オンラインショップ及び通販について

2025年06月09日

1749447826986
1749447841452
1749447841490
1749447841534
1749447841573
1749447841621

□□増渕篤宥展2025通信販売のご案内□□
2025年6月15日(日)21時スタート予定(6/22(日)17時終了予定)

うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/


いつも皆様お世話になっております。
うつわ屋Living&Tablewareオンラインショップです。
熊本も明日から雨マークがずらりと並び天気予報。ついに梅雨入りになると思われます。じめじめとした季節到来。。皆様も体調管理には十分気を付けてお過ごしください。

只今弊店実店舗では「増渕篤宥展」を開催中です。
宮崎県小林市に在住の作家さん。自然豊かな土地で地に足付けた素晴らしい仕事をなさっています。
恐らく皆様もご存じの方も多い同氏の白黒のシリーズはもちろん、手彫りで文様をつける釉象嵌のお仕事、また最近始めた「プレーン」と呼ばれるお値打ちな新作まで幅広い展開となっております。

今回「増渕篤宥展」の通信販売を企画させて頂きます。
個展の様子は当店SNSにていろいろと発信中です。
本展のインタビュー動画や2023年撮影の工房での作業の様子などもアップしております。
よろしければご利用いただけましたら幸いです。
宜しくお願い申し上げます。


オンラインショップ「カテゴリー」内に以下の項目を設けております。

■増渕篤宥展2025通信販売:6月15日(日)21時スタート予定(6/22(日)17時終了予定)

上記カテゴリーよりお進みいただきお買い物頂けます。


※開始時間までのプレビューはございませんのでご了承ください。
※あらかじめ詳しい在庫状況などのお問い合わせには応じかねますのでご了承ください
※写真の作品の中には通販開始までに完売するアイテムが出る可能性がございます。予めご了承下さい。
※通販期間中も店頭でお買い求めいたけます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

〜お客様へお願い/必ずお読みください〜

〇弊店が扱う器は全て手仕事の大らかな工芸品です。技法上表面にピンホール(焼成時に土の成分の一部が反応し溶けて生じた穴に沿って釉薬が落ち窪んで溶けた跡。スポット穴)と呼ばれる小さな穴が開く事が珍しくありません。ご了承ください。また加飾上、歪み、変形、カタツキなど有機的な動きもございます。個体差、表面のざらつき、貫入のヒビ、フチのキレ、ささくれ、鉄点などなどの現象もたまにございます。ガラスや木などの素材の物も同様です。また写真の表現上実物とどこか違うと言うこともございます。それも含め愛しく思ってくださる方のみのご利用をお願い申し上げます。

〇複数の注文の合算精算も承りますが、”必ず”備考欄に合算希望の旨お書きください。お書きいただかない場合はすべて別の注文とみなし処理をさせていただく場合もございますとこご了承ください。その際は送料や振込手数料など都度かかります。

〇ご入金確認後の出荷です。原則ご入金の名義はご注文者名と同一でお願いします。違う場合はあらかじめ変更の旨お知らせください。決済の確認が出来ない場合もございますのでご注意ください。

〇ご注文確定後のキャンセルは極力ご遠慮くださいませ。::: 特に個展作品などの場合、早いもの順で皆さんご購入となります。ですので特にご注文確定後のキャンセル・変更は他のお客様にもご迷惑となる場合が非常に多くなります。とりあえず押さえて後で取捨選択するような行為はおやめください。 またお客様のご都合でキャンセルをされたい場合は、入金期限より出来るだけ早い段階でお知らせくださいますようお願いもうしあげます。その間その商品はキープされてしまいます。そして他の希望される方すべてお断りすることになり、期間ぎりぎりでキャンセルされたり、また期限オーバーまで放置されますと次の方への販売も困難となり、結果どなたもお買い上げができずに、また我々もビジネスチャンスを逸してしまいます。このような事例が少なくないことに少々戸惑っており理解ができません。常識的なお話とは思いますがご理解の上ご注文くださいますようお願いもうしあげます。このような事例でのキャンセルがございますとその方からの次回よりのご注文は私共の心情からもお受けし辛くなります事ご理解ください。皆様のモラルある行動をお願い申し上げます。

〇メールが届かないなどのトラブルが少なくありません。::: 自動返信メールの後、3営業日経っても「ご入金依頼書」というメールが届かない場合、何らかのトラブルが考えられます。その際はお手数ですが必ずお電話にて096-248-8438までお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。またあらかじめ当方よりのメールが送受信できますようにkumamotoutsuwaya@hotmail.co.jpを受信許可にしていただきますようお願い申し上げます。

〇カートに入れているだけでは商品確保はされません!::: 当オンラインショップの特性上、カートに入れている状態では商品キープがされません。ご注文確定時に確保されます。その旨頭にお入れいただいた上、お買い物をお楽しみください。(※※数件のご注文をこちらで取りまとめる事は可能です。優先のお品などありましたら一番先に確定されますようお願い申し上げます!その際備考欄に「合算希望」の旨必ずお書きください。)

〇会員登録を事前に済まされることをお勧めします。お買い物の際に手続きが楽になります。PC版はサイト上部・スマホ版はメニューにある「アカウント」をクリックしお進みください。

〇実店舗の営業日程、営業時間内での対応となります。

また上記はじめ、弊店のスタンスとしてサイト上に様々なお願い事項記載しております。
必ずご一読の上、ご納得いたいた上でのご利用をお願い申し上げます。
それではスタートまでしばしお待ちください!

店主 小山


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■6月の休業日:毎週水曜日

営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


うつわ屋Living&Tableware




■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。



☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 14:46コメント(0) 

2025年05月04日

20250503_062742264_iOS
1746346788178
1746346788132
1746346788054
1746346788219
1746346788256
1746346788290
1746346788328
1746346788366


□□夏の食卓2025通信販売のご案内□□
2025年5月11日(日)21時スタート予定

うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/


いつも皆様お世話になっております。
うつわ屋Living&Tablewareオンラインショップです。
熊本は日中は初夏を思わせる陽気が多くなってまいりました。
そろそろ半そでの季節です。
只今弊店実店舗では企画展「夏の食卓」を開催中です。
ガラスをメインに陶磁器・木工と11名の作家様の爽やかな作品が一堂に会する展示会。
こちら「夏の食卓」の通信販売を企画させて頂きます。
今の時点で11名の作家様全員の作品をオンラインでもご紹介できる見込みです。

