yamma産業

2023年02月25日

333013900_1241677870110390_4448385869753273535_n
333041429_571315915053276_1205510078750827474_n
333057142_533112802140745_3607832701570382413_n
333063888_1141655323198982_8609350000203914696_n (1)
333072775_6052234254822872_5618503659281754947_n
333101273_569967645192091_8093192795378690091_n
333101919_1310731896150645_7887842284910952429_n
333109334_1143943416303964_3847019008595011104_n
333124551_1235521490424019_1694957171520951130_n
333196471_253271550359385_6157889059818295897_n
333205019_1193714834869277_3721501209864669013_n
333214743_188627617145942_8175538812175648949_n
333216823_718917943109205_6018996350939922726_n
333218025_581511750683572_4560709353523459555_n
333270029_532069952439809_8121658998697965033_n
333308553_141374698820344_4426321255990042493_n

にぎやかに始まっています。
製品見本が100枚並んでいます。
すべて試着可能!!!
生地と色見本もたくさんございます。
組み合わせて注文できるセミオーダーの受注会となります。
経験豊富なうつわ屋スタッフ2名がお相手いたしますのでご安心ください。
ヤンマの服はゆったりと着用できるエイジレス。
生地感が素晴らしいのでご年配の方のユーザーもとても多いのも魅力。
うちでは20台の姪も80台の母も同じヤンマの服を着ています。
もちろん50歳の我々オーナー夫妻もユーザーです。
初めての方はぜひこの機会に!!リピーター様も今年の新しいデザインを見にいらしてくださいね!
※写真はヤンマコーデ。モデルは「月の雪」由美子さん。166センチです。



会場の様子です
332841936_874241320525189_6562553107694562361_n
332753099_2253277718187522_7131459085880227429_n
332791746_507342668231539_5656925950867742370_n
332713265_873075800591944_1395550743756336772_n
332712498_6033993926688040_128467031229440697_n
332703614_892504165332401_3985451714402633972_n
326561619_436805738614075_949140684037880506_n




また今回も月の雪アクセサリー販売会を同時開催!!
月の雪の由美子さんが在店し、ヤンマの受注スタッフも兼ねています。
ガラスと組紐。和の香りも漂う素敵な「大人」のアクセサリー。
どうぞこちらもお楽しみに。
333241519_1253919585542470_6011308755329447427_n
333119340_5813313762128144_1565068488164217476_n
333084720_1203998433819175_7468100084956064447_n
333034619_727189315657606_1521085752145516207_n
333022188_766279208438538_4337426569162361066_n
332987442_1139844599966435_8516393468879281130_n
332985044_557581776341822_3102908788493295631_n
332958133_1653120655136679_1794585321832816830_n
332765193_714741766961011_810096512037187130_n
332751822_956782465489047_8183292053137750420_n
332599099_992684188374293_6307469304506439002_n
332511769_510601717816220_2505843011638754576_n (1)




◇ヤンマのお洋服の受注会 2023◇
2023年2月23日(木)〜2月28日(火)
-会期中無休-

※納期には数か月のお時間を頂戴いたします。
※お支払いは受注時に頂戴いたしております。




ーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆お雛様特集2023通信販売中〜3月3日(日)17:00


それぞれ上記カテゴリーよりお進みいただきお買い物できます。

うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【新型コロナウイルス感染症特記事項】

お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)

※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒お使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■2月の休業日:毎週水曜日と2日(木)、16(木)、21日(火)
■3月の休業日:毎週水曜日と2日(木)、9日(木)、10日(金)、16日(木)、30日(木)

営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


うつわ屋Living&Tableware




■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。



☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 14:20コメント(0) 

2023年02月09日

20221031_021046080_iOS

こんにちは。
本日は、二人展の会期中ではございますが次のイベントのご紹介です🙌
毎年恒例、ヤンマさんのお洋服の受注会を2/23(木)より開催致します✨

冬暖かくて夏涼しい、日本の風土に適した“会津木綿”や質の高い国産麻布のお洋服たち。
サンプルがたくさん届きますので、それをご試着頂いて、生地のサンプルからお色を選んでいただくというセミオーダー形式の受注会です。

