山口利枝

2021年01月17日

IMG_2075
IMG_2074
IMG_2070
IMG_2069
IMG_2067
IMG_2065
IMG_2063
IMG_2059
IMG_2058
IMG_2053
IMG_2048
IMG_2042
IMG_2076
IMG_2077
IMG_2079
IMG_2080
IMG_2082
IMG_2084
IMG_2086
IMG_2091


【山口利枝展 今日の様子】

今日は寒い寒いと予報のわりに言うほど寒くないですね。
1週間前の寒気に比べたら程よく日差しも温かくて。
南国の我々にも寒いのに少し慣れました。

爽やかな染め付け。
愛らしく優しい絵付け。
ポッテリと丈夫な器。
料理の映える暮らしの器。

最後の1週間となりました。
山口利枝展。
宜しくお願い申し上げます。
尚、山口利枝展通販は24日21時より予定しております。こちらもお楽しみに!
どうぞよろしくお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

=山口利枝展=
2021年1月9日(土)〜1月24日(日)
※通販は24日21時スタート予定です。

兜受注
また今回の試みの企画。
山口利枝謹製、五月の節句飾り「手乗り兜」の受注をいたします。
ご覧のデザインの小さな兜飾り。こちらの後頭部に「名入れ」をいたします。
山口さんによる箱書きの木箱入り、青のフェルト毛氈付きで8000円(税別)です。
4月中〜下旬納期となります。
現金前払いをお願いいたします。
詳しくは店頭でご案内いたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

※熊本県は独自のコロナ対策、緊急事態宣言を打ち出しました。とはいえ我々のやることは変わりません。いつもと同様、感染症対策を精一杯行い粛々と営業を継続いたします。少しでも皆様の「おうち時間」が楽しいものになりますよう、お手伝い出来ましたら幸いです。
皆様もお気をつけてお過ごしください。今後とも宜しくお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【新型コロナウイルス感染症特記事項】
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)

※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■1月の休業日:毎週水曜日と19日(火)、26日(火)

営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスクは必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計は現金がとても助かります。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜7%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが現金での会計の方が時間も手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。

うつわ屋Living&Tableware

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。










☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 13:32コメント(0) 

2021年01月16日

【山口利枝展より】

夜中に不意に降った雨でしっとり空気。本日も宜しくお願い申し上げます。
今日から「山口利枝展」二度目の週末。個展も折り返し。
作品はまだまだ沢山ございます!どうぞお越しください。

ドンドン作品紹介してまいりますね。
139091191_3597008360413767_2381088912701804650_o
139084251_3597008367080433_2764556103696800857_o
139288520_3597008363747100_6956932515066236033_o
139239020_3597008373747099_6813162028474598400_o
139119261_3597008370413766_7254916832146057405_o
花詰文六角皿3600円は私共初見。良いですね!ほんわか利枝さんらしい!
面もしっかりありますから菓子皿やお刺身にも。取り皿にもかっこよく、フォーマルにもばっちり決まります!
菊文木瓜皿3800円は定番人気者。卵焼きや、トマトとチーズなど、さもなきものが最高に!焼きナス、焼き魚にも。
食卓にアクセントを。

139014989_3594746410639962_1401728805753840359_o
138932643_3594746393973297_124952993771796773_o
139382326_3594746403973296_5563071646235935670_o
138875564_3594746390639964_4387966173728919191_o
139472483_3594746400639963_2755117127226768119_o
138805172_3594746383973298_6925346836306764132_o
138851673_3594746407306629_5211800445742036572_o
139513189_3594746387306631_2161905011756066574_o
こちらC/S(カップ&ソーサー)ですが、手無し。
「何にでも使えるように!」と利枝さんのコンセプトです。写真の様に蕎麦猪口カップと菓子皿と言った「茶菓セット」のイメージ。カップは小鉢にも良いです。もちろんコーヒーやそばつゆにも!
価格もセットなりにお買い得。鉄実草文ミニC/S・3600円と菊花C/S・4200円となります。

139434157_3594313667349903_5099312842012452487_o
139381587_3594313687349901_8902465214626473608_n
138884685_3594313677349902_4822127272054380920_o
138832453_3594313670683236_4217725901812772317_o
138734391_3594313674016569_9163250555609706615_o
138912619_3594313684016568_4626761047851104228_o
139200698_3594313680683235_4358493961802168952_o
新作のぼたん唐草文のお皿。
ほんわかと優しい雰囲気。
彼女は磁器にわざと小石などを混ぜて土を作ります。質感を高める工夫。よくみると器の肌に表情として現れています。鉄点が出たり、釉薬が飛んだり、ろくろが石で引っ張った跡がでたり。利枝さんの一工夫。素晴らしい!
7寸サイズ5000円にはパスタやカレー、生姜焼などのディナー皿。刺身や炒め物、ザッハトルテをホールでドンと!
4寸サイズ2200円は取り皿に菓子皿に。銘々の刺身や向付にと活躍します!

