2022年01月17日

坂井千尋展:追加到着しました! @gallery

272110209_4709661919148400_8353998894488145160_n
272040497_4709661922481733_1785077226368017072_n
272093863_4709661905815068_2491525192620701678_n
272088812_4709661925815066_2484396983402421046_n
272059922_4709661929148399_1749237681875820300_n
271997912_4709661932481732_3342968222533847149_n
272073273_4709661915815067_3635800974106607497_n
271996255_4709661912481734_2467955154962314898_n
271995589_4709661935815065_4589108749933565673_n
271996142_4709661909148401_1660883655041676380_n

【坂井千尋展:追加到着✨】

おはようございます☀
昨日もたくさんのご来店ありがとうございました。

で、取り急ぎ!取り急ぎこちらをお知らせ💁🏻‍♀️
坂井さんから待望の追加作品が届きました✨✨
坂井さんありがとうございます😊

最初と最後のphotoに載っているのが全ての追加納品分となります🙌
各アイテム毎にも写真撮っております。
すでにご来店頂いた方もこちらをご参照の上、気になられる物がありましたらぜひご来店くださいませ🙇🏻‍♀️

アイテムは
plate14(photo2)
plate17 (photo3)
bowl S (photo4)
ツバメのbowl (photo4)
cup M (photo5)
cup L (photo5)
mug M (photo6)
mug L (photo6)
ピッチャー(photo7)
vase (photo7)
ブローチ(photo8)
はしおき(photo9)
となっております。

初日には無かったアイテムもございます。
ブローチは可愛い猫柄の専用box付✨
はしおきもノビーっとしたウサギが素朴で良い感じ🐰

ぜひたくさんの方にご覧いただいてこの世界観を堪能していただきたいです😊
本日も皆様のお越しをお待ちしております🌿

坂井千尋omote
■坂井千尋展 chihiro sakai exhibition
2022年1月15日(土)〜1月30日(日)
※通販は期間終了後に予定しております。


ご紹介文:
東京都日野市。東京といえど自然の残るこの地に坂井さんの工房はあります。版画や影絵のようなモノクロで描かれた動物や風景は、すごくお洒落でどこかユーモラス。とても優しい気持ちになります。釉薬で表現するその作風はシンプルながら質感が命。土と釉と焼成を高い次元でバランスを取る坂井さんの力量が素敵な作品を支えます。あたかも小説の挿絵のようなセンスあふれる作品は、思わずその物語を想像してしまいますね。当店初個展となります。食器をメインにペンダントライトや花器、オブジェなどラインナップする予定です。沢山の物語をお楽しみに。

1974:横浜生まれ/1998:女子美術大学工芸科陶コース卒/1998〜2003:都内陶芸教室勤務/2004〜2008:女子美術大学工芸学科 専任助手:2008〜2010 制作活動及び同大学非常勤講師/現在:東京都日野市にて制作

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【新型コロナウイルス感染症特記事項】

お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)

※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■1月の休業日:毎週水曜日と13日(木)、14日(金)、20日(木)、25日(火)、31日(月)

営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


うつわ屋Living&Tableware



▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。











☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 11:11コメント(0)坂井千尋 | 2022年【GALLERY】個展イベント 

コメントする

このブログにコメントするにはログインが必要です。

Categories
Archives
記事検索
livedoor プロフィール

kumamotoutsuwaya

熊本県合志市の光の森近くにて、全国の作り手による普段使いの和食器や暮らしの雑貨を扱っています。

  • ライブドアブログ