2010年07月13日
2010年9月18日〜26日「柄のある器展」のご案内
こんばんは。
明日は定休日。僕らにとっては週末花金の今日。
だらだらとパソコンに向かっております。
今日もすごい雨の1日でした。。
激しい雨がふるとそろそろ梅雨も終わりかな・・と感じます。
夏が近くに・・各地で海水浴場がOPENしました。
ロープでエリアが張られて波乗り規制が入ってやりづらいシーズン突入です(笑)
うつわ屋はこれから秋まで目立った活動はなく粛々と毎日をたまに休みながら
過ごす、恒例のなんとなくOFFシーズンに突入します。
もちろんお店はやっていますよ!!!気分的な話です。
ここでご案内。9月のイベントです。

柄のある器 展
2010年9月18日(土)〜9月26(日)
伊藤丈浩(手前左):益子
阿部誠(奥左):笠間
野村晃子(奥右):瀬戸
南部恭子(手前右):瀬戸
特徴的なパターンを武器に全国各地で活躍する4人の若い陶芸家の方々を
セレクトしました。
各々の代名詞のような柄のパターン。
POPに、可愛らしく、かっこよく、しっとりと上質に・・。
完成された柄はシンプルにも感じるモノです。
柄の落としどころを分かっている彼らの器は、食卓で使うと更にその良さを実感していただけると思います。
「柄のある」なんとも華々しい世界観をお楽しみに!
日常的に人気の高い方々です。
伊藤丈浩さんはスリップウエア
阿部誠さんは灰釉の面白い使い手
南部恭子さんは独特のパターンに手ひねり型打ちの面白さ
野村晃子さんは彩色のほんとに素敵な絵付け
・・・・と、一目見たらこの人だ!!
とすぐにわかるそんな必殺技的な「柄」をもつ4人の作家さんです!
どうぞお楽しみに!!
明日は定休日。僕らにとっては週末花金の今日。
だらだらとパソコンに向かっております。
今日もすごい雨の1日でした。。
激しい雨がふるとそろそろ梅雨も終わりかな・・と感じます。
夏が近くに・・各地で海水浴場がOPENしました。
ロープでエリアが張られて波乗り規制が入ってやりづらいシーズン突入です(笑)
うつわ屋はこれから秋まで目立った活動はなく粛々と毎日をたまに休みながら
過ごす、恒例のなんとなくOFFシーズンに突入します。
もちろんお店はやっていますよ!!!気分的な話です。
ここでご案内。9月のイベントです。

柄のある器 展
2010年9月18日(土)〜9月26(日)
伊藤丈浩(手前左):益子
阿部誠(奥左):笠間
野村晃子(奥右):瀬戸
南部恭子(手前右):瀬戸
特徴的なパターンを武器に全国各地で活躍する4人の若い陶芸家の方々を
セレクトしました。
各々の代名詞のような柄のパターン。
POPに、可愛らしく、かっこよく、しっとりと上質に・・。
完成された柄はシンプルにも感じるモノです。
柄の落としどころを分かっている彼らの器は、食卓で使うと更にその良さを実感していただけると思います。
「柄のある」なんとも華々しい世界観をお楽しみに!
日常的に人気の高い方々です。
伊藤丈浩さんはスリップウエア
阿部誠さんは灰釉の面白い使い手
南部恭子さんは独特のパターンに手ひねり型打ちの面白さ
野村晃子さんは彩色のほんとに素敵な絵付け
・・・・と、一目見たらこの人だ!!
とすぐにわかるそんな必殺技的な「柄」をもつ4人の作家さんです!
どうぞお楽しみに!!
トラックバックURL
コメント一覧
1. Posted by タッキー 2010年07月14日 10:11
コメントありがとうございました!
コメント返しです!
海開き!
芦北にも人が来てくれる時期になりました♪
またお邪魔します(^−^)
コメント返しです!
海開き!
芦北にも人が来てくれる時期になりました♪
またお邪魔します(^−^)
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。