139434157_3591946977586572_464789411876520194_o
138614923_3591946970919906_2434695854796955608_o
139106120_3591946964253240_8395020843119939405_o
139101124_3591946984253238_2102036455206535498_o
138880197_3591946980919905_5644441388106880277_o
138339679_3591946967586573_5234790738050074907_o
139150278_3591946974253239_7888443390054139232_o
そしてこちらはマグカップ。
素敵じゃありませんか!
利枝さんは皿鉢のイメージ強いですが、このような素敵なマグも作られます。
大胆な文様の菊花に麦わらマグ3600円と、キュートなイッチンが冴える鉄実草文マグ3400円とお値打ちな価格。こちらご紹介モタモタしている間にだいぶ少なくなってきました。ご希望の方はお早めに!

本日も17時までの営業です。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

=山口利枝展=
2021年1月9日(土)〜1月24日(日)
※期間終了後に通販を予定しております。

兜受注
また今回の試みの企画。
山口利枝謹製、五月の節句飾り「手乗り兜」の受注をいたします。
ご覧のデザインの小さな兜飾り。こちらの後頭部に「名入れ」をいたします。
山口さんによる箱書きの木箱入り、青のフェルト毛氈付きで8000円(税別)です。
4月中〜下旬納期となります。
現金前払いをお願いいたします。
詳しくは店頭でご案内いたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

※熊本県は独自のコロナ対策、緊急事態宣言を打ち出しました。とはいえ我々のやることは変わりません。いつもと同様、感染症対策を精一杯行い粛々と営業を継続いたします。少しでも皆様の「おうち時間」が楽しいものになりますよう、お手伝い出来ましたら幸いです。
皆様もお気をつけてお過ごしください。今後とも宜しくお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【新型コロナウイルス感染症特記事項】
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)

※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■1月の休業日:毎週水曜日と19日(火)、26日(火)

営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスクは必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計は現金がとても助かります。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜7%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが現金での会計の方が時間も手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。

うつわ屋Living&Tableware

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。










☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 12:45コメント(0) 

2021年01月14日

【山口利枝展より】

こんにちは。
暖かくなりました。
先週までの寒さが嘘のようです。熊本の冬ってこうだったと思い出します。南国です。
山口利枝展も2週目。
まだまだ沢山の作品が揃い満足感間違いなしです。


138628808_3591628004285136_3652984918223281608_o
138571659_3591627994285137_3650855967322394323_o
138721920_3591627990951804_7476507060455196694_o
138571664_3591628000951803_3658280169252788305_o
138558963_3591627997618470_1908164658783657056_o
138798508_3591627987618471_2446029355472154787_o
写真の人気者も揃ってます。
鉄実草文しのぎだ円皿と花唐草しのぎ鉢。ともに3800円です。絵になります。盛り付けが楽チン。鉢は向付、煮物鉢、和え物、汁碗など多用途に!だ円皿には卵焼き、漬物、焼きナス、銘々の向付や煮魚にとコチラも大活躍!
オススメいたします!



138243591_3586316478149622_7541634237321377719_o
138395894_3586316484816288_2704391562590412257_o
138076138_3586316491482954_5370468010318215540_o
138364989_3586316488149621_1812401957696822442_o
138312039_3586316474816289_7571986871400326373_o
138309911_3586316481482955_5735439449852346664_o
138593242_3586316494816287_4200391540987790623_o
138553747_3586316498149620_9017995807680964386_o
今回の山口利枝展。妻が我先に「カレー皿に使いたい!」と言ったのがこちら!鉄絵草文6.5寸深皿4000円。なるほど納得の使い勝手と料理映え!!
可愛らしい花唐草楕円鉢4000円は定番アイテム。人気の訳がよーくわかります。



137631398_3583941485053788_2465130093799395764_o
138232722_3583941488387121_8755484839441386104_o
137649517_3583941481720455_1373458672705422876_o
また個展の時のみ製作します蓋物。
つまみがユニーク!一点物です。


などなど全て只今絶賛販売中です!