デザイナーは熊本出身NY在住の山崎ナナさん、縫製は高齢者の方々という独自のスタイルで“コトになるモノづくり”をされています。
全商品には修繕保証付き。
サイズ変更などもできる限りお受けしております。

出来上がりには数ヶ月頂きますが、ロスとなって捨てられてしまうお洋服を出さない為のサスティナブルな取り組みでもあります。

当店での受注会も早や15回目!(たぶん)
私のワードローブにはヤンマさんの素敵なお洋服が随分増えました🥰
質感高く、着回しがきき、そしてスタイルアップも叶えてくれるヤンマさんのお洋服はとても頼りになる存在なのです✨

NY在住のナナさんとは最近なかなか会えませんが、いつの間にかあちらでもファンを増やし、いつぞやはハリウッド女優のケイティホームズがヤンマのパンツを履いてパパラッチされておりました😳

今回そのパンツも登場するようです♪
yammamanという新たなブランド名で展開されているユニセックスラインの中の一着です。

年に一度のこの機会、ぜひお見逃し(着逃し?)なく!!

以下ザザザーーっと今回の新作を中心にお写真載せます。
お手持ちの服などと照らし合わせつつ、ぜひ構想を練るのにご利用ください。
20221031_020420320_iOS
20221031_021420670_iOS
20221031_021621170_iOS
_M0A2907
20221031_014622390_iOS
20221031_015515430_iOS
20221031_020322090_iOS
_M0A3255
_M0A3321
_M0A3776
_M0A4126
20221031_022031460_iOS
20221031_023242240_iOS
20221031_024209720_iOS
20221031_024306050_iOS
20221031_024918310_iOS
20221031_025156810_iOS
20221031_025458790_iOS
20221031_025833690_iOS
20221031_030328180_iOS
20221031_031314610_iOS
20221031_031436440_iOS
20221031_031756870_iOS
20221031_032203940_iOS
20221031_032416780_iOS
20221031_032821890_iOS
20221031_032856410_iOS
20221031_033126480_iOS
20221031_033155050_iOS
20221031_033331510_iOS
20221031_033608090_iOS
20221031_033608090_iOS
20221031_033647690_iOS
20221031_033925310_iOS
20221031_034248120_iOS
20221031_035103100_iOS
20221031_035600270_iOS
20221031_040428920_iOS
20221031_051731450_iOS
20221031_052641110_iOS
20221031_053503410_iOS
20221031_053836910_iOS
20221031_054252740_iOS


また昨年に引き続きヤンマのお洋服と相性抜群の月の雪さんのアクセサリーも同時に展示販売致します✨
そして月の雪のゆみこさんには今回もヤンマ受注会スタッフとしてお手伝いいただきます🙌
センス抜群のゆみこさんにご相談されつつアレコレご試着するのもまた受注会の楽しみの一つ。

お客様同士で「それ良いですね✨」「似合われます!」という会話が気さくに飛びかう受注会です。
ぜひお気軽にお越しくださいませ🌿



◇ヤンマのお洋服の受注会 2023◇
2023年2月23日(木)〜2月28日(火)
-会期中無休-

※納期には数か月のお時間を頂戴いたします。
※お支払いは受注時に頂戴いたしております。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

yoshiko nitta / masahiro wadayama
◇新田佳子(ガラス)・和田山真央(陶磁器) 二人展◇
2023年1月28日(土)〜2月12日(日)


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

◇お雛様と新田佳子作品通販中◇


◆新田佳子作品2023通信販売中〜2月12日(日)17:00
◆お雛様特集2023通信販売中〜3月3日(日)17:00


それぞれ上記カテゴリーよりお進みいただきお買い物できます。

うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/

尚、新田佳子・和田山真央二人展は実店舗でも2月12日(日)まで開催中です。作品は実店舗/通販の併売となります。
もちろんお雛様も店頭で販売しております。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【新型コロナウイルス感染症特記事項】

お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)

※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒お使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■2月の休業日:毎週水曜日と2日(木)、16(木)、21日(火)
営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


