後藤義国
2022年06月23日









【後藤義国・レジーナ二人展 只今準備中】
■後藤義国・レジーナ展
2022年6月25日(土)〜7月10日(日)
※今回作家在廊はございません。
※通販は期間終了後に予定しています
作品がそろいました。
実は後藤さん春の陶器市で腰をやってしまったとの事。。
時間が押して押して・・・後藤さんも我々も「ヒヤヒヤ冷や冷や」の毎日でした。
もしアレだったら・・こんなだったら・・・?!
と心でシミュレーションを繰り返しておりこの日を迎えたのですが、
「全くの取り越し苦労」
流石ベテラン陶芸家ご夫婦。海千山千のつわもの!
ちょっとしか見えずとも、ご覧の雰囲気の良さ。伝わると思います!
いや〜良いです今回も。
花器豊作です。
一点物素晴らしいです。
新作あります。
燭台素敵・・。
レジーナさんオブリガード!
今から並べるぞ!って時にあれですが・・今度はわたしが腰をやってしまいました。
個展ディスプレイは24年ずっと基本私店主の役目。
さあ困った・・・とりあえず本日は荷開けとパソコン仕事特化し、明日1日で一気に仕上げるべく今日は早めに静養することに致します。
妻はひざを痛めています。50歳ってやっぱりもう若くない・・・
皆様も膝腰には十分気を付けてお過ごしください。
それではまた明日のチラ見せまでごきげんよう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【新型コロナウイルス感染症特記事項】
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)
※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■6月の休業日:毎週水曜日と7日(火)、9日(木)、10日(金)、16日(木)、23日(木)、24日(金)
■7月の休業日:毎週水曜日と5日(火)、14日(木)、19日(火)、28日(木)、29日(金)
営業時間:11時〜17時
今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
うつわ屋Living&Tableware
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
・
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2022年06月05日


【後藤義国・レジーナ二人展のご案内】
楽しみな個展といいますか夫婦展のご案内です!
後藤義国・レジーナのご夫妻による恒例の展示会もいよいよ今月6月開催となりました。
2年に一度のお楽しみ。やっぱり後藤さんの鎬は日本一です。
レジーナさんの西洋が香る繊細かつ大胆なplateたち。
今からとても楽しみです。
DMより::
「使いやすさ」と「美しさ」。後藤義国・レジーナご夫妻の作品にふさわしい言葉だと思います。ご本人の興味からくる美意識は高く、その上質なデザインへと繋がっています。民芸の郷「益子」で修業されたお二人。だからこそ、そのデザイン意識に加わるのが「安心感」という価値観ではないでしょうか。完成された作品は上品で上質なデザインながら、肩の凝らない心地よさがあります。佇まいの美しい・料理の映える・使い勝手のいい日常の器たち。2年に一度の夫婦2人展。どうぞお楽しみに。
■後藤義国・レジーナ展
2022年6月25日(土)〜7月10日(日)
※今回作家在廊はございません。
※通販は期間終了後に予定しています
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【新型コロナウイルス感染症特記事項】
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)
※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■6月の休業日:毎週水曜日と7日(火)、9日(木)、10日(金)、16日(木)、23日(木)、24日(金)
■7月の休業日:毎週水曜日と5日(火)、14日(木)、19日(火)、28日(木)、29日(金)
営業時間:11時〜17時
今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
うつわ屋Living&Tableware
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
・
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2022年01月22日









