2021年05月10日

glass works plus+「ガラスと陶と」:平田友美 "glassrium" @gallery

183056435_3917749788339621_5810401503450583571_n (1)
183137789_3917749785006288_6718516250535912965_n (1)
183836545_3917749775006289_6314469724937168839_n
183074817_3917749778339622_2823948322454511706_n
184373540_3917749771672956_8429234193426861458_n
183788625_3917749781672955_283563557849983634_n

【glass works plus+「ガラスと陶と」:平田友美 "glassrium"】

爽やかな晴れの天気ですが、ちょっと湿気が出てきて早くも梅雨?の気配の熊本。
黄砂もまだ飛んでいるようですので、空調・換気に用心しつつ営業したいと思います。
(明日明後日は連休となっておりますのでご注意ください)

本日ご紹介は平田友美さんの"glassrium"。glassとaquariumを掛け合わせた平田さん作のタイトルです。
美しい絵を削り出された銀箔をガラスの玉に閉じ込めた作品。
オブジェとなります。存在感のあるアート作品です。
その名の通り、水族館で優雅に泳ぐ魚たちを眺めるように、瞬間的にその世界へと連れて行ってくれます。
窓辺に。卓上に。飾り棚にと素敵に空間を彩ります。
あーほんと綺麗✨✨✨

■平田友美
glassrium 8800円〜44000円

184485175_3918603264920940_4114857281437558744_n
183428149_3918603261587607_5492055819559901348_n

昨日は私にも、サプライズで姪っ子からlamp.さんのお花が🌸🌼
見た事ないパンジー並みの大きさの紫陽花が入った素敵なアレンジでした💕
そして夕飯は私のリクエストの豚しゃぶ。
と言っても作ったのは私ですが(笑)
ニンニクを丸っと野菜だしのスープで煮て、刻んだネギをしこたま入れて豚でネギを包むようにして食べるのです。元気出ます✨
それ以外は全て姪っ子作。久しぶりに一緒にキッチンに立って楽しかった!
余宮さんの鉄釉オーバル皿はこんな時に大活躍。ただ盛り付けた豚肉がキラリと輝きます。

本日もご来店お待ちしております!

■■glass works plus+ 「ガラスと陶と」■■
・一般公開期間:5月1日(土)〜5月30日(日)
ガラス::梶原理恵子・ぐらすたTOMO(水口智貴)・坂田裕昭・サブロウ・田井将博・田添琴英・能登朝奈・花岡央・平井縁・平田友美・吉村桂子・森康一朗・森知恵子
陶::阿部慎太朗・古川桜・和田由記子

※只今購入個数制限はございません。
※通販は期間終了後に予定いたしております。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【一般公開期間】:うつわ屋よりの招待状の有無を問わず、いつも通りどなたでも展示会会場GALLERYへご自由にご入場頂けます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

161345091_3755816527866282_5590900984063838012_o

=作品転売目的の来店はお断りします=
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.


◆転売目的のご来店は固くお断りいたします!:昨今転売屋により取引される可能性の高い作家さんの参加がございます。作品はご購入者様本人がお使いいただく為に作られています。メルカリ等への転売目的の来店ももちろん、外国人による海外転売目的の来店が大変大きな業界の問題となっております。転売目的の愛の無い来店は止めてください。見つけた場合こちらの勝手な判断となりますが入店や販売は固辞しお帰り頂きます事あらかじめご了承ください。
購入点数制限も行いますのでわざわざいらっしゃるメリットは無いです!

◆会場内でのご決済前時点で携帯電話やスマートフォンなどのインターネット端末での撮影通話は禁止とさせていただきます。見つけた時点で退場していただきます。:これも転売防止の一環です。その場でやり取りし、転売成約の品を選ぶという常套手段を防ぐためです。ご決済後にSNSに上げる為や記念に撮影は大丈夫です。一言お声かけてくださいね。


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【新型コロナウイルス感染症特記事項】
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)

※マスク(フェイス・マウスガードだけの着用は不可)は大人も子供も必ず着けてご入店ください。
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■5月の休業日:毎週水曜日と6日(木)、11日(火)、20日(木)、25日(火)、31日(月)


営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスクは必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計は現金がとても助かります。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜7%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが現金での会計の方が時間も手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。

うつわ屋Living&Tableware




▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。






☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 11:18コメント(0)2021年【GALLERY】個展イベント | 平田友美 

コメントする

このブログにコメントするにはログインが必要です。

Categories
Archives
記事検索
livedoor プロフィール

kumamotoutsuwaya

熊本県合志市の光の森近くにて、全国の作り手による普段使いの和食器や暮らしの雑貨を扱っています。

  • ライブドアブログ