2010年個展イベント
2010年11月30日
■ヤンマのお洋服の受注会は大にぎわいで無事終了いたしました!
この度は誠にありがとうございました。
ヤンマ産業「山崎ナナ」ともども心よりお礼を申し上げます。
「感謝!!」
次回は4月上旬を予定しております。
期日が決まり次第ブログやHPのイベントページでお知らせさせていただきます。
余宮隆:
灰釉マット粉引しのぎポタージュボウル2940円
(個展作品紹介です。ただ今販売はしておりません。11日からの個展をお楽しみに)
■今日は曇りがちな天気です。
曇ると肌寒く、冬の到来を実感します。
11月も今日で終わり。
明日からは師走。
早いものです。
時代は流れても変わらないもの。
日本人として「アドレナリン」が出るそんな季節。
あわただしい・・のが心地よい?
バタバタしないと正月は迎えられない的な備えの1ケ月。
そんな12月がやってきます。
うつわ屋ではお知らせ通り12月11日から余宮隆展を開催します。
地元熊本の陶芸家にして全国区の人気者。
熊本での個展らしく彼の表現する器すべてを展示したい思います。
かわいらしいドットの器・ほっこりしたしのぎのボウル・きりっとしたリム皿・ざっくりとした刷毛目・しっかり焼きこんだ表情豊かな器たち。暮らしの器中心に作品まで幅広く「余宮隆」がご覧になれるめったにないチャンスです。すでにお好きな方ももちろん、やきものにご興味がおありの方、いろんな方に触れていただきたい。
「良い器」であり「良いやきもの」である。
どうぞ皆様お誘いあわせの上ご来場お待ちしております!
■余宮隆展
2010年12月11日~12月26日
※11・12日は余宮さんご本人在店。
※また11・12日は「朝虹カフェ」&「pandocoro」の出張販売あります。
この度は誠にありがとうございました。
ヤンマ産業「山崎ナナ」ともども心よりお礼を申し上げます。
「感謝!!」
次回は4月上旬を予定しております。
期日が決まり次第ブログやHPのイベントページでお知らせさせていただきます。

灰釉マット粉引しのぎポタージュボウル2940円
(個展作品紹介です。ただ今販売はしておりません。11日からの個展をお楽しみに)
■今日は曇りがちな天気です。
曇ると肌寒く、冬の到来を実感します。
11月も今日で終わり。
明日からは師走。
早いものです。
時代は流れても変わらないもの。
日本人として「アドレナリン」が出るそんな季節。
あわただしい・・のが心地よい?
バタバタしないと正月は迎えられない的な備えの1ケ月。
そんな12月がやってきます。
うつわ屋ではお知らせ通り12月11日から余宮隆展を開催します。
地元熊本の陶芸家にして全国区の人気者。
熊本での個展らしく彼の表現する器すべてを展示したい思います。
かわいらしいドットの器・ほっこりしたしのぎのボウル・きりっとしたリム皿・ざっくりとした刷毛目・しっかり焼きこんだ表情豊かな器たち。暮らしの器中心に作品まで幅広く「余宮隆」がご覧になれるめったにないチャンスです。すでにお好きな方ももちろん、やきものにご興味がおありの方、いろんな方に触れていただきたい。
「良い器」であり「良いやきもの」である。
どうぞ皆様お誘いあわせの上ご来場お待ちしております!
■余宮隆展
2010年12月11日~12月26日
※11・12日は余宮さんご本人在店。
※また11・12日は「朝虹カフェ」&「pandocoro」の出張販売あります。
2010年11月28日
本日11月28日より明日までの2日間行われています受注会。
今回も僕はお役にたてない様子。
「妻」と「ヤンマの山崎さん」と「お客様」の女子会的なノリでやっています!
そんな中いつもお世話になっている男性のお客様方にもMENSのシャツを受注いただきちょっとうれしい僕です^^。
今回の受注会の様子とおすすめ数点UPしてみますね^^。
生地見本に製品見本!!

