堀宏治

2008年12月25日

今年も残すところあと数日。何かとあわただしい師走ですが
皆さんいかがお過ごしですか?
うつわ屋は年内28日(日)までの営業となっております。
(お正月休み12月29日〜1月4日)

うつわ屋に新しい作家さんが仲間入りしました。
熊本に窯を持つ幻窯さんの耐熱の器です。
土鍋など薪窯で作っており、肌感や質感がとても素敵です。
使い込むうちに貫入が入り貫禄が出てきます。
ちょっと無い雰囲気で一目ぼれです。

パエジャ鍋 8〜9寸
IMG_8246


煮込み鍋 (白い器は山の口焼 取り皿)
シチューやカレー、おでんなどおいしくほっこり。
幻窯の作品は、見ての雰囲気なので土物の和食器と抜群の相性。
そのままテーブルにおいて絵になるかわいいやつ。これは使えます。
IMG_8244


スープ鍋 豚汁、クラムチャウダー・・!(白い器は山の口焼 碗)
IMG_8248
IMG_8249


楕円グラタン鉢 mini角フライパン
直火もオーブンもOK!! 是非店頭でチェックしてみてくださいね!
IMG_8247
IMG_8250


こちらは堀宏治さんのバターケース(7980円)再入荷!
お箸(2100円)も作ってもらいました。どちらも山桜。

IMG_8251
IMG_8252

堀さんは2009年4月に行うイベントに参加していただきます。
詳しくは後日!



kumamotoutsuwaya at 20:47コメント(0)トラックバック(0) 

2008年09月14日

DSCN6453
DSCN6452
DSCN6451
DSCN6450


鎌倉在住、木工作家の堀さんから荷物が少々届きました。

鎌倉ですよ!湘南!サザン!僕大好きなんですその辺の響き。。

サーフィンしてるからかも。。

堀さんもサーファーです。

海っていいですよね!

そんな太平洋のおおらかさが出ている堀さんの作品。

素材を選び、木目を生かし、丁寧に削り、磨き、オイルでしっとりと。

当店の器たちとの相性も抜群!

新しい仲間です。

10周年企画展も3日目!

今日もたくさんのお客様に来ていただき感謝感謝です!



山桜バターケース 7,980円

胡桃お盆プレート 8,400円



kumamotoutsuwaya at 17:04コメント(4)トラックバック(0) 
Categories
Archives
記事検索
livedoor プロフィール

kumamotoutsuwaya

熊本県合志市の光の森近くにて、全国の作り手による普段使いの和食器や暮らしの雑貨を扱っています。

  • ライブドアブログ