平井縁

2022年05月01日

279672154_5019377571510165_3246939158619737829_n
279688808_5019377574843498_6205305709961072295_n
279473905_5019377584843497_6065912031197821419_n
279549253_5019377578176831_6755438872071605524_n
279562774_5019377581510164_8263315701385719408_n
279504770_5019377588176830_492745321909129176_n
279493775_5019377568176832_6708644274842923330_n
279629329_5019377564843499_414649319401782227_n


【glass works plus+「ガラスと陶と」より 平井縁】

平井縁
ワイングラス銀彩7700円
華酒器銀彩6050円

平井さんの人気アイテムのワイングラスと酒器です。柄も人気の植物柄を削って頂きました😌
熱々のうちに巻き付けた銀箔が冷えたら紋様を削り出します。透明と金銀発色の柄との素敵なバランスにグッときます👍

熱で銀箔は金色に変化するとのこと。
とても不思議な自然の妙。
とても素敵なうつわです。


同じガラスという素材でも様々な表情・技法を一堂にご覧いただけるのがこの企画展の本懐です。
ぜひお楽しみ頂ければ幸いです☺️



さて。
月が変わりました。
ついに今年も5月に突入。
早いものですねホントに😌

新緑が濃い緑に変わり、庭も雑草がにょきにょきと!!「生きてる」と感じます。

世の中少しずつ平常運転に戻りつつあり、GWはアチコチでイベント盛り沢山の様子です。今まで行けなかった鬱憤を晴らすかの如く大にぎわいと聞いています✨
うつわ屋も大にぎわい!と言いたいところですが、比較的ゆっくりした今年のGWとなっております。

開催中のglassworksも食器から工芸まで幅広くラインナップしています。ゆっくりした気分で心が高揚する作品をお選びいただけます。どうぞお出かけください☺️

その他shopにはLino e Linaのリネンのエプロンやキッチンクロス、幡・井上の麻のコースターやランチョンマットなどが届いております🙌
本日も皆様のお越しをお待ちしております🌿🌿


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■glass works plus+「ガラスと陶と」
4月23日(土)〜5月22日(日)
参加作家/ガラス:梶原理恵子・ぐらすたTOMO(水口智貴)・小暮紀一・兒島佳祐・坂田裕昭・竹田舞由子・田添琴英・平井縁・平田友美・森康一朗・森知恵子・山田奈緒子/陶磁器:西隆行

※通販は期間終了後に開催予定です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【新型コロナウイルス感染症特記事項】

お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)

※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■5月の休業日:毎週水曜日と6日(金)、12日(木)、17日(火)、23日(月)、31日(火)

営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


うつわ屋Living&Tableware



▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。











☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 12:55コメント(0) 

2022年04月26日

IMG_1348
IMG_1351
IMG_1350
IMG_1352
IMG_1347
IMG_1346
IMG_1341


【glass works plus+「ガラスと陶と」より 平井縁】

平井縁さんはとても多彩な引き出しをおもちの様子。毎回ドキドキする新作が来ます✨
今回のこちらのitoシリーズの花器もその一つ。
繊細でデザイン性の高い豊かなデザイン。造形力を感じるこのカタチに大変トキメキを覚えます😌
その場の空気を変えてくれます✨
価格7700円
ちょっとビックリのバリュープライス👍

■glass works plus+「ガラスと陶と」
4月23日(土)〜5月22日(日)
参加作家/ガラス:梶原理恵子٠ぐらすたTOMO (水口智貴 ) ٠小暮紀一 ٠兒島佳祐 ٠坂田裕昭 ٠竹田舞由子 ٠田添琴英 ٠平井縁 ٠平田友美 ٠森康一朗 ٠森知恵子 ٠山田奈緒子/陶磁器:٠西隆行

※通販は期間終了後に開催予定です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【新型コロナウイルス感染症特記事項】

お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)

※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■4月の休業日:毎週水曜日と7日(木)、12日(火)、14日(木)、21日(木)、22日(金)、28日(木)
■5月の休業日:毎週水曜日と6日(金)、12日(木)、17日(火)、23日(月)、31日(火)

