安見工房
2012年08月06日
臨時休業のお知らせ:
8月7日(火)臨時休業
8月8日(水)定休日
こんにちは。
毎日暑い日々ですね。
庭にあるメダカの石臼には本当にたくさんの子メダカが産まれています。
春から夏にかけて本当にたくさんの卵を産むと聞いていた通りの素晴らしい結果。
しかし・・・石臼にも限界があり・・・これからさあどうしましょ??
今日はいろいろ入っている夏の定番フリーカップをご紹介。
とりわけ大きさや形のイメージから冷たい焼酎や、お飲物に似合うものご紹介します!
■安見勇人
青線刻フリーカップ(Φ8.8h8.5) 2415円 ※柄いろいろです。


野菜の絵が素敵です。この色は夏映えしますね!中が白なのでアイスティーなども美味しそう!コースター敷いてどうぞ!!
■田尾明子
ルリ釉クロスフリーカップ
織部クロスフリーカップ 共に(Φ9h9) 2100円


■鈴木道之
左:ストライプフリーカップ(Φ9.5h8.5) 1680円
■山本一仁
右:ルリ釉面取カップ(Φ8h8) 2100円


コップ型と言えばイメージできますでしょうか?
要は何でもかんでも注いで使える頼もしいやつです!
内側に色が入っていたり、釉薬に艶のあるタイプは
お酒の様な透明の液体を注ぐとキラキラと光が屈折してきれいに感じます。
またとても涼しげでおすすめです。
色の白いものは液体に色がついている場合その飲み物の色を映えさせます。
白いキャンバスに絵具で色を付けるのと同じようにくっきり!
紅茶の様な半透明のアンバー色などとりわけ良い感じ!!
この夏を楽しむ器です♪
うつわ屋Living&Tableware @shop
■通信販売ご希望の方はこちらをお読みの上、HPのメールよりご注文下さい。
上記リンクがうまくいかない場合は以下を直接入力下さい。
メールアドレス:info@utsuwaya.net
kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
■うつわ屋Living&Tablewareオンラインショップはじめました。
http://utsuwaya.shop-pro.jp/ (携帯の方はこちらを直接入力してください)
どうぞよろしくお願い致します。
メルマガ会員登録募集中!オンラインショップ内よりご登録下さい!
■器の扱い方についてまとめています
http://www.utsuwaya.net/utsuwatoryouri.htmご覧いただければ幸いです
Facebookハジメマシタ→☆たくさんの「いいね!」お願いいたします!!
8月7日(火)臨時休業
8月8日(水)定休日
こんにちは。
毎日暑い日々ですね。
庭にあるメダカの石臼には本当にたくさんの子メダカが産まれています。
春から夏にかけて本当にたくさんの卵を産むと聞いていた通りの素晴らしい結果。
しかし・・・石臼にも限界があり・・・これからさあどうしましょ??
今日はいろいろ入っている夏の定番フリーカップをご紹介。
とりわけ大きさや形のイメージから冷たい焼酎や、お飲物に似合うものご紹介します!
■安見勇人
青線刻フリーカップ(Φ8.8h8.5) 2415円 ※柄いろいろです。


野菜の絵が素敵です。この色は夏映えしますね!中が白なのでアイスティーなども美味しそう!コースター敷いてどうぞ!!
■田尾明子
ルリ釉クロスフリーカップ
織部クロスフリーカップ 共に(Φ9h9) 2100円