うつわ屋Living&Tableware




■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。



☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 14:42コメント(0) 

2022年02月26日

274688185_4845007508947173_7348293806802037067_n
274716674_4850752881705969_6221388015174620891_n
274571375_4842666279181296_5958486592060849434_n
274787855_4850752875039303_8928713763039341389_n
274728299_4850752861705971_3980754278636086485_n
274740618_4850752868372637_7464478551459490063_n
274644232_4845007535613837_444314800293687639_n
274754433_4850752865039304_223496207157321386_n
274822926_4850752871705970_307063586351438759_n
274721455_4845007505613840_8245599984156568885_n
274604917_4845007525613838_7207271898770305037_n
274652871_4842666299181294_5500771520021920028_n
274728316_4842666309181293_699113612745353866_n
274589156_4842666295847961_341198829366748923_n
274709558_4842666289181295_4107401269140326023_n
274570826_4842666282514629_8417419689362820128_n
274529370_4842666292514628_5128775595090248723_n
274529448_4842666302514627_1233120044188709223_n
274584470_4842666305847960_3246124596598925573_n


【ヤンマのお洋服の受注会と"月の雪"アクセサリー販売開催中です】

ヤンマ産業さんは熊本出身の山崎ナナさんのデザイン、縫製は高齢者の方々というスタイルでモノ作りをされています。
高齢者の方とはいえ、腕に覚えのある確かな技術を持った方ばかり。しかし念の為の半年間の無料修繕保証も付いています👍
受注会ではたくさんのお洋服のサンプルがやってきますので、そちらをご試着頂き、それぞれに合わせた生地見本(会津木綿・松坂木綿・リネン等)よりお好きな色にてお作りいただけます。ぜひこの機会にお試しになってください🙌
サイズ変更なども型によっては承れます。(追加料金必要です)
新作・人気者・定番もりだくさんのラインナップです!私が気になるのは上下ツートンのワンピースと大きなポケットがポイントになっているワンピース👗。
皆さんもきっとお気に入りの一着を見つけて頂けると思います✨
「コトになるモノづくり」
を掲げるヤンマさんは、なくなりかけている和木綿に注目したり、無駄に作って廃棄やバーゲンなどにならないよう受注会形式を取り入れたりとサステイナブル(維持可能)な業態にいち早く注目し続けてこられた会社。
うつわ屋で受注会を継続して行っているのはそのような背景があるからなのです。
もちろん私も作ったお洋服たちは“コト”となりヘビーユースしています。
デザインも流行りすたりなく、体型も選ばない(しかも着痩せする✨)飽きのこない合わせやすいものばかり。
納期には数か月のお時間を頂戴いたしますが、その間もまた楽しみな時間♪
また今回は”月の雪”さんのアクセサリーの販売も同時に行っております🌿
パート・ド・ヴェール、フュージングガラス、ビーズなどに組紐などを組み合わせた質感高くオトナなアクセサリー。月の雪のゆみこさんにはいつもヤンマの売り娘としても活躍していただいております。
今回はヤンマのお洋服と相性抜群のこちらもぜひ合わせてご覧ください😊

◇ヤンマのお洋服の受注会 2022◇
2022年2月24日(木)〜3月1日(火)
※納期には数か月のお時間を頂戴いたします。(今回の受注分は8月末にできあがり予定です)
※お支払いは受注時に頂戴いたしております。
※感染対策の為、混雑時は入場規制を致します。その際は少々お待ち頂きますのでご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇坂井千尋展2022通信販売中◇
◇お雛様通信販売中〜3/3まで◇
うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【新型コロナウイルス感染症特記事項】

お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)

※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■2月の休業日:毎週水曜日と10日(木)、15日(火)、21日(月)、22日(火)
■3月の休業日:毎週水曜日と3日(木)、10日(木)、11日(金)、17日(木)、22日(火)、31日(木)

営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


うつわ屋Living&Tableware



▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。











☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 13:46コメント(0) 

