2019年【GALLERY】個展イベント

2019年12月08日

【余宮隆展 2日目】
78992773_2568691649912115_5146869343287508992_o
78433233_2568691769912103_7005403105034502144_o
79405406_2568691713245442_2248889071399075840_o
78665014_2568691903245423_5743956418331934720_o
79089345_2568691839912096_8240471481289539584_o

78594760_2568723009908979_6702656533991260160_n
79420654_2568723103242303_1070798203739176960_n
79102331_2568723296575617_8042830482330615808_n
79274600_2568723049908975_5394289661747134464_n
78590227_2568723183242295_6619020859174551552_n
78528454_2568723246575622_3296637061833949184_n


おはようございます。
余宮隆展は2日目を迎えました。
初日の昨日は沢山のご利用誠に感謝申し上げます。
改めて余宮さんの人気の高さと器のすばらしさを実感いたしております。
お越しいただいた皆様心より感謝申し上げます。
楽しみにお待ちくださった皆様の笑顔が嬉しい1日でした。

本日まで余宮さんの在廊及び奥様の朝虹カフェがございます。
個展は22日まで続きます。
たっぷりの余宮作品と共に。
皆様のお越しをお待ちいたしております。


■余宮隆
マグカップ
鉄釉/白濁釉/飴釉4000円
キュノワール5000円

マグカップ。
沢山ございます。
持ちやすさ、飲みやすさ。
見た目のよさと兼ね備えた余宮さんのマグカップは大人気の定番品。
今年もちゃんと揃ってます!
写真ではこちらも素敵な八弁向付4500円をソーサーに。
ツボミが花びらに包まれているようです。
揃いでカップ&ソーサーにいかがてすか?



■余宮隆展 takashi yomiya exhibition
2019年12月7日(土)〜12月22日(日)
作家在廊日および朝虹カフェ開催日:12/7・12/8
朝虹カフェとは・・毎年恒例余宮夫人による余宮さんの器で喫茶ができるコーナーのことです。
※通販は期間終了後にオンラインショップへアップいたしますのでよろしくお願い申し上げます






12月の休業日:毎週水曜日
その他入る可能性もございます。
お正月休み:12/30〜1/6



【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。

うつわ屋Living&Tableware



▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。

うつわ屋Living&Tableware











これからのイベント::


IMG_8951

■有冨ナオコ と 水谷和音 二人展
2020年1月18日(土)〜2月2日(日)
作家在廊日:1/18・1/19
「うつわ屋女子」「うつわ屋ガールズ」と呼びたい、一部ではすでに呼ばれているお二人。私たちもご縁を強く感じているお2人による二人展を満を持して開催いたします。
今回は個展×2というイメージでお願いしています。進化を重ねたお二人の世界観をぜひご堪能ください。お待ちしております。

■ヤンマの夏に間に合うリネンのお洋服受注会
2020年2月8日〜2月11日

■オクリモノ展
2020年2月22日〜3月22日


☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 12:00コメント(0) 

2019年12月07日

【余宮隆展 まもなくスタート!】

IMG_1707
IMG_1716
IMG_1715
IMG_1706
IMG_1721
IMG_1722
IMG_1717
IMG_1724
IMG_1712
IMG_1729
IMG_1734
IMG_1735
IMG_1730
IMG_1745
IMG_1744
IMG_1739
IMG_1735
IMG_1740

おはようございます。
先ほど無事にlamp.flowerさんの装花が完了し、一気に華やかに生き生きとなった店内。
生命を吹きこまれた会場にて余宮夫妻と共にお待ちしております!

只今余宮夫人が「朝虹カフェ」の設営中。
今年も手回しミル、ハンドドリップのおいしいコーヒーが余宮さんの器で飲めますよ〜。

本日より22日まで。
皆様のお越しをお待ちしております!


