2019年05月07日
glass works 2019 平田友美 @gallery
【glass works 2019 平田友美】






























■平田友美
フリーカップ14000円
リスのもぐもぐTime
キツネのかくれんぼ
シカのおにごっこ
白鳥の日向ぼっこ
ぐいのみ10000円〜13000円
bottle13000円
kingyoグラス5000円
onepointグラス5000円
そら豆はしおき800円
振出25000円
抹茶碗30000円
連休明けの今日。
皆さん生きてますか?笑
今日のご案内は平田友美さん。
はじめての入荷となります。
彼女実は田井将博さんの工房グラスタイムのスタッフさん。日夜共に作品を作っていらっしゃいます。なので今回は田井さんの仕事と個人の仕事のダブルでご苦労されたと思います。スミマセン。
本展は平田さん個人としての作品の出品となりますが…なんすか!?この仕事…!
凄い。。とため息です。
うつわ屋は基本が食器屋。
平田さんはアート工芸のジャンルが主戦場。
こちらは銀箔を施し削り出す紋様。細かい仕事!
構図、感覚、素晴らしい独創性。ピリピリとするこの感じ。まさに作品です。しかも使える。お得感。
ブランドモノのグラスも良いけど、同じ値段出したらこちらを手にしていただけますよ。いかがですか?
また日本の工芸アートの代表格は茶道具。
お茶の世界に身を置く方なら判るお買い得感だと思います。
抹茶碗を普段使いとして果物やナスの味噌和えにもマーベラス! .
身近にアートを!!
■glass works2019
2019年5月3日(金)〜6月2日(日) ※5/19は臨時休業
参加作家:サブロウ(富山)新田佳子(東京)中村敏康(福岡)田井将博(香川)坂田裕昭(富山)能登朝奈(福島)花岡央(岡山)梶原理恵子(岐阜)ぐらすたTomo(岡山)安土草多(岐阜)平田友美(香川)高倉縁(岡山) 順不同
※能登朝奈作品は初日にすべて揃いませんでした。
なので期間中に追加予定です。また追ってお知らせいたします。
※すべての規制などは解除しております。
安心してお越しください。
只今同時開催中です::@shop

■はらっぱの5種のエプロン受注会
2019年4月27日(土)〜5月12日(日)
毎年開催しているYAMMA産業さんのお洋服ではおなじみの[会津木綿]。古くから会津地方で作られ、親しまれてきた“100年もつ木綿”と言われている丈夫な国産木綿生地。
その会津木綿の織元「はらっぱ」さんは、ヤンマのデザイナー山崎ナナさんも深く関わっているところ。今回は母の日に合わせてはらっぱさんによるエプロンオーダー会です。デザインはもちろん山崎さん。なので合わせやすさや着心地、エイジレスで着やせ効果もバッチリなのです♪
今回は
「エプロン」(¥6000) 「エプロンドレス」(¥12000) 「カシュクールワンピース」(¥18000) 「スモックワンピース」(¥18000)「ギャルソンエプロン」(¥6000)
の5種類の型を会津木綿のバリエーション豊かな色柄(40種類以上!)のパターンからご選択いただけます。家事の時だけでなくおでかけにも使えそうなデザインばかりです。全て左右2つのポケット付き(ギャルソンは一つ)なのが嬉しい!
エプロンドレスは付属のひもを前後どちらでも結べますので表情のバリエーションが楽しめます。
その他現品販売の小物も少しやってきます。
丈の変更はお受けできませんが、その代わり納期は早いです!およそ一か月後!ヤンマさんの1/4です(笑)
母の日企画として立ち上がった当イベント。2回目の開催となります。
前回も好評でたくさん受注頂いております。
ご自身用に、母の日のオクリモノに母娘揃って是非オーダーしてみませんか?
しっかりとした生地の長く着れてお洒落な大人のアイテム。
ぜひぜひご利用くださいませ!!
※前金制となります。
うつわ屋Living&Tableware
5月の休業日:毎週水曜日と2日19日
その他入る可能性あります。
【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
うつわ屋Living&Tableware
■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
これからのイベント::
■増渕篤宥展
2019年6月28日〜7月15日
抽選規制は予定しておりません。
■伊東製靴店
2019年7月27日〜8月4日
伊東氏在店日:7/27・7/28・8/3・8/4
■定番市
2019年9月13日〜10月6日
■十場天伸展
2019年10月25日〜11月10日
■余宮隆展
2019年12月6日〜12月24日
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆






