2022年02月16日

_M0A2326
_M0A2308
_M0A2750
_M0A2768
_M0A3135
_M0A3173
_M0A3185
_M0A3209
_M0A2143
_M0A3289
_M0A3366
_M0A3576
_M0A3648
_M0A3972
_M0A4089
_M0A4141
_M0A4395
_M0A4459
D_M0A2353
D_M0A2556
D_M0A4124
D_M0A4451

【お知らせ:ヤンマのお洋服の受注会と月の雪アクセサリー販売します】

★会期:2022年2月24日(木)〜3月1日(火)

まもなく年に一度のヤンマさんのフルラインナップの受注会を開催致します!
「え?うつわ屋なのに洋服!?」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、弊店では何を隠そうもう10年以上の歴史がある立派なレギュラーイベント。お楽しみ受注会なのです。

たくさんのお洋服のサンプルがやってきますので、そちらをご試着頂き、それぞれに合わせた生地(会津木綿・松坂木綿・リネン等)よりお好きな色にてお作り致します。ぜひこの機会にお手に取って、お試しになってください。
サイズ変更なども型によっては承れます。(追加料金必要です)
今回もご覧の通り新作・人気者・定番もりだくさんのラインナップです!
きっとお気に入りの一着を見つけて頂けると思います

とても着心地のいいお洋服たちは、熊本出身の山崎ナナさんのデザインを高齢者の方に縫っていただくというスタイル。
高齢者の方とはいえ、腕に覚えのある確かな技術を持った方ばかり。しかし念の為の半年間の無料修繕保証も付いています。
また会津木綿製品の売上金の一部は、引き続き東北復興支援金に寄付させて頂きます。

「コトになるモノづくり」
を掲げるヤンマさんは、なくなりかけている和木綿に注目したり、無駄に作って廃棄やバーゲンなどにならないよう受注会形式を取り入れたりとサステイナブル(維持可能)な業態にいち早く注目し続けてこられた会社。
うつわ屋で受注会を継続して行っているのはそのような背景があるからです。

もちろん私も作ったお洋服たちは“コト”となりヘビーユースしています。
店主は男性ですが、シャツやパンツなどユニセックスで着用可能なカッコイイアイテムも少なく無く、今まで沢山オーダーし日常使いしています。いつもそわそわ試着のタイミングを狙っているのも面白いですよ〜(笑)。ご夫婦でいらっしゃるお客様もいらっしゃいますよ^^

納期には数か月のお時間を頂戴いたしますが、その間もまた楽しみな時間。
ぜひお越しくださいませ😊

※混雑の場合は入場規制をし、順番にご利用頂く可能性もございますことご了承ください。

※お支払いは受注時に頂戴いたしております。

IMG_8749
IMG_8751
IMG_8763

また今回は”月の雪”さんのアクセサリーの販売も同時に行います。
パート・ド・ヴェール、フュージングガラス、ビーズなどに組紐などを組み合わせた質感高くオトナなアクセサリー。月の雪のゆみこさんにはいつもヤンマの売り娘としても活躍していただいております。今回は相性抜群のご自身の作品も展示販売していただきます^^
(写真は前回の企画展の時のものです。今回はパートドヴェールや組紐など更にグレードアップしたラインナップでご覧いただけます。)

皆様のお越しをお待ちしております


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【新型コロナウイルス感染症特記事項】

お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)

※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■2月の休業日:毎週水曜日と10日(木)、15日(火)、21日(月)、22日(火)
■3月の休業日:毎週水曜日と3日(木)、10日(木)、11日(金)、17日(木)、22日(火)、31日(木)

営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。










☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 19:06コメント(0) 

2021年08月28日

240669493_4237908259657104_3350179857475134487_n

【ヤンマさんのお洋服が届きました!】

こんにちは😊
先ほどに続いて続けざまに失礼いたします。

取り急ぎお知らせを🙌
今年3月の受注会にてご注文頂いた、ヤンマさんのお洋服が先ほど到着致しました!
これから順次ご連絡して参りますが、こちらの投稿を見て取りに来て頂いても大丈夫です🙆‍♀️

まだ夏物も着られて、そしてもうすぐ秋物も着られるようになる、ちょうどいい季節かと思います👍
受注会を思い出しつつ、皆さんの元でたくさん着て頂けると良いなぁと思いつつお渡しさせて頂きます☺️

私も着るのが楽しみ✨✨
では、取り急ぎご連絡でした!