■余宮隆展 takashi yomiya exhibition
2019年12月7日(土)〜12月22日(日)
作家在廊日および朝虹カフェ開催日:12/7・12/8
朝虹カフェとは・・毎年恒例余宮夫人による余宮さんの器で喫茶ができるコーナーのことです。
※通販は期間終了後にオンラインショップへアップいたしますのでよろしくお願い申し上げます






12月の休業日:毎週水曜日と6日
その他入る可能性もございます。
お正月休み:12/30〜1/6



【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。

うつわ屋Living&Tableware



▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。

うつわ屋Living&Tableware











これからのイベント::


IMG_8951

■有冨ナオコ と 水谷和音 二人展
2020年1月18日(土)〜2月2日(日)
作家在廊日:1/18・1/19
「うつわ屋女子」「うつわ屋ガールズ」と呼びたい、一部ではすでに呼ばれているお二人。私たちもご縁を強く感じているお2人による二人展を満を持して開催いたします。
今回は個展×2というイメージでお願いしています。進化を重ねたお二人の世界観をぜひご堪能ください。お待ちしております。

■ヤンマの夏に間に合うリネンのお洋服受注会
2020年2月8日〜2月11日

■オクリモノ展
2020年2月22日〜3月22日


☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 09:51コメント(0) 

2019年12月06日

【整いました 余宮隆展】
余宮隆展2019約束の日は明日12/7。
本日は朝よりお弟子さんが最後の作品群を手持ちで納品頂き
それからノンストップで只今終了いたしました。
準備整いましたので恒例のチラ見せ。
どうぞ明日よりの参考になさってください。
今年はまたまた焼成感がグッと上がって上りがいい!!
毎年よくなっていきます。
同じものでもまた違った目線が加わります。
並べていてわかるその上品さ。そしてカジュアルさの同居。
使いたくなる。
そんな暮らしの器ばかりです。

しかし冷えてまいりましたね。
明日と明後日は余宮夫人による朝虹カフェもやっています。
温かい飲み物を余宮隆の器でいかがでしょうか?
美味しい「くろり」さんのお茶菓子付きで300円(税込み)です。
店内暖かくして皆様のお越しをお待ちいたしております!!
IMG_1647
IMG_1651
IMG_1657
IMG_1660
IMG_1661
IMG_1663
IMG_1696
IMG_1698
IMG_1625
IMG_1626
IMG_1635
IMG_1640
IMG_1643
IMG_1646


■余宮隆展 takashi yomiya exhibition
2019年12月7日(土)〜12月22日(日)
作家在廊日および朝虹カフェ開催日:12/7・12/8
朝虹カフェとは・・毎年恒例余宮夫人による余宮さんの器で喫茶ができるコーナーのことです。
※通販は期間終了後にオンラインショップへアップいたしますのでよろしくお願い申し上げます






12月の休業日:毎週水曜日と6日
その他入る可能性もございます。
お正月休み:12/30〜1/6



【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。

うつわ屋Living&Tableware



▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。

うつわ屋Living&Tableware











これからのイベント::


IMG_8951

■有冨ナオコ と 水谷和音 二人展
2020年1月18日(土)〜2月2日(日)
作家在廊日:1/18・1/19
「うつわ屋女子」「うつわ屋ガールズ」と呼びたい、一部ではすでに呼ばれているお二人。私たちもご縁を強く感じているお2人による二人展を満を持して開催いたします。
今回は個展×2というイメージでお願いしています。進化を重ねたお二人の世界観をぜひご堪能ください。お待ちしております。

■ヤンマの夏に間に合うリネンのお洋服受注会
2020年2月8日〜2月11日

■オクリモノ展
2020年2月22日〜3月22日


☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 17:15コメント(0) 

2019年11月15日

【余宮隆展のご案内】
yomiya2019.12new

■余宮隆展 takashi yomiya exhibition
2019年12月7日(土)〜12月22日(日)
作家在廊日および朝虹カフェ開催日:12/7・12/8
朝虹カフェとは・・毎年恒例余宮夫人による余宮さんの器で喫茶ができるコーナーのことです。