個展の様子は当店SNSにていろいろと発信中です。
キラキラと美しく涼し気な眼福です。
よろしければご利用いただけましたら幸いです。
宜しくお願い申し上げます。


オンラインショップ「カテゴリー」内に以下の項目を設けております。

■夏の食卓2025通販「沖澤康平」:5/11(日)21時開始予定
■夏の食卓2025通販「梶原理恵子」:5/11(日)21時開始予定
■夏の食卓2025通販「兒島佳祐」:5/11(日)21時開始予定
■夏の食卓2025通販「坂田裕昭」:5/11(日)21時開始予定
■夏の食卓2025通販「佐藤望美」:5/11(日)21時開始予定
■夏の食卓2025通販「平田友美」:5/11(日)21時開始予定
■夏の食卓2025通販「山田奈緒子」:5/11(日)21時開始予定
■夏の食卓2025通販「苔色工房」:5/11(日)21時開始予定
■夏の食卓2025通販「村井大介」:5/11(日)21時開始予定
■夏の食卓2025通販「和田由記子」:5/11(日)21時開始予定
■夏の食卓2025通販「堀宏治」:5/11(日)21時開始予定

上記カテゴリーよりお進みいただきお買い物頂けます。


※開始時間までのプレビューはございませんのでご了承ください。
※あらかじめ詳しい在庫状況などのお問い合わせには応じかねますのでご了承ください
※写真の作品の中には通販開始までに完売するアイテムが出る可能性がございます。予めご了承下さい。
※通販期間中も店頭でお買い求めいたけます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

〜お客様へお願い/必ずお読みください〜

〇弊店が扱う器は全て手仕事の大らかな工芸品です。技法上表面にピンホール(焼成時に土の成分の一部が反応し溶けて生じた穴に沿って釉薬が落ち窪んで溶けた跡。スポット穴)と呼ばれる小さな穴が開く事が珍しくありません。ご了承ください。また加飾上、歪み、変形、カタツキなど有機的な動きもございます。個体差、表面のざらつき、貫入のヒビ、フチのキレ、ささくれ、鉄点などなどの現象もたまにございます。ガラスや木などの素材の物も同様です。また写真の表現上実物とどこか違うと言うこともございます。それも含め愛しく思ってくださる方のみのご利用をお願い申し上げます。

〇複数の注文の合算精算も承りますが、”必ず”備考欄に合算希望の旨お書きください。お書きいただかない場合はすべて別の注文とみなし処理をさせていただく場合もございますとこご了承ください。その際は送料や振込手数料など都度かかります。

〇ご入金確認後の出荷です。原則ご入金の名義はご注文者名と同一でお願いします。違う場合はあらかじめ変更の旨お知らせください。決済の確認が出来ない場合もございますのでご注意ください。

〇ご注文確定後のキャンセルは極力ご遠慮くださいませ。::: 特に個展作品などの場合、早いもの順で皆さんご購入となります。ですので特にご注文確定後のキャンセル・変更は他のお客様にもご迷惑となる場合が非常に多くなります。とりあえず押さえて後で取捨選択するような行為はおやめください。 またお客様のご都合でキャンセルをされたい場合は、入金期限より出来るだけ早い段階でお知らせくださいますようお願いもうしあげます。その間その商品はキープされてしまいます。そして他の希望される方すべてお断りすることになり、期間ぎりぎりでキャンセルされたり、また期限オーバーまで放置されますと次の方への販売も困難となり、結果どなたもお買い上げができずに、また我々もビジネスチャンスを逸してしまいます。このような事例が少なくないことに少々戸惑っており理解ができません。常識的なお話とは思いますがご理解の上ご注文くださいますようお願いもうしあげます。このような事例でのキャンセルがございますとその方からの次回よりのご注文は私共の心情からもお受けし辛くなります事ご理解ください。皆様のモラルある行動をお願い申し上げます。

〇メールが届かないなどのトラブルが少なくありません。::: 自動返信メールの後、3営業日経っても「ご入金依頼書」というメールが届かない場合、何らかのトラブルが考えられます。その際はお手数ですが必ずお電話にて096-248-8438までお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。またあらかじめ当方よりのメールが送受信できますようにkumamotoutsuwaya@hotmail.co.jpを受信許可にしていただきますようお願い申し上げます。

〇カートに入れているだけでは商品確保はされません!::: 当オンラインショップの特性上、カートに入れている状態では商品キープがされません。ご注文確定時に確保されます。その旨頭にお入れいただいた上、お買い物をお楽しみください。(※※数件のご注文をこちらで取りまとめる事は可能です。優先のお品などありましたら一番先に確定されますようお願い申し上げます!その際備考欄に「合算希望」の旨必ずお書きください。)

〇会員登録を事前に済まされることをお勧めします。お買い物の際に手続きが楽になります。PC版はサイト上部・スマホ版はメニューにある「アカウント」をクリックしお進みください。

〇実店舗の営業日程、営業時間内での対応となります。

また上記はじめ、弊店のスタンスとしてサイト上に様々なお願い事項記載しております。
必ずご一読の上、ご納得いたいた上でのご利用をお願い申し上げます。
それではスタートまでしばしお待ちください!

店主 小山


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■5月の休業日:毎週水曜日と29日(木)、30日(金)

営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


うつわ屋Living&Tableware




■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。



☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 17:00コメント(0) 

2025年03月23日

1742710068736
PhotoCollage_1742709678812
PhotoCollage_1742709004385
PhotoCollage_1742708753754
PhotoCollage_1742708469584


□□オクリモノ展2025通信販売のご案内□□
2025年3月30日(日)21時スタート予定
※4月6日(日)17時終了予定

うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/


いつも皆様お世話になっております。
うつわ屋Living&Tablewareオンラインショップです。
季節も移ろいもう春はすぐですね。
弊店実店舗では毎年恒例の企画展オクリモノ展を開催中です。
春は出会いと別れの季節。
この季節ならではのオクリモノをキーワードにしたカジュアルなイベントです。
こちらのイベント「オクリモノ展」の通信販売を企画させて頂きます。
12名の作家様の作品をオンラインでもご紹介できる見込みです。
※青木寿美子作品は完売致しました。

個展の様子は当店SNSにていろいろと発信中です。
オクリモノをキーワードにした春にふさわしい明るくカジュアルでワクワクするイベントとなっております。
よろしければご利用いただけましたら幸いです。
宜しくお願い申し上げます。