本日も皆様のお越しを心よりお待ちしております😊

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

〜次のイベント〜
■石岡信之展
2021年9月18日(土)〜10月3日(日)

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■サブロウさんと平田友美さんの通信販売延長中
うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/
glass works plus+ の延長販売を行っております。どうぞご利用くださいませ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【新型コロナウイルス感染症特記事項】

※マスク(フェイス・マウスガードだけの着用は不可)は大人も子供も必ず着けてご入店ください。
※備え付けの手指アルコール消毒をお使いの上ご入店ください。

店主基礎疾患持ちです。ご配慮の上ご入店お願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■8月の休業日:毎週水曜日と1日(日)、2日(月)、14日(土)、15日(日)、16日(月)、17日(火) 、19日(木)、24日(火)、31日(火)

■9月の休業日:毎週水曜日と9日(木)、16日(木)、17日(金) 、21日(火)、30日(木)

営業時間:11時〜17時

今後変更の可能性もございます事ご了承ください。


ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスクは必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計はできるだけ現金でお願い出来ましたら幸いです。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜7%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが現金での会計の方が時間も手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。

うつわ屋Living&Tableware




▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。






☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 13:15コメント(0) 

2021年03月07日

SHOP::
IMG_7896
IMG_7895
IMG_7901
IMG_7902
IMG_7904
IMG_7905
IMG_7907
IMG_7910
IMG_7911
IMG_7912
IMG_7914
IMG_7915


GALLERY::
IMG_7916
IMG_7920
IMG_7921
IMG_7922
IMG_7923
IMG_7924



【今日の店内】
こんにちは。
少し天気がすぐれず花冷えといったところでしょうか。
日課のウォーキングの際に桜が咲いていました。
春ですね。
今日の店内の様子です。
SHOPには器が色々と並んでおります!結構モリモリと揃っておりますのでギフトなどをお選びになるにもいい塩梅かと思います。
GALLERYでは恒例ヤンマのお洋服の受注会を行っております。
エイジレスの素敵なお洋服!是非ご検討ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ヤンマのお洋服の受注会
3月4日(木)〜3月8日(月)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【新型コロナウイルス感染症特記事項】
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)

※マスク(フェイス・マウスガードだけの着用は不可)は大人も子供も必ず着けてご入店ください。
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


■3月の休業日:毎週水曜日と2日(火)、11日(木)、12日(金)、18日(木)、23日(火)、30日(火)

営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスクは必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計は現金がとても助かります。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜7%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが現金での会計の方が時間も手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。

うつわ屋Living&Tableware

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。










☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 12:00コメント(0) 

2021年03月04日

156783922_3725199854261283_921250180340640925_o
157172390_3725199850927950_4125151807683670273_o
156426023_3725199847594617_3877503631507427535_o
156412609_3725199840927951_8318438447813964185_o
156822794_3725199844261284_1626508319104454830_o
156608917_3725199837594618_4024954125793189337_o
157264082_3725199834261285_2049742595319145237_o
156953445_3725199857594616_9059535850178244730_o


【ヤンマのお洋服の受注会始まりました!】


おはようございます!姪っ子です🙋‍♀️
「ヤンマお洋服受注会2021」本日より始まりました🙌

ヤンマさんのお洋服は、私も大好きで普段から着させてもらっています!
生地感も、シルエットもとても素敵なんです…!💓

朝からお目当ての方もチラホラ👀
ぜひこの機会に見にいらしてくださいね!