11回目の約束の日。
カントリーゴールドは終わっても
余宮隆展は終わりません。
さあいよいよもうすぐ師走。
12月は毎年このイベントで盛り上がりましょう。
新春の器揃えにぴったりのハイクオリティ朝虹窯余宮隆謹製「大衆食器」の祭典。
余宮隆展にどうぞお越し下さい。
.
写真はDMに撮ったもの。こちらは枯渇した白濁釉を1から再構築した新しい白濁釉。
装い新たに既に大変人気があるとお聞きしております。
なるほどほっこりと素敵な作風です。
.
.
以下DMより::

11回目の約束の日。
12月は毎年恒例となります地元熊本は天草の陶芸家余宮隆さんによる個展の月です。
ありがたいことに11回目を数え、お客様にもずいぶん定着し「年末の楽しみの一つ」になっております様子、大変喜ばしく思っております。
彼の仕事のスタンスは食卓で使ってもらえる暮らしの器。
定番人気の器も10年以上たつと色々あり、焼成の変更、材料の枯渇によって作れなくなったものも沢山あります。代名詞と呼ばれる釉薬も2回ほど無くなったり。しかしその度に試行錯誤を繰り返し、再構築し、新しいニーズを生み出してきた彼の引き出しの多さと努力にはいつも感心させられます。
薪窯焼成の豊かな表情を持つ、非常にレベルの高い“大衆食器”。
新春の器揃えに是非「余宮隆展」へお越しください。








只今開催中::
■十場天伸展オンラインショップ通販:11月11日(月)21:00〜
うつわ屋オンラインショップ→ http://utsuwaya.shop-pro.jp/






11月の休業日:毎週水曜日
12月の休業日:毎週水曜日と6日
12/1(日)は15時閉店となります。
その他入る可能性もございます。
お正月休みはまだ未定です



【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。

うつわ屋Living&Tableware



▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。

うつわ屋Living&Tableware




これからのイベント::


IMG_8951

■有冨ナオコ と 水谷和音 二人展
2020年1月18日(土)〜2月2日(日)
作家在廊日:1/18・1/19
「うつわ屋女子」「うつわ屋ガールズ」と呼びたい、一部ではすでに呼ばれているお二人。私たちもご縁を強く感じているお2人による二人展を満を持して開催いたします。
今回は個展×2というイメージでお願いしています。進化を重ねたお二人の世界観をぜひご堪能ください。お待ちしております。

■ヤンマの夏に間に合うリネンのお洋服受注会
2020年2月8日〜2月11日

■オクリモノ展
2020年2月22日〜3月22日


☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 13:47コメント(0) 

2019年11月04日

【十場天伸展より】

74951487_2494113324036615_999585184955236352_o
74624088_2494113670703247_3288399890085838848_o
73352364_2494113417369939_4907864592337600512_o
74582755_2494113534036594_8339111173383258112_o
73245406_2494113484036599_3012344157080387584_o
73245403_2494113730703241_7500429151396954112_o
73291630_2494113827369898_6215797977827508224_o
77184959_2494113607369920_8885181883856453632_o
74302796_2494113917369889_564728911695446016_o
75380266_2494113994036548_269271806391615488_o

◇本日は18時閉店となります◇

本日もたくさんのご来店ありがとうございます!
遅い時間になってしまいましたが、こちらの投稿では本日のgalleryの様子をお届けします。

初日に比べるとだいぶ減ってきてはおりますが、何せたくさん作っていただいておりますのでまだまだ幅広くご覧頂ける店内となっております。
恐らく最終日まで、更にはオンラインショップまでしっかりと見応えのある展示ではないかと思います。

これからお越しのご予定の方も、ご遠方で通販をお待ちの方も、どうぞお楽しみに!



