2022年05月13日

リムのある器特集と波佐見焼入荷案内 @shop

【リムの器と波佐見焼】

281077134_5052714114843177_4602652585369627708_n
280964105_5052714111509844_3134456699485524439_n
280860227_5052714121509843_3978003428451982081_n
280962042_5052714108176511_4512988230818013719_n
280866369_5052714118176510_6072627805229870156_n
280999421_5052714124843176_6163147798843998792_n

こんにちは、うつわ屋スタッフaでございます✨
じわじわ梅雨が近づいて来ているような、そんな天気ですね☔️

さて本日は私スタッフaがSNSの投稿を担当させていただきまして、リムのある器をご紹介いたします。

「リム」とは器の周りの一段上がった縁のことです。
お洋服で言う襟のようなものかな、と私は思っております👔

この余白がお料理の盛り付けに余裕を持たせるというか、引き立たせるというか、、
とにかく「いい雰囲気」になるんです✨

レトルトのパスタでも、カレーでも、ちょっとおしゃれにガパオライスでも!
メインのお料理をメインらしく演出してくれる器ではないでしょうか😊💕

当店では、柄のあるリム、しのぎのリム、ガラスのリム、シンプルから個性派まで様々取り揃えております。
ご自宅でサラッと使える「いい雰囲気」の器をぜひご覧ください♪

280519778_5044522932328962_6654001318114774737_n
280495444_5044522915662297_3269515133040934764_n
280517892_5044522925662296_8482206831841089043_n
280534009_5044522935662295_1083784596443887763_n
280517892_5044522938995628_1953417655043521283_n
280499967_5044522922328963_2988692828381557557_n
280493104_5044522918995630_5392411808416199877_n
280484241_5044522908995631_6296383326340128893_n
280429880_5044522928995629_5085312263051422689_n
280328661_5044522912328964_6837682573820905184_n

そしてこちらは店頭入荷のご案内です🙌
波佐見焼の新作が届いております。

「なる実」と名付けられたこちらのシリーズ、オリーブのような木の実が葉っぱと共に描かれています。
ベースはシンプル、そこにバランスよく配された柄がちょうど良いアクセントとなっています♪

角皿の大小・角豆皿・マグカップが2色展開、カップとポットが紫のみとなります。
自家用のみならずアレコレ組み合わせてギフトにされる方も👍
ぜひ一度ご覧くださいませ😊
*こちらは店頭販売のみとなっております。




ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■glass works plus+「ガラスと陶と」
4月23日(土)〜5月22日(日)
参加作家/ガラス:梶原理恵子・ぐらすたTOMO(水口智貴)・小暮紀一・兒島佳祐・坂田裕昭・竹田舞由子・田添琴英・平井縁・平田友美・森康一朗・森知恵子・山田奈緒子/陶磁器:西隆行

※通販は期間終了後に開催予定です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【新型コロナウイルス感染症特記事項】

お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)

※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■5月の休業日:毎週水曜日と6日(金)、12日(木)、17日(火)、23日(月)、31日(火)

営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


うつわ屋Living&Tableware



▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。











☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 15:58コメント(0)波佐見焼 | その他器 

コメントする

このブログにコメントするにはログインが必要です。

Categories
Archives
記事検索
livedoor プロフィール

kumamotoutsuwaya

熊本県合志市の光の森近くにて、全国の作り手による普段使いの和食器や暮らしの雑貨を扱っています。

  • ライブドアブログ