今日の店内
2022年04月17日










【入荷案内:有冨ナオコさん】
おはようございます。
爽やかな日曜日の朝ですね

取り急ぎお知らせを。
有冨ナオコさんの五月人形が届きました🎁
兜飾りと熊にまたがる金太郎✨✨
お雛様も好評だった有冨さん、ぜひ五月人形も!とお願いしておりましたら…素晴らしいのが出来上がって参りました。
一つ一つ細かく細工された兜飾り。
同じく陶器で矢羽と太刀も揃ってます。
ツヤツヤの敷板、ふくさ、房飾りも付属。
コンパクトながら柔らかい存在感のあるお飾りです✨
金太郎は熊も合わせてふくふくした造形がほっこり和みます☺️
まさかりや後ろ姿までぬかりない可愛さ💕
ぜひこの機会にご覧くださいませ☺️
*こちらは店頭販売のみとなっております。






そしてそしてこちらも!
クロスの大皿が4パターン揃いぶみです✨
赤ストライプ・青ストライプ・白ドット・グレードットの4種類。
いずれもサラリと使えるのは有冨さんの爽やかなお人柄そのもの。
パスタ、ごちそうサラダ、回鍋肉などなど…普段からおもてなしまで活躍しそうなお皿です。
オクリモノに選ばれる方も多いこちらの大皿、ぜひこの機会にお手に取ってご覧くださいませ☺️
*こちらも店頭販売のみとなっております。
その他にも春らしい器たちがアレコレ揃っております。
galleryも常設へと戻り、見応えのあるもの、佇まいの美しいものを中心にディスプレイしております。
本日も皆様のお越しをお待ちしております🌿
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
〜次のイベント〜
◇glass works plus+「ガラスと陶と」◇
4月23日(土)〜5月22日(日)
参加作家/ガラス:梶原理恵子・ぐらすたTOMO(水口智貴)・小暮紀一・兒島佳祐・坂田裕昭・竹田舞由子・田添琴英・平井縁・平田友美・森康一朗・森知恵子・山田奈緒子/陶磁器:西隆行
※ 通販は期間終了後に開催予定です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【新型コロナウイルス感染症特記事項】
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)
※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■4月の休業日:毎週水曜日と7日(木)、12日(火)、21日(木)、22日(金)、28日(木)
営業時間:11時〜17時
今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
うつわ屋Living&Tableware
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
・
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2022年03月20日













おまけのgallery

【今日の店内:ギフト好適品ございます】
*今週は(火)(水)が連休となっております。
3連休"中日"ですね。
この所、年度末らしい賑わいのうつわ屋です。
オクリモノ展というイベントもそうですが、ここに合わせて常設のshopの中身を考えて毎年揃えています。
春は出会いと別れのシーズンです。
24年変わらず、この時期はギフト包装を沢山沢山包みます。
今年も変わらずあてにして下さって感謝です。
ギフト好適品はもちろん、店内ご覧のようにとても充実しています。
これより先初夏はガラスが始まりますので、年間一番陶磁器が多く揃う季節です。
自宅用に、オクリモノに是非ご利用ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■■オクリモノ展■■
3月12日(土)〜4月3日(日)
参加作家/陶磁器:阿部誠・小川綾・園田空也・高山愛・滝沢三奈子・chojin佐藤浩・中村佳菜子・藤田佳三・松本伴宏・山口利枝/木工:竹元彰吾
※期間終了後在庫分の通販を予定しております。
※お会計はお現金でお願いします。
本展には一部購入点数制限品ございますが、日をまたげば再度ご利用いただけますので、よろしければ期間を通してご利用ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【新型コロナウイルス感染症特記事項】
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)
※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■3月の休業日:毎週水曜日と3日(木)、10日(木)、11日(金)、17日(木)、22日(火)、31日(木)
営業時間:11時〜17時
今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
うつわ屋Living&Tableware
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
・
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2022年01月22日