営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


うつわ屋Living&Tableware



▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。











☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 11:18コメント(0) 

2021年05月02日

180169117_3896802010434399_7952889425808602293_n
180713082_3896802013767732_6595271173018049619_n
180377344_3896802003767733_6957902261423266950_n
179691259_3896802017101065_5408425298068275272_n
179504407_3896802007101066_1566502477854487663_n
179392804_3896802023767731_1104145471529731944_n
180611552_3896802020434398_3631530570631599933_n
180740975_3896802027101064_1328919202682379109_n


【glass works plus+「ガラスと陶と」より:平井縁】

平井縁 さん。
昨年ご結婚をされまして、旧姓の高倉縁から新しい姓の平井縁での活動をはじめられました。
皆様以後お見知り置きお願い申し上げます。
平井さんの魅力はなんと言ってもニュアンス。そうセンスだと思います。ここで止めるか!とか、こんな形で魅せるのか!など絶妙な感覚の妙が魅力。
写真のitoシリーズはそのセンスが詰まったシンプルながら素晴らしい作品。お値打ちです。
暮らしに寄り添う上質を。
どうぞ皆様の食卓に。

■■glass works plus+ 「ガラスと陶と」■■
・一般公開期間:5月1日(土)〜5月30日(日)
ガラス::梶原理恵子・ぐらすたTOMO(水口智貴)・坂田裕昭・サブロウ・田井将博・田添琴英・能登朝奈・花岡央・平井縁・平田友美・吉村桂子・森康一朗・森知恵子
陶::阿部慎太朗・古川桜・和田由記子

※只今購入個数制限はございません。
※通販は期間終了後に予定いたしております。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【一般公開期間】:うつわ屋よりの招待状の有無を問わず、いつも通りどなたでも展示会会場GALLERYへご自由にご入場頂けます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

161345091_3755816527866282_5590900984063838012_o

=作品転売目的の来店はお断りします=
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.


◆転売目的のご来店は固くお断りいたします!:昨今転売屋により取引される可能性の高い作家さんの参加がございます。作品はご購入者様本人がお使いいただく為に作られています。メルカリ等への転売目的の来店ももちろん、外国人による海外転売目的の来店が大変大きな業界の問題となっております。転売目的の愛の無い来店は止めてください。見つけた場合こちらの勝手な判断となりますが入店や販売は固辞しお帰り頂きます事あらかじめご了承ください。
購入点数制限も行いますのでわざわざいらっしゃるメリットは無いです!

◆会場内でのご決済前時点で携帯電話やスマートフォンなどのインターネット端末での撮影通話は禁止とさせていただきます。見つけた時点で退場していただきます。:これも転売防止の一環です。その場でやり取りし、転売成約の品を選ぶという常套手段を防ぐためです。ご決済後にSNSに上げる為や記念に撮影は大丈夫です。一言お声かけてくださいね。


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【新型コロナウイルス感染症特記事項】
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)

※マスク(フェイス・マウスガードだけの着用は不可)は大人も子供も必ず着けてご入店ください。
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■5月の休業日:毎週水曜日と6日(木)、11日(火)、20日(木)、25日(火)、31日(月)


営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスクは必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計は現金がとても助かります。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜7%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが現金での会計の方が時間も手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。

うつわ屋Living&Tableware




▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。






☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 12:04コメント(0) 

2020年06月08日

平田友美さん
101235437_2973975949383681_8698499972214022114_o
101089583_2973976136050329_2579689533486449605_o
101757303_2973976192716990_5783858777905985233_o
101825391_2973976012717008_6876221561464903205_o
102417182_2973976082717001_7479805845060845251_o


高倉縁さん
IMG_4809
IMG_4811
IMG_4812
IMG_4814



【glass works 2020 作品追加】
今回のglassworks2020はご存知の通りWEBスタートでした。
熊本の片田舎の実店舗のユルリとした時間と違い、
WEBの爆発力はやはり凄く、コロナ禍の中の展示会にも関わらず
沢山の作品がお嫁に旅立ちました。
なので、当たり前ですが、実店舗再開時には完売品も沢山ありました。
今日ご紹介するこちらもその一つ。
.
■平田友美
silver cup15000円
一輪挿し13000円
超絶技巧で削り出す素晴らしい構図の夢のあるデザイン。
やはり実際手にして頂きたく無理言ってお願いしました。


