2010年09月13日

柄のある器展(9/18〜9/26) 「南部恭子」

■柄のある器 展
2010年9月18日(土)〜9月26(日)
utuwaya201008


伊藤丈浩(手前左):益子
阿部誠(奥左):笠間
野村晃子(奥右):瀬戸
南部恭子(手前右):瀬戸
特徴的なパターンを武器に全国各地で活躍する4人の若い陶芸家の方々を
セレクトしました。 
各々の代名詞のような柄のパターン。
POPに、可愛らしく、かっこよく、しっとりと上質に・・。
完成された柄はシンプルにも感じるモノです。
柄の落としどころを分かっている彼らの器は、食卓で使うと更にその良さを実感していただけると思います。
「柄のある」なんとも華々しい世界観をお楽しみに!

■今日は南部恭子さんのご紹介。
IMG_2958

南部さんは瀬戸の作家さん。
独特の幾何文に水玉が特徴的。
表面のマットな質感と手になじむてびねり風の柔らかな形。
形に柄が高い次元でマッチしたクラフトの香漂うそんな作品を作ってくれます。
どこかプリミティブさも感じる作品達。
個人的には彼女の作る丸っこいラインがとても素敵。
いつも欲しいな〜と感じている間に売切れてしまう彼女の器。
今度こそ自分用にゲットしたい!
そう密かにもくろんでおる次第です!

kumamotoutsuwaya at 10:00コメント(0)トラックバック(0)2010年個展イベント | 南部恭子 

トラックバックURL

コメントする

このブログにコメントするにはログインが必要です。

Categories
Archives
記事検索
livedoor プロフィール

kumamotoutsuwaya

熊本県合志市の光の森近くにて、全国の作り手による普段使いの和食器や暮らしの雑貨を扱っています。

  • ライブドアブログ