受注会にはたくさんのサンプルがやってきますので、そちらをご試着頂き、それぞれに合わせた生地(会津木綿・松坂木綿・リネン等)よりお好きな生地にてお作り致します。
ぜひこの機会にお手に取って、お試しになってください。

とても着心地のいいお洋服たちは、熊本出身の山崎ナナさんのデザインを高齢者の方に縫っていただくというスタイル。
高齢者の方とはいえ、腕に覚えのある確かな技術を持った方ばかり。しかし念の為の半年間の無料修繕保証も付いています。
また会津木綿製品の売上金の一部は、引き続き東北復興支援金に寄付させて頂きます。

「コトになるモノづくり」
を掲げるヤンマさんは、なくなりかけている和木綿に注目したり、無駄に作って廃棄やバーゲンなどにならないよう受注会形式を取り入れたりとサステイナブル(維持可能)な業態にいち早く注目し、2008年より続けてこられた会社。
うつわ屋で受注会を継続して行っているのはそのような背景があるからです。
もちろん私も作ったお洋服たちは“コト”となりヘビーユースしています。

納期には数か月のお時間を頂戴いたしますが、その間もまた楽しみな時間。
(今回の受注会の納期は8月末の予定です。
熊本はまだまだ夏真っ盛りな季節。夏服もすぐに楽しめます✨)
ぜひお越しくださいませ😊

※お支払いは受注時に頂戴いたします。

◼︎感染症防止の為、会場内の人数を2〜3人までと制限する可能性もございます。
◼︎試着サンプルは不特定多数の方が袖を通します。消毒など出来る限りの対策はいたしますが、少しでも気になられる方は今回はおやめくださいますようお願い申し上げます。
その他、下記の注意事項もご覧くださいませ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ヤンマのお洋服の受注会
3月4日(木)〜3月8日(月)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【新型コロナウイルス感染症特記事項】
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)

※マスク(フェイス・マウスガードだけの着用は不可)は大人も子供も必ず着けてご入店ください。
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


■3月の休業日:毎週水曜日と2日(火)、11日(木)、12日(金)、18日(木)、23日(火)、30日(火)

営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスクは必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計は現金がとても助かります。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜7%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが現金での会計の方が時間も手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。

うつわ屋Living&Tableware

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。










☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 13:36コメント(0) 

2021年03月03日

155819598_3722919881155947_1253244897054540294_o
155811632_3722919897822612_1413653496246826888_o
156658020_3722919894489279_8445561291514591457_o
156613632_3722919884489280_8409247626311247490_o
156523132_3722919874489281_3798755874320728631_o
156102980_3722919871155948_1010681091282458680_o
156761871_3722919901155945_5273160067653435629_o
156042235_3722919891155946_8732531184153282099_o
156138845_3722919887822613_3889904864412902236_o
156249096_3722919877822614_4987885660489663783_o

【ヤンマのお洋服の受注会は明日から!】
会期:2021年3月4日(木)〜3月8日(月)

昨日今日とお休みを頂いて準備しました。
年に一度のヤンマさんのお洋服受注会、いよいよ明日スタートです✨
いつもとガラッと様相が変わり、お洋服屋さんになったうつわ屋をぜひご覧くださいませ。
今回も新作定番含め、サンプルたっぷり届いております!

ワタクシ個人的に気になるのは会津木綿のリバーシブルジャケット✨
大きめスナップとたっぷりの袖がサラッと着れるのに様になりそう😍
会津木綿ならではの暖かさを生かしたさすがの造りです。

その他にも新作のVネックシャツが良い!
リネン/会津木綿・半袖/長袖・レギュラー丈/ロング丈とバリエーションも非常に豊富。
首元が綺麗に見えるちょうど良いVネックと、ストンとしたシルエットが大活躍しそうなシャツです🙌

受注会にはたくさんのサンプルがやってきますので、そちらをご試着頂き、それぞれに合わせた生地(会津木綿・松坂木綿・リネン等)よりお好きな生地にてお作り致します。
ぜひこの機会にお手に取って、お試しになってください。

とても着心地のいいお洋服たちは、熊本出身の山崎ナナさんのデザインを高齢者の方に縫っていただくというスタイル。
高齢者の方とはいえ、腕に覚えのある確かな技術を持った方ばかり。しかし念の為の半年間の無料修繕保証も付いています。
また会津木綿製品の売上金の一部は、引き続き東北復興支援金に寄付させて頂きます。