■高倉縁
ワイングラス7000円
こちらも同じく銀箔の削り出し。
余白を生かした凛とした佇まいが人気です。
こちらも早送りで作っていただきました。

お二人ともありがとうございます。
とりあえず店頭販売のみとさせて頂きます。
通販ご希望の方もいらっしゃると思いますが、スミマセン。
オンラインに上げた時にはメルマガにてご案内いたしますのでご利用ください。




ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■感染防止の観点より、ご来店の際にお約束頂きたい事ございます。
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)
※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒をお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

当面の営業について:定休日水曜と共にお休みを多く入れてまいります。
直近の情報を確認の上お越しください。


6月の休業日:毎週水曜日と2日(火)、6日(土)、11日(木)、14日(日)、16日(火)、25日(木)、26日(金)、30日(火)

営業時間:
平日11時〜17時
土日祝11時〜18時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■イベントも開催の目処が立ちましたので以下の通り行います
(情勢次第では変更、中止、延期などの可能性もございます)

・glass works 2020(WEBも並行開催)
〜6/13までの予定

・ヤンマのお洋服の受注会
6/19〜6/22 
※詳しくは別記事でご案内となります。

・後藤義国・レジーナ二人展
6/27〜7/12(期間中定休日以外に休業日ございます)
※詳しくは別記事でご案内となります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスクは必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計は現金がとても助かります。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜5%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが現金での会計は手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。




うつわ屋Living&Tableware







☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 17:28コメント(0) 

2020年05月15日

【glass works 2020 WEB展準備中】
97999631_2913695898745020_217278512854204416_o
97794452_2913695948745015_1577880468114636800_o
97009585_2913695992078344_7207753419669372928_o
98350377_2913696052078338_105752278194978816_o
97287919_2913696158744994_1208182761450373120_o
97260552_2913696095411667_6994348696733220864_o
96246930_2913696348744975_4136100179457605632_o
96801800_2913696222078321_584587165434904576_o
98004559_2913696295411647_9097151112758165504_o


17日夜スタートのglass works 2020 WEB展より。
昨年よりお願いしてます高倉縁さん。
銀箔をリューターで、削り和の香りがする構図を表現したり。
形にも個性があって現代的。
工芸と食器の狭間をゆらゆらしているような印象的な作風がとても素敵なのです。
豊かなデザイン性の素敵なガラス食器です。
.
徐々に形になっているWEB展。
どうぞお楽しみに。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

『glass works 2020』WEB開催 5/17夜OPEN
※地域別に開始時間が違います。以下ご参照ください。
参加作家:梶原理恵子・ぐらすたTomo・坂田裕昭・サブロウ・田井将博・高倉縁・中村敏康・花岡央・平田友美・森康一朗・森知恵子・吉村桂子

うつわ屋オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/

時間になりましたら各作家それぞれのカテゴリーよりお進みいただけます。




=ご購入要項及び注意点=

実店舗開催予定でした「glass works 2020」は新型コロナウイルス感染症対策上、
県をまたぐ往来を防止するため、また混雑防止のため、基礎疾患持ちである等個人的な理由も含め、様々な観点より実店舗での開催を断念し、オンラインショップにてWEB開催となっております。

できるだけ熊本の実店舗での開催に近い形にする為、本展独特の注意点が多数ございます。
以下必ずお読み頂いて、お間違いのないようにご注文くださいますようお願い申し上げます。故意かそうでないかに関わらず、違反があった際はその方のご注文全てをキャンセル処理させて頂きます。
(例えば複数の購入品目の中で、一種のみのアイテムに関して購入点数制限を超えるご注文をされて、それ以外のアイテムには違反が無い場合、該当の一種のみをキャンセルするのではなく、そのご注文一件分全てを無効とし、購入者の承諾を得ず即時キャンセル処理いたします。)



