2015年09月17日
トリオdeキホンのうつわ 蝶野秀紀 その1 @gallery
トリオdeキホンのうつわ5日目。
今回ご紹介するのは漆の蝶野さん。
この3名の中でも一番価格が高く、一般的になじみのないジャンル。
とはいっても、雑貨屋さんなどで販売している(うちも常設の漆器はお手頃ライン)ものは豊富に世の中に出回り、大概のご家庭には存在している食器だと思います。
蝶野さんのは国内材をご自身で選び買い付け、ろくろも挽き、塗りまで一貫生産。すべて一貫生産というのは正直なかなかありません!!
こだわり・・だからこそのサービス精神で
「永久保証(彼が元気であるうちは・・送料などの雑費はお客様負担)」
「お手入れ不要」
というスローガンを掲げ、そりゃ〜素晴らしい商品知識と接客技術でした。
漆が受けている誤解をいかに解くか。その良さをいかに伝えるかという熱気に満ち溢れている方でした。実際食洗機は使えませんが、割れにくいものですし、油ものや、熱い汁物も全く問題なし。かえって手にした時の手触りたるや軽くて、熱も伝わりにくくて、清潔なのです。抗菌作用のある漆なので衛生的にも優位性があります。
軽く洗剤で手洗いし、水気をこれまた軽くふき取って自然乾燥。それだけでいいわけです。(ゴシゴシは禁物です。漆が摩耗します。)適度に使うことにより、丁寧に作られた漆器だからこそ丈夫に長持ちします。
使いこんで痛んだら「永久保証」の蝶野さんに連絡!!なんと素晴らしいことでしょう。
いいものを長く使う。今こそまさにチャンスです!!気取らず気負いなく使える日常の漆器を是非ご家庭に。
■蝶野秀紀
左から
栃筋目椀 7000円
栃筋目丸椀 8500円
栃筋目椀 8000円
栃筋目椀 8500円




■蝶野秀紀
栃かんな目椀 黒/べんがら(赤) 8000円
ペアになっていいですよ〜!



■蝶野秀紀
栃白漆かんな目椀 大/9000円 小/8000円
カッコイイ白漆!!蝶野さん一押しの加飾パターンです♪



■蝶野秀紀
左から
栃白漆加飾椀 8000円
栃灰緑椀 8000円
栃拭き漆椀 8000円
なまめかしい艶と木目!!!たまらん!




■蝶野秀紀
栃白漆加飾浅鉢 5寸 8000円
みずめ白漆加飾浅鉢 5寸 8000円
こちらはランチ会にてメインの炊き合わせを盛りつけました!かっこいい〜。




■蝶野秀紀
欅カレー皿 12000円
使ってみたい作品の一つです!!気になります。



■蝶野秀紀
左:欅筋目盆 9寸15000円 10寸18000円
右:栃灰緑盆 10寸18000円 栃灰緑平皿7.5寸 9000円
質の高い、いいお盆です。土物との相性も抜群です。



■蝶野秀紀
栃酒器台べんがら 7.5寸/8寸 共に 20000円
栃酒器台 8寸/18000円 10寸/20000円
お膳のように縁側に直置きして月見酒。食卓では高さを持たせたお刺身皿などとしてかっこよく使えます!






■蝶野秀紀
栃角皿 小/3600円 中/5600円
ランチ会では小にお造りを盛りつけて大好評でした!!





■蝶野秀紀
拭き漆箸 3000円
スプーン 中 5000円
スプーン 小 3500円
楓菓子切り 2000円
栃拭き漆はしおき 1500円
カトラリー類はあまり作らないようですが今回はたくさん来ています!


■蝶野秀紀
栃加飾挽鉢 7.5寸 26000円
栃加飾挽台鉢 6寸 12000円


「トリオ de キホンのうつわ」
川口武亮・沖澤康平・蝶野秀紀3人展
〜イケテル日本の食卓はこの3人に託された!〜
2015年9月12日(土)〜9月27日(日)
※会期中休業日:16日(水)と24日(木)です。お気をつけて!
★臨時休業(水曜定休の他にお休みを頂戴いたします。):::10月30日(金)
※トリオdeキホンのうつわ会期中は23日(水)が祝日の為営業し、翌24日(木)を振替休日といたします。
※10月14日(水)〜10月25日(日)少し長くお休みを頂戴いたします。
うつわ屋Living&Tableware@galery
@galleryのこれからのイベント::