\ただいまgalleryにて開催中/
■十場天伸展 ジュウバテンシン
2019年10月26日(土)〜11月10日(日)
1981年兵庫県生まれ
2007年京都伝統工芸専門学校卒
2007年神戸市淡河にて独立し、つくも窯を開窯
※通販について:期間終了後にオンラインショップへアップしますのでそちらでよろしくお願い申し上げます。オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/




▼11月の休業日:毎週水曜日
11/4(月・祝)は18:00閉店です。
その他入る可能性もございます。



【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。

うつわ屋Living&Tableware



▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。

うつわ屋Living&Tableware




これからのイベント::

yomiya2019.12

■余宮隆展
2019年12月7日〜12月22日

■有冨ナオコと水谷和音
2020年1月18日〜2月2日

■オクリモノ展
2020年2月22日〜3月22日


☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 14:54コメント(0) 

2019年11月03日

【十場天伸展より】

74934674_2492004697580811_7013488518408175616_n
74403402_2492004770914137_4672025485687914496_n
75412237_2492004820914132_4429689875930808320_n
74478436_2492004884247459_3488080019257819136_n
73307910_2492004934247454_4216933426768379904_n
74643579_2492005007580780_518669450484908032_n
77141506_2492005080914106_2862251925011693568_n
74677013_2492005137580767_2207971540740341760_n
73498025_2492002094247738_9165189399091085312_n
73173091_2492002157581065_4760226581891252224_n

こんにちは。
本日の十場さんのご紹介は、昨日もお選び頂く方の多かった長方皿各種。
焼き魚!というのが一番に思い浮かぶ形ですが、数種類のおかずの取り皿やおにぎりと卵焼き、カップを乗せてトレー替わりにしてお客様に…などなど使いやすさ満点の皿なのです。

今回の個展では、定番のスリップウェアのパターン各種と、ソーダ窯のスリップ、そしてソーダ窯(スリップ無し)の3種が並んでおります。
混ぜても良し揃えても良し、ぜひぜひご覧くださいませ!


◼︎十場天伸
長平(定番スリップ) 3700円(写真2〜3枚目)
ソーダスリップ長平皿 4000円(写真4〜5枚目)
ソーダ長平皿 4500円(写真6〜8枚目)




■十場天伸展 ジュウバテンシン
2019年10月26日(土)〜11月10日(日)
1981年兵庫県生まれ
2007年京都伝統工芸専門学校卒
2007年神戸市淡河にて独立し、つくも窯を開窯
※通販について:期間終了後にオンラインショップへアップしますのでそちらでよろしくお願い申し上げます。オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/




▼10月の休業日:毎週水曜日
11月の休業日:毎週水曜日
11/4(月・祝)は18:00閉店です。
その他入る可能性もございます。



【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。

うつわ屋Living&Tableware



▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。

うつわ屋Living&Tableware




これからのイベント::

yomiya2019.12

■余宮隆展
2019年12月7日〜12月22日

■有冨ナオコと水谷和音
2020年1月18日〜2月2日

■オクリモノ展
2020年2月22日〜3月22日


☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 14:06コメント(0) 

2019年10月31日

【十場天伸展より】

75418871_2485904414857506_8576496584223621120_o
74945625_2485904471524167_9215414372988354560_n
74405589_2485904591524155_267013035846008832_n
73147793_2485904524857495_4063331716792582144_n
73285486_2485904728190808_3843264335644196864_n
76674820_2485904671524147_8809321581609222144_n
73539188_2485904854857462_137492498829279232_n
74217312_2485904934857454_7551527554138505216_n
74238100_2485905001524114_8650798221364297728_n
75250971_2485905061524108_7051150721554579456_n

十場天伸
耐熱四角鉢 8000円
耐熱ラーメン鉢 7000円
耐熱長皿深い小 4000円
耐熱長皿深い 4400円

グッと冷え込んできたここ数日。
ついにここ熊本でも羽根布団を出しました。
こんな気候になったらやはりアツアツ、ぬくぬくの物が食べたくなります。

そんな気分にピッタリの十場さんの耐熱の器たち。
ここで言う「耐熱」とは直火ができるという意味です。
1200°C以上で焼いているので、オーブンや電子レンジは通常の器でも使えますが、一ヶ所に負荷がかかる直火は別物。
やはり専用の土を使ったものでないといけません。