〇お住みの地域により、ご購入開始の時間に差がございます

実店舗開催に近づけるよう、地元のお客様への優先購入の時間を設けております。
以下の通りのタイムスケジュールとなっております。
その時間帯に違う地域の方からご注文いただいた際は、全て即時こちらにて
キャンセルさせていただきますのでご注意ください。
▼18:30〜19:29 動作確認のためメンテナンス
※会員登録などはそれまでにお済ませ下さい。

▼19:30〜20:30 熊本県在住のお客様のみご購入可能です。
―――20:30〜21:00 メンテナンスの為休止――――
▼21:00〜22:00 九州・沖縄(熊本含)内に在住のお客様のみご購入可能です。
―――22:00〜22:30 メンテナンスの為休止――――
▼22:30〜  全国(九州含)のお客様にご購入頂けます。



〇ご注文者(ご購入者)と配送先は同一名義にしてください

特定商品の代行購入を避ける為、ご注文者と配送先は統一して下さい。
カートでは通常「購入者」と「違う配送先」をご入力いただけるようになっていますが、今回はそちらを閉鎖して、入力できないように設定しております。
贈り物で配送先を変えたいという方もいらっしゃるとは思いますが、
今回はご対応できませんのでご容赦ください。
※その地域にお住みでその地域の住所にてのご注文に限らせてもらいます。


〇購入点数に制限のある品目がございます

▼サブロウさんの全てのVカット作品の中より、お1人家族様1点までの購入点数制限とさせていただきます。(該当作品各々の商品ページにそのように記載がございます。)角深鉢大/中、丸鉢大の中にVカット作品がございます。

制限点数を超えて注文されますと、その際のご注文全てが無効となり、即時キャンセル処理を致します。改めて始めからご注文手続きをして頂かねばならなくなりますので、くれぐれもご注意ください。
購入点数制限は同じ名義の方からのご注文全てにかかります。
また違うご注文者でも、同じご住所の場合は無効となります。
(お父さんの分おばあちゃんの分ペットのポチの分・・と際限なくなりますので)
制限品の日を変えての再注文であっても、同じ方(同住所の方)がすでに購入されていたら重ねてのご注文は無効となりますのでご注意ください。

開催期間中に購入点数制限を解除する可能性もございます。
その際は同じ方(同住所の方)からのご注文もお受けいたします。
解除の際は改めてお知らせいたしますのでSNSのチェックをお願い致します。
少しでも多くの方に楽しんでいただきたい為の措置です。ご協力お願いいたします。


〇キャンセル待ち・ご予約はお受けできません

事務処理が煩雑になるのを防ぐため、キャンセル待ちはお受けできません。
在庫の無い品のご注文やご予約も通常よりお受けしておりません。
また販売スタート当初は注文内容の変更には対応できかねます。
あしからずご了承くださいませ。


〇その他通常よりお願いしている項目もございます

当オンラインショップのトップページ下部に「ご注文の前にご一読ください」という
ご注意事項が様々書いてあります。
ご購入前にこちらも併せてご一読の上、ご納得いただいた方のみご利用をお願い申し上げます。









【実店舗営業について】

只今臨時休業中:当面の間
glass works 2020 WEB展をOPENしたのち、通販処理も含め一段落しましたら
店頭でも素晴らしいガラス作品をご覧いただきたいと思っておりまして、
週に数日間程度から段階的に実店舗営業を再開しようと考えております。
また追ってお知らせいたします。


営業時間:
平日11時〜17時
土日祝11時〜18時



【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計は現金がとても助かります。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜5%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが現金での会計は手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスクは必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。



【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。


▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。

うつわ屋Living&Tableware
















☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 21:51コメント(0) 

2019年05月11日

【glass works 2019 高倉縁】

IMG_7828
IMG_7816
IMG_7830
IMG_7834
IMG_7841
IMG_7843
IMG_7831
IMG_7815
IMG_7814
IMG_7813
IMG_7810
IMG_7812
IMG_7806
IMG_7807
IMG_7808
IMG_7809
IMG_7805
IMG_7799
IMG_7802
IMG_7798
IMG_7796
IMG_7794


