2021年12月05日

余宮隆展2日目  @gallery


【余宮隆展:本日2日目】

IMG_4929
IMG_4927
IMG_4925
IMG_4923
IMG_4922
IMG_4920
IMG_4933
IMG_4935
IMG_4936
IMG_4937
IMG_4938
IMG_4940
IMG_4941
IMG_4942
IMG_4943
IMG_4913
IMG_4915
IMG_4916
IMG_4919

キリッと冷えた朝。
お昼は気温上がるみたいですね☺️
昨日の余宮隆展初日、本当にたくさんの皆様にお越し頂きありがとうございました🙇🏻‍♀️
開店時からしばらくは駐車場もなかなか停められずご面倒をおかけしましたが、お昼過ぎから閉店まではずーっと良いペースでお客様がいらっしゃり、つつがなく見て頂けたのではないかと思います✨
お土産、差し入れの数々もありがとうございました🙏
みんなで美味しくいただきますね💕

昨日相当たくさんお嫁入りしたにも関わらず、ご覧ください!え?今日初日?という店内です😆
そりゃあ1200点スタートですから!(笑)
写真は本日の展示会場の様子。
まだまだモリモリなgalleryです。
在廊も余宮さんの奥様が淹れてくださる「朝虹カフェ」も本日まで。
ぜひぜひ器と共にご堪能くださいませ☕️(カフェのみのご利用はお断りしております。作品お買上げの方へのサービスとなっております。)
余宮さんの器に囲まれるこの贅沢感、幸福感をぜひ味わいにおいでください♪
本日も皆様のお越しをお待ちしております🌿🌿



IMG_4907
IMG_4911
IMG_4906
IMG_4898
IMG_4900
IMG_4908
IMG_4911
IMG_4905
本展の私店主の一押しはこちらの花器たち。
安定感にあふれる品のいい花器です。
ボリュームもあってシンボリック。
今までで一番いいと感じています。
このタイプは価格は49500円〜88000円です。
正直安くはないかもしれませんがリーズナブルに感じます。
是非その目でお確かめください。
ご自宅の主役に!一生モノです。


gallery内はコンクリート打ちっぱなしの床もございます。
底冷えします。コロナ対策の為窓を開けて換気もしております。
皆様、特にお足元を暖かくしてお越しくださいませ。

そして駐車場ですが、当店の駐車場は9台分ございます。
満車の際は近隣にご迷惑にならないように各自のご判断にてお願い申し上げます。


ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■余宮隆展
2021年12月4日(土)〜12月19日(日)
※作家在廊及び朝虹カフェ:12/4と12/5
※通販は期間終了後におこないます。
※入場や個数制限などはございません。
(朝虹カフェ::コーヒー/ジュース各300円。余宮作品ご購入の方へ向けた喫茶サービスです。奥様が余宮さんの器で美味しい飲み物を提供されます。喫茶だけのご利用はご遠慮ください)

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼感染防止の観点より、ご来店の際にお約束頂きたい事ございます。
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)

※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

12月の休業日:毎週水曜日と2日(木)、3日(金)、9日(木)、14日(火)、20日(月)
正月休み:12/29〜1/5

営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスクは必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


うつわ屋Living&Tableware



▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。











☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 12:11コメント(0)余宮隆 | 2021年【GALLERY】個展イベント 

コメントする

このブログにコメントするにはログインが必要です。

Categories
Archives
記事検索
livedoor プロフィール

kumamotoutsuwaya

熊本県合志市の光の森近くにて、全国の作り手による普段使いの和食器や暮らしの雑貨を扱っています。

  • ライブドアブログ