【入荷案内:後藤義国】
おはようございます☀
昨晩の緊急地震速報は熊本地震と同じ時間帯だった事もあり肝を冷やしましたが、店・自宅共に何事もなく無事でした😊
皆様はいかがだったでしょうか?
どうか被害が少ない事を祈ります🙏
本日はshopの店頭入荷のご案内を🙌
益子の後藤義国さんから人気の器アレコレ届いております🌿
鎬の流麗さ、蹴ろくろを使った丁寧な造り、ハーフマットななめらかな粉引、そして手頃なお値段と誉める所しかない後藤さんの器✨
何か弱点を探すと、、ご本人の自虐コメントが多い事?(笑)
でもそれも後藤さんの素晴らしい人格の愛すべき一部なのです☺️
懐深い後藤さんの器、当店のお客様にはすでにファンも多いと思いますが、初めましての方もぜひ一度お手に取って頂ければと思います🙌
*こちらは店頭販売のみとなっております。
今年の6月後半には2年ぶりの展示会も予定しております。今回も奥様のレジーナさんとの2人展となります。
こちらもぜひお楽しみにお待ちくだされば幸いです💕
galleryの坂井さんの個展と合わせて、ぜひご覧くださいませ😊
本日も皆様のお越しをお待ちしております🌿
🌿明日23日(日)は月イチ「Ladybug石鹸販売の日」です。
阿蘇・高森より肌に優しい自然派石鹸とナチュラルなボディケアの品々が届きます。どうぞお楽しみに🌿
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■坂井千尋展 chihiro sakai exhibition
2022年1月15日(土)〜1月30日(日)
※通販は期間終了後に予定しております。
ご紹介文:
東京都日野市。東京といえど自然の残るこの地に坂井さんの工房はあります。版画や影絵のようなモノクロで描かれた動物や風景は、すごくお洒落でどこかユーモラス。とても優しい気持ちになります。釉薬で表現するその作風はシンプルながら質感が命。土と釉と焼成を高い次元でバランスを取る坂井さんの力量が素敵な作品を支えます。あたかも小説の挿絵のようなセンスあふれる作品は、思わずその物語を想像してしまいますね。当店初個展となります。食器をメインにペンダントライトや花器、オブジェなどラインナップする予定です。沢山の物語をお楽しみに。
1974:横浜生まれ/1998:女子美術大学工芸科陶コース卒/1998〜2003:都内陶芸教室勤務/2004〜2008:女子美術大学工芸学科 専任助手:2008〜2010 制作活動及び同大学非常勤講師/現在:東京都日野市にて制作
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇招待制展示会・阿部慎太朗展◇
2月11日(金・祝)〜2月20日(日)
こちらの展示会の2日目よりご入場頂ける「追加枠招待状」へのご応募受付中です🙌
こちらのリンク「阿部慎太朗展詳細」をご覧の上ドシドシご応募ください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
◼︎お知らせ◼︎
先日発送しております2月の「阿部慎太朗展」のDMハガキの日程に間違いがございました🙏
2月11日(土)〜
と書いておりますが、正しくは
2月11日(金・祝)〜
となります。
(祝日だったので金曜日スタートにしたのにいつもの土曜日スタートと勘違いしてしまいました。)
お客様のご指摘で気付きました💦
ご指摘ありがとうございました。
お詫びして訂正させて頂きます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【新型コロナウイルス感染症特記事項】
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)
※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■1月の休業日:毎週水曜日と13日(木)、14日(金)、20日(木)、25日(火)、31日(月)
営業時間:11時〜17時
今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
うつわ屋Living&Tableware
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
・
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2021年12月30日