【入荷案内:後藤義国】
おはようございます☀
昨晩の緊急地震速報は熊本地震と同じ時間帯だった事もあり肝を冷やしましたが、店・自宅共に何事もなく無事でした😊
皆様はいかがだったでしょうか?
どうか被害が少ない事を祈ります🙏
本日はshopの店頭入荷のご案内を🙌
益子の後藤義国さんから人気の器アレコレ届いております🌿
鎬の流麗さ、蹴ろくろを使った丁寧な造り、ハーフマットななめらかな粉引、そして手頃なお値段と誉める所しかない後藤さんの器✨
何か弱点を探すと、、ご本人の自虐コメントが多い事?(笑)
でもそれも後藤さんの素晴らしい人格の愛すべき一部なのです☺️
懐深い後藤さんの器、当店のお客様にはすでにファンも多いと思いますが、初めましての方もぜひ一度お手に取って頂ければと思います🙌
*こちらは店頭販売のみとなっております。
今年の6月後半には2年ぶりの展示会も予定しております。今回も奥様のレジーナさんとの2人展となります。
こちらもぜひお楽しみにお待ちくだされば幸いです💕
galleryの坂井さんの個展と合わせて、ぜひご覧くださいませ😊
本日も皆様のお越しをお待ちしております🌿
🌿明日23日(日)は月イチ「Ladybug石鹸販売の日」です。
阿蘇・高森より肌に優しい自然派石鹸とナチュラルなボディケアの品々が届きます。どうぞお楽しみに🌿
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■坂井千尋展 chihiro sakai exhibition
2022年1月15日(土)〜1月30日(日)
※通販は期間終了後に予定しております。
ご紹介文:
東京都日野市。東京といえど自然の残るこの地に坂井さんの工房はあります。版画や影絵のようなモノクロで描かれた動物や風景は、すごくお洒落でどこかユーモラス。とても優しい気持ちになります。釉薬で表現するその作風はシンプルながら質感が命。土と釉と焼成を高い次元でバランスを取る坂井さんの力量が素敵な作品を支えます。あたかも小説の挿絵のようなセンスあふれる作品は、思わずその物語を想像してしまいますね。当店初個展となります。食器をメインにペンダントライトや花器、オブジェなどラインナップする予定です。沢山の物語をお楽しみに。
1974:横浜生まれ/1998:女子美術大学工芸科陶コース卒/1998〜2003:都内陶芸教室勤務/2004〜2008:女子美術大学工芸学科 専任助手:2008〜2010 制作活動及び同大学非常勤講師/現在:東京都日野市にて制作
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇招待制展示会・阿部慎太朗展◇
2月11日(金・祝)〜2月20日(日)
こちらの展示会の2日目よりご入場頂ける「追加枠招待状」へのご応募受付中です🙌
こちらのリンク「阿部慎太朗展詳細」をご覧の上ドシドシご応募ください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
◼︎お知らせ◼︎
先日発送しております2月の「阿部慎太朗展」のDMハガキの日程に間違いがございました🙏
2月11日(土)〜
と書いておりますが、正しくは
2月11日(金・祝)〜
となります。
(祝日だったので金曜日スタートにしたのにいつもの土曜日スタートと勘違いしてしまいました。)
お客様のご指摘で気付きました💦
ご指摘ありがとうございました。
お詫びして訂正させて頂きます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【新型コロナウイルス感染症特記事項】
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)
※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■1月の休業日:毎週水曜日と13日(木)、14日(金)、20日(木)、25日(火)、31日(月)
営業時間:11時〜17時
今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
うつわ屋Living&Tableware
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
・
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2021年10月10日










【今日の店内と入荷案内】
こんにちは😊
昨日は週末の割にのんびりした一日でした。
やはりこれだけ気持ちいいとインドアよりアウトドアですよね🌿
閉店後の夕暮れの空と三日月🌙が美しくて、急いでベランダでビール🍺開けました😆
さて今日は気付けば久しぶりの「本日の店内」です🙌
入荷しているものに合わせてチョコチョコと並べ替えております。
まとまったな〜と満足なコーナーもありつつ、すでに並べ替えたくなってるコーナーもあったりしてますので、今日中にいらしても変わってる所もあるかも💦
いずれにせよ器に合わせてよりカッコよく、見やすくなるよう頑張っております💪
ご案内しきれていない新入荷の物もございますのでお目当ての物が見つかりましたらぜひご来店を✨
ここからは個別のご案内をいくつか。









