山本哲也
2022年05月30日





こんにちは🌿
シトシトしっとりなお天気☂️
まだ湿気も少なくて気温も低くて気持ち良い!
本日店頭よりご紹介は
山本哲也さんの
sabi-輪花7寸皿 6050円
です🙌
優雅な稜線のようなキラリとした縁どりと、
マットな質感の黒
お造りや天ぷらにはもちろん✨
少し深さがありますので、煮魚やカレーにも使えます
上質、という言葉がピタリと似合う
そんな器です。
ぜひ一度ご覧くださいませ😊
*こちらは店頭販売のみとなっております。
昨日までのglass works plus+通販へもたくさんのご利用ありがとうございました。
また来年のガラスの祭典をお楽しみに✨
(一部商品は常設へと移動致します🙌)
その他店内モリモリで本日も皆様のご利用をお待ちしております♪
💡明日明後日は連休となります。
ご来店の際はお気をつけてお越しください🙇🏻♀️
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
〜次のイベント〜
後藤義国・レジーナ二人展
2022年6月25日(土)〜7月10日(日)
2年に一度のお楽しみ。
後藤さんレジーナさんの二人展です。
「使いやすさ」と「美しさ」
お二人の作品にふさわしい言葉だと思います。
お二人の美意識の高さと、益子という民芸の里で育まれた「安心感」
上品・上質で肩の凝らない心地よさのある器。
ぜひご高覧くださいませ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【新型コロナウイルス感染症特記事項】
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)
※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■5月の休業日:毎週水曜日と6日(金)、12日(木)、17日(火)、23日(月)、31日(火)
■6月の休業日:毎週水曜日と7日(火)、9日(木)、10日(金)、16日(木)、23日(木)、24日(金)
営業時間:11時〜17時
今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
うつわ屋Living&Tableware
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
・
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2019年05月30日
【入荷案内:山本哲也】










5月30日(木)
火曜日、そして本日も朝からたくさんのお客様にご来店いただき、久しぶりのアップとなってしまいました。
父の日のプレゼントかな?というラッピングも増えてきております。
皆様準備が早い!
私も何か考えねば💦
そんな父の日にもピッタリな、山本哲也さんの渋い器が入荷しております✨
面取りのカップは内側がキラキラしていて、お酒や氷が入るととても映えます!
輪花のお皿はやはりお造りとお醤油が一番に浮かびます。
冷やし中華や天ぷらにも似合いそうです。
マットな黒とサビのキラキラのコントラストが効いています。
お目当てがありましたらお早目にどうぞ!
■山本哲也
鉄釉白泥釉カップ 5000円
sabi輪花7寸皿 5500円
sabi輪花小皿 2500円
※只今店頭販売のみとさせて頂いております。ご了承くださいませ。
\現在店内奥galleryにて開催中/
■glass works2019
2019年5月3日(金)〜6月2日(日)
参加作家:サブロウ(富山)新田佳子(東京)中村敏康(福岡)田井将博(香川)坂田裕昭(富山)能登朝奈(福島)花岡央(岡山)梶原理恵子(岐阜)ぐらすたTomo(岡山)安土草多(岐阜)平田友美(香川)高倉縁(岡山) 順不同
〜glassworks2019通販〜
6/2(日)21:00start予定!
うつわ屋オンラインショップにて
http://utsuwaya.shop-pro.jp/
よろしくお願い申し上げます
※すべての規制などは解除しております。
安心してお越しください。
5月の休業日:毎週水曜日と2日19日
その他入る可能性あります。
【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
うつわ屋Living&Tableware
■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
これからのイベント::
■増渕篤宥展
2019年6月28日〜7月15日
抽選規制は予定しておりません。
■伊東製靴店
2019年7月27日〜8月4日
伊東氏在店日:7/27・7/28・8/3・8/4
■定番市
2019年9月13日〜10月6日
■十場天伸展
2019年10月25日〜11月10日
■余宮隆展
2019年12月6日〜12月24日
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆










