2022年07月11日
「伊藤丈浩展」のご案内 @gallery


【伊藤丈浩展のご案内】
■伊藤丈浩展
2022年7月30日(土)〜8月14日(日)
※作家在廊:7/30と7/31
・
・
楽しみな展示会です。
益子でスリップウェアを中心に活躍する伊藤丈浩さん。
彼の作る器は本当にかっこよくて食卓映え抜群です。
長くこの業界にいますがバランスって難しいなと。
伝統によりすぎ重たくなったり、食器であることを意識しすぎて個性が消えたり。
カジュアルやお洒落を意識しすぎ雑貨になりすぎてしまったり。
さじ加減って「難しい」!!
でも伊藤さんはのそれは絶妙!!
適度の緊張感を持たせながら、昂揚感、楽しさ、カジュアルさ、お洒落さ、堅牢さ、質実剛健さ・・などなどを兼ね備えた「良い器」なのです。
陶芸であって食器であって雑貨であって。
所有して、眺めて、使って、自慢して。
あ〜楽しいって思えます。きっと!
うちでも長ーくいろいろ使っています。
焼物屋がいうので間違いなしです!
そんな伊藤丈浩さんのうつわ屋初個展。
スリップウェアを中心に、イレギュラー作品ながらいつも人気のソーダ窯のマグや花器なども一緒に出品されます。柄もアレコレお見せしたいので展示はぎっしりと並べることになります。なので結構大きな規模の展示会になりそうです。出来る限り見やすく展示を組みたい。そう思っています。
今のところ伊藤さん在廊予定です。
こんなご時世ですので直前にどうなるか予断は許せませんが、予定通り在廊されましたら是非作品への疑問質問などお話ししてみてくださいね!!
本展は入場や購入点数など各種制限は設けておりません。どうぞ安心してお出かけくださいませ!
(写真は結構大きな長角鉢と丸鉢です)
※スリップウェア:イギリス発祥の技法。バーナードリーチによって日本に根差す。益子など民芸の産地で特に用いられる。化粧土(スリップ)をデザインする器(ウェア)。流し掛けた化粧土が柔らかいうちに、羽根や櫛などを用いラテアートのように描き出す文様が伊藤さん主流の加飾です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
〜通販開催中〜
■後藤義国・レジーナ二人展
※7月17日(日)までの予定です。
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
※通販開催中は店頭にも在庫そのまま展示しております。ご来店でもぜひどうぞ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【新型コロナウイルス感染症特記事項】
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)
※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■7月の休業日:毎週水曜日と5日(火)、14日(木)、19日(火)、28日(木)、29日(金)
■8月の休業日:毎週水曜日と4日(木)、9日(火)、18日(木)、23日(火)
営業時間:11時〜17時
今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
うつわ屋Living&Tableware
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
・
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。