兜受注
また今回の試みの企画。
山口利枝謹製、五月の節句飾り「手乗り兜」の受注をいたします。
ご覧のデザインの小さな兜飾り。こちらの後頭部に「名入れ」をいたします。
山口さんによる箱書きの木箱入り、青のフェルト毛氈付きで8000円(税別)です。
4月中〜下旬納期となります。
現金前払いをお願いいたします。
詳しくは店頭でご案内いたします。



※熊本県は独自のコロナ対策、緊急事態宣言を打ち出しました。とはいえ我々のやることは変わりません。いつもと同様、感染症対策を精一杯行い粛々と営業を継続いたします。少しでも皆様の「おうち時間」が楽しいものになりますよう、お手伝い出来ましたら幸いです。
皆様もお気をつけてお過ごしください。今後とも宜しくお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【新型コロナウイルス感染症特記事項】
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)

※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■1月の休業日:毎週水曜日と19日(火)、26日(火)

営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスクは必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計は現金がとても助かります。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜7%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが現金での会計の方が時間も手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。

うつわ屋Living&Tableware
ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。










☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 12:16コメント(0) 

2021年01月10日

IMG_1200
IMG_1201
IMG_1202
IMG_1203
IMG_1204
IMG_1205
IMG_1208
IMG_1209
IMG_1212
IMG_1213
IMG_1214
IMG_1216
IMG_1217
IMG_1219
IMG_1220
IMG_1221
IMG_1222
IMG_1224
IMG_1226
IMG_1227


【山口利枝展 二日目】

本日二日目スタート!!
寒も幾分緩み陽も差してほっと一息付けます!!!

九州でも雪が積もってしまうぐらいの寒波!
コロナもあり全く落ち着かないこの頃ですが
私たちは大丈夫。
なので頑張って経済回すべく仕事します!!

雪国の方お見舞い申し上げます!
医療関係者やエッシェンシャルワーカーの皆様感謝申し上げます!

感染症対策をばっちりとり頑張って参りましょう!!

兜受注
また今回の試みの企画。
山口利枝謹製、五月の節句飾り「手乗り兜」の受注をいたします。
ご覧のデザインの小さな兜飾り。こちらの後頭部に「名入れ」をいたします。
山口さんによる箱書きの木箱入り、青のフェルト毛氈付きで8000円(税別)です。
4月中〜下旬納期となります。
現金前払いをお願いいたします。
詳しくは店頭でご案内いたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【新型コロナウイルス感染症特記事項】
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)

※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■1月の休業日:毎週水曜日と1日〜8日、19日(火)、26日(火)
※1/11(月・祝)は姪の成人式の諸々の為13時開店の見込みです。

営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスクは必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計は現金がとても助かります。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜7%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが現金での会計の方が時間も手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。

うつわ屋Living&Tableware
ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。










☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 11:23コメント(0) 

2021年01月09日

136720482_3577979348983335_2171043886149070991_o
136753256_3577979332316670_5525640229939666397_o
136759497_3577979335650003_7590293709831144120_o
136819984_3577979358983334_8516434553217174775_o
136966789_3577979338983336_6082143011204162476_o
137001672_3577979355650001_5038966053970730884_o
137019474_3577979345650002_3217568217621428469_o
137538104_3577979352316668_6036844108646769151_o
136709734_3577979342316669_7199002321752128669_o
136692676_3577979328983337_3384908152150818385_o



【山口利枝展 はじまりました】


山口利枝展本日スタート!
早朝より菊陽のLamp. さんによる装花も終わり、凛としたGALLERY。
然り気無さの中に所々にアクセントの赤が効いてますね!!
今年一番目の活け込み。寒い中Lamp.さんありがとうございました。

11時にOPENしました。
朝より沢山の皆様にお越しいただいております。
感謝申し上げます。

熊本にしては本日も凍てつく寒さ❄️❄️❄️
コロナ対策で窓も開けねばなりませぬ☃️☃️
だいぶ暖房は効いてはおりますが、
皆様くれぐれも暖かくして🧣、ゆっくりとお出かけください。
お待ちいたしております🙏