オンラインショップ「カテゴリー」内に以下の項目を設けております。

■オクリモノ展2025通販「阿部誠」:3/30(日)21時〜4/6(日)17時まで予定
■オクリモノ展2025通販「川西知沙」:3/30(日)21時〜4/6(日)17時まで予定
■オクリモノ展2025通販「金井春樹」:3/30(日)21時〜4/6(日)17時まで予定
■オクリモノ展2025通販「桑原えりこ」:3/30(日)21時〜4/6(日)17時まで予定
■オクリモノ展2025通販「桑原哲夫」:3/30(日)21時〜4/6(日)17時まで予定
■オクリモノ展2025通販「杉山悠」:3/30(日)21時〜4/6(日)17時まで予定
■オクリモノ展2025通販「谷井直人」:3/30(日)21時〜4/6(日)17時まで予定
■オクリモノ展2025通販「高山愛」:3/30(日)21時〜4/6(日)17時まで予定
■オクリモノ展2025通販「滝沢三奈子」:3/30(日)21時〜4/6(日)17時まで予定
■オクリモノ展2025通販「中村佳菜子」:3/30(日)21時〜4/6(日)17時まで予定
■オクリモノ展2025通販「丸伴工場・松本みほこ」:3/30(日)21時〜4/6(日)17時まで予定
■オクリモノ展2025通販「村井陽子」:3/30(日)21時〜4/6(日)17時まで予定


上記カテゴリーよりお進みいただきお買い物頂けます。


※開始時間までのプレビューはございませんのでご了承ください。
※あらかじめ詳しい在庫状況などのお問い合わせには応じかねますのでご了承ください
※写真の作品の中には通販開始までに完売するアイテムが出る可能性がございます。予めご了承下さい。
※4/2〜4/4はメールの送受信、出荷等の全ての業務をお休みいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

〜お客様へお願い/必ずお読みください〜

〇弊店が扱う器は全て手仕事の大らかな工芸品です。技法上表面にピンホール(焼成時に土の成分の一部が反応し溶けて生じた穴に沿って釉薬が落ち窪んで溶けた跡。スポット穴)と呼ばれる小さな穴が開く事が珍しくありません。ご了承ください。また加飾上、歪み、変形、カタツキなど有機的な動きもございます。個体差、表面のざらつき、貫入のヒビ、フチのキレ、ささくれ、鉄点などなどの現象もたまにございます。ガラスや木などの素材の物も同様です。また写真の表現上実物とどこか違うと言うこともございます。それも含め愛しく思ってくださる方のみのご利用をお願い申し上げます。

〇複数の注文の合算精算も承りますが、”必ず”備考欄に合算希望の旨お書きください。お書きいただかない場合はすべて別の注文とみなし処理をさせていただく場合もございますとこご了承ください。その際は送料や振込手数料など都度かかります。

〇ご入金確認後の出荷です。原則ご入金の名義はご注文者名と同一でお願いします。違う場合はあらかじめ変更の旨お知らせください。決済の確認が出来ない場合もございますのでご注意ください。

〇ご注文確定後のキャンセルは極力ご遠慮くださいませ。::: 特に個展作品などの場合、早いもの順で皆さんご購入となります。ですので特にご注文確定後のキャンセル・変更は他のお客様にもご迷惑となる場合が非常に多くなります。とりあえず押さえて後で取捨選択するような行為はおやめください。 またお客様のご都合でキャンセルをされたい場合は、入金期限より出来るだけ早い段階でお知らせくださいますようお願いもうしあげます。その間その商品はキープされてしまいます。そして他の希望される方すべてお断りすることになり、期間ぎりぎりでキャンセルされたり、また期限オーバーまで放置されますと次の方への販売も困難となり、結果どなたもお買い上げができずに、また我々もビジネスチャンスを逸してしまいます。このような事例が少なくないことに少々戸惑っており理解ができません。常識的なお話とは思いますがご理解の上ご注文くださいますようお願いもうしあげます。このような事例でのキャンセルがございますとその方からの次回よりのご注文は私共の心情からもお受けし辛くなります事ご理解ください。皆様のモラルある行動をお願い申し上げます。

〇メールが届かないなどのトラブルが少なくありません。::: 自動返信メールの後、3営業日経っても「ご入金依頼書」というメールが届かない場合、何らかのトラブルが考えられます。その際はお手数ですが必ずお電話にて096-248-8438までお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。またあらかじめ当方よりのメールが送受信できますようにkumamotoutsuwaya@hotmail.co.jpを受信許可にしていただきますようお願い申し上げます。

〇カートに入れているだけでは商品確保はされません!::: 当オンラインショップの特性上、カートに入れている状態では商品キープがされません。ご注文確定時に確保されます。その旨頭にお入れいただいた上、お買い物をお楽しみください。(※※数件のご注文をこちらで取りまとめる事は可能です。優先のお品などありましたら一番先に確定されますようお願い申し上げます!その際備考欄に「合算希望」の旨必ずお書きください。)

〇会員登録を事前に済まされることをお勧めします。お買い物の際に手続きが楽になります。PC版はサイト上部・スマホ版はメニューにある「アカウント」をクリックしお進みください。

〇実店舗の営業日程、営業時間内での対応となります。

また上記はじめ、弊店のスタンスとしてサイト上に様々なお願い事項記載しております。
必ずご一読の上、ご納得いたいた上でのご利用をお願い申し上げます。
それではスタートまでしばしお待ちください!

店主 小山


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■3月の休業日:毎週水曜日と13日(木)、14日(金)
■4月の休業日:毎週水曜日と3日(木)、4日(金)、12日(土)、17日(木)、18日(金)
GWは水曜日のみのお休みです。

営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


うつわ屋Living&Tableware




■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。



☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 16:09コメント(0) 

2025年02月14日

IMG_7872


□□長谷川風子展2025通信販売のご案内□□
2025年2月16日(日)21時スタート予定

うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/


いつも皆様お世話になっております。
只今店頭にて開催中の長谷川風子さんの個展の通信販売を企画いたします。
ごく少量での出品となる見込みですが、魅力的な夢のある作品ばかりです。

個展の様子は当店SNSにていろいろと発信中です。「作家に聞く。」と題した動画も公開中。
完売してしまった作品がほとんどとなりますが長谷川さんのお人柄や作風を楽しくご覧いただきイメージを膨らませて頂ければ幸いです。

宜しくお願い申し上げます。


オンラインショップ「カテゴリー」内に以下の項目を設けております。

■長谷川風子2025通信販売:2月16日(日)21時開始予定

上記カテゴリーよりお進みいただきお買い物頂けます。


※開始時間までのプレビューはございませんのでご了承ください。
※あらかじめ詳しい在庫状況などのお問い合わせには応じかねますのでご了承ください
※写真の作品の中には通販開始までに完売するアイテムが出る可能性がございます。予めご了承下さい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

〜お客様へお願い/必ずお読みください〜

〇弊店が扱う器は全て手仕事の大らかな工芸品です。技法上表面にピンホール(焼成時に土の成分の一部が反応し溶けて生じた穴に沿って釉薬が落ち窪んで溶けた跡。スポット穴)と呼ばれる小さな穴が開く事が珍しくありません。ご了承ください。また加飾上、歪み、変形、カタツキなど有機的な動きもございます。個体差、表面のざらつき、貫入のヒビ、フチのキレ、ささくれ、鉄点などなどの現象もたまにございます。ガラスや木などの素材の物も同様です。また写真の表現上実物とどこか違うと言うこともございます。それも含め愛しく思ってくださる方のみのご利用をお願い申し上げます。