グラタンやチーズハンバーグだけでなく、アヒージョやすき焼き、湯豆腐やチーズフォンデュも楽しめる耐熱の器。
十場さんの器なら雰囲気抜群なので、通常の食器としても使える所が魅力です!
大小様々、柄も様々揃っているこの機会にぜひご覧くださいませ!
(最後の写真は勝手にやってみたコーディネート。イメージは豆腐の和風グラタンにご飯、楕円皿には小さいおかずをチョコチョコ。小皿に鮭と野菜のマリネ、という感じです。)




■十場天伸展 ジュウバテンシン
2019年10月26日(土)〜11月10日(日)
1981年兵庫県生まれ
2007年京都伝統工芸専門学校卒
2007年神戸市淡河にて独立し、つくも窯を開窯
※通販について:期間終了後にオンラインショップへアップしますのでそちらでよろしくお願い申し上げます。オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/




▼10月の休業日:毎週水曜日
11月の休業日:毎週水曜日
11/4(月・祝)は18:00閉店です。
その他入る可能性もございます。



【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。

うつわ屋Living&Tableware



▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。

うつわ屋Living&Tableware




これからのイベント::

yomiya2019.12

■余宮隆展
2019年12月7日〜12月22日

■有冨ナオコと水谷和音
2020年1月18日〜2月2日

■オクリモノ展
2020年2月22日〜3月22日


☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 14:56コメント(0) 

2019年10月29日

【十場天伸展より】

75464228_2481660188615262_3650653387633983488_n
73245692_2481766281937986_7538626464518766592_n
73321697_2481766348604646_8733676899605151744_n
73395282_2481766465271301_3491746933486125056_n
74152634_2481766518604629_9170104241837047808_n
74343474_2481766395271308_4216611982826012672_n
75224789_2481766698604611_815437272433295360_n
75224844_2481766591937955_6255544932329586688_n
73187278_2481766748604606_5065996582277611520_n
75231685_2481766638604617_6903069264324853760_n

おはようございます。
素晴らしい天気の火曜日。

GALLERYには十場天伸さんの素敵な作品が沢山並んでいます。

その中で本日のピックアップはこの器。
このお皿を荷開きした時から思い浮かべた餃子。やはり似合います。
丸々太ったサンマもご覧の通り。レンゲに大根おろしと楽しい使い方ではありませんか!

この感じでオードブル、鳥のタタキ、アスパラベーコン巻き、卵焼き、おにぎり等々と使い方多数。
柄違いでご覧の様に揃っております。どうぞ宜しくお願い申し上げます!


■十場天伸
スリップウェア長皿 5200円



本日も皆様のご来店心よりお待ちしております!
明日は定休日となります。お気をつけて。



■十場天伸展 ジュウバテンシン
2019年10月26日(土)〜11月10日(日)
1981年兵庫県生まれ
2007年京都伝統工芸専門学校卒
2007年神戸市淡河にて独立し、つくも窯を開窯
※通販について:期間終了後にオンラインショップへアップしますのでそちらでよろしくお願い申し上げます。オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/




▼10月の休業日:毎週水曜日
11月の休業日:毎週水曜日
11/4(月・祝)は18:00閉店です。
その他入る可能性もございます。



【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。

うつわ屋Living&Tableware



▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。

うつわ屋Living&Tableware




これからのイベント::

yomiya2019.12

■余宮隆展
2019年12月7日〜12月22日

■有冨ナオコと水谷和音
2020年1月18日〜2月2日

■オクリモノ展
2020年2月22日〜3月22日


☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 12:49コメント(0) 

2019年10月28日

【十場天伸展より】
72793016_2479699078811373_1664877208243535872_n
73475116_2479699198811361_6094958720767229952_n
75394763_2479699142144700_8833629872438902784_n
73523529_2479699265478021_2080546286339096576_n
75233894_2479699345478013_5933216295418855424_n
73357422_2479699408811340_3026162325297037312_n
73513463_2479699468811334_576642064347824128_n