兜受注
また今回の試みの企画。
山口利枝謹製、五月の節句飾り「手乗り兜」の受注をいたします。
ご覧のデザインの小さな兜飾り。こちらの後頭部に「名入れ」をいたします。
山口さんによる箱書きの木箱入り、青のフェルト毛氈付きで8000円(税別)です。
4月中〜下旬納期となります。
現金前払いをお願いいたします。
詳しくは店頭でご案内いたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【新型コロナウイルス感染症特記事項】
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)

※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■1月の休業日:毎週水曜日と1日〜8日、19日(火)、26日(火)
※1/11(月・祝)は姪の成人式の諸々の為13時開店の見込みです。

営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスクは必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計は現金がとても助かります。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜7%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが現金での会計の方が時間も手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。

うつわ屋Living&Tableware
ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。










☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 12:46コメント(0) 

2021年01月08日

IMG_1105
IMG_1104
IMG_1106
IMG_1107
IMG_1109
IMG_1110
IMG_1115
IMG_1116
IMG_1117
IMG_1118
IMG_1120
IMG_1121
IMG_1123
IMG_1125
IMG_1126
IMG_1127
IMG_1128
IMG_1131
IMG_1133
IMG_1134
IMG_1135
IMG_1146
IMG_1152
IMG_1153
IMG_1156
IMG_1162


【山口利枝展 明日9日(土)より!】


整いました!
山口利枝展のチラ見せドンです!

ここ熊本でも日中も氷点下予報の本日。寒いです。明日も同じく冷え込む予報。
またコロナ対策で窓も開けての営業となります。
そんな中での山口利枝展初日ですが、「来て良かった」とご満足頂ける内容となっております!

落ち着いた作風。
言わずもがなの使い勝手の良さ。
温かみのある優しさ。

毎日使う食器だからこそ華やかに。
でもやり過ぎず疲れない加飾の美。

なるほど!のちょうど良さを感じて頂けること間違いなしです。

どうぞ暖かくしてゆっくりお越しください。お待ちいたしております。


兜受注
また今回の試みの企画。
山口利枝謹製、五月の節句飾り「手乗り兜」の受注をいたします。
ご覧のデザインの小さな兜飾り。こちらの後頭部に「名入れ」をいたします。
山口さんによる箱書きの木箱入り、青のフェルト毛氈付きで8000円(税別)です。
4月中〜下旬納期となります。
現金前払いをお願いいたします。
詳しくは店頭でご案内いたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【新型コロナウイルス感染症特記事項】
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)

※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■1月の休業日:毎週水曜日と1日〜8日、19日(火)、26日(火)
※1/11(月・祝)は姪の成人式の諸々の為13時開店の見込みです。

■お正月休み:12/30〜1/8

営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスクは必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計は現金がとても助かります。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜7%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが現金での会計の方が時間も手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。

うつわ屋Living&Tableware
ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。










☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 17:20コメント(0) 

2021年01月07日

136995722_3573166082797995_4468178133745177304_o
136700303_3573166096131327_3670383772339130020_o
兜受注
IMG_20210107_150151_973
received_683880002290283
IMG_20210107_150151_969
IMG_20210107_150151_968


【山口利枝展作品到着!!】

山口利枝展 rie yamaguchi exhibition
2021年1月9日(土)〜1月24日(日)

※作家在廊はございません。
※山口利枝謹製五月人形「手乗り兜」の店頭受注をいたします。柄、形はお任せになりますが、ご希望のお名前を入れることが出来ます。詳しくは店頭にてご案内いたします。
※期間終了後に通販を予定しております。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

寒い寒い!!雪が降る熊本です。
重い体を引きずりながら正月ボケでの準備中。
利枝さんより目の覚めるような沢山の作品が全て到着!
写真は一部となりますが、ご覧の通り山口利枝さんらしい、温かみのある磁器の作品ばかりです。
さて!今からディスプレイに入ります!!!

また今回の試みの企画。
山口利枝謹製、五月の節句飾り「手乗り兜」の受注をいたします。
ご覧のデザインの小さな兜飾り。こちらの後頭部に「名入れ」をいたします。
山口さんによる箱書きの木箱入り、青のフェルト毛氈付きで8000円(税別)です。
4月中〜下旬納期となります。
現金前払いをお願いいたします。
詳しくは店頭でご案内いたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【新型コロナウイルス感染症特記事項】
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)

※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■1月の休業日:毎週水曜日と1日〜8日、19日(火)、26日(火)
※1/11(月・祝)は姪の成人式の諸々の為13時開店の見込みです。

■お正月休み:12/30〜1/8

営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスクは必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計は現金がとても助かります。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜7%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが現金での会計の方が時間も手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。

