2015年01月24日
器入荷: 遊楽窯 @shop
※臨時休業:2月20日(金)
※2月17日(火)は17:00閉店させていただきます。
こんにちは。
最近、お店でよく尋ねられる器のこと。
使い勝手のことというより、性質上のこと。
吸水性があることで、洗っただけでシミが入った!割れた!などとびっくりする方が多いようです。しかし、これは乾いた洋服に水をこぼしたら、水がしみ込んで色が暗くなりますよね?これと同じ原理。それが器の場合貫入と呼ばれる釉薬のヒビ(これは千利休も愛でた景色)に沿って水分が侵入していくからできるものです。これが無色透明の水ならいずれ乾燥して抜け元通りですが色素や臭いのあるものなら水分以外の成分が残ってしまいます。これがシミ汚れの原因。もちろんそれは経年変化ですので多かれ少なかれ必ず起きる現象です。
しかし程度や、入っていくスピードなどをコントロールすることは可能!そのあたりお使い方の秘訣まとめているページです。正しくご理解いただき、和食器を愛していただけたら幸いです。
http://www.utsuwaya.net/utsuwatoryouri.htm
店頭には遊楽窯のお手頃普段使いの器が入荷しました!
オンラインショップへは順次移行予定です。
まずは店頭でご覧になってください!


■遊楽窯
粉引6寸皿1800円 /5寸皿1200円
粉引楕円鉢 2800円
刷毛目小鉢 1600円
刷毛目マグカップ角 2000円
ビードロ貫入サビ巻小鉢 1700円
うつわ屋Living&Tableware@shop
@galleryのこれからのイベント::

■石岡信之展
2015年2月21日〜3月8日
作家在廊日:21日22日
■オクリモノ特集
2015年3月15日〜3月末
■伊東製靴店受注会
2015年4月上旬
■山口利枝展
2015年4月25日~5月6日
■グラスワークス
サブロウ・中村敏康・新田佳子
2015年6月~7月
■陶・硝子・漆器
川口武亮・沖澤康平・蝶野秀紀
コラボレーション新屋敷幸福論
2015年9月
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
※2月17日(火)は17:00閉店させていただきます。
こんにちは。
最近、お店でよく尋ねられる器のこと。
使い勝手のことというより、性質上のこと。
吸水性があることで、洗っただけでシミが入った!割れた!などとびっくりする方が多いようです。しかし、これは乾いた洋服に水をこぼしたら、水がしみ込んで色が暗くなりますよね?これと同じ原理。それが器の場合貫入と呼ばれる釉薬のヒビ(これは千利休も愛でた景色)に沿って水分が侵入していくからできるものです。これが無色透明の水ならいずれ乾燥して抜け元通りですが色素や臭いのあるものなら水分以外の成分が残ってしまいます。これがシミ汚れの原因。もちろんそれは経年変化ですので多かれ少なかれ必ず起きる現象です。
しかし程度や、入っていくスピードなどをコントロールすることは可能!そのあたりお使い方の秘訣まとめているページです。正しくご理解いただき、和食器を愛していただけたら幸いです。
http://www.utsuwaya.net/utsuwatoryouri.htm
店頭には遊楽窯のお手頃普段使いの器が入荷しました!
オンラインショップへは順次移行予定です。
まずは店頭でご覧になってください!


■遊楽窯
粉引6寸皿1800円 /5寸皿1200円
粉引楕円鉢 2800円
刷毛目小鉢 1600円
刷毛目マグカップ角 2000円
ビードロ貫入サビ巻小鉢 1700円
うつわ屋Living&Tableware@shop
@galleryのこれからのイベント::

■石岡信之展
2015年2月21日〜3月8日
作家在廊日:21日22日
■オクリモノ特集
2015年3月15日〜3月末
■伊東製靴店受注会
2015年4月上旬
■山口利枝展
2015年4月25日~5月6日
■グラスワークス
サブロウ・中村敏康・新田佳子
2015年6月~7月
■陶・硝子・漆器
川口武亮・沖澤康平・蝶野秀紀
コラボレーション新屋敷幸福論
2015年9月
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。