2019年11月04日

入荷案内:田井将博さんの鏡餅と増渕篤宥さんの玉縁浅鉢 @shop

【田井さんの鏡餅と増渕さんの丸浅鉢】

IMG_0363
IMG_0365
IMG_0367
IMG_0368
IMG_0370
IMG_0360
IMG_0371



IMG_9738
IMG_9740
IMG_9743
IMG_9745
IMG_9746
IMG_9739
IMG_9748


◇本日は18時閉店となります◇

連休最終日。今日は秋晴れのいいお天気になりましたね。
shop店頭には田井将博さんよりガラスの鏡餅が届いております!
昨年も大人気だった田井さんの鏡餅。何よりツルっトロっとしたお餅の質感とリアルな葉ミカンが素晴らしい出来です!
紅白の水引もあしらってありますので、このまま飾るだけでOK。
少量の入荷となっておりますので、お取り置き・通販は致しておりません。申し訳ありません。
またできるだけたくさんの方にお手に取っていただけますよう、買い占め・転売等はなさいませんようお願い申し上げます。

■田井将博
ガラス鏡餅 6000円

また、増渕さんより時節柄とくに嬉しい入荷がありました。こちらの玉渕浅鉢は各サイズ人気の高いお品です。人気はその使いやすさが物語ります。
絶妙に内側に入り込んだ渕がスプーン等であと一粒を掬うことを可能にしています。
職人増渕さんの真骨頂。人思いの優しい方です。
彼の注文こなし月間に当たりラッキーな入荷です。今ご覧の3サイズ揃っております。
是非店頭でお買い求め下さいね♪

◼︎増渕篤宥
玉渕浅鉢トクサ
7号4800円(21センチ)
5号3700円(17センチ)
4号3200円(14センチ)
〜深みがしっかりありますので、サイズ以上のボリューム感がございます〜


どれもオススメです!十場さんの個展と合わせてぜひご覧くださいませ。



\ただいまgalleryにて開催中/
■十場天伸展 ジュウバテンシン
2019年10月26日(土)〜11月10日(日)
1981年兵庫県生まれ
2007年京都伝統工芸専門学校卒
2007年神戸市淡河にて独立し、つくも窯を開窯
※通販について:期間終了後にオンラインショップへアップしますのでそちらでよろしくお願い申し上げます。オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/




▼10月の休業日:毎週水曜日
11月の休業日:毎週水曜日
11/4(月・祝)は18:00閉店です。
その他入る可能性もございます。



【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。

うつわ屋Living&Tableware



▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。

うつわ屋Living&Tableware




これからのイベント::

yomiya2019.12

■余宮隆展
2019年12月7日〜12月22日

■有冨ナオコと水谷和音
2020年1月18日〜2月2日

■オクリモノ展
2020年2月22日〜3月22日


☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 12:03コメント(0)田井将博 | 増渕篤宥 

コメントする

このブログにコメントするにはログインが必要です。

Categories
Archives
記事検索
livedoor プロフィール

kumamotoutsuwaya

熊本県合志市の光の森近くにて、全国の作り手による普段使いの和食器や暮らしの雑貨を扱っています。

  • ライブドアブログ