2017年04月07日

器入荷:遊楽窯 @shop

IMG_3546
IMG_3548
IMG_3550
IMG_3549

【器入荷:遊楽窯】
■遊楽窯
トルコ釉ワインカップ 2600円
トルコ釉たわみ楕円鉢 2800円
※こちら只今店頭のみ販売中です。通販はオンラインショップ掲載商品のみお受けいたします。

雨の毎日。
梅雨のような花散らしの雨が降りますね。
怒涛の3月年度末を終え、新年度もひと段落。
完全にのんびりとしております。
しかし今度の日月はヤンマのお洋服の受注会。
沢山のお客様でにぎわうことを祈りつつ。
少しゆっくりしときます。

うつわ屋Living&Tableware

yamma20171
■ヤンマのお洋服の受注会
2017年4月9日(日)・4月10日(月)の2日間

またいよいよ4月9日(日)・10日(月)の2日間。
ヤンマ産業のお洋服の受注会が行われます!!
年に一度のお楽しみ。
是非皆様お誘いあわせの上お越し下さい!

■ヤンマ産業::熊本出身の山崎ナナさん主宰。
デザインは山崎ナナ。縫製は高齢者の方々というスタイルでモノ作りをしております。
高齢者の方々の生きがいを「今」と結び付ける。社会性の高い仕事がお堅い雑誌やメディアにも好評!
もちろん各ファッション誌、ライフスタイル誌でもしばしば取り上げられ
取引も全国津々浦々へ広がりを見せるブランドへ成長しました!!
そのデザイン性も大変好評で、雑誌を見てると「あ!ヤンマの服だ!」と著名人が着てることも。
コトのあるモノ作り。いい仕事してます。
■受注会とは::たくさんのサンプルの中から形を選び、
生地サンプルからお好きな色をお選びいただけます。
先にご決済いただき、納品まで数か月お待ちいただきますが、
長く着られるお気に入りの1着をおつくり出来るチャンス!
永く着られる「会津木綿など国産の伝統工芸の手織木綿」や「国産麻布」「世界中の上質な生地」など
しっかりとした生地や、ゆとりのある、飽きのこないデザインが好評でリピーター続出のイベントです!
※お会計は先にお願いしております。
※受注いただいてから数か月の作成期間がかかります。

4月の休業日:毎週水曜日と1日(土)・2日(日)・3日(月)・27日(木)

(その他入ることもございます)

うつわ屋Living&Tableware

これからのイベント::

glassworks2017
■glass works
2017年4月28日〜5月29日
参加作家:サブロウ(富山)・中村敏康(富山)・坂田裕昭(富山)・沖澤康平(岐阜)・
梶原理恵子(岐阜)・新田佳子(大阪)・植原美穂子(愛知)

■石岡信之展
2017年6月23日〜7月9日

■伊東製靴店靴の受注会
2017年7月22日〜7月30日

■藤田佳三展
2017年9月8日〜9月24日

■tamakiniime展
2017年10月前半予定

■北岡幸士・渡辺キエ2人展
2017年10月27日〜11月12日

■余宮隆展
2017年12月1日〜12月17日


☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 14:09コメント(0)トラックバック(0)遊楽窯  

トラックバックURL

コメントする

このブログにコメントするにはログインが必要です。

Categories
Archives
記事検索
livedoor プロフィール

kumamotoutsuwaya

熊本県合志市の光の森近くにて、全国の作り手による普段使いの和食器や暮らしの雑貨を扱っています。

  • ライブドアブログ