2018年06月05日
夏の器展より 村上祐仁 @gallery
【夏の器展より 村上祐仁】








6月5日(火)
■村上祐仁 murakami yuji
ファザー 4500円
マザーM 4000円
マザーS 3000円
小鉢 2000円
片口 2800円
円盤8寸 6000円
円盤5寸 2500円
マザー(黒) 4000円
マザー(にじみ) 2500円
にじみ石ころ(カップ) 2800円
色石ころ(カップ) 2500円
しとしとと梅雨らしい雨の降る熊本。
乾燥機も持たず、洗濯物は外に干す!という我が家ではこれからしばらくは
天気予報とにらめっこしつつの生活です
さて「夏の器」と題している今回の企画展。
ガラスだけでなく焼き物のラインナップもとても素敵です
本日ご紹介するのは村上祐仁さん。
村上さんとも随分長いお付き合いになってきました。
シャープで美しい形と色とりどりのカラーが代名詞の村上さんですが、今回は夏のテーマに合わせて色は控えめ。
白、黒のモノトーン中心に夏の爽やかさを表すのにぴったりな器が届いています。ガラスとの相性も良く、薄造りで使い勝手も良い村上さんの器、ぜひ手に取ってご覧ください
○明日は定休日となっております○
■夏の器展
2018年5月25日(金)〜6月17日(日)
ガラス:沖澤康平(岐阜)・坂田裕昭(富山)・サブロウ(富山)・田井将博(香川)・中村敏康(福岡)・新田佳子(東京)・能登朝奈(福島)
陶磁器:阿部春弥(長野)・寺村光輔(栃木)・長谷川風子(栃木)・村上祐仁(静岡)
【お願い】
駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
6月の休業日:毎週水曜日と18日など
6月9日は18時閉店です。
その他入ることもございます
うつわ屋Living&Tableware
■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
これからのイベント::

■後藤義国 レジーナ 二人展
2018年7月6日〜7月22日
ご夫婦のイベントも早くも3回目!!
■九州展 〜ありがとう20周年〜
2018年9月1日〜9月16日
9月1日をもって20周年!!
支えてくれた地元九州の皆様へ。
素敵な地産地消の器を召し上がれ!
参加作家::川口武亮・増渕篤宥・佐藤浩・松原竜馬・熊本象・佐藤もも子・水谷和音・馬場勝文
■お正月にも使いたいハレの器展 〜ありがとう20周年〜
2018年11月2日〜11月18日(予定)
参加作家::高島大樹・松浦コウタロー・松浦ナオコ・阿南維也・
三笘修・藤田佳三・平岡仁・蝶野秀紀
■余宮隆展
2018年12月
and more・・・・・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆








6月5日(火)
■村上祐仁 murakami yuji
ファザー 4500円
マザーM 4000円
マザーS 3000円
小鉢 2000円
片口 2800円
円盤8寸 6000円
円盤5寸 2500円
マザー(黒) 4000円
マザー(にじみ) 2500円
にじみ石ころ(カップ) 2800円
色石ころ(カップ) 2500円
しとしとと梅雨らしい雨の降る熊本。
乾燥機も持たず、洗濯物は外に干す!という我が家ではこれからしばらくは
天気予報とにらめっこしつつの生活です

さて「夏の器」と題している今回の企画展。
ガラスだけでなく焼き物のラインナップもとても素敵です

本日ご紹介するのは村上祐仁さん。
村上さんとも随分長いお付き合いになってきました。
シャープで美しい形と色とりどりのカラーが代名詞の村上さんですが、今回は夏のテーマに合わせて色は控えめ。
白、黒のモノトーン中心に夏の爽やかさを表すのにぴったりな器が届いています。ガラスとの相性も良く、薄造りで使い勝手も良い村上さんの器、ぜひ手に取ってご覧ください

○明日は定休日となっております○
■夏の器展
2018年5月25日(金)〜6月17日(日)
ガラス:沖澤康平(岐阜)・坂田裕昭(富山)・サブロウ(富山)・田井将博(香川)・中村敏康(福岡)・新田佳子(東京)・能登朝奈(福島)
陶磁器:阿部春弥(長野)・寺村光輔(栃木)・長谷川風子(栃木)・村上祐仁(静岡)
【お願い】
駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
6月の休業日:毎週水曜日と18日など
6月9日は18時閉店です。
その他入ることもございます
うつわ屋Living&Tableware
■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
これからのイベント::

■後藤義国 レジーナ 二人展
2018年7月6日〜7月22日
ご夫婦のイベントも早くも3回目!!
■九州展 〜ありがとう20周年〜
2018年9月1日〜9月16日
9月1日をもって20周年!!
支えてくれた地元九州の皆様へ。
素敵な地産地消の器を召し上がれ!
参加作家::川口武亮・増渕篤宥・佐藤浩・松原竜馬・熊本象・佐藤もも子・水谷和音・馬場勝文
■お正月にも使いたいハレの器展 〜ありがとう20周年〜
2018年11月2日〜11月18日(予定)
参加作家::高島大樹・松浦コウタロー・松浦ナオコ・阿南維也・
三笘修・藤田佳三・平岡仁・蝶野秀紀
■余宮隆展
2018年12月
and more・・・・・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。