山脇將人

2015年11月07日

宮崎の山脇將人さんです。
なにげにもう長い付き合いになります。
九州軍団の若大将ってところでしょうか。
本人同様、誠実なもの作りが特徴的。
丁寧にしっかりとしたクオリティの器ばかりです。
静かな自己主張。
使って欲しいウツワです。
特にポットは秀逸で且つ手頃で人気が高いです。
本日有冨さんとともに緊急在廊いたします!!
是非会いにいらして下さいね。

■山脇將人
ポット各種 8000円
IMG_8389
IMG_8390


■山脇將人
楕円ボウル 3000円
オーバル皿 3000円
マグカップ 2500円
IMG_8375
IMG_8380


■山脇將人
麺鉢 3500円
取り鉢5寸 2000円
リム深皿 3000円
IMG_8378
IMG_8380


■山脇將人
スープマグカップ 2600円
楕円皿 2500円
カレー皿 4000円
IMG_8377
IMG_8381


高台までカッコイイウツワです。
是非手に取ってみてください。
その安心感がわかっていただけると思います。


「冬の食卓展」
2015年10月31日〜11月15日
10名の作家が考える冬の食卓です。
増渕篤宥・十場天伸・宇田令奈・平野日奈子・長谷川風子・
山脇將人・有冨直子・北岡幸士・森山至・堀宏治


@galleryのこれからのイベント::

■余宮隆展
2015年12月5日〜12月23日

■杉尾信康展 
2016年2月〜3月

■夏の器(仮)
2016年GWごろ

■後藤義国&レジーナ・イワキリ展
2016年6〜7月


☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 10:30コメント(0)トラックバック(0) 

2015年07月30日

※臨時休業:8/13(木)::8/4(火)は18:00閉店です。夏は臨時のお休みが入りやすいですのでご注意ください・・。
びっくりするぐらいのいい天気です。
熊本県の梅雨明けはおととい発表されました。
10日以上遅い梅雨明け。
なかなかない経験でした。
カーッとした太陽を拝むと夏が来たな・・と覚悟します。
IMG_4153
IMG_4154
IMG_4155
IMG_4156
IMG_4157


■山脇將人
ポット 灰釉 9000円
ポット 粉引ツートン 8000円
マグカップ うす茶 2000円
デミタス小鉢 1800円
刷毛目フラット板皿6寸 3500円
しのぎカップ 粉引 1600円
カップ うす茶 1600円

宮崎県より山脇將人さんの質実剛健なスタイルのある器です。
完成度が高くしっかりしております。
手頃ですので購入しやすいいい価格設定です。

うつわ屋Living&Tableware @shop

@galleryのこれからのイベント::
IMG_3945
■「トリオ de キホンのうつわ」 川口武亮(陶器)・沖澤康平(ガラス)・蝶野秀紀(漆器)3人展
〜イケテル日本の食卓はこの3人に託された!〜 
2015年9月12日(土)〜9月27日(日)
作家在廊:3人共に9/12(土).9/13(日)
※9月13日(日)は新屋敷幸福論さんによる3人の器を使った定食スタイルのランチイベントを開催予定です。要予約となります。詳しくは近くなりましたらお知らせいたします。

■冬の食卓
2015年10月31日〜11月15日
10名の作家が考える冬の食卓です。
増渕篤宥・十場天伸・宇田令奈・平野日奈子・長谷川風子・
山脇將人・有冨直子・北岡幸士・森山至・堀宏冶

■余宮隆展
2015年12月5日〜12月22日



☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 13:21コメント(0)トラックバック(0) 

2015年06月19日

こんにちは。
テレビでは雨の話題多いですね。
同じ九州でも南は大変な様子。。
全国的に大きな被害が出ないことを祈ります。

■伊藤丈浩
スリップウェアマグカップ 5400円
かっけーっす!!
IMG_2991


■山脇將人
デミタス豆皿 1800円
マグカップ?いや豆皿でっす♪
IMG_2978
IMG_2979


■林秀樹
スープマグカップ 青1600円/しのぎ1500円/かすり1400円
定番アイテムに新色登場!!
IMG_2980


■幡・井上企画
かやのふきん 450円
ビーズのコースター 550円
豆絞りコースター 450円
円ランチョンマット 1200円
IMG_2971
IMG_2972
IMG_2973
IMG_2974
IMG_2975
IMG_2977


