2017年05月30日
器入荷:伊藤丈浩 ソーダ窯のマグカップ @gallery
【器入荷:伊藤丈浩 ソーダマグカップ】
益子の伊藤丈浩さんより入荷がありました。
ソーダ窯のマグカップ。とにかくかっこいいです。
焼き物に欠かせない釉薬。
こちらは様々な物質を用い、その化学変化で表情をつけ楽しむもの。
その一種にソーダ窯で表情つけられた作品があります。
ソーダとは炭酸ナトリウムのこと。西洋で用いられた技法が昭和の民芸運動の際に日本に持ち込まれ、益子の浜田庄司やバーナードリーチによって作られ広められた経緯があります。
もともと塩を釉薬に用い同じような縮れたような独特の釉調で作陶していたのですが、塩の釉薬に関しては焼成中に出る有害ガスがもんだになり、置き換えとして炭酸ナトリウムが用いられ今の形に落ち着きました。
しかし焼き物は化学で面白いですね〜。
伊藤さんはその益子にて伝統的技法を踏襲しモダンで斬新な作風を生みだす人気作家さんです。代名詞のスリップウェアも今回のソーダ窯マグカップに用いております。
すべて1点物です。あれこれ届いております。どうぞマイカップに、オクリモノにとお選びください。
長く愛用していただける良いものです。
■伊藤丈浩
ソーダ窯マグカップ 6200円〜6600円














※只今店頭でのみ販売中です。
5月の休業日:毎週水曜日
6月の休業日:毎週水曜日・3日・4日・22日
(その他入ることもございます)
うつわ屋Living&Tableware@shop/gallery
■glassworks2017通販開催中
うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/
※注文後のキャンセルは極力ご遠慮ください。もしキャンセルの場合は少しでも早くお申し出ください。
入金期限ぎりぎり、もしくは過ぎてのキャンセルをされますと、その間商品は宙ぶらりん状態でキープされ、次の方への販売が困難となります。作家様の苦労を無駄にしたくないと考えております。常識的なこととは思いますがこのような事例が少なくなく困惑しております。どうぞご理解の上、当店とお付き合いくださいますようお願いもうしあげます。
また実店舗閉店時はオンラインショップの対応も出来ませんのであらかじめご了承ください。
うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/
うつわ屋Living&Tableware
これからのイベント::

■石岡信之展
2017年6月23日〜7月9日
2年に一度のペースの本展。今年もカジュアルで人気爆発の石岡作品がたくさんそろいます。
■伊東製靴店靴の受注会
2017年7月22日〜7月30日
■藤田佳三展
2017年9月8日〜9月24日
■tamakiniime展
2017年10月前半予定
■北岡幸士・渡辺キエ2人展
2017年10月27日〜11月12日
■余宮隆展
2017年12月1日〜12月17日
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
益子の伊藤丈浩さんより入荷がありました。
ソーダ窯のマグカップ。とにかくかっこいいです。
焼き物に欠かせない釉薬。
こちらは様々な物質を用い、その化学変化で表情をつけ楽しむもの。
その一種にソーダ窯で表情つけられた作品があります。
ソーダとは炭酸ナトリウムのこと。西洋で用いられた技法が昭和の民芸運動の際に日本に持ち込まれ、益子の浜田庄司やバーナードリーチによって作られ広められた経緯があります。
もともと塩を釉薬に用い同じような縮れたような独特の釉調で作陶していたのですが、塩の釉薬に関しては焼成中に出る有害ガスがもんだになり、置き換えとして炭酸ナトリウムが用いられ今の形に落ち着きました。
しかし焼き物は化学で面白いですね〜。
伊藤さんはその益子にて伝統的技法を踏襲しモダンで斬新な作風を生みだす人気作家さんです。代名詞のスリップウェアも今回のソーダ窯マグカップに用いております。
すべて1点物です。あれこれ届いております。どうぞマイカップに、オクリモノにとお選びください。
長く愛用していただける良いものです。
■伊藤丈浩
ソーダ窯マグカップ 6200円〜6600円














※只今店頭でのみ販売中です。
5月の休業日:毎週水曜日
6月の休業日:毎週水曜日・3日・4日・22日
(その他入ることもございます)
うつわ屋Living&Tableware@shop/gallery
■glassworks2017通販開催中
うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/
※注文後のキャンセルは極力ご遠慮ください。もしキャンセルの場合は少しでも早くお申し出ください。
入金期限ぎりぎり、もしくは過ぎてのキャンセルをされますと、その間商品は宙ぶらりん状態でキープされ、次の方への販売が困難となります。作家様の苦労を無駄にしたくないと考えております。常識的なこととは思いますがこのような事例が少なくなく困惑しております。どうぞご理解の上、当店とお付き合いくださいますようお願いもうしあげます。
また実店舗閉店時はオンラインショップの対応も出来ませんのであらかじめご了承ください。
うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/
うつわ屋Living&Tableware
これからのイベント::

■石岡信之展
2017年6月23日〜7月9日
2年に一度のペースの本展。今年もカジュアルで人気爆発の石岡作品がたくさんそろいます。
■伊東製靴店靴の受注会
2017年7月22日〜7月30日
■藤田佳三展
2017年9月8日〜9月24日
■tamakiniime展
2017年10月前半予定
■北岡幸士・渡辺キエ2人展
2017年10月27日〜11月12日
■余宮隆展
2017年12月1日〜12月17日
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。