〇複数の注文の合算精算も承りますが、”必ず”備考欄に合算希望の旨お書きください。お書きいただかない場合はすべて別の注文とみなし処理をさせていただく場合もございますとこご了承ください。その際は送料や振込手数料など都度かかります。

〇ご入金確認後の出荷です。原則ご入金の名義はご注文者名と同一でお願いします。違う場合はあらかじめ変更の旨お知らせください。決済の確認が出来ない場合もございますのでご注意ください。

〇ご注文確定後のキャンセルは極力ご遠慮くださいませ。::: 特に個展作品などの場合、早いもの順で皆さんご購入となります。ですので特にご注文確定後のキャンセル・変更は他のお客様にもご迷惑となる場合が非常に多くなります。とりあえず押さえて後で取捨選択するような行為はおやめください。 またお客様のご都合でキャンセルをされたい場合は、入金期限より出来るだけ早い段階でお知らせくださいますようお願いもうしあげます。その間その商品はキープされてしまいます。そして他の希望される方すべてお断りすることになり、期間ぎりぎりでキャンセルされたり、また期限オーバーまで放置されますと次の方への販売も困難となり、結果どなたもお買い上げができずに、また我々もビジネスチャンスを逸してしまいます。このような事例が少なくないことに少々戸惑っており理解ができません。常識的なお話とは思いますがご理解の上ご注文くださいますようお願いもうしあげます。このような事例でのキャンセルがございますとその方からの次回よりのご注文は私共の心情からもお受けし辛くなります事ご理解ください。皆様のモラルある行動をお願い申し上げます。

〇メールが届かないなどのトラブルが少なくありません。::: 自動返信メールの後、3営業日経っても「ご入金依頼書」というメールが届かない場合、何らかのトラブルが考えられます。その際はお手数ですが必ずお電話にて096-248-8438までお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。またあらかじめ当方よりのメールが送受信できますようにkumamotoutsuwaya@hotmail.co.jpを受信許可にしていただきますようお願い申し上げます。

〇カートに入れているだけでは商品確保はされません!::: 当オンラインショップの特性上、カートに入れている状態では商品キープがされません。ご注文確定時に確保されます。その旨頭にお入れいただいた上、お買い物をお楽しみください。(※※数件のご注文をこちらで取りまとめる事は可能です。優先のお品などありましたら一番先に確定されますようお願い申し上げます!その際備考欄に「合算希望」の旨必ずお書きください。)

〇会員登録を事前に済まされることをお勧めします。お買い物の際に手続きが楽になります。PC版はサイト上部・スマホ版はメニューにある「アカウント」をクリックしお進みください。

〇実店舗の営業日程、営業時間内での対応となります。

また上記はじめ、弊店のスタンスとしてサイト上に様々なお願い事項記載しております。
必ずご一読の上、ご納得いたいた上でのご利用をお願い申し上げます。
それではスタートまでしばしお待ちください!

店主 小山


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■2月の休業日:毎週水曜日と6日(木)、7日(金)、20日(木)

営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


うつわ屋Living&Tableware




■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。



☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 11:59コメント(0) 

2025年01月19日

1737285051806
1737284973586
1737284973548
1737284973506
1737284973373
1737285236534


□□石岡信之展2025通信販売のご案内□□
2025年1月26日(日)21時スタート予定
2月2日(日)17時まで

うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/

当店常設でもおなじみの益子の陶芸家石岡信之さんの個展を実店舗にて開催中(1月11日(土)〜1月26日(日))です。石岡さんと言えば清涼感に溢れるマットな白を連想する方も多いと思いますが、そこはさすが個展。白だけではなく黒や青、艶のある釉ものや絵付け物と幅広く展開されています。
只今好評開催中の石岡信之展作品をオンラインショップでご紹介致します。

1月26日(日)21時よりオンラインショップでもお買い物いただけるようになります。
個展の様子は当店SNSにて発信中です。
楽しくご覧いただきイメージを膨らませて頂ければ幸いです。

宜しくお願い申し上げます。


オンラインショップ「カテゴリー」内に以下の項目を設けております。

■石岡信之2025通信販売:1月26日(日)21時開始予定

上記カテゴリーよりお進みいただきお買い物頂けます。


※開始時間までのプレビューはございませんのでご了承ください。
※あらかじめ詳しい在庫状況などのお問い合わせには応じかねますのでご了承ください
※写真の作品の中には通販開始までに完売するアイテムが出る可能性がございます。予めご了承下さい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

〜お客様へお願い/必ずお読みください〜

〇弊店が扱う器は全て手仕事の大らかな工芸品です。技法上表面にピンホール(焼成時に土の成分の一部が反応し溶けて生じた穴に沿って釉薬が落ち窪んで溶けた跡。スポット穴)と呼ばれる小さな穴が開く事が珍しくありません。ご了承ください。また加飾上、歪み、変形、カタツキなど有機的な動きもございます。個体差、表面のざらつき、貫入のヒビ、フチのキレ、ささくれ、鉄点などなどの現象もたまにございます。ガラスや木などの素材の物も同様です。また写真の表現上実物とどこか違うと言うこともございます。それも含め愛しく思ってくださる方のみのご利用をお願い申し上げます。

〇複数の注文の合算精算も承りますが、”必ず”備考欄に合算希望の旨お書きください。お書きいただかない場合はすべて別の注文とみなし処理をさせていただく場合もございますとこご了承ください。その際は送料や振込手数料など都度かかります。

〇ご入金確認後の出荷です。原則ご入金の名義はご注文者名と同一でお願いします。違う場合はあらかじめ変更の旨お知らせください。決済の確認が出来ない場合もございますのでご注意ください。

〇ご注文確定後のキャンセルは極力ご遠慮くださいませ。::: 特に個展作品などの場合、早いもの順で皆さんご購入となります。ですので特にご注文確定後のキャンセル・変更は他のお客様にもご迷惑となる場合が非常に多くなります。とりあえず押さえて後で取捨選択するような行為はおやめください。 またお客様のご都合でキャンセルをされたい場合は、入金期限より出来るだけ早い段階でお知らせくださいますようお願いもうしあげます。その間その商品はキープされてしまいます。そして他の希望される方すべてお断りすることになり、期間ぎりぎりでキャンセルされたり、また期限オーバーまで放置されますと次の方への販売も困難となり、結果どなたもお買い上げができずに、また我々もビジネスチャンスを逸してしまいます。このような事例が少なくないことに少々戸惑っており理解ができません。常識的なお話とは思いますがご理解の上ご注文くださいますようお願いもうしあげます。このような事例でのキャンセルがございますとその方からの次回よりのご注文は私共の心情からもお受けし辛くなります事ご理解ください。皆様のモラルある行動をお願い申し上げます。