■堂本正樹
くもの楕円鉢 2400円
くもの楕円皿 2000円
IMG_2981
IMG_2982


■菅野一美
ルリ輪花そば猪口 2000円
IMG_2985
IMG_2987


■中尾彰秀
粉引汲み出し 2000円
外黒内織部フリーカップ 2800円
■山本一仁 
面取り織部フリーカップ 2000円
IMG_2988
IMG_2989

焼酎カップにも♪
IMG_2990


今週末は父の日。
好適品もたくさんございますよ!
 
うつわ屋Living&Tableware @shop

■glass works2015
サブロウ・中村敏康・新田佳子
2015年6月6日(土)~7月12日(日)
glass works2015イベントページはこちら→https://www.facebook.com/events/832783353463466/


うつわ屋Living&Tableware @gallery

@galleryのこれからのイベント::
■陶・硝子・漆器
川口武亮・沖澤康平・蝶野秀紀 
コラボレーション新屋敷幸福論
2015年9月12日〜9月27日

■冬の食卓
2015年10月31日〜11月15日
10名の作家が考える冬の食卓です。
増渕篤宥・十場天伸・宇田令奈・平野日奈子・長谷川風子・
山脇將人・有冨直子・北岡幸士・森山至・堀宏冶

■余宮隆展
2015年12月5日〜12月22日


☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 14:32コメント(0)トラックバック(0) 

2014年01月21日

臨時休業:2月3日(月)〜2月6日(木)・2月21日(金)

IMG_9400
IMG_9401


ガクガクぶるぶる・・・。
今日は風が強く冷たく感じます。
冬本番といったとこですね。
今年もその寒さでたわわに実るお隣のはっさく。いい出来です。
毎日のビタミン補給です。

■山脇將人
ツートンマグカップ 2500円(税別)
クロスプレート 1500円(税別)
IMG_9379


■山脇將人
炭化粉引マグカップ 2500円(税別)
炭化粉引マグカップ ミニ 1600円(税別)
IMG_9404


宮崎の山脇將人さんの落ち着いたトーンの素敵な器が入荷してます。
心優しき彼の作る、奇をてらわない実直な器です。
魅力的なフォルムなので使いたくなるカップ。
毎度人気のある器です。

うつわ屋Living&Tableware @shop

次はこのイベント!!
■「イロトリドリ」
山野辺彩・村上祐仁2人展
2014年2月22日(土)〜3月4日(火)
IMG_9237


うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 12:58コメント(0)トラックバック(0) 

2013年02月08日

※お知らせ:
2月22日(金)は休業いたします。
2月9日(土)は17:00 閉店となります。お気をつけて!

先日から出張ずくめ。。
また酒ずくめ。。
体力は運動は運動機能に限らず、酒の分解機能低下も影響あるかもしれません。
諸先輩方が口をそろえていう事は、
次の日お酒が残るようになった・・・これ!
だからどんよりとしてしまいます。
苦い、酸っぱい、またアルコールの刺激は子供は「毒」と認識するようです。
ビールは苦くて嫌だった・・・そう遠い昔の出来事。。
だんだん年とって麻痺して来とるんでしょうね。。。

■山脇將人 
灰釉飯碗 大2100円 小1890円
IMG_1471
IMG_1470

■山脇將人 
灰釉POT 8400円
灰釉湯呑 1260円
IMG_1463

■山脇將人 
黒板皿 大3675円
炭化マグカップ 2625円
黒はしおき 420円
IMG_1467
IMG_1466


またまた九州軍団から山脇將人さん入荷です。
まだ30代前半と若く、これからの作家さん。
増渕さんより薫陶を受けつつ、僕らからいろいろ言われながらも
それを着実に形にしてきつつある有望株です!
地元宮崎、九州に受け入れられること。
それも大事にしつつ、視線の先には全国で作家として一旗揚げようと
意識は高い男です。
今回の入荷作品、どうですか?
僕は「ここまで来たか!」と感じました。
純粋にいい器です。
お値段もお手頃。買いではないでしょうか?
皆さんにぜひ手に取って頂きたい。そんな器です!!!

