2022年10月14日

小澤基晴展は明日10/15より! @gallery

311422310_5550348601721148_3929400905255643606_n
311726494_5550349685054373_247547927604124771_n
311699579_5550349871721021_8824393398720251322_n
311581292_5550348705054471_2035982421197704507_n
311679086_5550349555054386_1733944423728868078_n
311693837_5550348545054487_3268368488081537046_n
311699087_5550349068387768_6485110811924001045_n
311668134_5550349628387712_3006943722898292345_n
311659889_5550348985054443_228111583656205279_n
311768173_5550350521720956_2956399085198419468_n
311741790_5550348948387780_5741014205597050983_n
311735412_5550350391720969_8484473679572454048_n
311693709_5550350588387616_4256594996030110950_n
311628504_5550348205054521_6761835835371947277_n
311659287_5550349438387731_3245027647236826564_n
311626493_5550349701721038_5664729940705645388_n
311634218_5550350811720927_1061224743079243002_n
311646247_5550348488387826_2493784936234962257_n
311689546_5550350725054269_3670453835785445287_n
311728899_5550350638387611_6219936197071710555_n
311731480_5550349458387729_3553917150319131753_n
311741790_5550349135054428_6834816467472708912_n
311717907_5550350555054286_2249312068816469410_n

【小澤基晴展 整いました

小澤さんの2回目の個展です。
4年ぶりとなります。
変わらずカラフルでカジュアルで温かみのある素敵な世界観。
手頃な価格で気負いなく日常使いができる器です。
平たいものから少し深みのある物まで、お皿(プレート)がメインのラインナップ。
それらに加えてマグやスープカップ、蓋付き丼、3段の重ね小鉢など、現在(いま)の小澤さんの世界観を網羅した楽しい展示になっております。

今の暮らしに馴染みやすいアイテムばかりだと思っています。
ダイニングに似合うウツワって言った方がわかり易いかも。

今回は限定輪花箸置きセット(木箱入り8800円)もご用意。
購入者の皆様にはその場で小澤さん自ら、ご希望の数字を木箱の裏に刻印してくださいます。
プレミアムなサービスが流石です!
今日の日付、誕生日などなど思い出の数字をイメージしておいてくださいね!

初日朝に菊陽のLamp.さんによる会場装花をしていただき準備完了となります。
全国的に人気の作家さんですので、以下のように様々な制約等ございますが、
出来るだけ多くの方に混乱なく楽しんで頂くべく配慮させて頂いた結果です。
どうぞ前向きに楽しんでいただけましたら幸いです。


=小澤基晴展=
2022年10月15日(土)〜10月23日(日) ※10/19(定休日)
※作家在廊:初日と二日目 

■予約入場期間:10/15と10/16(入場者は事前抽選で既に決まっております)
■フリー入場期間:10/17〜最終日まで
(10/19(水)店休日)

ご来場予定の方はご一読くださいますようお願い申し上げます。

▼▼個展初日・2日目(10/15・10/16)に関しましては事前予約制となっておりまして、会場のうつわ屋内galleryへご入場頂ける皆様は抽選にて既に確定しております。弊店より当選の「ハガキ」が郵送されました方のみご入場頂けます。
当選された皆様。それぞれの時間枠に合わせてお越しください。またお送りした「ハガキ」と「身分証(顔写真入り)」の提示を必ずお願いしております。お忘れの場合はご入場をお断りせねばなりません。くれぐれもよろしくお願い申し上げます!


▼▼個展3日目(10/17)以降はどなた様もご自由にご覧頂けます。
10/17(月)は開店より混雑する可能性がございますので、弊店開店直前10:50より入場順抽選を行います。開店直後より個展会場gallery入場ご希望の方は10:50に間に合うようにお越しください。混雑しない程度に入場人数を決定いたします。一人出られましたら一人お入り頂く手順です。おそらく13時ごろまでには解消しゆっくりとご入場いただけると思います。
※先着順で早く入れる訳ではありません。当店は住宅街にございます。並んでお待ちになったりなさいませんよう、くれぐれもお願い申し上げます。
※できるだけたくさんの方に小澤基晴作品をご覧頂きたく思っておりますので、初日・2日目当選された皆様がもう一度お買い物が出来るいわゆる「おかわり」可能な日程ですが、4日目10/18(火)もしくは、5日目10/20(木)のいずれかを予定しております。また直前のSNSにてご案内させていただきます事ご了承くださいませ。

▼▼その他:皆様へ向けてご一読ください。
*期間通して購入個数制限をさせて頂きます。(詳細は店頭にてご案内いたします。3日目以降もお楽しみいただけるようきちんと配慮させていただいております。都度変動いたします。期間後半完売になる場合もございます事ご了承ください。)
*転売目的での来店は固くお断り致します。
*通販は在庫がある場合、期間終了後に予定しております。
*上記の期間、常設のshopエリアはどなた様もご利用頂けます。(shopエリアには小澤さんの作品展示はございません。)
*最初の3日間は混雑が予想されます。駐車場には限りがございます。満車の際は近隣の迷惑とならぬように自己責任にてお停め頂き、ご来店の方よろしくお願い申し上げます。また熊本電鉄バス沖野バス停も目と鼻の先です。光の森駅より徒歩20分です。公共交通機関のご利用もご考慮頂きますよう、よろしくお願い申し上げます。
*お会計は現金にてお願い出来ましたら幸いです。
*社会情勢など不慮の事態により開催日程・開催方法など変更等のご案内は最新の当店Web等でご確認ください。

様々な注意事項がございますが、皆様に心地よく楽しんで頂けるためのものでございます。
皆様にご理解ご協力頂き、楽しい個展になりますよう準備して参ります。どうぞよろしくお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【新型コロナウイルス感染症特記事項】

お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)

※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒お使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■10月の休業日:毎週水曜日と4日(火)、13日(木)、14日(金)、27日(木)

営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


うつわ屋Living&Tableware




■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。



☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 15:35コメント(0)2022年【GALLERY】個展イベント | 小澤基晴 

コメントする

このブログにコメントするにはログインが必要です。

Categories
Archives
記事検索
livedoor プロフィール

kumamotoutsuwaya

熊本県合志市の光の森近くにて、全国の作り手による普段使いの和食器や暮らしの雑貨を扱っています。

  • ライブドアブログ