5月30日(木)
火曜日、そして本日も朝からたくさんのお客様にご来店いただき、久しぶりのアップとなってしまいました。
父の日のプレゼントかな?というラッピングも増えてきております。
皆様準備が早い!
私も何か考えねば💦
そんな父の日にもピッタリな、山本哲也さんの渋い器が入荷しております✨
面取りのカップは内側がキラキラしていて、お酒や氷が入るととても映えます!
輪花のお皿はやはりお造りとお醤油が一番に浮かびます。
冷やし中華や天ぷらにも似合いそうです。
マットな黒とサビのキラキラのコントラストが効いています。
お目当てがありましたらお早目にどうぞ!
■山本哲也
鉄釉白泥釉カップ 5000円
sabi輪花7寸皿 5500円
sabi輪花小皿 2500円
※只今店頭販売のみとさせて頂いております。ご了承くださいませ。
\現在店内奥galleryにて開催中/
■glass works2019
2019年5月3日(金)〜6月2日(日)
参加作家:サブロウ(富山)新田佳子(東京)中村敏康(福岡)田井将博(香川)坂田裕昭(富山)能登朝奈(福島)花岡央(岡山)梶原理恵子(岐阜)ぐらすたTomo(岡山)安土草多(岐阜)平田友美(香川)高倉縁(岡山) 順不同
〜glassworks2019通販〜
6/2(日)21:00start予定!
うつわ屋オンラインショップにて
http://utsuwaya.shop-pro.jp/
よろしくお願い申し上げます
※すべての規制などは解除しております。
安心してお越しください。
5月の休業日:毎週水曜日と2日19日
その他入る可能性あります。
【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
うつわ屋Living&Tableware
■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
これからのイベント::
■増渕篤宥展
2019年6月28日〜7月15日
抽選規制は予定しておりません。
■伊東製靴店
2019年7月27日〜8月4日
伊東氏在店日:7/27・7/28・8/3・8/4
■定番市
2019年9月13日〜10月6日
■十場天伸展
2019年10月25日〜11月10日
■余宮隆展
2019年12月6日〜12月24日
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2018年03月05日
【オクリモノ展:山本哲也】













■山本哲也 yamamoto tetsuya
sabi銀彩コーヒーC/S 7000円
sabi梅型皿 大小 5000円と3000円
鉄釉白泥彩面取カップ 5000円
銀化輪紋角盛鉢 5000円
炭化焼成の器です。
コーヒーC/Sは本物の銀彩ですが
ほかのアイテムはそう見えるだけでちがいます。
金属光沢を焼成の変化で出して表現してあります。
渋くてカッコいい。
大人の器。
料理の映えは間違いなし。
また僕なんてもらった日にゃ小躍りする位の良い雰囲気の器。
盛り付けのテクニックなんて必要ないぐらい、器の良さに助けられますよ。
山本哲也さん。オススメの器です。
C/S凄くいいでしょ??
銀が少しずつ経年変化で参加していき色味はグッと変化してまいります。
アンティーク。そんなイメージです。
カップ。焼酎に最高だな〜と思って。
これに惚れてお付き合いスタートです。
お皿もすごく丁寧で、且つ野趣に富んでいます。
見た目以上に使って感動があります。
是非普段使いに取りいれてかっこつけてみてください。
スーパーの刺身のパックをひっくり返して乗せるだけで本物気分ですよ〜!
■オクリモノ展
2018年3月2日(金)〜3月25日(日)
参加作家:阿部誠・滝沢三奈子・浜坂尚子・安見工房・高山愛・高橋協子・市山富美子・馬川祐輔・吉澤奈保子・山本哲也・矢島操
春は出会いと別れのシーズン!お世話になったあの人に。自分へのご褒美に。素敵なウツワいかがでしょうか?
※期間終了後にオンラインショップ通販を行います。
3月の休業日:毎週水曜日
うつわ屋Living&Tableware@gallery
■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
これからのイベント::