■十場天伸
スリップウェア皿
豆皿1400円
5寸2700円
6寸3000円
7寸4300円
9寸6200円

今回サイズ展開してあります。
4寸もあるんですが、高台が付いてまして別にご紹介予定。
こちらは全部ベタ底です。
9寸は盛り皿からワンプレートご飯まで。
7寸はパスタやコロッケと線キャベ、5,6寸は取り皿、菓子皿。
豆皿にはお醤油だけじゃない。マロングラッセも受け止める素敵さ!
本日も快晴なり。
個展も常設も楽しいうつわ屋です。是非お越し下さい。


■十場天伸展 ジュウバテンシン
2019年10月26日(土)〜11月10日(日)
1981年兵庫県生まれ
2007年京都伝統工芸専門学校卒
2007年神戸市淡河にて独立し、つくも窯を開窯
※通販について:期間終了後にオンラインショップへアップしますのでそちらでよろしくお願い申し上げます。オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/




▼10月の休業日:
毎週水曜日
その他入る可能性もございます。



【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。

うつわ屋Living&Tableware



▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。

うつわ屋Living&Tableware




これからのイベント::

yomiya2019.12

■余宮隆展
2019年12月7日〜12月22日

■有冨ナオコと水谷和音
2020年1月18日〜2月2日

■オクリモノ展
2020年2月22日〜3月22日


☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 13:15コメント(0) 

2019年10月27日

【十場天伸展より】
IMG_8624
IMG_8634
72701653_2476398169141464_6387237395653197824_n
72942224_2476398225808125_7430022413938589696_n
74375707_2476398312474783_6886519763195920384_n
72714770_2476398365808111_1461539768390123520_n
75362354_2476398425808105_5120944589976371200_n
73218178_2476398485808099_7238948011953356800_n
IMG_8636
IMG_8635

■十場天伸
スリップウェア
れんげ(豆皿)2000円
角豆皿1300円
ソーダスリップ
5寸皿3200円
楕円皿9000円
.
ソーダ窯のスリップ。
この独特の質感と高級感がたまらない器です。存在感があって食卓で大いに映える作品です。
.
スリップのれんげは豆皿として。一口ポーションの料理や、薬味、ディップなどに活躍します。
角豆皿はカトラリーレストに、抹茶塩、ディップや醤油、ちょこっとお菓子にとこれまた小さな存在感が頼もしいお皿。
.
.
さてさておはようございます。
十場天伸個展二日目の朝です。
初日お越し頂いた皆様誠にありがとうございました。昨夜は十場さんを囲み仲間が集まり和やかに宴会。本日軽く二日酔いです。十場さんは熊本城見学へ出かけました。夕方近くに再びうつわ屋へ戻り、帰路につく予定です。本日も宜しくお願い申し上げます🙏


■十場天伸展 ジュウバテンシン
2019年10月26日(土)〜11月10日(日)
1981年兵庫県生まれ
2007年京都伝統工芸専門学校卒
2007年神戸市淡河にて独立し、つくも窯を開窯
※通販について:期間終了後にオンラインショップへアップしますのでそちらでよろしくお願い申し上げます。オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/




▼10月の休業日:
毎週水曜日
その他入る可能性もございます。



【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。

うつわ屋Living&Tableware



▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。

うつわ屋Living&Tableware




これからのイベント::

yomiya2019.12

■余宮隆展
2019年12月7日〜12月22日

■有冨ナオコと水谷和音
2020年1月18日〜2月2日

■オクリモノ展
2020年2月22日〜3月22日


☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 11:42コメント(0) 
Categories
Archives
記事検索
livedoor プロフィール

kumamotoutsuwaya

熊本県合志市の光の森近くにて、全国の作り手による普段使いの和食器や暮らしの雑貨を扱っています。

  • ライブドアブログ