2022年05月28日
入荷案内:折笠秀樹さんの器・ルリ釉の平鉢と平皿






皆さまこんにちは、ウォーキングデッド、シーズン11に突入した、スタッフaでございます

本日はshopから、【折笠秀樹】さんの器の入荷をお知らせします📢
益子焼で伝統的に使われているヌカ釉と、飴釉で掛け分けるこの技法は折笠さんの代表作。仕上がりはカジュアルでモダン、そして抜群の使いやすさです。
程よい深さのある五寸皿、ほっと一息にぴったりな汲み出し、、、
醤油差しは、切れもよく、
蓋を外した口も大きめなので、補充もお手入れも楽チンです♪
今回の入荷分、器のクオリティがドンッと上がっております✨✨👍
以前折笠さんの器をご覧いただいたお客様にもぜひ今一度ご覧いただきたいです!!!
*こちらの商品は店舗販売のみになります。



また店頭にはこんな器も入荷しております🙌
ソギ(削ぎ)と言われるものを外側に施した平鉢と平皿です。
ベージュ色の粉引が定番である器ですが、新作はルリ色🐬
これからの季節にピッタリなお色です。
平鉢はカレーやシチューに、平皿はパスタやコロッケとサラダなどに。
どちらも使いやすい形です✨
お値段もお手頃!
早速お嫁入りしていってますので、これは!とピンと来られた方はお早めに😊


そしてこちらは過日の夕飯。
名店大黒屋ラーメンさん。行きつけの老舗の味です✨超まいうーです👍
野菜ラーメンと冷やし中華をいただきました。
冷やし中華は裏メニュー。店頭に掲示はございません。
が、冷やし中華はあまり好きでなかった私が夏の終わりに「あと何回食べれるかな・・?」と足繁く通ってしまう魅惑の味です

うつわ屋にいらしたついでにぜひ!
galleryでは引き続きglass works plus+を継続陳列しています。日曜日まではそのままの予定です。良かったら是非!今オンラインショップに掲載していますのでラインナップのチェックも出来ます👍
本日も皆様のご来店をお待ちしております!

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
💡只今販売中💡
◆glass works plus+「ガラスと陶と」通信販売◆
(5月29日(日)17時までの予定)
うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/
プロフィールリンクより飛べます。
その中のカテゴリーにあります、
■■glassworksplus2022通販「(作家名)」:5月22日(日)21時〜予定
梶原理恵子
ぐらすたTOMO (水口智貴 )
小暮紀一
兒島佳祐
坂田裕昭
竹田舞由子
田添琴英
平井縁
平田友美
森康一朗
森知恵子
山田奈緒子
西隆行
上記の13名の各カテゴリーよりお買い物ができます。
尚、通販中は在庫は引き続き店頭に並んでいますので、ぜひご利用ください🙌
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【新型コロナウイルス感染症特記事項】
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)
※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■5月の休業日:毎週水曜日と6日(金)、12日(木)、17日(火)、23日(月)、31日(火)
◼6月の休業日:毎週水曜日と7日(火)、9日(木)、10日(金)、16日(木)、23日(木)、24日(金)
営業時間:11時〜17時
今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
うつわ屋Living&Tableware
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
・
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。