【後藤義国入荷と今年もありがとうございました🌿】
今年もたくさんの皆様にお世話になり、本当にありがとうございました🙏
うつわ屋一同心より感謝申し上げます。
写真ではlamp.さんの特製注連飾りです。
今年一年のイベントを振り返りつつお礼を一言。
今年も世界中がコロナ禍に振り回された一年となりました。
その為私達も対策を余儀なくされ、入場規制や換気など、皆様にもご迷惑をおかけしたかと思います。
しかし「おうち時間」の追い風もあり、ずっと忙しくさせて頂いた事、本当に感謝です😊
4月に新たにスタッフに加わってくれたあやちゃん。
体が痛いだの疲れが抜けないだのと言っている私達を見て奮起してくれたのか、一年経たずに素晴らしい一員に育ってくれました✨
これにもまた感謝🙏
イベントは1月に山口利枝さん、2月に浜坂尚子さん、6月に増渕篤宥さん、9月に石岡信之さん、11月に長谷川風子さん、12月に余宮隆さんの個展を開催し、その他にもオクリモノ展、yamma受注会、 glass works plus+、伊東製靴店受注会も行いました。
それぞれに楽しみに来てくださるお客様がいらっしゃる事、本当にありがたかったです。オンラインショップのご利用もありがとうございました💕
イベント以外の常設、これが実はうつわ屋の屋台骨だと思っているのですが、これも少しずつ少しずつ私達の理想形になってきています。
もちろんまだまだではありますが、SNSなどで新たに知ってくださった方にも喜んで頂けてるのではないかな〜?と思っております☺️
「いつ行っても楽しい」
これを目標に、これからも頑張ります💪
一言と言いつつ長くなってしまいましたが、本当に皆様ありがとうございました!
新年は6日(木)より営業致します。
そして新年最初のイベントは「坂井千尋展」よりスタートです♪
来年もうつわ屋をどうぞよろしくお願い申し上げます🙌
皆様どうぞ良いお年をお迎えくださいませ🎍
最後の入荷案内はこちら後藤義国さん。
上品なしのぎは唯一無二。
20年経った今でも彼の鎬の器の魅力を超える作家は見当たりません。
年明けにどうぞよろしくお願い申し上げます。
うつわ屋一同
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
〜次のイベント〜
◇坂井千尋展◇
2022年1月15日(土)〜1月30日(日)
版画や影絵のようなモノクロの作風で動物や風景を器に描かれる坂井さんの初個展です。
お洒落でどこかユーモラス。とても優しい気持ちになれる器です。
ペンダントライトや花器などのインテリアアイテムもラインナップされる予定です。お楽しみに!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼感染防止の観点より、ご来店の際にお約束頂きたい事ございます。
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)
※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■1月の休業日:毎週水曜日と13日(木)、14日(金)、20日(木)、25日(火)、31日(月)
正月休み:12/29〜1/5
営業時間:11時〜17時
今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスクは必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
うつわ屋Living&Tableware
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
・
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2021年07月15日





【後藤さんの飯碗とある日の食卓】
こんにちは☀️
今日も晴れ晴れと良いお天気!洗濯物パリッパリに乾きます✨
*今日は営業し、明日(金)は伊東さんの受注会準備の為お休みです🙌
どうぞよろしくお願い致します🙇♀️
本日ご紹介は後藤さんの鎬(しのぎ)飯碗の大・小です。
言わずと知れた“粉引きに鎬”の第一人者。(諸説あります(笑))
このクオリティの高い丁寧な鎬と品の良いフォルム。ミルキーな粉引。
手仕事の飯碗が欲しいと言う方にまずはオススメしたい器です✨
もちろんギフトにもおすすめです。
ペアで税込5000円ちょっと。これを嫌いな人はまず居ないと思いますので、年齢ご趣味問わず贈れる安心感があります。
ぜひご覧くださいませ✨
*こちらの器は店頭販売のみとなっております。
そして、、