こんな感じのわきあいあい♪

モデルが僕らでいまいちですが・・・。
トップス:9450円
ボトムス:11550円

トップス:13440円
ショートパンツ:12600円

MENSシャツ 14490円(私物です。きまくってます)

ウールリネンコート 34650円(家でお洗濯が簡単です♪)

お手頃な価格で質の高いヤンマ製品。
試着もできるこの機会に是非!!
明日11月29日までうつわ屋にて!
今回も僕はお役にたてない様子。
「妻」と「ヤンマの山崎さん」と「お客様」の女子会的なノリでやっています!
そんな中いつもお世話になっている男性のお客様方にもMENSのシャツを受注いただきちょっとうれしい僕です^^。
今回の受注会の様子とおすすめ数点UPしてみますね^^。
生地見本に製品見本!!

こんな感じのわきあいあい♪

モデルが僕らでいまいちですが・・・。
トップス:9450円
ボトムス:11550円

トップス:13440円
ショートパンツ:12600円

MENSシャツ 14490円(私物です。きまくってます)

ウールリネンコート 34650円(家でお洗濯が簡単です♪)

お手頃な価格で質の高いヤンマ製品。
試着もできるこの機会に是非!!
明日11月29日までうつわ屋にて!
2010年11月26日
はいきました!
お待たせしました!
いよいよ・・あと数日!

■ヤンマのお洋服受注会inうつわ屋2010W/S
2010年11月28日(日)29日(月)
※28日(日)は18時30分にて閉店いたしますのでご注意を!
今回はMENSのシャツもありますよ〜〜!!
また、エプロンの受注もあります〜〜〜!!
と重ねての雄叫びから始まったヤンマさんの受注会のお知らせ。
DMにその文言が入ってなかったのでここで声を大にして叫んでおきます!
MENSのシャツあります!!
エプロン承ります!!
さて今年最後のヤンマトルネードがやってきます。
いよいよあと数日です!!
今回は新作沢山そろっているようですよ〜!!
「ほら!よだれ!よだれ!」・・・・・ってみなさんも是非ハンカチのご用意を!
今回は九州部門ラストを飾るヤンマ産業山崎ナナの地元熊本の「うつわ屋。」
まさに「こと切れる寸前」・・もとい!「脂ののりきった状態」での最高の山崎節をご期待ください!!
以下説明文でございます。
熊本出身山崎ナナさんが主宰する東京武蔵野市のヤンマ産業。
彼女のデザインしたお洋服や雑貨を地元のおばあちゃん、おじいちゃん達に
縫ってもらうというとても珍しい形態をとっています。
心温まる手作業にて作られる受注生産のヤンマ製品は
確かな品質と飽きのこないデザインでとても好評です!
コトのあるモノ作りをテーマに素晴らしい理念での企業活動に
多くのメディアが取り上げ今注目のアトリエさんです。
熊本での活動を微力ながらうつわ屋はお手伝いさせていただいております。
年に2回ほど行われるこの受注会。
生地見本に型見本がズラリ並ぶ様は興奮のるつぼ♪
品質は僕らが保証します!
だって僕らもヤンマリピーターですから!!
お手頃な価格設定なのも毎回足を運ぶ方が多い理由なのでしょうね^^。
はじめての方、そうでない方、みなさんこの機会に是非あなただけの1着を!!
以上!試着室もご用意しておりますのでご安心くださいませ。
いつもと違った趣のうつわ屋の店内も楽しんでいただければ幸いです!!
お待たせしました!
いよいよ・・あと数日!