まずはこちら!
お待たせ致しました。みんな大好き遊楽窯さんの丼です✨
今回は4種全て揃ってのおでましです♪
こちらは店頭にも手書きポップで書いておりますが、うつわ屋人気ナンバーワンの丼🥇
袋ラーメンにモヤシ炒めをのっけてちょうど良い、ちょっとゆとりがあってカッコいい感じになる大きさです。
ご飯ものの丼にも、アサガオ型に口が広がっているので具材が映える形となっております👍
色は写真5枚目から、粉引・貫入・トルコ釉・黒釉の4パターンございます。
スタッフの中で一番人気は貫入。
釉薬のヒビを墨で染めてある、渋くてカッコいい器です🙌
もちろんそれ以外も全部素敵です✨
丼のみならず、温野菜などの盛鉢にも似合う形。ぜひ一度お手に取ってご覧ください😊
○遊楽窯 丼(粉引・貫入・トルコ釉・黒釉) 各3520円






トルコ釉つながりでお次はこちら。
人気のスープマグ3種そろい踏みです🥣
だいぶ冷えてきたこの時期、ちょっと温かいものが恋しくなってきますよね。
こちらは絶妙な形でスープだけでなくカフェオレなどのお茶にも似合います🌿
白しのぎ・ブルーしのぎ・かすりとそれぞれ魅力的です。
組み合わせて贈り物にされる方も多いです✨
ぜひ揃っているこの機会にご覧くださいませ☺️
○白しのぎスープマグ 1650円
○トルコブルーしのぎスープマグ 1760円
○かすりスープマグ 1540円
*以上全て店頭販売のみとなっております。
そして、gallery関連のいろんなお知らせが重なってちょっと分かりづらくなってるかもしれませんので、ここでまとめてみます!
*馬場勝文特集開催中!(店頭販売のみ)
*石岡信之展の通信販売は本日17時まで(在庫分は店頭でも展示販売中)
*長谷川風子展の初日入場予約の応募受付中!(ご招待状お持ちの方のみ)
以上です🙌
常設のshopはいつも変わらずモリモリだくさんでご覧頂けます✨
本日も皆様のお越しをお待ちしております🌿
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■ 石岡信之展通信販売中!
2021年10月10日(日)17時まで
※この間在庫はそのまま店頭にございますのでご利用ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
〜次のイベント〜
■長谷川風子展
2021年10月30日(土)〜11月14日(日)
在廊予定日:10/30・10/31
・招待者期間:10月30日(土)〜11月5日(金) (初日は事前予約制)
・一般公開期間:11月6日(土)〜11月14日(日)
※期間を通して購入個数制限をいたします。(店頭にてご覧ください。)
※通販は期間終了後に在庫があれば検討致します。
💡初日の事前予約へのご応募絶賛受付中です🙌 (ご招待状必須です)
期間は10/17までとなります。まだまだ枠には余裕ございます!ぜひご応募お待ちしております☺️
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【新型コロナウイルス感染症特記事項】
※マスク(フェイス・マウスガードだけの着用は不可)は大人も子供も必ず着けてご入店ください。
※備え付けの手指アルコール消毒をお使いの上ご入店ください。
店主基礎疾患持ちです。ご配慮の上ご入店お願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■10月の休業日:毎週水曜日と7日(木)、12日(火)、19日(火)、28日(木) 、29日(金)
営業時間:11時〜17時
今後変更の可能性もございます事ご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスクは必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計はできるだけ現金でお願い出来ましたら幸いです。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜7%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが現金での会計の方が時間も手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
うつわ屋Living&Tableware
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2021年09月14日