〇メールが届かないなどのトラブルが少なくありません。::: 自動返信メールの後、3営業日経っても「ご入金依頼書」というメールが届かない場合、何らかのトラブルが考えられます。その際はお手数ですが必ずお電話にて096-248-8438までお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。またあらかじめ当方よりのメールが送受信できますようにkumamotoutsuwaya@hotmail.co.jpを受信許可にしていただきますようお願い申し上げます。

〇カートに入れているだけでは商品確保はされません!::: 当オンラインショップの特性上、カートに入れている状態では商品キープがされません。ご注文確定時に確保されます。その旨頭にお入れいただいた上、お買い物をお楽しみください。(※※数件のご注文をこちらで取りまとめる事は可能です。優先のお品などありましたら一番先に確定されますようお願い申し上げます!その際備考欄に「合算希望」の旨必ずお書きください。)

〇会員登録を事前に済まされることをお勧めします。お買い物の際に手続きが楽になります。PC版はサイト上部・スマホ版はメニューにある「アカウント」をクリックしお進みください。

〇実店舗の営業日程、営業時間内での対応となります。

また上記はじめ、弊店のスタンスとしてサイト上に様々なお願い事項記載しております。
必ずご一読の上、ご納得いたいた上でのご利用をお願い申し上げます。
それではスタートまでしばしお待ちください!

店主 小山


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■1月の休業日:毎週水曜日と2日(木)、3日(金)、9日(木)、10日(金)

営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


うつわ屋Living&Tableware




■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。



☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 19:57コメント(0) 

2024年12月10日

20241209_071208564_iOS
20241209_072728095_iOS
20241209_073311728_iOS
20241209_075249779_iOS
20241209_075610525_iOS
20241210_050051105_iOS
20241210_050427947_iOS
20241210_050724167_iOS
20241210_051116567_iOS
20241210_052308063_iOS


□□余宮隆展2024通信販売のご案内□□
2024年12月17日(火)21時スタート予定(終了日未定)
〜2025年1月5日(日)17時までになりました。

うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/

師走恒例✨
実店舗にて好評開催中の余宮隆展作品をオンラインショップでご紹介致します。

12月17日(火)21時よりオンラインショップでもお買い物いただけるようになります。
12月27日(金)の仕事納めまで店頭とオンラインと併売させて頂きます。

今回もバラエティに富んだ内容です。
余宮隆独立20周年の想いがこもった作品展。
通信販売準備に1200枚を超える写真撮影をいたしました。入力も含め目がシパシパしております!
私共も頑張って準備しております!!

どうぞお楽しみに!
宜しくお願い申し上げます🙏


オンラインショップ「カテゴリー」内に以下の項目を設けております。

■余宮隆展2024通信販売:12月17日(火)21時スタート予定

上記カテゴリーよりお進みいただきお買い物頂けます。


※実店舗の個展期間は12月27日(金)までとなっております。弊店の仕事納めも同日となります。
※開始時間までのプレビューはございませんのでご了承ください。
※あらかじめ詳しい在庫状況などのお問い合わせには応じかねますのでご了承ください
※写真の作品の中には通販開始までに完売するアイテムが出る可能性がございます。予めご了承下さい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

〜お客様へお願い/必ずお読みください〜

〇弊店が扱う器は全て手仕事の大らかな工芸品です。技法上表面にピンホール(焼成時に土の成分の一部が反応し溶けて生じた穴に沿って釉薬が落ち窪んで溶けた跡。スポット穴)と呼ばれる小さな穴が開く事が珍しくありません。ご了承ください。また加飾上、歪み、変形、カタツキなど有機的な動きもございます。個体差、表面のざらつき、貫入のヒビ、フチのキレ、ささくれ、鉄点などなどの現象もたまにございます。ガラスや木などの素材の物も同様です。また写真の表現上実物とどこか違うと言うこともございます。それも含め愛しく思ってくださる方のみのご利用をお願い申し上げます。

〇複数の注文の合算精算も承りますが、”必ず”備考欄に合算希望の旨お書きください。お書きいただかない場合はすべて別の注文とみなし処理をさせていただく場合もございますとこご了承ください。その際は送料や振込手数料など都度かかります。

〇ご入金確認後の出荷です。原則ご入金の名義はご注文者名と同一でお願いします。違う場合はあらかじめ変更の旨お知らせください。決済の確認が出来ない場合もございますのでご注意ください。

〇ご注文確定後のキャンセルは極力ご遠慮くださいませ。::: 特に個展作品などの場合、早いもの順で皆さんご購入となります。ですので特にご注文確定後のキャンセル・変更は他のお客様にもご迷惑となる場合が非常に多くなります。とりあえず押さえて後で取捨選択するような行為はおやめください。 またお客様のご都合でキャンセルをされたい場合は、入金期限より出来るだけ早い段階でお知らせくださいますようお願いもうしあげます。その間その商品はキープされてしまいます。そして他の希望される方すべてお断りすることになり、期間ぎりぎりでキャンセルされたり、また期限オーバーまで放置されますと次の方への販売も困難となり、結果どなたもお買い上げができずに、また我々もビジネスチャンスを逸してしまいます。このような事例が少なくないことに少々戸惑っており理解ができません。常識的なお話とは思いますがご理解の上ご注文くださいますようお願いもうしあげます。このような事例でのキャンセルがございますとその方からの次回よりのご注文は私共の心情からもお受けし辛くなります事ご理解ください。皆様のモラルある行動をお願い申し上げます。

〇メールが届かないなどのトラブルが少なくありません。::: 自動返信メールの後、3営業日経っても「ご入金依頼書」というメールが届かない場合、何らかのトラブルが考えられます。その際はお手数ですが必ずお電話にて096-248-8438までお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。またあらかじめ当方よりのメールが送受信できますようにkumamotoutsuwaya@hotmail.co.jpを受信許可にしていただきますようお願い申し上げます。

〇カートに入れているだけでは商品確保はされません!::: 当オンラインショップの特性上、カートに入れている状態では商品キープがされません。ご注文確定時に確保されます。その旨頭にお入れいただいた上、お買い物をお楽しみください。(※※数件のご注文をこちらで取りまとめる事は可能です。優先のお品などありましたら一番先に確定されますようお願い申し上げます!その際備考欄に「合算希望」の旨必ずお書きください。)

〇会員登録を事前に済まされることをお勧めします。お買い物の際に手続きが楽になります。PC版はサイト上部・スマホ版はメニューにある「アカウント」をクリックしお進みください。

〇実店舗の営業日程、営業時間内での対応となります。

また上記はじめ、弊店のスタンスとしてサイト上に様々なお願い事項記載しております。
必ずご一読の上、ご納得いたいた上でのご利用をお願い申し上げます。
それではスタートまでしばしお待ちください!