■ヤンマのお洋服受注会inうつわ屋2010W/S
2010年11月28日(日)29日(月)
※28日(日)は18時30分にて閉店いたしますのでご注意を!
今回はMENSのシャツもありますよ〜〜!!
また、エプロンの受注もあります〜〜〜!!
と重ねての雄叫びから始まったヤンマさんの受注会のお知らせ。
DMにその文言が入ってなかったのでここで声を大にして叫んでおきます!
MENSのシャツあります!!
エプロン承ります!!
さて今年最後のヤンマトルネードがやってきます。
いよいよあと数日です!!
今回は新作沢山そろっているようですよ〜!!
「ほら!よだれ!よだれ!」・・・・・ってみなさんも是非ハンカチのご用意を!
今回は九州部門ラストを飾るヤンマ産業山崎ナナの地元熊本の「うつわ屋。」
まさに「こと切れる寸前」・・もとい!「脂ののりきった状態」での最高の山崎節をご期待ください!!
以下説明文でございます。
熊本出身山崎ナナさんが主宰する東京武蔵野市のヤンマ産業。
彼女のデザインしたお洋服や雑貨を地元のおばあちゃん、おじいちゃん達に
縫ってもらうというとても珍しい形態をとっています。
心温まる手作業にて作られる受注生産のヤンマ製品は
確かな品質と飽きのこないデザインでとても好評です!
コトのあるモノ作りをテーマに素晴らしい理念での企業活動に
多くのメディアが取り上げ今注目のアトリエさんです。
熊本での活動を微力ながらうつわ屋はお手伝いさせていただいております。
年に2回ほど行われるこの受注会。
生地見本に型見本がズラリ並ぶ様は興奮のるつぼ♪
品質は僕らが保証します!
だって僕らもヤンマリピーターですから!!
お手頃な価格設定なのも毎回足を運ぶ方が多い理由なのでしょうね^^。
はじめての方、そうでない方、みなさんこの機会に是非あなただけの1着を!!
以上!試着室もご用意しておりますのでご安心くださいませ。
いつもと違った趣のうつわ屋の店内も楽しんでいただければ幸いです!!
2010年11月16日
■オンラインショップ更新いたしました。
今回は・・
伊藤丈浩さん・堀宏治さん・滝沢三奈子さん・松本伴宏さん・石岡信之さん・渡辺キエさん・古谷信男さん・藤田佳三さんの器をUPしております。
松本さんと伊藤さんは柄いろいろでのUP。
楽しい作品たちです。
どうぞご高覧下さいますようよろしくお願い申し上げます。
こんにちは!
一気に寒くなってきましたね〜。
熊本は普段あまり寒いと思っていないのでいきなり寒くなると心と体がついて行かずにまいってしまいます。今朝はかなりハードでした(笑)
さて、
HPのトップでご案内しておりますが今週末より熊本市興南会館にて西部ガスフェアに参加いたします。
うつわ屋を初めて13年目ですが初の店外にてのイベント・・。
かなり緊張しております。。。。
どうか冷やかしによっていただければ嬉しいです〜^^。
あっ!!もちろんこの期間もお店は営業しておりますよ!!
■西部ガスフェア
2010年11月20日〜23日
入場無料!!
10:00〜17:00
こちらをクリック♪
■11月19日は準備のため臨時休業となります。すみません。。
今回は・・
伊藤丈浩さん・堀宏治さん・滝沢三奈子さん・松本伴宏さん・石岡信之さん・渡辺キエさん・古谷信男さん・藤田佳三さんの器をUPしております。
松本さんと伊藤さんは柄いろいろでのUP。
楽しい作品たちです。
どうぞご高覧下さいますようよろしくお願い申し上げます。
こんにちは!
一気に寒くなってきましたね〜。
熊本は普段あまり寒いと思っていないのでいきなり寒くなると心と体がついて行かずにまいってしまいます。今朝はかなりハードでした(笑)
さて、
HPのトップでご案内しておりますが今週末より熊本市興南会館にて西部ガスフェアに参加いたします。
うつわ屋を初めて13年目ですが初の店外にてのイベント・・。
かなり緊張しております。。。。
どうか冷やかしによっていただければ嬉しいです〜^^。
あっ!!もちろんこの期間もお店は営業しておりますよ!!
■西部ガスフェア
2010年11月20日〜23日
入場無料!!
10:00〜17:00
こちらをクリック♪
■11月19日は準備のため臨時休業となります。すみません。。
2010年11月13日

