2022年07月10日

本日の店内と、最近のshopより【マットブルーとグリーンの器】

293713247_5232385140209406_6018063062297614153_n
293627770_5232385150209405_583202229548828816_n
293836995_5232385143542739_4637997589250294831_n
293623180_5232385146876072_3892041121663374171_n
293673287_5232385153542738_107864823028139433_n



292896741_5212364798878107_8349230017867975055_n
292287372_5212364812211439_6298994241774009118_n
292721439_5212364805544773_1849175907566609545_n
292575161_5212364802211440_1949655093772656682_n
292522353_5212364808878106_1405892790633324287_n
292895752_5212364795544774_9041133734464992916_n

【shopのご紹介】

こんにちは☂️
お休み2日頂いて本日より営業しております😊

写真は本日の店内🏠
メインテーブルはガラスをアレコレ💎
キラキラと涼しげです。

そしてこのお休みの間に店内ガラリと変わった所があります🙌
どこだかご常連様、分かられますか?

正解は…


照明のレールを全部付け替えてもらいました!💡
間違い探しみたいでスミマセン🙏💦💦😆

この家を建てて16年、ずっと使い勝手悪いな、失敗したなと思ってた所をスッキリ改善してもらい、照明も効率的に当てられるようになり大満足です✨

皆様にはそんなの気にせずサラリと楽しんで頂けるのが一番ですが、あまりに嬉しかったのでご報告😊
暑い中、丸一日がかりで綺麗に仕上げてくださった工事士さんにも感謝です🙏

そしてshopのこちらには山本一仁さんのマットな織部(グリーン)と瑠璃(ブルー)の器を並べています💙💚
深めの大皿やマグカップ、いつも人気の稜花皿も✨

初入荷の豆皿はマットな白のみございます🙌
ぜひお手に取ってご覧頂ければ幸いです🌿
*こちらは店頭販売のみとなっております。

その他にもご紹介しきれていないものもたくさんございます
店内できるだけ涼しくして、アレコレ盛りだくさんで営業しております😊

⚠️それと通販ご利用の皆様にお願いが一点ございます。
近頃gmailでの受け取りにおける迷惑メールの識別に、当店も使っているhotmailのアドレスが引っかかりやすくなっているようで、はじかれて戻って来る事が多くなっております📧
通販ご利用の方、特にgmailアドレスをお使いの方は下記アドレスを受信許可にしてくださいますようお願い申し上げます🙏
kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
何かご不明な点がございましたらお電話(096-248-8438)にてお尋ね頂けると確実です。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

そんなこんなの金曜日、本日も皆様のお越しをお待ちしております🌿


ーーーーーーーーーーーーーーーーー
〜通販開催中〜
■後藤義国・レジーナ二人展

※7月17日(日)17時までの予定です。
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
※通販開催中は店頭にも在庫そのまま展示しております。ご来店でもぜひどうぞ!

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
〜次のイベント〜
伊藤丈浩展
2022年7月30日(土)〜8月14日(日)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【新型コロナウイルス感染症特記事項】

お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)

※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■7月の休業日:毎週水曜日と5日(火)、14日(木)、19日(火)、28日(木)、29日(金)

営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


うつわ屋Living&Tableware



▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。











☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 12:58コメント(0)今日の店内 | その他器 

コメントする

このブログにコメントするにはログインが必要です。

Categories
Archives
記事検索
livedoor プロフィール

kumamotoutsuwaya

熊本県合志市の光の森近くにて、全国の作り手による普段使いの和食器や暮らしの雑貨を扱っています。

  • ライブドアブログ