こちらはこの暑さでちょっとバテ気味な時の食卓。
豚肉と新玉ねぎのレモンじょうゆ炒め🍋
#まんじぇ のみわさんがラジオで紹介されていたレシピ。
新玉ねぎは無かったので、サラダ玉ねぎで代用。
火を使うのも最小限、そしてレモンのサッパリ感でご飯もすすみます🙌
追いレモン🍋も用意して、キュウリの浅漬けと共にいただきました。
お皿も白でスッキリと。
後藤さんの内しのぎ皿と石岡さんの楕円皿を使いました。
後藤さんの内しのぎ皿は店頭に5寸と8寸がございます💁♀️(使用しているのは6寸)
そして石岡さんは今年9月に2年半ぶりの個展を予定しております。
飯碗は藤田さんと山口さん。ガラスの鉢は梶原さんです。
暑さに体が付いていかないこの季節、しっかり栄養取ってバテないようにしたいですね。
本日も皆様のご利用お待ちしております☺️
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
〜まもなく開催〜
■伊東製靴店 靴の受注会
2021年7月17日(土)〜7月25日(日)
伊東さん在店日:7/17・7/18・7/24・7/25
*伊東さん不在の日はうつわ屋スタッフが対応いたします。
*前払いでのご精算となります。
*お品物のお渡しは数ヶ月後となります。
伊東製靴店靴の受注会説明ページ
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■サブロウさんと平田友美さんの通信販売延長中
うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/
glass works plus+ の延長販売を行っております。どうぞご利用くださいませ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【新型コロナウイルス感染症特記事項】
※マスク(フェイス・マウスガードだけの着用は不可)は大人も子供も必ず着けてご入店ください。
※備え付けの手指アルコール消毒をお使いの上ご入店ください。
店主基礎疾患持ちです。ご配慮の上ご入店お願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■7月の休業日:毎週水曜日と5日(月)、10日(土)、13日(火)、16日(金)、27日(火)
営業時間:11時〜17時
今後変更の可能性もございます事ご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスクは必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計はできるだけ現金でお願い出来ましたら幸いです。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜7%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが現金での会計の方が時間も手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
うつわ屋Living&Tableware
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2020年07月14日























【後藤義国・レジーナ二人展通信販中】
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■後藤義国・レジーナ二人展オンラインショップ販売
2020年7月13日(月)21時より1週間弱程度
※この間店頭にも在庫を置いておりますのでご利用ください。
うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/
※通販ご利用の方はサイト上に様々なお願い事項など記載しております。必ずお読みいただきご納得いただいた方のみご利用くださいますようお願い申し上げます。.
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
昨夜よりはじまっております2人展の通信販売。
写真のような素敵な素敵なラインナップが掲載されております。
是非ご利用ください!
後藤義国・レジーナ二人展の実店舗期間は終了いたしました。
多くの皆様にご利用いただき誠にありがとうございました。
引き続き在庫は店頭にございます。気になる方は是非お越しくださいね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼感染防止の観点より、ご来店の際にお約束頂きたい事ございます。
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)
※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
7月の休業日:毎週水曜日と9日(木)、14日(火)、21日(火)、30日(木)
営業時間:
平日11時〜17時
土日祝11時〜18時
今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスクは必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計は現金がとても助かります。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜5%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが現金での会計は手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
うつわ屋Living&Tableware
・
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2020年07月12日







【後藤義国・レジーナ二人展最終日とオンラインショップ移行のご案内】
実店舗開催中の後藤義国・レジーナ二人展は本日千秋楽。
沢山のご利用に感謝申し上げます。
またお知らせしておりました通り、明日7/13(月)の21時よりオンラインショップにて通信販売もスタートいたします。一週間弱程続ける見込みです。またこの間店頭に在庫は置いたままにしておりますので、合わせてご利用ください。
本日18時まで。明日は17時まで。今週は(火)と(水)が連休となります。宜しくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
後藤義国・レジーナ二人展
2020年6月27日(土)〜7月12日(日)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■後藤義国・レジーナ二人展オンラインショップ販売
2020年7月13日(月)21時より
うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/
※通販ご利用の方はサイト上に様々なお願い事項など記載しております。必ずお読みいただきご納得いただいた方のみご利用くださいますようお願い申し上げます。.
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼感染防止の観点より、ご来店の際にお約束頂きたい事ございます。
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)
※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
7月の休業日:毎週水曜日と9日(木)、14日(火)、21日(火)、30日(木)
営業時間:
平日11時〜17時
土日祝11時〜18時
今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスクは必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計は現金がとても助かります。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜5%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが現金での会計は手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
うつわ屋Living&Tableware
・
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2020年07月10日