いよいよ1か月を切った余宮さんの個展です。
今回のDMを含めてこの3回程のうつわ屋のDMはあのヤンマ産業の山崎さんに
お願いしています。カメラマンは東京で活躍されている江原隆司さん。
若くやり手のようです。
山崎さんと江原さんのご協力によりいつも満足のいくDMが作られています。
今回のこの写真も江原さんとその仲間による魔法のようなセンスによるもの。
モノも写真を通すことにより表情を変え表現が面白くなる。
山崎さんも江原さんもクリエーターなんだな〜と思う瞬間。
僕にはない才能。うらやましい限り・・。
■余宮隆展
2010年12月11日(土)〜12月26日(日)
※10日(金)は準備のためお休みいたします。
熊本天草の「朝虹窯」余宮隆さん。
県内外問わず彼の名前を聞く機会がとても多くなってきて
嬉しく思います。
唐津での修行で身に付けた「やきもの」への姿勢と眼力はすばらしいものがあります。
ただ良いやきものというだけでなく、
使い勝手の良い食器である余宮作品。
昨年の個展から1年を経ての2回目の今回。
どんな進歩を魅せてくれるのでしょうか?
1年の最後を飾るにふさわしいそんな素敵な個展になりそうです。
11日・12日は・・・
余宮さんの在店日&出張朝虹カフェ&pandocoroの出張販売がございます!
※個展前半終了時頃にこちらブログにて通販可能商品をご紹介させていただく予定です。ご希望の方はどうぞチェックしていただきますようお願い申し上げます!
■お知らせ
11月19日は臨時休業とさせていただきます。
2010年11月09日

■ヤンマのお洋服の受注会inうつわ屋2010w/s
11月28日(日)・29日(月) 2DAYS!!!
※28日(日)は18時30分にて閉店いたしますのでご注意を!
今年最後のヤンマトルネードがやってきます。
熊本出身山崎ナナさんが主宰する東京武蔵野市のヤンマ産業。
彼女のデザインしたお洋服や雑貨を地元のおばあちゃん、おじいちゃん達に
縫ってもらうというとても珍しい形態をとっています。
心温まる手作業にて作られる受注生産のヤンマ製品は
確かな品質と飽きのこないデザインでとても好評です!
コトのあるモノ作りをテーマに素晴らしい理念での企業活動に
多くのメディアが取り上げ今注目のアトリエさんです。
熊本での活動を微力ながらうつわ屋はお手伝いさせていただいております。
年に2回ほど行われるこの受注会。
生地見本に型見本がズラリ並ぶ様は興奮のるつぼ♪
品質は僕らが保証します!
だって僕らもヤンマリピーターですから!!
お手頃な価格設定なのも毎回足を運ぶ方が多い理由なのでしょうね^^。
はじめての方、そうでない方、みなさんこの機会に是非あなただけの1着を!!
2010年10月29日

■余宮隆展
2010年12月11日(土)〜12月26日(日)
※10日(金)は準備のためお休みいたします。
熊本天草の「朝虹窯」余宮隆さん。
県内外問わず彼の名前を聞く機会がとても多くなってきて
嬉しく思います。
唐津での修行で身に付けた「やきもの」への姿勢と眼力はすばらしいものがあります。
ただ良いやきものというだけでなく、
使い勝手の良い食器である余宮作品。
昨年の個展から1年を経ての2回目の今回。
どんな進歩を魅せてくれるのでしょうか?
1年の最後を飾るにふさわしいそんな素敵な個展になりそうです。
11日・12日は・・・
余宮さんの在店日&出張朝虹カフェ&pandocoroの出張販売がございます!
※個展前半終了時頃にこちらブログにて通販可能商品をご紹介させていただく予定です。ご希望の方はどうぞチェックしていただきますようお願い申し上げます!
■お知らせ
11月2日〜4日は臨時休業とさせていただきます。
2010年10月01日

