2011年06月11日

九州展  作家紹介:山脇將人

k器07_06
山脇將人(やまわきまさと)


1979 宮崎県小林市生まれ
2005〜2006 都城市 中霧陶苑にて陶芸を学ぶ
2007 宮崎県小林市にて独立
    

宮崎県の山脇將人さんです。
彼が今回のメンバー最年少。
目下売出し中のヤングガン!

彼のことは福岡フランジパニのオーナーさんに教えていただきました。
ネットでお名前を目にしたことはあったのですが、
実際手に取ったのはその時が初めてです。
焼成のしっかりとした粉引だな〜と感じたことを覚えてます。
余宮さんの個展の時に同じ小林の増渕さんといらっしゃって今に至ります。
粉引をベースにDMの写真のような鉄のうわぐすりを組み合わせたものも
作っていらっしゃいます。

マグカップの取っ手の感覚や、土と釉薬の感じ、また板物の作り・・
なかなかどうしてしっかりしているんです。
基本的な部分はしっかりと押さえいろんなジャンルにチャレンジしている
まさにこれからの作家さんです。
いい意味で若さがまぶしいのです!おじさんは・・
しかし彼の器も「無理」がないんですよね。
あくまで日常食器を扱う身としてはこれはとても大事なファクター。
さあ九州展での山脇さんのラインアップが楽しみです!!

utsuwaya presents
■九州展
2011年6月25日(土)〜7月10日(日)
参加作家
三笘修(大分)阿南維也(大分)
山口利枝(鹿児島)増渕篤宥(宮崎)
川口武亮(佐賀)辻口康夫(熊本)
余宮隆(熊本)山脇將人(宮崎)




kumamotoutsuwaya at 18:39コメント(0)トラックバック(0)2011年 [GALLERY]個展イベント | 山脇將人 

トラックバックURL

コメントする

このブログにコメントするにはログインが必要です。

Categories
Archives
記事検索
livedoor プロフィール

kumamotoutsuwaya

熊本県合志市の光の森近くにて、全国の作り手による普段使いの和食器や暮らしの雑貨を扱っています。

  • ライブドアブログ