■平田友美
フリーカップ14000円
リスのもぐもぐTime
キツネのかくれんぼ
シカのおにごっこ
白鳥の日向ぼっこ
ぐいのみ10000円〜13000円
bottle13000円
kingyoグラス5000円
onepointグラス5000円
そら豆はしおき800円
振出25000円
抹茶碗30000円
連休明けの今日。
皆さん生きてますか?笑
今日のご案内は平田友美さん。
はじめての入荷となります。
彼女実は田井将博さんの工房グラスタイムのスタッフさん。日夜共に作品を作っていらっしゃいます。なので今回は田井さんの仕事と個人の仕事のダブルでご苦労されたと思います。スミマセン。
本展は平田さん個人としての作品の出品となりますが…なんすか!?この仕事…!
凄い。。とため息です。
うつわ屋は基本が食器屋。
平田さんはアート工芸のジャンルが主戦場。
こちらは銀箔を施し削り出す紋様。細かい仕事!
構図、感覚、素晴らしい独創性。ピリピリとするこの感じ。まさに作品です。しかも使える。お得感。
ブランドモノのグラスも良いけど、同じ値段出したらこちらを手にしていただけますよ。いかがですか?
また日本の工芸アートの代表格は茶道具。
お茶の世界に身を置く方なら判るお買い得感だと思います。
抹茶碗を普段使いとして果物やナスの味噌和えにもマーベラス! .
身近にアートを!!
■glass works2019
2019年5月3日(金)〜6月2日(日) ※5/19は臨時休業
参加作家:サブロウ(富山)新田佳子(東京)中村敏康(福岡)田井将博(香川)坂田裕昭(富山)能登朝奈(福島)花岡央(岡山)梶原理恵子(岐阜)ぐらすたTomo(岡山)安土草多(岐阜)平田友美(香川)高倉縁(岡山) 順不同
※能登朝奈作品は初日にすべて揃いませんでした。
なので期間中に追加予定です。また追ってお知らせいたします。
※すべての規制などは解除しております。
安心してお越しください。
只今同時開催中です::@shop

■はらっぱの5種のエプロン受注会
2019年4月27日(土)〜5月12日(日)
毎年開催しているYAMMA産業さんのお洋服ではおなじみの[会津木綿]。古くから会津地方で作られ、親しまれてきた“100年もつ木綿”と言われている丈夫な国産木綿生地。
その会津木綿の織元「はらっぱ」さんは、ヤンマのデザイナー山崎ナナさんも深く関わっているところ。今回は母の日に合わせてはらっぱさんによるエプロンオーダー会です。デザインはもちろん山崎さん。なので合わせやすさや着心地、エイジレスで着やせ効果もバッチリなのです♪
今回は
「エプロン」(¥6000) 「エプロンドレス」(¥12000) 「カシュクールワンピース」(¥18000) 「スモックワンピース」(¥18000)「ギャルソンエプロン」(¥6000)
の5種類の型を会津木綿のバリエーション豊かな色柄(40種類以上!)のパターンからご選択いただけます。家事の時だけでなくおでかけにも使えそうなデザインばかりです。全て左右2つのポケット付き(ギャルソンは一つ)なのが嬉しい!
エプロンドレスは付属のひもを前後どちらでも結べますので表情のバリエーションが楽しめます。
その他現品販売の小物も少しやってきます。
丈の変更はお受けできませんが、その代わり納期は早いです!およそ一か月後!ヤンマさんの1/4です(笑)
母の日企画として立ち上がった当イベント。2回目の開催となります。
前回も好評でたくさん受注頂いております。
ご自身用に、母の日のオクリモノに母娘揃って是非オーダーしてみませんか?
しっかりとした生地の長く着れてお洒落な大人のアイテム。
ぜひぜひご利用くださいませ!!
※前金制となります。
うつわ屋Living&Tableware
5月の休業日:毎週水曜日と2日19日
その他入る可能性あります。
【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
うつわ屋Living&Tableware
■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
これからのイベント::
■増渕篤宥展
2019年6月28日〜7月15日
抽選規制は予定しておりません。
■伊東製靴店
2019年7月27日〜8月4日
伊東氏在店日:7/27・7/28・8/3・8/4
■定番市
2019年9月13日〜10月6日
■十場天伸展
2019年10月25日〜11月10日
■余宮隆展
2019年12月6日〜12月24日
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。