2019年09月26日
入荷案内:MIKO(バッグ) @shop
【SHOP MIKO(バッグ)】







9月26日(木)
おはようございます。
昨日は定休日。しっかり休みまして今日からまた元気に営業しております!
galleryにて開催中の「定番市」も折り返し地点。
過去最高の点数だっただけあり、まだまだ盛りだくさんの店内です。
完売した物も多いのですが、馬場さんの木の取っ手の急須もまだわずかですがございます✨
そんな中、shopにはカラレンバッグでおなじみのミコちゃんよりたくさんのバッグが届きました!
品薄になっていた横長トートやSサイズのトート、新作のサコッシュなどなど…
上質な帆布にひとつひとつスタンプのように描かれた柄の数々。
レンコンやリンゴ、メガネは本物を、その他の柄も古い建具の断面や歯車を使ってあり、カラフルな柄もまとまりがあり、味わい深くなっております。
持ち手は本革。ここも含めて使っていくほどに味が出てくるしっかりとした造りとなっていますので、飽きがこず長くお楽しみいただけるかと思います。
後半の写真は納品の様子。
ダンボールにギッシリのバッグをせっせと出している私の図です。
ウキウキワクワクの瞬間です^^
今なら色柄豊富に選べますのでお早めにご来店くださいませ!
只今開催中::
■定番市teiban marche
2019年9月14日(土)〜10月6日(日)
参加作家:阿部春弥(長野)・石岡信之(栃木)・後藤義国(栃木)・田井将博(香川)・辻口康夫(熊本)・角田淳(大分)・馬場勝文(福岡)・藤田佳三(京都)・堀宏治(長崎)・堀中由美子(栃木)・松本伴宏(滋賀)・村山朋子(京都)・矢島操(滋賀)・吉田健宗(長崎)・和田山真央(大阪)・sunny-craft(滋賀)
【定番市購入個数制限】
※馬場勝文さんの木の取っ手の付いたアイテムはお1家族につきお1つまでの購入制限を設けさせていただきます。ご了承ください。※転売防止です。日をまたいでの2個目〜のご購入は大丈夫です。
▼9月の休業日:
毎週水曜日
※その他入る可能性あります。
【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
うつわ屋Living&Tableware
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
うつわ屋Living&Tableware
これからのイベント::

■十場天伸展
2019年10月26日(土)〜11月10日(日)
作家在廊:26日
スリップウェアを中心に耐熱の素敵な食器、
ソーダ窯の野趣に富んだ作品と幅広くかっこいい展示です。
■余宮隆展
2019年12月7日〜12月22日
■有冨ナオコと水谷和音
2020年1月18日〜2月2日
■オクリモノ展
2020年2月後半〜
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆







9月26日(木)
おはようございます。
昨日は定休日。しっかり休みまして今日からまた元気に営業しております!
galleryにて開催中の「定番市」も折り返し地点。
過去最高の点数だっただけあり、まだまだ盛りだくさんの店内です。
完売した物も多いのですが、馬場さんの木の取っ手の急須もまだわずかですがございます✨
そんな中、shopにはカラレンバッグでおなじみのミコちゃんよりたくさんのバッグが届きました!
品薄になっていた横長トートやSサイズのトート、新作のサコッシュなどなど…
上質な帆布にひとつひとつスタンプのように描かれた柄の数々。
レンコンやリンゴ、メガネは本物を、その他の柄も古い建具の断面や歯車を使ってあり、カラフルな柄もまとまりがあり、味わい深くなっております。
持ち手は本革。ここも含めて使っていくほどに味が出てくるしっかりとした造りとなっていますので、飽きがこず長くお楽しみいただけるかと思います。
後半の写真は納品の様子。
ダンボールにギッシリのバッグをせっせと出している私の図です。
ウキウキワクワクの瞬間です^^
今なら色柄豊富に選べますのでお早めにご来店くださいませ!
只今開催中::
■定番市teiban marche
2019年9月14日(土)〜10月6日(日)
参加作家:阿部春弥(長野)・石岡信之(栃木)・後藤義国(栃木)・田井将博(香川)・辻口康夫(熊本)・角田淳(大分)・馬場勝文(福岡)・藤田佳三(京都)・堀宏治(長崎)・堀中由美子(栃木)・松本伴宏(滋賀)・村山朋子(京都)・矢島操(滋賀)・吉田健宗(長崎)・和田山真央(大阪)・sunny-craft(滋賀)
【定番市購入個数制限】
※馬場勝文さんの木の取っ手の付いたアイテムはお1家族につきお1つまでの購入制限を設けさせていただきます。ご了承ください。※転売防止です。日をまたいでの2個目〜のご購入は大丈夫です。
▼9月の休業日:
毎週水曜日
※その他入る可能性あります。
【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
うつわ屋Living&Tableware
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
うつわ屋Living&Tableware
これからのイベント::

■十場天伸展
2019年10月26日(土)〜11月10日(日)
作家在廊:26日
スリップウェアを中心に耐熱の素敵な食器、
ソーダ窯の野趣に富んだ作品と幅広くかっこいい展示です。
■余宮隆展
2019年12月7日〜12月22日
■有冨ナオコと水谷和音
2020年1月18日〜2月2日
■オクリモノ展
2020年2月後半〜
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。