うつわ屋Living&Tableware @shop/gallery

これからのイベント:
■2013年2月23日(土)〜3月10日(日)
 杉尾信康展
■2013年4月20日(土)〜5月6日(月)
 川口武亮展

Facebookハジメマシタ!たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆




kumamotoutsuwaya at 18:42コメント(0)トラックバック(0) 

2012年05月25日

CIMG8322
CIMG8325
KC3X05160001


こんにちは。
もろもろ用件がたまり、やっとのこと宮崎へ。
まずは山脇將人さんの工房へ。

しばらく間が空いていたのが良かったのか、新境地開拓中といいタイミング。
頑張っています山脇さん!!
こちらは新しく炭化焼成での作品(マグ2625円)。いい渋感出ています!楽しみですね。
IMG_8066

その他の戦利品たち。未だお店には並んでいないので良ければ声をかけくださいね!
CIMG8349
やきものは既存の材料の無限の組み合わせと焼成方法との合わせ技。
一つ知ることが大化けを予感させます。
期待しちょるバイ!!山脇さん!!!!

その後増渕篤宥さんの工房にて来月の打ち合わせ。
KC3X0513
話は尽きず、2人展の事、時事問題から工芸、食器、どんびきダンス・・と忙しい時に長居をしてしまいます。後藤さんとの2人展楽しみになって参りました。

宮崎市では杉尾信康さんの工房へ!
お料理屋さんからのちょっとかっこいい別注の件。これ楽しみだな〜!
また「うつわ屋」にて、ついに決定した来年2月〜3月の個展の件での打ち合わせをしてきました!!
こちらは追って詳細をHPなどでUPとなります!ファンの方要チェック願い〼。


冒頭の写真:
青島海岸。この日はムネほどの楽しめる波!
たる目な日はこのFUNボード!!
慣れてきた今、実にいい買い物したと満足。。







kumamotoutsuwaya at 16:34コメント(2)トラックバック(0) 

2011年06月11日

k器07_06
山脇將人(やまわきまさと)


1979 宮崎県小林市生まれ
2005〜2006 都城市 中霧陶苑にて陶芸を学ぶ
2007 宮崎県小林市にて独立
    

宮崎県の山脇將人さんです。
彼が今回のメンバー最年少。
目下売出し中のヤングガン!

彼のことは福岡フランジパニのオーナーさんに教えていただきました。
ネットでお名前を目にしたことはあったのですが、
実際手に取ったのはその時が初めてです。
焼成のしっかりとした粉引だな〜と感じたことを覚えてます。
余宮さんの個展の時に同じ小林の増渕さんといらっしゃって今に至ります。
粉引をベースにDMの写真のような鉄のうわぐすりを組み合わせたものも
作っていらっしゃいます。

マグカップの取っ手の感覚や、土と釉薬の感じ、また板物の作り・・
なかなかどうしてしっかりしているんです。
基本的な部分はしっかりと押さえいろんなジャンルにチャレンジしている
まさにこれからの作家さんです。
いい意味で若さがまぶしいのです!おじさんは・・
しかし彼の器も「無理」がないんですよね。
あくまで日常食器を扱う身としてはこれはとても大事なファクター。
さあ九州展での山脇さんのラインアップが楽しみです!!

utsuwaya presents
■九州展
2011年6月25日(土)〜7月10日(日)
参加作家
三笘修(大分)阿南維也(大分)
山口利枝(鹿児島)増渕篤宥(宮崎)
川口武亮(佐賀)辻口康夫(熊本)
余宮隆(熊本)山脇將人(宮崎)




kumamotoutsuwaya at 18:39コメント(0)トラックバック(0) 
Categories
Archives
記事検索
livedoor プロフィール

kumamotoutsuwaya

熊本県合志市の光の森近くにて、全国の作り手による普段使いの和食器や暮らしの雑貨を扱っています。

  • ライブドアブログ