■鈴木道之
左:ストライプフリーカップ(Φ9.5h8.5) 1680円
■山本一仁
右:ルリ釉面取カップ(Φ8h8) 2100円


コップ型と言えばイメージできますでしょうか?
要は何でもかんでも注いで使える頼もしいやつです!
内側に色が入っていたり、釉薬に艶のあるタイプは
お酒の様な透明の液体を注ぐとキラキラと光が屈折してきれいに感じます。
またとても涼しげでおすすめです。
色の白いものは液体に色がついている場合その飲み物の色を映えさせます。
白いキャンバスに絵具で色を付けるのと同じようにくっきり!
紅茶の様な半透明のアンバー色などとりわけ良い感じ!!
この夏を楽しむ器です♪
うつわ屋Living&Tableware @shop
■通信販売ご希望の方はこちらをお読みの上、HPのメールよりご注文下さい。
上記リンクがうまくいかない場合は以下を直接入力下さい。
メールアドレス:info@utsuwaya.net
kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
■うつわ屋Living&Tablewareオンラインショップはじめました。
http://utsuwaya.shop-pro.jp/ (携帯の方はこちらを直接入力してください)
どうぞよろしくお願い致します。
メルマガ会員登録募集中!オンラインショップ内よりご登録下さい!
■器の扱い方についてまとめています
http://www.utsuwaya.net/utsuwatoryouri.htmご覧いただければ幸いです
Facebookハジメマシタ→☆たくさんの「いいね!」お願いいたします!!
2012年03月16日
2011年12月15日
暖かい爽やかな熊本の今日です。
ぽかぽか陽気でねむかです・・・。
galleryでは余宮隆展最っただ中ですがshopの入荷情報でござい〜。
安見勇人さんの定番粉引の器。
使いやすいド定番!!置いたそばから・・おかげ様です。

他にも・・・川田さんの花絵の器や、リビングストンさんの上質なクラフト系のマグと大皿♪



ナドナド・・いろいろ入ってます〜!!
お知らせ!
■年内の営業は27日まで。
■25日(日)の絵画教室ですが2コマ目(16:00〜18:00)が若干名空きがあります。
すてきな余宮さんの器を作家本人と一緒にお絵かきできるチャンス!!ぜひぜひご応募ください!!
お電話もしくはメールにてどうぞ!
電話→096-248-8438
メール→ info@utsuwaya.net
kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
ぽかぽか陽気でねむかです・・・。
galleryでは余宮隆展最っただ中ですがshopの入荷情報でござい〜。
安見勇人さんの定番粉引の器。
使いやすいド定番!!置いたそばから・・おかげ様です。

他にも・・・川田さんの花絵の器や、リビングストンさんの上質なクラフト系のマグと大皿♪



ナドナド・・いろいろ入ってます〜!!
お知らせ!
■年内の営業は27日まで。
■25日(日)の絵画教室ですが2コマ目(16:00〜18:00)が若干名空きがあります。
すてきな余宮さんの器を作家本人と一緒にお絵かきできるチャンス!!ぜひぜひご応募ください!!
お電話もしくはメールにてどうぞ!
電話→096-248-8438
メール→ info@utsuwaya.net
kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
2011年10月08日



信楽の安見勇人さんから素敵な器が届きました。
頼んでいた人気の青釉のマグカップ、焼酎カップに大鉢
飴釉のマグカップ、青釉の丸カップやボーダーボウルなど
入荷しております。
只今店頭にて販売中です!
3連休ですね!
皆さんはどちらに遊びに行かれるのでしょう??
うつわ屋では秋らしく器が沢山入荷中です。
お出かけのついでにお立ち寄りくだされば嬉しいです!!
次回のイベントです!
■オクリモノ・タカラモノ展
2011年10月21日(金)〜11月13日(日)
※20日(木)は準備のためお休みいたします。
※11月12日は17:00閉店となります。
参加作家
陶器:山野辺彩 和田由記子 堀中由美子 水口真紀 南部恭子
雑貨:月の雪 mojoca ミズタマリ yamma
2011年03月18日
※東日本大震災救援金を店頭にて受け付けております。
当店でもお世話になっている作り手さんが多い被災地。
公共の場である店として救援金の窓口となり復興の手助けができればと
店頭に募金箱を設けております。集まった救援金は熊本日日新聞社を通して
復興に役立ててもらうことになっております。よろしくお願い申し上げます。
こんにちは。
熊本も朝晩冷え込みました。
被災地の東北地方は雪の降る厳しい中不自由な避難所生活を余儀なくされているたくさんの方がいらしゃいます。
遠く離れた九州の地より1日でも早い復興を願っております。
さて店頭には信楽の安見勇人さんから青釉シリーズ&飴釉シリーズの器が届いております。
野菜などをモチーフにした素敵なデザインの器です。
歓送迎等おくりものの多いシーズンです。
華やかでもあり上品な彼の器。さらっとした質感も実に心地良いものです。
今店頭にたくさん並んでおります。






