之展
2023年6月3日(土)〜6月18日(日)
作家在廊予定日:6/3
※通販は期間終了後に行う予定ですのでお楽しみに。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【新型コロナウイルス感染症に関して】
マスク着用など政府判断では個々の判断に委ねるという事となりました。
弊店への入店に関してもお客様の任意でお願いいたします。
世の中の状況次第では再び着用を求める場合もございますのでご理解ください。
弊店スタッフのマスク着用に関しましても着けたり着けなかったりとフレキシブルに対応させて頂きます。
ココに居合わせる全ての皆様が心身ストレスなく過ごせますように願っております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■6月の休業日:毎週水曜日と1日(木)、2日(金)、22日(木)、29日(木)
営業時間:11時〜17時
今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
うつわ屋Living&Tableware
■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2023年06月02日























































【石岡信之展 整いました!】
使い勝手のよさそうな素敵な器たち。
個性的なフォルムのかっこいいピッチャー。
とても活けやすくて様になるインテリア性の高い花器。
白/枯黒/淡青は定番の色目。
こちらに加え鉄絵刻文の手の込んだ加飾の器はぐっとくる質感ながらやはりとてもお洒落。
また近年取り組む灰釉の艶のある作品に、香炉や蓋物も動物のモチーフ付とここも裏切りません。
安定感と安心感が満ち溢れた石岡さんの展示会。
キャリアも長くなってきましたが、鮮度を失わないその瑞々しさが本当にドキドキとさせてくれます。
今回もたっぷりとやってきました。
石岡信之の今をどうぞお持ち帰りくださいませ!
明日はお天気も回復しそうで、嬉しい限りです。
この機会にぜひお立ち寄りくださいませ♪
皆様のお越しを心からお待ちしております!
■石岡信之展
2023年6月3日(土)〜6月18日(日)
作家在廊予定日:6/3
※通販は期間終了後に予定しております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【新型コロナウイルス感染症に関して】
マスク着用など政府判断では個々の判断に委ねるという事となりました。
弊店への入店に関してもお客様の任意でお願いいたします。
世の中の状況次第では再び着用を求める場合もございますのでご理解ください。
弊店スタッフのマスク着用に関しましても着けたり着けなかったりとフレキシブルに対応させて頂きます。
ココに居合わせる全ての皆様が心身ストレスなく過ごせますように願っております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■6月の休業日:毎週水曜日と1日(木)、2日(金)、22日(木)、29日(木)
営業時間:11時〜17時
今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
うつわ屋Living&Tableware
■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2023年05月15日


【石岡信之展 のご案内】
2年に一度のペースで開催している石岡さんの個展。
今年は6月開催となりました。
ずっと取り扱わせていただいております。
弊店にはファンも多くいらっしゃいます。
そして毎回新しいファンが生まれます。
今回も多くの方を楽しませてくれる展示会になること間違いなしです。
私どもも楽しみにしています。
■石岡信之展
2023年6月3日(土)〜6月18日(日)
作家在廊予定日:6/3
DMより::
陶芸の里益子にて。
真面目に実直に。
コツコツと真摯に仕事に向き合う石岡信之さん。
2008年の初回から数えて9回目の個展開催となりました。
良い意味で変わらない石岡作品は、いつも人気で永く愛されています。
本展も変わらない魅力と新しい魅力とが相まって素敵な世界観が広がる事間違いございません。
清潔感と清涼感。
堅牢さと使いやすさ。
そして何といってもそのデザイン力の高さに強く惹かれます。
日常でこそ輝く暮らしの器です。
皆様どうぞお楽しみに。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【新型コロナウイルス感染症に関して】
マスク着用など政府判断では個々の判断に委ねるという事となりました。
弊店への入店に関してもお客様の任意でお願いいたします。
世の中の状況次第では再び着用を求める場合もございますのでご理解ください。
弊店スタッフのマスク着用に関しましても着けたり着けなかったりとフレキシブルに対応させて頂きます。
ココに居合わせる全ての皆様が心身ストレスなく過ごせますように願っております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■5月の休業日:毎週水曜日と9日(火)、18日(木)、25日(木)
■6月の休業日:毎週水曜日と1日(木)、2日(金)、22日(木)、29日(木)
営業時間:11時〜17時
今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
うつわ屋Living&Tableware
■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2023年05月09日









【glass works 2023より】
こんにちは

今日5/9と明日5/10はお休みとなりますが、まだまだご紹介しきれていない「glass works 2023」より、引き続き作品紹介してまいります

まずは兒島佳祐さんからスタート。
兒島さんのお酒の器たちです🍶
今回もたくさんの種類を作って頂いております。
“爽青”シリーズは外側のマットな質感と内側のブルーの対比が美しい!
「お水が入ってるみたい」と子どもさんが言われてた感想がホントにストレートで的確✨
“キラキラ”は金箔を散らしたような輝きが特徴的。よりクラシックな雰囲気かと思います。
ロックグラスはDMの写真にも使用したもの。
銅箔だそうです。とてもカッコいい一品。
美味しいウイスキーが楽しめそうです。
その他にもぐい呑みは種類がございます🍶ぜひご覧くださいませ☺️
◼︎兒島佳祐
爽青 片口 7,700円
爽青 ぐい呑み 6,930円
きらきら 片口 7,700円
きらきら ぐい呑み 6,930円
銅箔ロック 7,700円