■高倉縁
itoミニグラス2500円
itoビアグラス4000円
金ノ雨カップ4500円
ロックグラス5000円
小鉢黒4000円
平鉢銀彩4500円
銀彩酒器(筒杯)桜/波6000円
銀翠高台盃4500円
銀翠ぐい呑み5000円
銀翠片口酒器波15000円

高倉縁(ユカリ)さん。
初のお取り引きとなります。
彼女は今回のメンバーぐらすたTOMOさんのスタッフさんです。
各種公募展などでの入選歴も豊富な工芸作家としてのスキルは高く
若手のホープといった存在です。
今回の作品達は工芸と食器の間に輝くきら星の様。
そんな形容がぴったりではないでしょうか。
価格帯も比較的手頃でイイ塩梅でございます。



■glass works2019
2019年5月3日(金)〜6月2日(日) ※5/19は臨時休業
参加作家:サブロウ(富山)新田佳子(東京)中村敏康(福岡)田井将博(香川)坂田裕昭(富山)能登朝奈(福島)花岡央(岡山)梶原理恵子(岐阜)ぐらすたTomo(岡山)安土草多(岐阜)平田友美(香川)高倉縁(岡山) 順不同 

※能登朝奈作品は初日にすべて揃いませんでした。
なので期間中に追加予定です。おそらく20日頃になりそうです。
また追ってお知らせいたします。

※すべての規制などは解除しております。
安心してお越しください。



只今同時開催中です::@shop
IMG_6828



■はらっぱの5種のエプロン受注会
2019年4月27日(土)〜5月12日(日)

毎年開催しているYAMMA産業さんのお洋服ではおなじみの[会津木綿]。古くから会津地方で作られ、親しまれてきた“100年もつ木綿”と言われている丈夫な国産木綿生地。
その会津木綿の織元「はらっぱ」さんは、ヤンマのデザイナー山崎ナナさんも深く関わっているところ。今回は母の日に合わせてはらっぱさんによるエプロンオーダー会です。デザインはもちろん山崎さん。なので合わせやすさや着心地、エイジレスで着やせ効果もバッチリなのです♪

今回は
「エプロン」(¥6000) 「エプロンドレス」(¥12000) 「カシュクールワンピース」(¥18000) 「スモックワンピース」(¥18000)「ギャルソンエプロン」(¥6000)
の5種類の型を会津木綿のバリエーション豊かな色柄(40種類以上!)のパターンからご選択いただけます。家事の時だけでなくおでかけにも使えそうなデザインばかりです。全て左右2つのポケット付き(ギャルソンは一つ)なのが嬉しい!

エプロンドレスは付属のひもを前後どちらでも結べますので表情のバリエーションが楽しめます。
その他現品販売の小物も少しやってきます。
丈の変更はお受けできませんが、その代わり納期は早いです!およそ一か月後!ヤンマさんの1/4です(笑)

母の日企画として立ち上がった当イベント。2回目の開催となります。
前回も好評でたくさん受注頂いております。
ご自身用に、母の日のオクリモノに母娘揃って是非オーダーしてみませんか?
しっかりとした生地の長く着れてお洒落な大人のアイテム。
ぜひぜひご利用くださいませ!!

※前金制となります。


うつわ屋Living&Tableware

5月の休業日:毎週水曜日と2日19日
その他入る可能性あります。

【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。

うつわ屋Living&Tableware



■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。


これからのイベント::


■増渕篤宥展
2019年6月28日〜7月15日
抽選規制は予定しておりません。

■伊東製靴店
2019年7月27日〜8月4日
伊東氏在店日:7/27・7/28・8/3・8/4

■定番市
2019年9月13日〜10月6日

■十場天伸展
2019年10月25日〜11月10日

■余宮隆展
2019年12月6日〜12月24日


☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆



kumamotoutsuwaya at 12:33コメント(0) 
Categories
Archives
記事検索
livedoor プロフィール

kumamotoutsuwaya

熊本県合志市の光の森近くにて、全国の作り手による普段使いの和食器や暮らしの雑貨を扱っています。

  • ライブドアブログ