店主 小山


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■12月の休業日:毎週水曜日と28日(土)〜31日(火)
*お正月休み:12/28(土)〜1/3(金)

営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【新型コロナウイルス感染症に関して】

弊店スタッフに関しましても、マスクの着用は任意といたしております。
お客様におかれましても個々の判断にお任せすることにいたします。
世の中の状況に応じて再びお願いを設けることになるかもしれません。
その際はご協力お願いい申し上げます。

※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※発熱や体調の悪い方は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をする可能性がございます。

ココに居合わせる全ての皆様が心身ストレスなく過ごせますように願っております。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


うつわ屋Living&Tableware




■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。



☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 20:30コメント(0) 

2024年11月10日

20241110_053411442_iOS
20241107_135725080_iOS
20241107_135035140_iOS
20241107_134653582_iOS
20241108_115339799_iOS
20241108_115744989_iOS
20241108_120022408_iOS
20241108_120132702_iOS
20241109_054316678_iOS
20241110_040821674_iOS
20241110_041033371_iOS
20241110_045657783_iOS


□□馬場勝文展2024通信販売のご案内□□
2024年11月17日(日)21時〜11月24日(日)17時まで
※この間引き続き作品は店頭にてご覧になれます

うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/

おおらかでゆったりとした作り。
シンプルでカッコ良いフォルム。
どことなくキュートな雰囲気。
木や錫といった異素材との組み合わせも魅力的。

実店舗にて好評開催中の馬場勝文展をオンラインショップでもご紹介致します。

11月17日21時よりオンラインショップでもお買い物いただけるようになります。
終了の11月24日17時まで引き続き店頭でも延長販売いたします。

どうぞ宜しくお願い申し上げます。


オンラインショップ「カテゴリー」内に以下の項目を設けております。

■馬場勝文展2024通信販売:11月17日(日)21時〜11月24日(日)17時まで

上記カテゴリーよりお進みいただきお買い物頂けます。


※通販中も引き続き作品は店頭でもお買い物いただけます。
※開始時間までのプレビューはございませんのでご了承ください。
※あらかじめ詳しい在庫状況などのお問い合わせには応じかねますのでご了承ください
※写真の作品の中には通販開始までに完売するアイテムが出る可能性がございます。予めご了承下さい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

〜お客様へお願い/必ずお読みください〜

〇弊店が扱う器は全て手仕事の大らかな工芸品です。技法上表面にピンホール(焼成時に土の成分の一部が反応し溶けて生じた穴に沿って釉薬が落ち窪んで溶けた跡。スポット穴)と呼ばれる小さな穴が開く事が珍しくありません。ご了承ください。また加飾上、歪み、変形、カタツキなど有機的な動きもございます。個体差、表面のざらつき、貫入のヒビ、フチのキレ、ささくれ、鉄点などなどの現象もたまにございます。ガラスや木などの素材の物も同様です。また写真の表現上実物とどこか違うと言うこともございます。それも含め愛しく思ってくださる方のみのご利用をお願い申し上げます。

〇複数の注文の合算精算も承りますが、”必ず”備考欄に合算希望の旨お書きください。お書きいただかない場合はすべて別の注文とみなし処理をさせていただく場合もございますとこご了承ください。その際は送料や振込手数料など都度かかります。

〇ご入金確認後の出荷です。原則ご入金の名義はご注文者名と同一でお願いします。違う場合はあらかじめ変更の旨お知らせください。決済の確認が出来ない場合もございますのでご注意ください。

〇ご注文確定後のキャンセルは極力ご遠慮くださいませ。::: 特に個展作品などの場合、早いもの順で皆さんご購入となります。ですので特にご注文確定後のキャンセル・変更は他のお客様にもご迷惑となる場合が非常に多くなります。とりあえず押さえて後で取捨選択するような行為はおやめください。 またお客様のご都合でキャンセルをされたい場合は、入金期限より出来るだけ早い段階でお知らせくださいますようお願いもうしあげます。その間その商品はキープされてしまいます。そして他の希望される方すべてお断りすることになり、期間ぎりぎりでキャンセルされたり、また期限オーバーまで放置されますと次の方への販売も困難となり、結果どなたもお買い上げができずに、また我々もビジネスチャンスを逸してしまいます。このような事例が少なくないことに少々戸惑っており理解ができません。常識的なお話とは思いますがご理解の上ご注文くださいますようお願いもうしあげます。このような事例でのキャンセルがございますとその方からの次回よりのご注文は私共の心情からもお受けし辛くなります事ご理解ください。皆様のモラルある行動をお願い申し上げます。

〇メールが届かないなどのトラブルが少なくありません。::: 自動返信メールの後、3営業日経っても「ご入金依頼書」というメールが届かない場合、何らかのトラブルが考えられます。その際はお手数ですが必ずお電話にて096-248-8438までお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。またあらかじめ当方よりのメールが送受信できますようにkumamotoutsuwaya@hotmail.co.jpを受信許可にしていただきますようお願い申し上げます。

〇カートに入れているだけでは商品確保はされません!::: 当オンラインショップの特性上、カートに入れている状態では商品キープがされません。ご注文確定時に確保されます。その旨頭にお入れいただいた上、お買い物をお楽しみください。(※※数件のご注文をこちらで取りまとめる事は可能です。優先のお品などありましたら一番先に確定されますようお願い申し上げます!その際備考欄に「合算希望」の旨必ずお書きください。)

〇会員登録を事前に済まされることをお勧めします。お買い物の際に手続きが楽になります。PC版はサイト上部・スマホ版はメニューにある「アカウント」をクリックしお進みください。

〇実店舗の営業日程、営業時間内での対応となります。

また上記はじめ、弊店のスタンスとしてサイト上に様々なお願い事項記載しております。
必ずご一読の上、ご納得いたいた上でのご利用をお願い申し上げます。
それではスタートまでしばしお待ちください!