■冬の食卓
2015年10月31日〜11月15日
10名の作家が考える冬の食卓です。
増渕篤宥・十場天伸・宇田令奈・平野日奈子・長谷川風子・
山脇將人・有冨直子・北岡幸士・森山至・堀宏冶
■余宮隆展
2015年12月5日〜12月22日
うつわ屋Living&Tableware@gallery
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
今回ご紹介するのは漆の蝶野さん。
この3名の中でも一番価格が高く、一般的になじみのないジャンル。
とはいっても、雑貨屋さんなどで販売している(うちも常設の漆器はお手頃ライン)ものは豊富に世の中に出回り、大概のご家庭には存在している食器だと思います。
蝶野さんのは国内材をご自身で選び買い付け、ろくろも挽き、塗りまで一貫生産。すべて一貫生産というのは正直なかなかありません!!
こだわり・・だからこそのサービス精神で
「永久保証(彼が元気であるうちは・・送料などの雑費はお客様負担)」
「お手入れ不要」
というスローガンを掲げ、そりゃ〜素晴らしい商品知識と接客技術でした。
漆が受けている誤解をいかに解くか。その良さをいかに伝えるかという熱気に満ち溢れている方でした。実際食洗機は使えませんが、割れにくいものですし、油ものや、熱い汁物も全く問題なし。かえって手にした時の手触りたるや軽くて、熱も伝わりにくくて、清潔なのです。抗菌作用のある漆なので衛生的にも優位性があります。
軽く洗剤で手洗いし、水気をこれまた軽くふき取って自然乾燥。それだけでいいわけです。(ゴシゴシは禁物です。漆が摩耗します。)適度に使うことにより、丁寧に作られた漆器だからこそ丈夫に長持ちします。
使いこんで痛んだら「永久保証」の蝶野さんに連絡!!なんと素晴らしいことでしょう。
いいものを長く使う。今こそまさにチャンスです!!気取らず気負いなく使える日常の漆器を是非ご家庭に。
■蝶野秀紀
左から
栃筋目椀 7000円
栃筋目丸椀 8500円
栃筋目椀 8000円
栃筋目椀 8500円




■蝶野秀紀
栃かんな目椀 黒/べんがら(赤) 8000円
ペアになっていいですよ〜!



■蝶野秀紀
栃白漆かんな目椀 大/9000円 小/8000円
カッコイイ白漆!!蝶野さん一押しの加飾パターンです♪



■蝶野秀紀
左から
栃白漆加飾椀 8000円
栃灰緑椀 8000円
栃拭き漆椀 8000円
なまめかしい艶と木目!!!たまらん!




■蝶野秀紀
栃白漆加飾浅鉢 5寸 8000円
みずめ白漆加飾浅鉢 5寸 8000円
こちらはランチ会にてメインの炊き合わせを盛りつけました!かっこいい〜。




■蝶野秀紀
欅カレー皿 12000円
使ってみたい作品の一つです!!気になります。



■蝶野秀紀
左:欅筋目盆 9寸15000円 10寸18000円
右:栃灰緑盆 10寸18000円 栃灰緑平皿7.5寸 9000円
質の高い、いいお盆です。土物との相性も抜群です。



■蝶野秀紀
栃酒器台べんがら 7.5寸/8寸 共に 20000円
栃酒器台 8寸/18000円 10寸/20000円
お膳のように縁側に直置きして月見酒。食卓では高さを持たせたお刺身皿などとしてかっこよく使えます!






■蝶野秀紀
栃角皿 小/3600円 中/5600円
ランチ会では小にお造りを盛りつけて大好評でした!!





■蝶野秀紀
拭き漆箸 3000円
スプーン 中 5000円
スプーン 小 3500円
楓菓子切り 2000円
栃拭き漆はしおき 1500円
カトラリー類はあまり作らないようですが今回はたくさん来ています!


■蝶野秀紀
栃加飾挽鉢 7.5寸 26000円
栃加飾挽台鉢 6寸 12000円


「トリオ de キホンのうつわ」
川口武亮・沖澤康平・蝶野秀紀3人展
〜イケテル日本の食卓はこの3人に託された!〜
2015年9月12日(土)〜9月27日(日)
※会期中休業日:16日(水)と24日(木)です。お気をつけて!
★臨時休業(水曜定休の他にお休みを頂戴いたします。):::10月30日(金)
※トリオdeキホンのうつわ会期中は23日(水)が祝日の為営業し、翌24日(木)を振替休日といたします。
※10月14日(水)〜10月25日(日)少し長くお休みを頂戴いたします。
うつわ屋Living&Tableware@galery
@galleryのこれからのイベント::

■冬の食卓
2015年10月31日〜11月15日
10名の作家が考える冬の食卓です。
増渕篤宥・十場天伸・宇田令奈・平野日奈子・長谷川風子・
山脇將人・有冨直子・北岡幸士・森山至・堀宏冶
■余宮隆展
2015年12月5日〜12月22日
うつわ屋Living&Tableware@gallery
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。