2020年09月06日

藤田佳三展:本日と明日の営業について @gallery

118774817_3226264100821530_8631432358330605443_o
118811811_3226264094154864_7179233235325618663_o
118621799_3226264097488197_4556441393849232869_o
118695250_3226264104154863_6133526560800509352_o
118788045_3226264107488196_4142802761266220400_o


【藤田佳三展:本日と明日の営業について】

つい先ほどからこちら熊本では急に雨風がひどくなって参りました。
本日は様子を見ながらではありますが、恐らく14時位までの営業になるかと思います。(天候次第で前後する可能性がございます。)
尚明日9月7日(月)の営業ですが台風のため休業とさせていただきます。
火曜水曜が連休としておりましたので、木曜日10日からの個展仕切り直しとなります。
ご理解よろしくお願い申し上げます。

せっかくの3年ぶりの藤田さんの個展ですので、本日は万全の態勢を取りながらできるだけ営業したいと思っております。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

昨日の初日は皆さま台風対策にお忙しい中、本当にたくさんのお客様にお越し頂き感謝です!
コロナ以来お会いしていなかったお馴染み様が続々と✨
皆様と藤田さんとお話しもたっぷりできて、うつわ屋冥利に尽きる一日となりました。ありがとうございました。
(最後の写真はM氏来襲(笑))

朝からシャッターを閉めたり板を打ちつけたりと少し薄暗い店内ではありますが、藤田さんの器のお陰で華やかなギャラリーとなっております。
皆様くれぐれも安全第一で、余裕ができましたらお立ち寄り頂けたら幸いです。


藤田佳三展 keizo fujita exhibition
2020年9月5日(土)〜22日(火)
在廊予定:9/5・9/6

※通販は期間終了後に行います!

念のためですが、本展のお願い事項を設けます。
以下必ずご一読の上、ご来場をよろしくお願い申し上げます。

=藤田佳三展お願い事項=
■転売目的のご来場は固くお断りいたします。見つけ次第ご退場いただきますのでご容赦ください。
■会計前に会場内でのカメラ撮影、スマホや通信機器の使用はお断りいたします(本展の転売防止の為です)。※会計後一言スタッフに断りを入れてもらえれば大丈夫です。
■点数制限も状況次第で考慮に入れます。
■その他新型コロナウイルス対策、および弊店通常よりのお願い事項下記にございますので、併せてご一読ください。



上記、念のためです。転ばぬ先の杖です。心無い転売目的の人を排除することが目的です。何事もなく平和に開催できます事が一番です。ご理解とご協力をお願い申し上げます。


店主



ーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼感染防止の観点より、ご来店の際にお約束頂きたい事ございます。
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)

※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

9月の休業日:毎週水曜日と3日(木)、4日(金)、8日(火)、14日(月)、25日(金)、29日(火)

営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスクは必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計は現金がとても助かります。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜5%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが現金での会計は手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。




うつわ屋Living&Tableware







☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 10:52コメント(0)2020年【GALLERY】個展イベント | 藤田佳三 

コメントする

このブログにコメントするにはログインが必要です。

Categories
Archives
記事検索
livedoor プロフィール

kumamotoutsuwaya

熊本県合志市の光の森近くにて、全国の作り手による普段使いの和食器や暮らしの雑貨を扱っています。

  • ライブドアブログ