【今日の後藤義国・レジーナ二人展より】
※二人展の通信販売は13日(月)21時〜が正しい日程となります。
おはようございます。
また雨ですね。いつまで降るのでしょうか。少しばかり降りすぎではありませんか?
災害復旧にも足枷となりますからそろそろ止んでほしい!!皆様もくれぐれもお気をつけてお過ごしください。
後藤義国さんとレジーナさんの夫婦二人展も残すところ後三日。
まだご覧のように見応えのある展示となっております。
人気のアイテムもまだご購入いただけます。是非足をお運びくださいね。
オンラインショップでの販売も準備中。
13日月曜日の21時より通信販売も行う予定です。
ご興味のある方はどうぞお楽しみに。
.
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
後藤義国・レジーナ二人展
2020年6月27日(土)〜7月12日(日)
※通販は期間終了後13日(月)21時よりオンラインショップにておこないます。
うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■後藤義国・レジーナ二人展
2020年6月27日〜7月12日
※通販は期間終了後に行う予定です。
7/13(月)21:00〜の予定です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼感染防止の観点より、ご来店の際にお約束頂きたい事ございます。
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)
※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
7月の休業日:毎週水曜日と9日(木)、14日(火)、21日(火)、30日(木)
営業時間:
平日11時〜17時
土日祝11時〜18時
今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスクは必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計は現金がとても助かります。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜5%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが現金での会計は手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
うつわ屋Living&Tableware
・
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2020年07月07日
















【後藤義国・レジーナ二人展より】
■レジーナ・イワキリ
白釉丸角皿 S3200円/M3800円/L5500円
■後藤義国
しのぎポット8000円〜10000円
しのぎポット真鍮取っ手10000円と15000円
しのぎ梅皿S2000円/L2800円
激しい梅雨の終わりの雨の中、
連日沢山の方にご利用いただき心より御礼申し上げます。
いつごろからか。
梅雨に情緒が無くなってしまいましたね。
しかしうつわ屋のgalleryには情緒とアートと昂揚感がいい器に込められてございます。
ぜひそのままご自宅へお持ち帰りくださればと思います。
人気のアイテム後藤義国のポット。
今回はまだまだ豊富にございます。
全て一点ものデザイン。使い勝手もよく品もいい。
お買い得のコスパ最強後藤作品です。
奥様のレジーナさんのこのお皿も見れば見るほど良い!
控えめで地味です。でも良い!!
裏もいい!!
本日17:00まで。水曜木曜連休をいただきます。
金曜日よりまたよろしくお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■後藤義国・レジーナ二人展
2020年6月27日〜7月12日
※通販は期間終了後に行う予定です。
7/13(月)21:00〜の予定です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼感染防止の観点より、ご来店の際にお約束頂きたい事ございます。
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)
※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
7月の休業日:毎週水曜日と9日(木)、14日(火)、21日(火)、30日(木)
営業時間:
平日11時〜17時
土日祝11時〜18時
今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスクは必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計は現金がとても助かります。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜5%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが現金での会計は手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
うつわ屋Living&Tableware
・
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2020年07月02日









【後藤義国・レジーナ二人展より】
■後藤義国
真鍮手ポット
小10000円/大15000円
後藤さんの金属の取っ手は珍しいアイテムですが、
「得意なんじゃ?」と思えるような出来の良さ!
私一目惚れしました。カッコいい!
.
とても定評の高い後藤さんの注ぎもの。
また新しい表現が加わり更にドキドキもんです。
.
7月になりました!
下半期も宜しくお願い申し上げます🙏
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■後藤義国・レジーナ二人展
2020年6月27日〜7月12日
※通販は期間終了後に行う予定です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼感染防止の観点より、ご来店の際にお約束頂きたい事ございます。
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)
※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
7月の休業日:毎週水曜日と9日(木)、14日(火)、21日(火)、30日(木)
営業時間:
平日11時〜17時
土日祝11時〜18時
今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスクは必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計は現金がとても助かります。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜5%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが現金での会計は手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
うつわ屋Living&Tableware
・
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