2018年08月25日
入荷案内:阿部誠・向山窯 @shop
【入荷案内】







■向山窯
粉引楕円皿 4500円
粉引輪花小皿 1600円
■阿部誠
楕円皿 7000円
阿部誠さんより彩飾の大皿一点ものです。
工芸のイメージ溢れる遊び心イッパイの作品は流石の阿部さんってところですね
また沢山の職人を抱え、作家の虎の穴と化している向山窯さん。
あの人もこの人もと大勢の作家を輩出しています。
素晴らしい釉薬や焼成のレシピの蓄積を用いて
その時々の職人のカラーが反映した器たちが日替わりで産まれます。
今回はこちら。マットな細かいヒビのある粉引がものすごく愛らしい。
明日8/26(日)の日曜日は月イチladybug石鹸販売の日です。宜しくお願い申し上げます。
【お願い】
駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
8月の休業日:毎週水曜日と30日31日
その他入ることもございます
うつわ屋Living&Tableware
■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
これからのイベント::

■九州展 〜ありがとう20周年〜
2018年9月1日〜9月24日
9月1日をもって20周年!!
支えてくれた地元九州の皆様へ。
素敵な地産地消の器を召し上がれ!
参加作家::川口武亮・増渕篤宥・佐藤浩・松原竜馬・熊本象・佐藤もも子・水谷和音・馬場勝文
初日在廊予定::熊本象・佐藤もも子・水谷和音・夕方少し増渕篤宥
昨今のうつわブームにつき一部の作家や作品に集中した需要が発生しております。
外国人や日本人による転売目的の買い占めも無視できない現状です。
本来大らかな業界。ご自宅で使う分ゆっくりとしたペースで売買されるべきものだと思っています。
本展では入場規制や整理券の発行、また購入点数の制限など特に規制いたしませんが、
お一人や1グループによる転売目的の大量買い占めや、代行購での偏ったアイテムの購入や大量購入はお断りいたします。
常識的範囲モラルある行動をよろしくお願い申し上げます。
■お正月にも使いたいハレの器展 〜ありがとう20周年〜
2018年11月2日〜11月18日(予定)
参加作家::高島大樹・松浦コウタロー・松浦ナオコ・阿南維也・
三笘修・藤田佳三・平岡仁・蝶野秀紀・落合芝地
本展では入場規制や整理券の発行、また特定の作家作品の購入点数の制限など考えております。
お一人や1グループによる転売目的の大量買い占めや、代行購での偏ったアイテムの購入や大量購入はお断りいたします。常識的範囲モラルある行動をよろしくお願い申し上げます。
■余宮隆展
2018年12月7日(金)〜12月24日(月・祝)
and more・・・・・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆







■向山窯
粉引楕円皿 4500円
粉引輪花小皿 1600円
■阿部誠
楕円皿 7000円
阿部誠さんより彩飾の大皿一点ものです。
工芸のイメージ溢れる遊び心イッパイの作品は流石の阿部さんってところですね
また沢山の職人を抱え、作家の虎の穴と化している向山窯さん。
あの人もこの人もと大勢の作家を輩出しています。
素晴らしい釉薬や焼成のレシピの蓄積を用いて
その時々の職人のカラーが反映した器たちが日替わりで産まれます。
今回はこちら。マットな細かいヒビのある粉引がものすごく愛らしい。
明日8/26(日)の日曜日は月イチladybug石鹸販売の日です。宜しくお願い申し上げます。
【お願い】
駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
8月の休業日:毎週水曜日と30日31日
その他入ることもございます
うつわ屋Living&Tableware
■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
これからのイベント::

■九州展 〜ありがとう20周年〜
2018年9月1日〜9月24日
9月1日をもって20周年!!
支えてくれた地元九州の皆様へ。
素敵な地産地消の器を召し上がれ!
参加作家::川口武亮・増渕篤宥・佐藤浩・松原竜馬・熊本象・佐藤もも子・水谷和音・馬場勝文
初日在廊予定::熊本象・佐藤もも子・水谷和音・夕方少し増渕篤宥
昨今のうつわブームにつき一部の作家や作品に集中した需要が発生しております。
外国人や日本人による転売目的の買い占めも無視できない現状です。
本来大らかな業界。ご自宅で使う分ゆっくりとしたペースで売買されるべきものだと思っています。
本展では入場規制や整理券の発行、また購入点数の制限など特に規制いたしませんが、
お一人や1グループによる転売目的の大量買い占めや、代行購での偏ったアイテムの購入や大量購入はお断りいたします。
常識的範囲モラルある行動をよろしくお願い申し上げます。
■お正月にも使いたいハレの器展 〜ありがとう20周年〜
2018年11月2日〜11月18日(予定)
参加作家::高島大樹・松浦コウタロー・松浦ナオコ・阿南維也・
三笘修・藤田佳三・平岡仁・蝶野秀紀・落合芝地
本展では入場規制や整理券の発行、また特定の作家作品の購入点数の制限など考えております。
お一人や1グループによる転売目的の大量買い占めや、代行購での偏ったアイテムの購入や大量購入はお断りいたします。常識的範囲モラルある行動をよろしくお願い申し上げます。
■余宮隆展
2018年12月7日(金)〜12月24日(月・祝)
and more・・・・・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。