【入荷案内:山脇將人 と今日の店内】
*今週は(水)(木)(金)と3連休して個展準備を行います。ご来店にはご注意くださいませ。
おはようございます😊
本日もどうぞよろしくお願い致します。
台風の進路、気になりますね💦
どうか被害なく、スーーっと弱まってくれる事を祈ります🙏
状況によっては石岡さんの個展の初日も臨時休業せねばならないかもしれません。
またこちらでお知らせしますのでチェックして頂けると助かります🙇🏻♀️
店頭にはしっとりと落ち着くおしゃれな器がたくさん届きました!
宮崎の山脇將人さんです🙌
人気のツートンや鉄釉の器、白樺シリーズ、ドリッパーやマグ、そして一点ものの花器や盛鉢もと盛りだくさん✨
これから店内どこかにワンコーナーツーコーナー設けてミニ個展みたいにディスプレイしようかなと目論んでおります😊
使いやすくてカッコいい!誠実でオシャレな山脇さんの個性そのままのような器達です。
ぜひこの機会にご覧くださいませ♪
*こちらは店頭販売のみとなっております。










そして出来上がりがこちら!
山脇さんを並べるついでに店内あちこちまとめて並べ替えをしました🙌
本日の店内の様子をまとめてご覧ください。
山脇さんの器は入り口辺りにドーン✨と並べております。
galleryも引き続き常設展示中。
shopと打って変わってスッキリとカッコよく!という感じで並べております。
2つのお店を行き来する感じで楽しんで頂けたら幸いです♪
本日も皆様のお越しを心よりお待ちしております🌿
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
〜次のイベント〜

■石岡信之展
2021年9月18日(土)〜10月3日(日)
※今回作家在廊はございません。
※期間終了後に通販をおこないます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【新型コロナウイルス感染症特記事項】
※マスク(フェイス・マウスガードだけの着用は不可)は大人も子供も必ず着けてご入店ください。
※備え付けの手指アルコール消毒をお使いの上ご入店ください。
店主基礎疾患持ちです。ご配慮の上ご入店お願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■9月の休業日:毎週水曜日と9日(木)、16日(木)、17日(金) 、21日(火)、30日(木)
営業時間:11時〜17時
今後変更の可能性もございます事ご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスクは必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計はできるだけ現金でお願い出来ましたら幸いです。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜7%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが現金での会計の方が時間も手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
うつわ屋Living&Tableware
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2021年08月22日




【本日はLadybug石鹸販売の日。と店内】
おはようございます☀
大変ご無沙汰してしまいましたが、一昨日より営業再開しております!
感染者は増える一方で心配もありますが、しっかり対策をして皆様をお迎えしたいと思います。
本日は月イチladybug石鹸販売の日です。
主宰のトヨダさんは所用で不在なのですが、阿蘇高森よりたくさんの石鹸と、それにまつわるオリジナルの商品が届いております😊
人吉温泉・天ヶ瀬温泉の水を使った石鹸もごさいます♨️
こちら美肌効果が期待できるだけでなく、売り上げの一部を復興支援に寄付されてますので、現地の応援にもなる石鹸です。
ここ最近の雨で思い出される去年の水害。忘れてないよ、というメッセージを伝える一つの手立てになればという思いで作られています☺️
そして期間限定の「四季美・夏」はミント増量の「Strong mint」のみございます!
ミントが爽やかな人気商品。お風呂上がりがスーッと気持ち良く過ごせます🛀
その他定番の石鹸達や馬油クリームやホホバオイルも揃っております。
どうぞよろしくお願い致します🙌
#ladybugsoap