お次は山田奈緒子さんのtwinkleシリーズのグラスたちをご紹介します!
煌めきという意味のtwinkle✨
ガラスの色粒が泡の中にランダムに散らばり、キラキラ光ってまさにtwinkleです!!
円柱型のグラスが(大)、細く小さめのが(小)、背の高いものが(H)です。
是非お手に取ってご覧ください💁♀️
◼︎山田奈緒子
twinkleグラス(大)2,970円
twinkleグラス(小)2,750円
twinkleグラス (H)3,080円







続きましてはサブロウさんのピンブロウの作品群です。
ピンブロウとは…
熱いガラスの塊に濡らした新聞紙などを巻き付けたピンを差し込むと、水分が一気に蒸発してその力でガラスが内側から膨む、という技法です。
宙吹きガラスと違い、偶発的な形に仕上がるのもピンブロウの特徴。
四角い底の形に対して胴体がコロンと丸くなっているのもこのピンブロウならではなのです🙌
サブロウさんは“まめ鉢”と名付けられているこの作品ですが、ぐい呑にもピッタリな形。
元々ぐい呑を珍味入れやディップ入れに良いですよ、とオススメする事が多いのですが、その逆パターンです。
層をおりなしている色のグラデーションや、ランダムな形からぜひお気に入りの一点を見つけてください🌿
◼︎サブロウ
ピンブロウ まめ鉢(ぐい呑み) 4,180円





今日のしんがりは梶原さんの定番アイテムのご紹介

ゆらゆらした形に光が屈折し、高台に光が蓄えられとても美しく、食卓映えし、お料理が映えます。
お刺し身、和え物、果物にと幅広く活躍し、何はともあれ華があります。
最後の写真には大き目のフルール・ド・リス5500円とそのカラーバージョン7700円も一緒に写しています。
◼︎梶原理恵子
フルール 3,740円
うさぎ箸置き 1,760円
以上です!
本日も長い記事を最後までご覧くださりありがとうございました。
まだまだたくさんのきらめくガラスたちが皆様をお待ちしております。
ぜひご高覧下さいませ。
■glass works 2023
2023年4月22日(土)〜5月14日(日)
※通販は期間終了後に予定しています。
参加作家:梶原理恵子・ぐらすたTOMO(水口智貴)・兒島佳祐・坂田裕昭・サブロウ・竹田舞由子・田添琴英・花岡央・平井縁・山田奈緒子・吉村桂子
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【新型コロナウイルス感染症に関して】
マスク着用など政府判断では個々の判断に委ねるという事となりました。
弊店への入店に関してもお客様の任意でお願いいたします。
世の中の状況次第では再び着用を求める場合もございますのでご理解ください。
弊店スタッフのマスク着用に関しましても着けたり着けなかったりとフレキシブルに対応させて頂きます。
ココに居合わせる全ての皆様が心身ストレスなく過ごせますように願っております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■5月の休業日:毎週水曜日と9日(火)、18日(木)、25日(木)
営業時間:11時〜17時
今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
うつわ屋Living&Tableware
■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2023年05月08日