うつわ屋Living&Tableware
ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。










☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 20:53コメント(0) 

2020年06月22日

【入荷案内:山口利枝】
83067191_3007856752662267_6714629883482506406_o
104288558_3007856815995594_3381468505492364998_o
103989631_3007856879328921_2873188611623897971_o
103320513_3007857095995566_5806439700574524262_o
103726799_3007857009328908_4466931330810729336_o
104759086_3007857059328903_8554126136844384961_o
104840820_3007856955995580_3176946860758688301_o
104428749_3007857149328894_6817553079725163590_o


鹿児島の山口利枝さんより入荷がありました。
利枝さんは子育てでこの近年仕事をセーブされており、
うつわ屋での展示も二度ほど中止を余儀なくされました。
しかし、来年新春1月には満を持しての個展を予定しております!
それまでのおそらく最後の入荷。
「山口利枝の器みてみたい」
などと気になる方。どうぞ宜しくお願い申し上げます!

店頭販売のみです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■感染防止の観点より、ご来店の際にお約束頂きたい事ございます。
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)
※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒をお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

6月の休業日:毎週水曜日と2日(火)、6日(土)、11日(木)、14日(日)、16日(火)、25日(木)、26日(金)、30日(火)

7月の休業日:毎週水曜日と9日(木)、14日(火)、21日(火)、30日(木)

営業時間:
平日11時〜17時
土日祝11時〜18時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■次回イベント
・後藤義国・レジーナ二人展
2020年6月27日〜7月12日

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスクは必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計は現金がとても助かります。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜5%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが現金での会計は手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。




うつわ屋Living&Tableware







☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 11:29コメント(0) 

2019年07月29日

【SHOP 山口利枝】
67786915_2308540272593922_1783212280326914048_n
67744225_2308540319260584_4784424032499924992_n
67716875_2308540532593896_3215379076617338880_n
67353348_2308540489260567_5409580320846512128_n
67351732_2308540352593914_2816261887652528128_n
67288145_2308540445927238_3593624975086452736_n
67511094_2308540399260576_6484510605246988288_n


こんにちは。
毎日暑いですね!

暑い季節には染付の爽やかさは定番の涼感。
山口利枝さんより安心感のある暮らしの器が入荷しております。
我が家でよく使うアイテム中心のラインナップですよ!
只今店頭販売のみいたしております。
山口利枝さんはほんわかした女性です。
でも芯の強い方です。
若いときは結構頑固なところもあったなと笑
今は多くの方に愛される作家へと飛躍してきました。
母にもなり心境も変わってきた山口さんの仕事。
久しぶりに2021年1月に個展も予定しております。
それまでは常設で取り扱ってまいります。
どうぞご期待ください。

■山口利枝
蓮文鉢3800円
市松に花文長角小皿2600円
鉄実草文しのぎ楕円皿3800円
市松文しのぎ長角皿3000円
花詰輪花7寸鉢7000円


ギャラリーでは伊東製靴店の靴の受注会をやっております。
質の高い本物の靴。手頃なアイテムで20000円から。
この機会にぜひご利用ください。





こちら只今開催中::
itokutu2019

■伊東製靴店靴の受注会
2019年7月27日(土)〜8月4日(日)
伊東氏在店日:7/27・7/28・8/3・8/4
靴と革小物の工房、長崎の伊東製靴店。しっかりとした価値観に基づく質の高い仕事をなさっています。クオリティの高さと品の良さ。おまけに使いこむほどに感じる履き心地の良さと増す味わい。それらを兼ね備えた彼の仕事には多くのファンがいらっしゃいます。私たちもそのファンの一人です。彼の人間性も素晴らしく、本音でのお話にいつも納得なのです。今回の伊東製靴店靴のカスタムオーダーの受注会開催はお待たせの2年ぶり。皆様お誘いあわせの上どうぞお越し下さい。

■伊東製靴店 tel&fax 0957-26-7300 http://www.ito-kobo.jp/
受注会について::
■カスタムオーダー:Lady’s・Men’s共に、多くの試し履き可能な製品サンプルがずらりと並びます。革は色味の美しいイタリアンレザー。豊富な色見本からお選びいただけます。型・サイズ・色を組み合わせてご注文頂けるオーダーのことです。(サイズは5mm刻みの既成のサイズで、足型を取って木型から制作するフルオーダーではございません。)ソールの種類、靴紐、サイズ、縫い合わせるステッチに至るまでご自身の好きな雰囲気にカスタムできるモデルもございます。
■7/27・7/28・8/3・8/4は伊東製靴店主宰「伊東正樹」氏による受注対応です。それ以外の日程は当店スタッフによる受注対応となります。
■受注時にご決済をお願いいたします。納期は数か月頂戴いたします。あらかじめご了承ください。
伊東製靴店受注会イベントページ★