そしてこちらは店内の様子。
こんな感じになってます🙌
陽も差していて明るい店内です。
ガラスもまだまだございますし、後藤さん、本郷さん、水谷さん、古谷さん、増渕さんとなかなかに見応えある店内ではないかと思います✨
さりげなく浜坂さんの動物たちもおりますのでお見落としのないように😆
写真の撮り方にクセが出てしまい、なんだか似たような構図になってしまいます💦
あんまり面白みがないかもしれませんが雰囲気だけでも味わって頂ければ…。
本日も皆様のお越しを心よりお待ちしております😊
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
〜次のイベント〜
■石岡信之展
2021年9月18日(土)〜10月3日(日)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■サブロウさんと平田友美さんの通信販売延長中
うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/
glass works plus+ の延長販売を行っております。どうぞご利用くださいませ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【新型コロナウイルス感染症特記事項】
※マスク(フェイス・マウスガードだけの着用は不可)は大人も子供も必ず着けてご入店ください。
※備え付けの手指アルコール消毒をお使いの上ご入店ください。
店主基礎疾患持ちです。ご配慮の上ご入店お願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■8月の休業日:毎週水曜日と1日(日)、2日(月)、14日(土)、15日(日)、16日(月)、17日(火) 、19日(木)、24日(火)、31日(火)
営業時間:11時〜17時
今後変更の可能性もございます事ご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスクは必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計はできるだけ現金でお願い出来ましたら幸いです。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜7%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが現金での会計の方が時間も手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
うつわ屋Living&Tableware
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2021年07月22日










【入荷案内と店内の様子】
うつわ屋的週始め、今週もどうぞよろしくお願いいたします😊
今日も開店時から伊東さんの靴、そして常設の器とご利用頂きありがとうございます。
湿気と蚊のアタックにちょっとヨレヨレしつつでしたが、お昼ごはんも食べて元気になりましたのでまた午後もよろしくお願い申し上げます🙌
本日の入荷案内はこちら🙌
当店のお客様には「知ってるよ〜」と言われそうですが、定番のステンレスカトラリーです。
しばらく欠品だったり品薄だったりしていたのですが、現在フルラインナップ揃っております✨
新潟県燕市、金属加工のメッカで作られているこちらのカトラリー。
槌目風の加工がされていて、和食器との相性抜群なのです。
ラインナップ、写真1枚目から順に
フォーク 660円
ナイフ 825円
スプーン 660円
サーバースプーン 946円
サーバーフォーク 946円
コーヒースプーン 363円
ケーキフォーク 440円
ヒメフォーク 363円
アイススプーン 440円
シュガースプーン 440円
茶こし 814円
となっております。
お手入れいらず、お値段も手頃、当店の人気者でありつつ食卓の名脇役です✨


もう一つお知らせは、鹿児島の「カモイケ工房」さん。
いつもイベントの帰りなどに立ち寄って納品してくださってたのが、コロナの影響で久々の入荷となりました。
いつも大人気の一輪挿し始め、新作の内しのぎの小鉢・豆鉢や飯碗などなど、、。
店頭に並べきれていない分もありますので、気になられたらお声かけくださるとお持ちします🙌
いつも大らかで謙虚なカモイケ工房の有山さん。久しぶりに楽しくお話しできて嬉しかったです。
コロナのステイホームでちょっとお腹回りに貫禄がついてらしたのをネタにしてしまいすみません😆
丁寧な造りとお手頃な価格。
当店のコンセプトとピタリとはまる器達です♪
ぜひご覧くださいませ。
*全て店頭販売のみとなっております。










そしてこちらは常設のSHOPエリアの様子です。もりもり沢山普段使いの和食器が揃っております!
見渡すと…ご紹介出来ていないものばかりですみません🙏。
しかし、お店は出会いの演出がとても大切な役目だと思っております☺️
どうぞ新しい出会いを楽しんでください!
GALLERY奥では靴の受注会を開催中です。あわせて宜しくお願い申し上げます🙏
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■伊東製靴店 靴の受注会
2021年7月17日(土)〜7月25日(日)
伊東さん在店日:7/17・7/18・7/24・7/25
*伊東さん不在の日はうつわ屋スタッフが対応いたします。
*前払いでのご精算となります。
*お品物のお渡しは数ヶ月後となります。
伊東製靴店靴の受注会説明ページ
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■サブロウさんと平田友美さんの通信販売延長中
うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/
glass works plus+ の延長販売を行っております。どうぞご利用くださいませ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【新型コロナウイルス感染症特記事項】
※マスク(フェイス・マウスガードだけの着用は不可)は大人も子供も必ず着けてご入店ください。
※備え付けの手指アルコール消毒をお使いの上ご入店ください。
店主基礎疾患持ちです。ご配慮の上ご入店お願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■7月の休業日:毎週水曜日と5日(月)、10日(土)、13日(火)、16日(金)、27日(火)
■8月の休業日:毎週水曜日と1日(日)、2日(月)、16日(月)、17日(火) 、31日(火)他
営業時間:11時〜17時
今後変更の可能性もございます事ご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスクは必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計はできるだけ現金でお願い出来ましたら幸いです。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜7%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが現金での会計の方が時間も手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
うつわ屋Living&Tableware
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2021年07月13日