■ヤンマの受注会
2018年4月1日(日)と2日(月)
■本郷里奈展
2018年4月20日(金)〜5月6日(日)
■夏の器展
2018年5月25日(金)〜6月17日(日)
■後藤義国 レジーナイワキリ 二人展
2018年7月7日〜7月22日
■九州展 〜ありがとう20周年〜
2018年9月1日〜9月16日
9月1日をもって20周年!!
支えてくれた地元九州の皆様へ。
素敵な地産地消の器を召し上がれ!
参加作家::川口武亮・増渕篤宥・佐藤浩・松原竜馬・熊本象・佐藤もも子・水谷和音・馬場勝文
■お正月にも使いたいハレの器展 〜ありがとう20周年〜
2018年11月2日〜11月18日
参加作家::高島大樹・松浦コウタロー・松浦ナオコ・阿南維也・
三笘修・藤田佳三・平岡仁・蝶野秀紀
■余宮隆展
2018年12月
and more・・・・・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆













■山本哲也 yamamoto tetsuya
sabi銀彩コーヒーC/S 7000円
sabi梅型皿 大小 5000円と3000円
鉄釉白泥彩面取カップ 5000円
銀化輪紋角盛鉢 5000円
炭化焼成の器です。
コーヒーC/Sは本物の銀彩ですが
ほかのアイテムはそう見えるだけでちがいます。
金属光沢を焼成の変化で出して表現してあります。
渋くてカッコいい。
大人の器。
料理の映えは間違いなし。
また僕なんてもらった日にゃ小躍りする位の良い雰囲気の器。
盛り付けのテクニックなんて必要ないぐらい、器の良さに助けられますよ。
山本哲也さん。オススメの器です。
C/S凄くいいでしょ??
銀が少しずつ経年変化で参加していき色味はグッと変化してまいります。
アンティーク。そんなイメージです。
カップ。焼酎に最高だな〜と思って。
これに惚れてお付き合いスタートです。
お皿もすごく丁寧で、且つ野趣に富んでいます。
見た目以上に使って感動があります。
是非普段使いに取りいれてかっこつけてみてください。
スーパーの刺身のパックをひっくり返して乗せるだけで本物気分ですよ〜!
■オクリモノ展
2018年3月2日(金)〜3月25日(日)
参加作家:阿部誠・滝沢三奈子・浜坂尚子・安見工房・高山愛・高橋協子・市山富美子・馬川祐輔・吉澤奈保子・山本哲也・矢島操
春は出会いと別れのシーズン!お世話になったあの人に。自分へのご褒美に。素敵なウツワいかがでしょうか?
※期間終了後にオンラインショップ通販を行います。
3月の休業日:毎週水曜日
うつわ屋Living&Tableware@gallery
■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
これからのイベント::

■ヤンマの受注会
2018年4月1日(日)と2日(月)
■本郷里奈展
2018年4月20日(金)〜5月6日(日)
■夏の器展
2018年5月25日(金)〜6月17日(日)
■後藤義国 レジーナイワキリ 二人展
2018年7月7日〜7月22日
■九州展 〜ありがとう20周年〜
2018年9月1日〜9月16日
9月1日をもって20周年!!
支えてくれた地元九州の皆様へ。
素敵な地産地消の器を召し上がれ!
参加作家::川口武亮・増渕篤宥・佐藤浩・松原竜馬・熊本象・佐藤もも子・水谷和音・馬場勝文
■お正月にも使いたいハレの器展 〜ありがとう20周年〜
2018年11月2日〜11月18日
参加作家::高島大樹・松浦コウタロー・松浦ナオコ・阿南維也・
三笘修・藤田佳三・平岡仁・蝶野秀紀
■余宮隆展
2018年12月
and more・・・・・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