8月の休業日:毎週水曜日と8日・15日・22日・31日
※8/10は17時までとなります。
9月の休業日:毎週水曜日と1〜5日(夏季休業)・12日・13日
その他入る可能性あります。すみません夏はお休み多くなります。


【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。

うつわ屋Living&Tableware



■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。


これからのイベント::

teibansample
■定番市
2019年9月13日〜10月6日
参加作家:阿部春弥(長野)・石岡信之(栃木)・後藤義国(栃木)・田井将博(香川)・辻口康夫(熊本)・角田淳(大分)・馬場勝文(福岡)・藤田佳三(京都)・堀宏治(長崎)・堀中由美子(栃木)・松本伴宏(滋賀)・村山朋子(京都)・矢島操(滋賀)・吉田健宗(長崎)・和田山真央(大阪)
“うつわ屋の定番品”のみならず、私共の私的な定番の器や、皆様の“食卓の定番”として活躍するそんなタイプの器たち。“作家の定番”として広く社会に愛される作風であったり。そんないろんな切り口での「定番」な器。これから皆さんの食卓で「定番」として活躍してくれる器になって欲しいという願いを込めて企画しました。

■十場天伸展
2019年10月25日〜11月10日

■余宮隆展
2019年12月6日〜12月24日


☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 12:35コメント(0) 

2019年07月07日

【SHOP 山口利枝さんの蕎麦猪口】

65969536_2270632676384682_3841387172942839808_n
66291462_2270632749718008_256229090225291264_n
66701069_2270632793051337_3964398240345882624_n
66222050_2270632863051330_8132954156219498496_n
66446750_2270632926384657_7067608383397822464_n
66429406_2270632976384652_1701089292991856640_n
65956525_2270633023051314_7847526040069996544_n
64717035_2270633109717972_5252432986518847488_n
66333996_2270633196384630_7842685770841194496_n

7月7日(日)

七夕様の本日も開店しております。
SHOP店頭には鹿児島の山口利枝さんよりこの季節マスト!の蕎麦猪口が届きました!

そうめん、お蕎麦、、などなどの麺つゆにはもちろん、コーヒー、お茶、日本酒(!飲み過ぎ注意!)の飲み物や煮物和え物の小鉢にとマルチに使える形は正に“和のマルチカップ”

輪花の口が可愛い利枝さんの蕎麦猪口は食卓を華やかに演出してくれます!
柄は今回3種類。
砂まじりの磁器はちょっとレトロな雰囲気で深い味わいがあります。
今ならスープやロックグラスにも似合う大きめサイズの蕎麦猪口も少し残ってますので、大小ペアにもできちゃいます。
galleryの増渕さんと合わせて九州率高めの店内、ぜひこの機会にご覧くださいませ😊

■山口利枝
そば猪口(草花文・波に千鳥・花ちらし) 各2800円
そば猪口・大(草花文・花ちらし) 各3600円


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

\現在店内奥galleryにて開催中/

「増渕篤宥展」
2019年6月28日(金)〜7月15日(月・祝)
〜オンラインショップへは期間終了後にアップする見込みです〜

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

7月の休業日:毎週水曜日
その他入る可能性あります。


【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。

うつわ屋Living&Tableware



■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。


これからのイベント::

itokutu2019
■伊東製靴店
2019年7月27日〜8月4日
伊東氏在店日:7/27・7/28・8/3・8/4
実直な仕事。
伊東さんの作るセミオーダーの質の高い靴の受注会となっております。
数か月後に出来上がって参ります。
お支払いは先にお願いしております。


■定番市
2019年9月13日〜10月6日

■十場天伸展
2019年10月25日〜11月10日

■余宮隆展
2019年12月6日〜12月24日


☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 12:38コメント(0) 
Categories
Archives
記事検索
livedoor プロフィール

kumamotoutsuwaya

熊本県合志市の光の森近くにて、全国の作り手による普段使いの和食器や暮らしの雑貨を扱っています。

  • ライブドアブログ