【最近の入荷アレコレ;】
*今日明日は連休となります。どうぞご注意ください🙏
こんにちは☀️
13日(火)・14日(水)は連休を頂いております。ご迷惑をおかけいたしますがどうぞよろしくお願い致します。
ここ最近のの入荷のご案内はこちら💁♀️
企画展以来入荷のなかったガラスが少々入荷しております!
高山さんのちるらんグラスと角皿、そして原さんのヨーグルトボウルです。
いずれも毎度人気の器たちです。




お次はこちら。
玉つなぎの楕円鉢です。
オクリモノにも大人気のこちらの器、再入荷しております!
内側の織部と外側の玉つなぎの白のツートンが軽やかな爽快感を出していて、形のいびつさが手仕事を感じさせる器です。
店頭でもずっと人気のこちらの器。
まず思い浮かぶのはシチュー🥘
そしてチャーハンは間違いなく似合います!
その他にもたっぷりサラダ🥗や煮麺、プチロコモコなどいろいろ使い回しができます。
あえ物やキンピラの副菜鉢にも良さそうですよね。
ぜひご覧くださいませ✨
*こちらの器は店頭販売のみとなっております。
いよいよ本格的な熊本の夏到来か?!
という雰囲気が漂っておりますが、ぜひまた木曜日以降ご来店お待ちしております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
〜もうすぐ開催〜
■伊東製靴店 靴の受注会
2021年7月17日(土)〜7月25日(日)
伊東さん在店日:7/17・7/18・7/24・7/25
*伊東さん不在の日はうつわ屋スタッフが対応いたします。
*前払いでのご精算となります。
*お品物のお渡しは数ヶ月後となります。
伊東製靴店靴の受注会説明ページ
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■サブロウさんと平田友美さんの通信販売延長中
うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/
glass works plus+ の延長販売を行っております。どうぞご利用くださいませ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【新型コロナウイルス感染症特記事項】
※マスク(フェイス・マウスガードだけの着用は不可)は大人も子供も必ず着けてご入店ください。
※備え付けの手指アルコール消毒をお使いの上ご入店ください。
店主基礎疾患持ちです。ご配慮の上ご入店お願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■7月の休業日:毎週水曜日と5日(月)、10日(土)、13日(火)、16日(金)、27日(火)
営業時間:11時〜17時
今後変更の可能性もございます事ご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスクは必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計はできるだけ現金でお願い出来ましたら幸いです。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜7%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが現金での会計の方が時間も手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
うつわ屋Living&Tableware
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2021年07月12日

