2019年09月08日
企画展「定番市」にはsunny-craftさんも参加しております
【企画展「定番市」にはsunny-craftさんも参加しております】


■定番市teiban marche
2019年9月14日(土)〜10月6日(日)
参加作家:阿部春弥(長野)・石岡信之(栃木)・後藤義国(栃木)・田井将博(香川)・辻口康夫(熊本)・角田淳(大分)・馬場勝文(福岡)・藤田佳三(京都)・堀宏治(長崎)・堀中由美子(栃木)・松本伴宏(滋賀)・村山朋子(京都)・矢島操(滋賀)・吉田健宗(長崎)・和田山真央(大阪)・sunny-craft(滋賀)
本展ダイレクトメールを製作いたしておりますが。。
手前どものミスにより
参加作家のsunny-craftさんのクレジットがなんと抜けておりました・・・。
たった今気が付いた次第です。。。
本当に失礼極まりないミスを犯してしまいました。
まずはsunny-craftさん。
本当に申し訳ございませんでした。
またsunny-craftファンの皆さま!
今回ちゃんと参加されています!!!!
お写真には入っていたので
「???」
そう思っていらっしゃった方も多かったと思います。
「ちゃんとご参加されています!!」
ひとまずご報告をさせていただきます。
本当にすみませんでした。
※本展一部作品に関しまして点数制限を予定しております。
※また一部作品への集中の可能性がありますので、万が一の混雑の可能性を加味し、初日オープン11:00前の10:45より入場順抽選を予定しております。ご希望の方はそれまでにお集りください。11:00より入場順を決めてお入りいただきます。
※混雑は初日11:00〜約一時間で緩和する見込みです。午後よりはゆっくりご覧いただけますのでご安心ください。
▼9月の休業日:
毎週水曜日・12日・13日
10日は17:00閉店です。
※その他変更などの可能性あります。
【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
うつわ屋Living&Tableware
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
うつわ屋Living&Tableware
これからのイベント::

■十場天伸展
2019年10月26日(土)〜11月10日(日)
作家在廊:26日
スリップウェアを中心に耐熱の素敵な食器、
ソーダ窯の野趣に富んだ作品と幅広くかっこいい展示です。
■余宮隆展
2019年12月7日〜12月22日
■有冨ナオコと水谷和音
2020年1月18日〜2月2日
■オクリモノ展
2020年2月後半〜
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆


■定番市teiban marche
2019年9月14日(土)〜10月6日(日)
参加作家:阿部春弥(長野)・石岡信之(栃木)・後藤義国(栃木)・田井将博(香川)・辻口康夫(熊本)・角田淳(大分)・馬場勝文(福岡)・藤田佳三(京都)・堀宏治(長崎)・堀中由美子(栃木)・松本伴宏(滋賀)・村山朋子(京都)・矢島操(滋賀)・吉田健宗(長崎)・和田山真央(大阪)・sunny-craft(滋賀)
本展ダイレクトメールを製作いたしておりますが。。
手前どものミスにより
参加作家のsunny-craftさんのクレジットがなんと抜けておりました・・・。
たった今気が付いた次第です。。。
本当に失礼極まりないミスを犯してしまいました。
まずはsunny-craftさん。
本当に申し訳ございませんでした。
またsunny-craftファンの皆さま!
今回ちゃんと参加されています!!!!
お写真には入っていたので
「???」
そう思っていらっしゃった方も多かったと思います。
「ちゃんとご参加されています!!」
ひとまずご報告をさせていただきます。
本当にすみませんでした。
※本展一部作品に関しまして点数制限を予定しております。
※また一部作品への集中の可能性がありますので、万が一の混雑の可能性を加味し、初日オープン11:00前の10:45より入場順抽選を予定しております。ご希望の方はそれまでにお集りください。11:00より入場順を決めてお入りいただきます。
※混雑は初日11:00〜約一時間で緩和する見込みです。午後よりはゆっくりご覧いただけますのでご安心ください。
▼9月の休業日:
毎週水曜日・12日・13日
10日は17:00閉店です。
※その他変更などの可能性あります。
【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
うつわ屋Living&Tableware
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
うつわ屋Living&Tableware
これからのイベント::

■十場天伸展
2019年10月26日(土)〜11月10日(日)
作家在廊:26日
スリップウェアを中心に耐熱の素敵な食器、
ソーダ窯の野趣に富んだ作品と幅広くかっこいい展示です。
■余宮隆展
2019年12月7日〜12月22日
■有冨ナオコと水谷和音
2020年1月18日〜2月2日
■オクリモノ展
2020年2月後半〜
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。