店主 小山




ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■11月の休業日:毎週水曜日と1日(金)、28日(木)、29日(金)
■12月の休業日:毎週水曜日と28日(土)〜31日(火)
*お正月休み:12/28(土)〜1/3(金)

営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【新型コロナウイルス感染症に関して】

弊店スタッフに関しましても、マスクの着用は任意といたしております。
お客様におかれましても個々の判断にお任せすることにいたします。
世の中の状況に応じて再びお願いを設けることになるかもしれません。
その際はご協力お願いい申し上げます。

※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※発熱や体調の悪い方は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をする可能性がございます。

ココに居合わせる全ての皆様が心身ストレスなく過ごせますように願っております。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


うつわ屋Living&Tableware




■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。



☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 19:02コメント(0) 

2024年10月31日

20241031_051134000_iOS


お世話になっております。
shop在庫より西隆行作品をオンラインショップにアップ致しました。
雫のシリーズが人気の高い有田の作家です。
綺麗な形と色味。
魅力的な作品が揃っています。

うつわ屋オンラインショップ
https://utsuwaya.shop-pro.jp/
※オンラインショップトップページの「西隆行バナー」もしくは、作家名で探すよりお買い物いただけます。

どうぞご利用くださいませ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■11月の休業日:毎週水曜日と1日(金)、28日(木)、29日(金)

営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【新型コロナウイルス感染症に関して】

弊店スタッフに関しましても、マスクの着用は任意といたしております。
お客様におかれましても個々の判断にお任せすることにいたします。
世の中の状況に応じて再びお願いを設けることになるかもしれません。
その際はご協力お願いい申し上げます。

※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※発熱や体調の悪い方は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をする可能性がございます。

ココに居合わせる全ての皆様が心身ストレスなく過ごせますように願っております。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


うつわ屋Living&Tableware




■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。



☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆



kumamotoutsuwaya at 15:16コメント(0) 

2024年10月13日

1728812589623
PhotoCollage_1728809956912
PhotoCollage_1728812013594
PhotoCollage_1728810451696
PhotoCollage_1728810067253
PhotoCollage_1728810748572


□□阿南維也・花岡央 二人展通信販売のご案内□□
2024年10月20日(日)21時〜10月27日(日)17時まで
※この間引き続き作品は店頭にてご覧になれます

うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/

阿南維也 anan koreya

1972 大分県豊後大野市生まれ
1997 日本体育大学卒
1998 有田窯業大学絵付科終了
2001~ 公募展入賞歴多数
2003 大分市野田にて独立『阿南陶磁器工房』開窯

花岡央 hiroi hanaoka

1982 岡山県備前市生まれ
2004 倉敷芸術科学大学 ガラスコース卒 小谷真三氏に師事
2004 グラススタジオfrescoにて辻野剛氏に師事 チーフとして製品のデザイン・制作を行う
2013 岡山県備前市にて「ヒロイグラススタジオ」設立

お二人に共通して言えること。
それは美しい造形力ではないでしょうか。
フォルムの美しさ。
足して引く。そうして積み上げられたディティールの数々。
使ってみてください。
その良さを実感するもの造りです。

実店舗にて開催中の2人展をオンラインショップでもご紹介致します。

10月20日21時よりオンラインショップでもお買い物いただけるようになります。
終了の10月27日17時まで引き続き店頭でも延長販売いたします。

どうぞ宜しくお願い申し上げます。


オンラインショップ「カテゴリー」内に以下の項目を設けております。

■【阿南維也】阿南維也・花岡央二人展通信販売:10月20日(日)21時〜10月27日(日)17時まで
■【花岡央】阿南維也・花岡央二人展通信販売:10月20日(日)21時〜10月27日(日)17時まで

上記カテゴリーよりお進みいただきお買い物頂けます。


※通販中も引き続き作品は店頭でもお買い物いただけます。
※開始時間までのプレビューはございませんのでご了承ください。
※あらかじめ詳しい在庫状況などのお問い合わせには応じかねますのでご了承ください
※写真の作品の中には通販開始までに完売するアイテムが出る可能性がございます。予めご了承下さい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

〜お客様へお願い/必ずお読みください〜

〇弊店が扱う器は全て手仕事の大らかな工芸品です。技法上表面にピンホール(焼成時に土の成分の一部が反応し溶けて生じた穴に沿って釉薬が落ち窪んで溶けた跡。スポット穴)と呼ばれる小さな穴が開く事が珍しくありません。ご了承ください。また加飾上、歪み、変形、カタツキなど有機的な動きもございます。個体差、表面のざらつき、貫入のヒビ、フチのキレ、ささくれ、鉄点などなどの現象もたまにございます。ガラスや木などの素材の物も同様です。また写真の表現上実物とどこか違うと言うこともございます。それも含め愛しく思ってくださる方のみのご利用をお願い申し上げます。

〇複数の注文の合算精算も承りますが、”必ず”備考欄に合算希望の旨お書きください。お書きいただかない場合はすべて別の注文とみなし処理をさせていただく場合もございますとこご了承ください。その際は送料や振込手数料など都度かかります。

〇ご入金確認後の出荷です。原則ご入金の名義はご注文者名と同一でお願いします。違う場合はあらかじめ変更の旨お知らせください。決済の確認が出来ない場合もございますのでご注意ください。

〇ご注文確定後のキャンセルは極力ご遠慮くださいませ。::: 特に個展作品などの場合、早いもの順で皆さんご購入となります。ですので特にご注文確定後のキャンセル・変更は他のお客様にもご迷惑となる場合が非常に多くなります。とりあえず押さえて後で取捨選択するような行為はおやめください。 またお客様のご都合でキャンセルをされたい場合は、入金期限より出来るだけ早い段階でお知らせくださいますようお願いもうしあげます。その間その商品はキープされてしまいます。そして他の希望される方すべてお断りすることになり、期間ぎりぎりでキャンセルされたり、また期限オーバーまで放置されますと次の方への販売も困難となり、結果どなたもお買い上げができずに、また我々もビジネスチャンスを逸してしまいます。このような事例が少なくないことに少々戸惑っており理解ができません。常識的なお話とは思いますがご理解の上ご注文くださいますようお願いもうしあげます。このような事例でのキャンセルがございますとその方からの次回よりのご注文は私共の心情からもお受けし辛くなります事ご理解ください。皆様のモラルある行動をお願い申し上げます。

〇メールが届かないなどのトラブルが少なくありません。::: 自動返信メールの後、3営業日経っても「ご入金依頼書」というメールが届かない場合、何らかのトラブルが考えられます。その際はお手数ですが必ずお電話にて096-248-8438までお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。またあらかじめ当方よりのメールが送受信できますようにkumamotoutsuwaya@hotmail.co.jpを受信許可にしていただきますようお願い申し上げます。

〇カートに入れているだけでは商品確保はされません!::: 当オンラインショップの特性上、カートに入れている状態では商品キープがされません。ご注文確定時に確保されます。その旨頭にお入れいただいた上、お買い物をお楽しみください。(※※数件のご注文をこちらで取りまとめる事は可能です。優先のお品などありましたら一番先に確定されますようお願い申し上げます!その際備考欄に「合算希望」の旨必ずお書きください。)

〇会員登録を事前に済まされることをお勧めします。お買い物の際に手続きが楽になります。PC版はサイト上部・スマホ版はメニューにある「アカウント」をクリックしお進みください。

〇実店舗の営業日程、営業時間内での対応となります。

また上記はじめ、弊店のスタンスとしてサイト上に様々なお願い事項記載しております。
必ずご一読の上、ご納得いたいた上でのご利用をお願い申し上げます。
それではスタートまでしばしお待ちください!