【小澤基晴さんの器の在庫状況】
*明日明後日は連休となります。どうぞご注意ください🙏
こんにちは☀️
ついに雨も上がり、梅雨明け間近なのを感じます。
本日は朝から庭木の消毒をしてもらったりとバタバタしておりまして、お客様には少しご不便をおかけしたかと思います。
が、さすがに暇です!
イベントも終わり、夏突入。
昨日がとっても忙しくさせて頂いた分落差が激しいです。そりゃそうかと分かっていてもちょっと寂しい💧
ぜひご来店お待ちしております!😆
さりげなく届いている小澤基晴さんの器の現在の在庫は写真の通りです。
個数制限も一日でリセットしますので、2回目のご来店もOK🙆♀️ですよ!
ぜひご覧くださいませ✨
*こちらの器は店頭販売のみとなっております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
〜もうすぐ開催〜
■伊東製靴店 靴の受注会
2021年7月17日(土)〜7月25日(日)
伊東さん在店日:7/17・7/18・7/24・7/25
*伊東さん不在の日はうつわ屋スタッフが対応いたします。
*前払いでのご精算となります。
*お品物のお渡しは数ヶ月後となります。
伊東製靴店靴の受注会説明ページ
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■サブロウさんと平田友美さんの通信販売延長中
うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/
glass works plus+ の延長販売を行っております。どうぞご利用くださいませ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【新型コロナウイルス感染症特記事項】
※マスク(フェイス・マウスガードだけの着用は不可)は大人も子供も必ず着けてご入店ください。
※備え付けの手指アルコール消毒をお使いの上ご入店ください。
店主基礎疾患持ちです。ご配慮の上ご入店お願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■7月の休業日:毎週水曜日と5日(月)、10日(土)、13日(火)、16日(金)、27日(火)
営業時間:11時〜17時
今後変更の可能性もございます事ご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスクは必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計はできるだけ現金でお願い出来ましたら幸いです。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜7%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが現金での会計の方が時間も手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
うつわ屋Living&Tableware
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2021年07月08日






【入荷アレコレご紹介】
こんにちは☂️
朝から急に激しくなったり止んだりの雨が続いております。
中国地方の雨、熱海の水害と、去年を思い出すととても胸が痛みます。
これ以上の被害がありませんよう、そして一日も早く救助や復旧が進みますよう心よりお祈り致します。
本日はアレコレと入荷をまとめてご案内!
まずはトップの写真、しのぎのマグカップ、アメ釉とルリ釉の2種です。
丸っこい形に三角の高台が特徴的。
ペアでも5000円以内とお手頃な価格!
オクリモノに、マイカップにとおすすめです✨





お次はこちら。
笠間の折笠秀樹さんの掛分しのぎスープボウルです。
茶色のアメ釉とベージュの藁灰釉のツートンで、小ぶりな耳付のボウル。
具沢山のミネストローネとか、かぼちゃのポタージュなんかにピッタリ✨
煮物やシリアル、おじやなんかにも良さそうです。







そして最後はこちら。
sunny-craftさんのお皿です。
ドットの器で人気のサニクラさん。
こちらはちょっと変わり種のお皿です。
鳥といえば鳥、魚といえば魚、、
皆さんはどちらに見えますか?
一応商品名は「鳥の皿」なのですが、熱帯魚にも見えますよね🐠
形に特徴があるので、丸いタルトやケーキが映えます!
おかずの取り皿にも良いサイズ。
色は白マット・きせと(生成色)・あめ釉の3色です。
*全て店頭販売のみとなっております。


最後の写真は、先日お客様に頂いた球根のダリアが咲きましたのでご報告🌸
早速田尾さんの花器に活けてみました。K様ありがとうございました😊
お足元の悪い中ですが、本日もご来店、ご利用お待ちしております♪
※10日(土)はおやすみです。お気をつけ下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
〜実店舗次のイベント〜
■伊東製靴店 靴の受注会
2021年7月17日(土)〜7月25日(日)
伊東さん在店日:7/17・7/18・7/24・7/25
*伊東さん不在の日はうつわ屋スタッフが対応いたします。
*前払いでのご精算となります。
*お品物のお渡しは数ヶ月後となります。
伊東製靴店靴の受注会説明ページ
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■サブロウさんと平田友美さんの通信販売延長中
うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/
glass works plus+ の延長販売を行っております。どうぞご利用くださいませ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【新型コロナウイルス感染症特記事項】
※マスク(フェイス・マウスガードだけの着用は不可)は大人も子供も必ず着けてご入店ください。
※備え付けの手指アルコール消毒をお使いの上ご入店ください。
店主基礎疾患持ちです。ご配慮の上ご入店お願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■7月の休業日:毎週水曜日と5日(月)、10日(土)、13日(火)、16日(金)、27日(火)
営業時間:11時〜17時
今後変更の可能性もございます事ご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスクは必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計はできるだけ現金でお願い出来ましたら幸いです。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜7%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが現金での会計の方が時間も手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
うつわ屋Living&Tableware
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