などなど・・。
お手に取ってご覧ください!!
当店でもお世話になっている作り手さんが多い被災地。
公共の場である店として救援金の窓口となり復興の手助けができればと
店頭に募金箱を設けております。集まった救援金は熊本日日新聞社を通して
復興に役立ててもらうことになっております。よろしくお願い申し上げます。
こんにちは。
熊本も朝晩冷え込みました。
被災地の東北地方は雪の降る厳しい中不自由な避難所生活を余儀なくされているたくさんの方がいらしゃいます。
遠く離れた九州の地より1日でも早い復興を願っております。
さて店頭には信楽の安見勇人さんから青釉シリーズ&飴釉シリーズの器が届いております。
野菜などをモチーフにした素敵なデザインの器です。
歓送迎等おくりものの多いシーズンです。
華やかでもあり上品な彼の器。さらっとした質感も実に心地良いものです。
今店頭にたくさん並んでおります。






などなど・・。
お手に取ってご覧ください!!
2010年07月16日
2010年04月06日
昨日はとても良い天気でしたね。
汗ばむぐらい。。
今年初!の半袖ですごしました。
熊本って桜が散るとすぐこうなります。
もう少しこのまま「春」を感じていたい。そう思っている昨日の空。
浮かんだ雲のせいでしょうか。空がとても広く感じました。
しかし今日から天気が崩れる模様です・・・。ちょっと寒くなるのかな?
安見勇人 粉引取皿 (φ16.5cmh3.5cm)
安見勇人 粉引取鉢 (φ14.5cmh5cm)
安見勇人 粉引楕円中鉢 (18.5cm×17cm×h6.5cm)
前の晩に余ったおかずを出すのに最適サイズ!シチューにも◎
我が家でも大活躍の安見さんの粉引の器です。
なかなかないさらっと感。うまく力が抜けたニュートラルさがあります。
それなのに「今」をしっかり感じる形づくり。
本当に「使う器」だなーと実感していただけるはずです。
通信販売ご希望の方はこちらをお読みの上、HPのメールよりご注文下さい。
2010年04月05日
2010年03月21日
2010年03月06日
今回の春の器特集に信楽の安見勇人さんにも参加してもらいました。
1つ1つデザインの違うちょっとかわいくきりっとした器です。
青釉丼4200円

飴釉ピッチャー大5775円 小2835円

飴釉飯碗左2415円 飴釉カップ2310円

飴釉マグカップ2415円

青釉カップ2730円

青釉マグカップ2415円

青釉5寸皿2100円

青釉7寸皿4200円

安見さんの器はさらっとした手触りの釉薬が特徴的。
粉引きですがしみ込みにくく扱いが楽チンです。
彼の器は僕も家庭でいろいろ使っていますが、その使用感はまさにお値段以上!
普段使いって言葉がハマルそんな器です。
皆様のご来店を心よりお待ちいたしております!
1つ1つデザインの違うちょっとかわいくきりっとした器です。
青釉丼4200円
飴釉ピッチャー大5775円 小2835円
飴釉飯碗左2415円 飴釉カップ2310円
飴釉マグカップ2415円
青釉カップ2730円
青釉マグカップ2415円
青釉5寸皿2100円
青釉7寸皿4200円
安見さんの器はさらっとした手触りの釉薬が特徴的。
粉引きですがしみ込みにくく扱いが楽チンです。
彼の器は僕も家庭でいろいろ使っていますが、その使用感はまさにお値段以上!
普段使いって言葉がハマルそんな器です。
皆様のご来店を心よりお待ちいたしております!