【glass works 2023通信販売のご案内】
お世話になっております。
実店舗にて絶賛開催中のイベントglass works 2023。
その実店舗での開催期間は5/14までとなっております。
11人の作家による素敵なガラスの世界。
素晴らしい技を持つ作家ばかりです。
見ごたえたっぷりの本展。
今回かなりのハイクオリティですよ!
期間終了後にオンラインショップにて通信販売開始いたします。
日程が固まりましたのでこちらでご案内させていただきますね!
どうぞよろしくお願い申し上げます。
=glass works 2023=
実店舗開催期間:2023年4月22日(土)〜5月14日(日)
参加作家:梶原理恵子・ぐらすたTOMO(水口智貴)・兒島佳祐・坂田裕昭・サブロウ・竹田舞由子・田添琴英・花岡央・平井縁・山田奈緒子・吉村桂子
↓↓
=glass works 2023通信販売=
2023年5月14日(日)21:00〜(1週間程度予定)
※通販中、在庫はそのままgalleryに置いておきますのでご利用ください。
オンラインショップ「カテゴリー」内に以下の項目を設けています。
■glassworks2023通販「梶原理恵子」:5/14(日)21時スタート!
■glassworks2023通販「ぐらすたTOMO(水口智貴)」:5/14(日)21時スタート!
■glassworks2023通販「兒島佳祐」:5/14(日)21時スタート!
■glassworks2023通販「坂田裕昭」:5/14(日)21時スタート!
■glassworks2023通販「サブロウ」:5/14(日)21時スタート!
■glassworks2023通販「竹田舞由子」:5/14(日)21時スタート!
■glassworks2023通販「田添琴英」:5/14(日)21時スタート!
■glassworks2023通販「花岡央」:5/14(日)21時スタート!
■glassworks2023通販「平井縁」:5/14(日)21時スタート!
■glassworks2023通販「山田奈緒子」:5/14(日)21時スタート!
■glassworks2023通販「吉村桂子」:5/14(日)21時スタート!
上記作家ごとカテゴリーより各々お進みいただきお買い物いただけます。
うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/
沢山の作品をご用意いたしております。
じっくりゆっくりご覧いただけましたら幸いです。
どうぞご期待ください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
〜お客様へお願い/必ずお読みください〜
〇弊店が扱う器は全て手仕事の大らかな工芸品です。技法上表面にピンホール(焼成時に土の成分の一部が反応し溶けて生じた穴に沿って釉薬が落ち窪んで溶けた跡。スポット穴)と呼ばれる小さな穴が開く事が珍しくありません。ご了承ください。また加飾上、歪み、変形、カタツキなど有機的な動きもございます。個体差、表面のざらつき、貫入のヒビ、フチのキレ、ささくれ、鉄点などなどの現象もたまにございます。ガラスや木などの素材の物も同様です。また写真の表現上実物とどこか違うと言うこともございます。それも含め愛しく思ってくださる方のみのご利用をお願い申し上げます。
〇複数の注文の合算清算も承りますが、”必ず”備考欄に合算希望の旨お書きください。お書きいただかない場合はすべて別の注文とみなし処理をさせていただく場合がございますことご了承ください。その際は送料や振込手数料など都度かかります。
〇ご入金確認後の出荷です。原則ご入金の名義はご注文者名と同一でお願いします。違う場合はあらかじめ変更の旨お知らせください。決済の確認が出来ない場合もございますのでご注意ください。
〇ご注文確定後のキャンセルは極力ご遠慮くださいませ。::: 特に個展作品などの場合、早いもの順で皆さんご購入となります。ですので特にご注文確定後のキャンセル・変更は他のお客様にもご迷惑となる場合が非常に多くなります。とりあえず押さえて後で取捨選択するような行為はおやめください。 またお客様のご都合でキャンセルをされたい場合は、入金期限より出来るだけ早い段階でお知らせくださいますようお願いもうしあげます。その間その商品はキープされてしまいます。そして他の希望される方すべてお断りすることになり、期間ぎりぎりでキャンセルされたり、また期限オーバーまで放置されますと次の方への販売も困難となり、結果どなたもお買い上げができずに、また我々もビジネスチャンスを逸してしまいます。このような事例が少なくないことに少々戸惑っており理解ができません。常識的なお話とは思いますがご理解の上ご注文くださいますようお願いもうしあげます。このような事例でのキャンセルがございますとその方からの次回よりのご注文は私共の心情からもお受けし辛くなります事ご理解ください。皆様のモラルある行動をお願い申し上げます。
〇メールが届かないなどのトラブルが少なくありません。::: 自動返信メールの後、3営業日経っても「ご入金依頼書」というメールが届かない場合、何らかのトラブルが考えられます。その際はお手数ですが必ずお電話にて096-248-8438までお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。またあらかじめ当方よりのメールが送受信できますようにkumamotoutsuwaya@hotmail.co.jpを受信許可にしていただきますようお願い申し上げます。
〇カートに入れているだけでは商品確保はされません!::: 当オンラインショップの特性上、カートに入れている状態では商品キープがされません。ご注文確定時に確保されます。その旨頭にお入れいただいた上、お買い物をお楽しみください。(※※数件のご注文をこちらで取りまとめる事は可能です。優先のお品などありましたら一番先に確定されますようお願い申し上げます!その際備考欄に「合算希望」の旨必ずお書きください。)
〇会員登録を事前に済まされることをお勧めします。お買い物の際に手続きが楽になります。PC版はサイト上部・スマホ版はメニューにある「アカウント」をクリックしお進みください。
〇実店舗の営業日程、営業時間内での対応となります。
また上記はじめ、弊店のスタンスとしてサイト上に様々なお願い事項記載しております。
必ずご一読の上、ご納得いたいた上でのご利用をお願い申し上げます。
それではスタートまでしばしお待ちください!
店主 小山
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
以下実店舗情報
■glass works 2023 開催中!
2023年4月22日(土)〜5月14日(日)
参加作家:梶原理恵子・ぐらすたTOMO(水口智貴)・兒島佳祐・坂田裕昭・サブロウ・竹田舞由子・田添琴英・花岡央・平井縁・山田奈緒子・吉村桂子
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【新型コロナウイルス感染症に関して】
政府判断では個々の判断に委ねるという事でしたが、弊店店主は基礎疾患がございますゆえ、引き続き以下のお願いはさせて頂きます。
もちろんご事情のある場合は無理にとは申しませんが、できる限りご協力頂ければ幸いです。
※マスクを着けてご入店ください(乳幼児以外のお子様もできる限りお願い致します)。
※備え付けの手指アルコール消毒をお使いの上ご入店ください。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※発熱や体調の悪い方は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をする可能性がございます。
ココに居合わせる全ての皆様が心身ストレスなく過ごせますように願っております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■5月の休業日:毎週水曜日と9日(火)、18日(木)、25日(木)
営業時間:11時〜17時
今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
うつわ屋Living&Tableware
■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