2018年06月14日

夏の器展より サブロウ @gallery

【夏の器展より サブロウ】

35223053_1690248514423104_11979041745666048_n
35294573_1690248551089767_827688572155854848_n
35302336_1690248617756427_129432537431801856_n
35265773_1691080717673217_6953351399941865472_n
35191388_1691080764339879_8596900565097644032_n
35272108_1691080801006542_4646014304749879296_n


■サブロウ saburo
平丸皿 大 12000円
平丸皿 中 5000円
平丸皿 小 3400円
丸鉢 小 3400円
楕円皿 5000円
角深鉢 中 5500円
丸鉢 大 12000円


うつわ屋ではすっかり夏の定番となっているサブロウさん。
キルンワークを用いたカラフルなガラスは
唯一無二の存在感です✨

平たいこのお皿は、盛り付けた物をグッと目立たせてくれる器。
とても繊細に中央がすこーしだけくぼんでいるのが
使ってみるととてもありがたい造り♪

モザイク模様の器もだいぶ少なくは
なって参りましたが、まだまだございます!

夏の器展も今週末にて終了です。
たくさんの爽やかな器と共に明日もお待ちしております🌿

■夏の器展
2018年5月25日(金)〜6月17日(日)
ガラス:沖澤康平(岐阜)・坂田裕昭(富山)・サブロウ(富山)・田井将博(香川)・中村敏康(福岡)・新田佳子(東京)・能登朝奈(福島)
陶磁器:阿部春弥(長野)・寺村光輔(栃木)・長谷川風子(栃木)・村上祐仁(静岡)



【お願い】
駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。


6月の休業日:毎週水曜日と18日など
その他入ることもございます

うつわ屋Living&Tableware


■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。


これからのイベント::

IMG_0095

■後藤義国 レジーナ 二人展
2018年7月6日〜7月22日
ご夫婦のイベントも早くも3回目!!

■九州展 〜ありがとう20周年〜
2018年9月1日〜9月16日
9月1日をもって20周年!!
支えてくれた地元九州の皆様へ。
素敵な地産地消の器を召し上がれ!
参加作家::川口武亮・増渕篤宥・佐藤浩・松原竜馬・熊本象・佐藤もも子・水谷和音・馬場勝文

■お正月にも使いたいハレの器展 〜ありがとう20周年〜
2018年11月2日〜11月18日(予定)
参加作家::高島大樹・松浦コウタロー・松浦ナオコ・阿南維也・
三笘修・藤田佳三・平岡仁・蝶野秀紀

■余宮隆展
2018年12月

and more・・・・・



☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 18:09コメント(0)2018年【GALLERY】個展イベント | サブロウ 

コメントする

このブログにコメントするにはログインが必要です。

Categories
Archives
記事検索
livedoor プロフィール

kumamotoutsuwaya

熊本県合志市の光の森近くにて、全国の作り手による普段使いの和食器や暮らしの雑貨を扱っています。

  • ライブドアブログ