「コトになるモノづくり」
を掲げるヤンマさんは、なくなりかけている和木綿に注目したり、無駄に作って廃棄やバーゲンなどにならないよう受注会形式を取り入れたりとサステイナブル(維持可能)な業態にいち早く注目し、2008年より続けてこられた会社。
うつわ屋で受注会を継続して行っているのはそのような背景があるからです。
もちろん私も作ったお洋服たちは“コト”となりヘビーユースしています。

納期には数か月のお時間を頂戴いたしますが、その間もまた楽しみな時間。
(今回の受注会の納期は8月末の予定です。
熊本はまだまだ夏真っ盛りな季節。夏服もすぐに楽しめます✨)
ぜひお越しくださいませ😊

※お支払いは受注時に頂戴いたします。

◼︎感染症防止の為、会場内の人数を2〜3人までと制限する可能性もございます。
◼︎試着サンプルは不特定多数の方が袖を通します。消毒など出来る限りの対策はいたしますが、少しでも気になられる方は今回はおやめくださいますようお願い申し上げます。
その他、下記の注意事項もご覧くださいませ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ヤンマのお洋服の受注会
3月4日(木)〜3月8日(月)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【新型コロナウイルス感染症特記事項】
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)

※マスク(フェイス・マウスガードだけの着用は不可)は大人も子供も必ず着けてご入店ください。
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


■3月の休業日:毎週水曜日と2日(火)、11日(木)、12日(金)、18日(木)、23日(火)、30日(火)

営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスクは必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計は現金がとても助かります。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜7%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが現金での会計の方が時間も手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。

うつわ屋Living&Tableware

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。










☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 17:17コメント(0) 

2021年02月28日

154754834_3711976488916953_526649974433314966_o
154413266_3711976495583619_2729987806945760617_o
154428058_3711976485583620_5670382313364009200_o
155034852_3711976512250284_4639084451920090428_o
155299165_3711976515583617_2167847782077878872_o
154792266_3711976498916952_5955027755775532479_o
154648454_3711976508916951_6812444233761671540_o
154573203_3711976505583618_6522833701393316539_o
154288807_3711976492250286_4163542647152927840_o

154570648_3715349681912967_4581395771038701679_o (1)
154751300_3715349691912966_6770670509428485225_o
155024378_3715349688579633_1928243536143004066_o
154583307_3715349685246300_7271415930658146499_o
155485645_3715349675246301_637187930848764818_o
155809292_3715349678579634_3586275889566479840_o



【店内紹介と入荷案内】

こんにちは!姪っ子です!
最近の熊本は風が強くて、あちこちからゴミやら何やら飛んできます
皆様も飛ばされやすいものにはお気を付けください。

写真は最近の店内の様子と、春色のうつわのご紹介です
店内を少し並べ替えたので、記録がてら写真を撮ってみました!
カメラの腕はまだまだですが、少しでも雰囲気が伝わればいいなと思います。

春色のうつわは、大皿、4寸皿、豆皿、丼、豆鉢など、各種入荷しております。🙌
輪花に稜花、ふんわりとした雰囲気の中に、どこかシャープでスッキリしても見えるこの器たち。型成型ですが、釉薬掛けなど手仕事の温かみや丁寧さを感じる良いうつわ。
色も明るいので、きっと素敵に食卓を彩ってくれることでしょう💕

お値段も、大皿が3200円、豆鉢が1000円などと、お手頃です!
自家用にも、贈り物にもオススメですよ!
ぜひ店頭でご覧くださいませ。


また本日は月イチladybug石鹸販売の日です!こちらもどうぞ宜しくお願い申し上げます🙏
本日も皆様のお越しをお待ちしております!