店主 小山




ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■10月の休業日:毎週水曜日と3日(木)、4日(金)、31日(木)

営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【新型コロナウイルス感染症に関して】

弊店スタッフに関しましても、マスクの着用は任意といたしております。
お客様におかれましても個々の判断にお任せすることにいたします。
世の中の状況に応じて再びお願いを設けることになるかもしれません。
その際はご協力お願いい申し上げます。

※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※発熱や体調の悪い方は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をする可能性がございます。

ココに居合わせる全ての皆様が心身ストレスなく過ごせますように願っております。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


うつわ屋Living&Tableware




■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。



☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 18:52コメント(0) 

2024年09月08日

1725757314723
PhotoCollage_1725699496706
PhotoCollage_1725698792556
PhotoCollage_1725756144822
PhotoCollage_1725756449459


□□古川桜・吉村桂子二人展通信販売のご案内□□
2024年9月16日(月)21時〜9月23日(月)17時まで
※この間引き続き作品は店頭にてご覧になれます

うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/

卓越した技術で高い芸術性を持つお二人の世界観。
心を鷲掴みにされるその魅力。
暮らしの華となる彩溢れる作品たち。
実店舗にて開催中の2人展をオンラインショップでもご紹介致します。

9月16日21時よりオンラインショップでもお買い物いただけるようになります。
終了の9月23日17時まで引き続き店頭でも延長販売いたします。

どうぞ宜しくお願い申し上げます。



オンラインショップ「カテゴリー」内に以下の項目を設けております。

■【古川桜】古川桜・吉村桂子二人展通信販売:9月16日(月)21時〜9月23日(月)17時まで
■【吉村桂子】古川桜・吉村桂子二人展通信販売:9月16日(月)21時〜9月23日(月)17時まで

上記カテゴリーよりお進みいただきお買い物頂けます。


※通販中も引き続き作品は店頭でもお買い物いただけます。
※開始時間までのプレビューはございませんのでご了承ください。
※あらかじめ詳しい在庫状況などのお問い合わせには応じかねますのでご了承ください
※写真の作品の中には通販開始までに完売するアイテムが出る可能性がございます。予めご了承下さい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

〜お客様へお願い/必ずお読みください〜

〇弊店が扱う器は全て手仕事の大らかな工芸品です。技法上表面にピンホール(焼成時に土の成分の一部が反応し溶けて生じた穴に沿って釉薬が落ち窪んで溶けた跡。スポット穴)と呼ばれる小さな穴が開く事が珍しくありません。ご了承ください。また加飾上、歪み、変形、カタツキなど有機的な動きもございます。個体差、表面のざらつき、貫入のヒビ、フチのキレ、ささくれ、鉄点などなどの現象もたまにございます。ガラスや木などの素材の物も同様です。また写真の表現上実物とどこか違うと言うこともございます。それも含め愛しく思ってくださる方のみのご利用をお願い申し上げます。

〇複数の注文の合算精算も承りますが、”必ず”備考欄に合算希望の旨お書きください。お書きいただかない場合はすべて別の注文とみなし処理をさせていただく場合もございますとこご了承ください。その際は送料や振込手数料など都度かかります。

〇ご入金確認後の出荷です。原則ご入金の名義はご注文者名と同一でお願いします。違う場合はあらかじめ変更の旨お知らせください。決済の確認が出来ない場合もございますのでご注意ください。

〇ご注文確定後のキャンセルは極力ご遠慮くださいませ。::: 特に個展作品などの場合、早いもの順で皆さんご購入となります。ですので特にご注文確定後のキャンセル・変更は他のお客様にもご迷惑となる場合が非常に多くなります。とりあえず押さえて後で取捨選択するような行為はおやめください。 またお客様のご都合でキャンセルをされたい場合は、入金期限より出来るだけ早い段階でお知らせくださいますようお願いもうしあげます。その間その商品はキープされてしまいます。そして他の希望される方すべてお断りすることになり、期間ぎりぎりでキャンセルされたり、また期限オーバーまで放置されますと次の方への販売も困難となり、結果どなたもお買い上げができずに、また我々もビジネスチャンスを逸してしまいます。このような事例が少なくないことに少々戸惑っており理解ができません。常識的なお話とは思いますがご理解の上ご注文くださいますようお願いもうしあげます。このような事例でのキャンセルがございますとその方からの次回よりのご注文は私共の心情からもお受けし辛くなります事ご理解ください。皆様のモラルある行動をお願い申し上げます。

〇メールが届かないなどのトラブルが少なくありません。::: 自動返信メールの後、3営業日経っても「ご入金依頼書」というメールが届かない場合、何らかのトラブルが考えられます。その際はお手数ですが必ずお電話にて096-248-8438までお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。またあらかじめ当方よりのメールが送受信できますようにkumamotoutsuwaya@hotmail.co.jpを受信許可にしていただきますようお願い申し上げます。

〇カートに入れているだけでは商品確保はされません!::: 当オンラインショップの特性上、カートに入れている状態では商品キープがされません。ご注文確定時に確保されます。その旨頭にお入れいただいた上、お買い物をお楽しみください。(※※数件のご注文をこちらで取りまとめる事は可能です。優先のお品などありましたら一番先に確定されますようお願い申し上げます!その際備考欄に「合算希望」の旨必ずお書きください。)

〇会員登録を事前に済まされることをお勧めします。お買い物の際に手続きが楽になります。PC版はサイト上部・スマホ版はメニューにある「アカウント」をクリックしお進みください。

〇実店舗の営業日程、営業時間内での対応となります。

また上記はじめ、弊店のスタンスとしてサイト上に様々なお願い事項記載しております。
必ずご一読の上、ご納得いたいた上でのご利用をお願い申し上げます。
それではスタートまでしばしお待ちください!

店主 小山




ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■9月の休業日:毎週水曜日

営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【新型コロナウイルス感染症に関して】

弊店スタッフに関しましても、マスクの着用は任意といたしております。
お客様におかれましても個々の判断にお任せすることにいたします。
世の中の状況に応じて再びお願いを設けることになるかもしれません。
その際はご協力お願いい申し上げます。

※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※発熱や体調の悪い方は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をする可能性がございます。

ココに居合わせる全ての皆様が心身ストレスなく過ごせますように願っております。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


うつわ屋Living&Tableware




■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。



☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 11:06コメント(0) 
Categories
Archives
記事検索
livedoor プロフィール

kumamotoutsuwaya

熊本県合志市の光の森近くにて、全国の作り手による普段使いの和食器や暮らしの雑貨を扱っています。

  • ライブドアブログ