■余宮隆展
2010年12月11日(土)〜12月26日(日)
※10日(金)は準備のためお休みいたします。
★11日(土)・12日(日):「朝虹カフェ」&「pandocoro」の出張OPEN in うつわ屋も!
熊本天草の「朝虹窯」余宮隆さん。
県内外問わず彼の名前を聞く機会がとても多くなってきて
嬉しく思います。
唐津での修行で身に付けた「やきもの」への姿勢と眼力はすばらしいものがあります。
ただ良いやきものというだけでなく、
使い勝手の良い食器である余宮作品。
昨年の個展から1年を経ての2回目の今回。
どんな進歩を魅せてくれるのでしょうか?
1年の最後を飾るにふさわしいそんな素敵な個展になりそうです。
初日2日はご本人も在店予定。
また去年に引き続き地元開催らしく余宮さんの奥さんによる朝虹カフェの出張OPENと今年はあのpandocoroさんが美味しいパンを出張販売してくれます!!
お祭り気分で初日と2日目はいっちゃえ!と思っております。
・・・ので、どうぞお楽しみになさってください!!!
2010年09月27日
柄のある器展無事終了いたしました。
たくさんのお客様にいらしていただき本当にありがとうございました。
久々の企画展でした。
最近はシンプルなうつわが流行している傾向があります。
そんな中「柄」も良いモンだよ!と提案させていただいたこの企画。
皆様いかがでしたでしょうか?
4者4様。
あえてテイストミックスで行いました。
僕はとても面白かった!そんな感想が残ります。
よく考えてみればうつわ屋というお店自体テイストミックス。
僕ららしいイベントだったのかもしれません。
何はともあれやきものって本当に良いモンですね!
・・・ってあらためて感じることが出来ました。
4人の作家の皆様に感謝です。今後ともよろしくお願いいたします!
本日より常設展示に戻っております。
4人の作品、セレクトして店頭にて販売しております。
まだ多くはありませんが「いいもの」残っております。
どうぞ遊びにいらしてくださいませ!
たくさんのお客様にいらしていただき本当にありがとうございました。
久々の企画展でした。
最近はシンプルなうつわが流行している傾向があります。
そんな中「柄」も良いモンだよ!と提案させていただいたこの企画。
皆様いかがでしたでしょうか?
4者4様。
あえてテイストミックスで行いました。
僕はとても面白かった!そんな感想が残ります。
よく考えてみればうつわ屋というお店自体テイストミックス。
僕ららしいイベントだったのかもしれません。
何はともあれやきものって本当に良いモンですね!
・・・ってあらためて感じることが出来ました。
4人の作家の皆様に感謝です。今後ともよろしくお願いいたします!
本日より常設展示に戻っております。
4人の作品、セレクトして店頭にて販売しております。
まだ多くはありませんが「いいもの」残っております。
どうぞ遊びにいらしてくださいませ!
2010年09月20日

■柄のある器 展 只今開催中です。
2010年9月18日(土)〜9月26日(日)
伊藤丈浩:益子
阿部誠:笠間
野村晃子:瀬戸
南部恭子:瀬戸
連日たくさんの方にお越しいただき誠にありがとうございます。
シルバーウィークだけあってご遠方の方も多くお見えになり
とても嬉しく思っております。
恒例の個展企画展時の通販ページが出来上がりましたのでここにお知らせいたします。下記のリンクよりお進みいただけます。(HPトップページよりもリンクを張っております)
全てご紹介できないのが残念ですが、特徴的な柄の世界をお楽しみくだされば幸いです。
皆様のご注文お待ちいたしております!
※柄のある器展オンライン通販ページUPいたしました。
■こちらよりお進みください!終了いたしました。ありがとうございました!