ーーーーーーーーーーーーーーーーー
=浜坂尚子展通信販売開催中=
*開催期間は2/28頃まで*
※通販開催中、在庫は店頭にございますので、ご来店でのお買い上げも可能です。
※通販について様々な特記事項ございます。詳しくは2/19の記事をご参照ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【新型コロナウイルス感染症特記事項】
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)

※マスク(フェイス・マウスガードだけの着用は不可)は大人も子供も必ず着けてご入店ください。
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


■3月の休業日:毎週水曜日と2日(火)、11日(木)、12日(金)、18日(木)、23日(火)、30日(火)

営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスクは必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計は現金がとても助かります。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜7%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが現金での会計の方が時間も手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。

うつわ屋Living&Tableware

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。










☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 15:17コメント(0) 

2021年02月25日

153570569_3702678779846724_1414671316000337734_o
154397322_3702678769846725_4250839486365322220_o
153886022_3702678773180058_3600803794918874073_o
153888989_3702678776513391_168033125356163372_o
153181801_3702678783180057_3355233942267447746_o

【お知らせ:ヤンマのお洋服の受注会】
会期:2021年3月4日(木)〜3月8日(月)

こんにちは。
お休み明けの営業始まっております!
どうぞよろしくお願い申し上げます。

先日も一度お知らせしたヤンマさんの年に一度の受注会、間もなく開催です!
今回のヤンマさんのDM写真、渋くてカッコいい✨✨
松本のりこさん撮影だそう。
会津木綿の工場でロケされた写真は陰影と、そこに浮かび上がるこぎんちゃんと織りたての生地が素敵です💕
2枚目の切手面の写真にもありますが、ヤンマさんの本が出版されるのですが、その本にもこの時の写真が使われるそうです。
Ⓒ松本のりこ
ナナさんの自伝的な著書になりそうなこちらの本も、個人的にとっても楽しみにしております😍

受注会にはたくさんのサンプルがやってきますので、そちらをご試着頂き、それぞれに合わせた生地(会津木綿・松坂木綿・リネン等)よりお好きな生地にてお作り致します。
ぜひこの機会にお手に取って、お試しになってください。

とても着心地のいいお洋服たちは、熊本出身の山崎ナナさんのデザインを高齢者の方に縫っていただくというスタイル。
高齢者の方とはいえ、腕に覚えのある確かな技術を持った方ばかり。しかし念の為の半年間の無料修繕保証も付いています。
また会津木綿製品の売上金の一部は、引き続き東北復興支援金に寄付させて頂きます。

「コトになるモノづくり」
を掲げるヤンマさんは、なくなりかけている和木綿に注目したり、無駄に作って廃棄やバーゲンなどにならないよう受注会形式を取り入れたりとサステイナブル(維持可能)な業態にいち早く注目し、2008年より続けてこられた会社。
うつわ屋で受注会を継続して行っているのはそのような背景があるからです。
もちろん私も作ったお洋服たちは“コト”となりヘビーユースしています。

納期には数か月のお時間を頂戴いたしますが、その間もまた楽しみな時間。
ぜひお越しくださいませ😊
※お支払いは受注時に頂戴いたします。

◼︎感染症防止の為、会場内の人数を2〜3人までと制限する可能性もございます。
◼︎試着サンプルは不特定多数の方が袖を通します。消毒など出来る限りの対策はいたしますが、少しでも気になられる方は今回はおやめくださいますようお願い申し上げます。
その他、下記の注意事項もご覧くださいませ。


ーーーーーーーーーーーーーーーーー
=浜坂尚子展通信販売開催中=
*開催期間は2/28頃まで*
※通販開催中、在庫は店頭にございますので、ご来店でのお買い上げも可能です。
※通販について様々な特記事項ございます。詳しくは2/19の記事をご参照ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【新型コロナウイルス感染症特記事項】
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)

※マスク(フェイス・マウスガードだけの着用は不可)は大人も子供も必ず着けてご入店ください。
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■2月の休業日:毎週水曜日と4日(木)、5日(金)、12日(金)、18日(木)、22日(月)
■3月の休業日:毎週水曜日と2日(火)、11日(木)、12日(金)、18日(木)、23日(火)、30日(火)

営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスクは必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計は現金がとても助かります。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜7%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが現金での会計の方が時間も手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。

うつわ屋Living&Tableware

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。










☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 12:28コメント(0) 
Categories
Archives
記事検索
livedoor プロフィール

kumamotoutsuwaya

熊本県合志市の光の森近くにて、全国の作り手による普段使いの和食器や暮らしの雑貨を扱っています。

  • ライブドアブログ