古川桜
2023年08月21日





8月21日(月)
※今週は(火)(水)(木)と連休をいただきますことご了承下さい。
こんにちは。
本日もご利用誠にありがとうございました。
ちょっとゴロゴロいいだした空。夕立が来て涼しくなると良いのですが・・。
さて、今日もgallery奥では“B品市”を引き続き開催中✨
ありがたいことに沢山のお客様にご来場頂き、今朝時点で残り70点ほどとなりました。(うち水谷さんのB品は20点ほど)
ぜひご利用ください♪
そして本日はshopからの入荷のお知らせを📢
まずは高山浩子さんの深みのある3520円の三ッ足の鉢。
かき氷やところてんを食べたい。
マゴチを湯引きしてスライスオニオンと酢味噌和えとか、コールスローや酢の物をザクザクと副菜に頂きます!!



同じくこちらは高山浩子さんのちぎれ雲シリーズより、使いやすい形のフリーカップです✨
麦茶やジュースにはもちろん、ワインや焼酎なども似合います。
ちぎれ雲のような銀の加飾がとっても素敵で、キラキラ涼やか🌿
幅広くカジュアルにお使い頂けるアイテムです❣️




お次はこちら。
古川桜 柑橘文パンプレート 4620円
19センチ近くの平たいお皿。
柑橘文🍋がみずみずしくも可愛らしくて好きです。
表題通り食パンがばっちり乗ります。
和食の盛り込み、お造りにもばっちり。
もちろんケーキ皿やキッシュなどにも👍
手書きの上絵らしい質感の高さが食を引き立てます。さすが古川桜さん。
オススメの1枚✨
隣に写るは山口利枝さんのしのぎマグカップ3300円。大きめなのでスープにも◎です🙋







最後はこちら。山本一仁さんのマグカップが届いております🙌
織部、瑠璃釉、飴釉の3色あります。
安定感ある形とドットをまじえた柄が素敵なマグです💕
オクリモノにもよくお選びいただきます🎁
そんなこんなの店内。
ぜひいろいろお手に取ってご覧下さい♪
(こちらは店頭販売のみになります)
本日も営業はあと30分。
明日から3連休を頂戴いたしますので、また木曜日25日から皆様のお越しをお待ちしております🙇♀️💕
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■B品市(主に水谷和音と本郷里奈のモノ)
期間:8月3日(木)〜ゆるゆるフェードアウトの予定です。
(本郷里奈さんのB品は完売致しました。)
・現品限り、店頭販売のみとなっております。
・決済は現金のみ。スタンプカードの押印は出来ません。
・ギフト包装はいたしません。
・古新聞などでの包装となります。
・エコバッグをご持参ください。
・返品交換は出来かねます(※カケなどもあるかもしれません自己責任でお選びください)。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【新型コロナウイルス感染症に関して】
弊店スタッフに関しましても、マスクの着用は任意といたしております。
お客様におかれましても個々の判断にお任せすることにいたします。
世の中の状況に応じて再びお願いを設けることになるかもしれません。
その際はご協力お願いい申し上げます。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※発熱や体調の悪い方は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をする可能性がございます。
ココに居合わせる全ての皆様が心身ストレスなく過ごせますように願っております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■8月の休業日:毎週水曜日と1日(火)、22日(火)、24日(木)、31日(木)
■9月の休業日:毎週水曜日と1日(金)、19日(火)
営業時間:11時〜17時
今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
うつわ屋Living&Tableware
■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2023年07月25日


本日はshopより土の雰囲気抜群な豆皿のご紹介です。
この時期そうめんなど冷たい麺料理も多くなると思いますが、薬味を豆皿にちょこんと乗せておくと、丁寧さが出て素敵なんです。
日比野さんの角豆皿は土もの柔らかさと手仕事の雰囲気抜群。
ちゃんと深さがあるのも。
コーヒーの横にお砂糖を出すのにも、
薬味のお皿にも、お茶菓子のお皿にも、
あると便利なんです。
数百円とお手頃です。
ぜひお手に取ってご覧下さい。




暑いときに多くなる麺モノと丼もの☀️
古川さんの軽やかなタッチのこちらの丼。
山かけ月見蕎麦。
ステーキ丼。
食べたくなる器です。
古川桜 赤絵木芽文メン鉢 7700円
森康一朗 グラスM 7700円
KINTA トレー 7700円
喜鶴製陶 豆皿 594円
全て只今店頭にて販売中です。
開催予定::
■B品市(主に水谷和音と本郷里奈のモノ)
期間:8月3日(木)〜ゆるゆるフェードアウトの予定です。
(ご本人在店の予定はございません。)
・現品限り、店頭販売のみとなっております。
・決済は現金のみ。スタンプカードの押印は出来ません。
・ギフト包装はいたしません。
・古新聞などでの包装となります。
・エコバッグをご持参ください。
・混雑時には入場制限をいたします。
・返品交換は出来かねます(※カケなどもあるかもしれません自己責任でお選びください)。
熊本八代の水谷和音さん。
福岡の本郷里奈さん。
うつわ屋お馴染みお二人の、試作、B品、廃盤品、半端品ナドナド。
たまったB品をメインに放出する「B品市」を当店の一角(gallery内)で行うことになりました。
ある意味レアな物達です。
定価よりかなりお安くなっております。
終了日程は決めておりません。
じわじわとフェードアウトしたり、gallery特設会場を片付けshopへ移動し縮小したりします。
皆様どうぞフラリとご来店お待ちしております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【新型コロナウイルス感染症に関して】
弊店スタッフに関しましても、マスクの着用は任意といたしております。
お客様におかれましても個々の判断にお任せすることにいたします。
世の中の状況に応じて再びお願いを設けることになるかもしれません。
その際はご協力お願いい申し上げます。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※発熱や体調の悪い方は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をする可能性がございます。
ココに居合わせる全ての皆様が心身ストレスなく過ごせますように願っております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■7月の休業日:毎週水曜日と6日(木)、7日(金)、27日(木)、31日(月)
■8月の休業日:毎週水曜日と1日(火)、22日(火)、24日(木)、31日(木)
営業時間:11時〜17時
今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
うつわ屋Living&Tableware
■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2021年05月04日
































【glass works plus+「ガラスと陶と」:古川桜】
磁器の絵付。
とても大勢の作り手が行っている技法ですが、
一目でそれと判るその素晴らしい個性のあるタッチ。
古川桜 さんの作品もその類いでしょう。
初のお取引となります。
素敵な絵付にしっかりとした形が十分な力量を感じます。
温故知新を感じます。
安心感も抜群です。
使ってわかるその使い勝手のよさ。
フォーマルにもカジュアルにも。
作品性の高い素晴らしい器です。
(写真はシダ文ロウボウルにカレーとスイカとカジュアルづくし)。
■古川桜
ボタニカルロウボウルS 4950円
ボタニカルプレート8250円
ボタニカルマグカップ5500円
シダ文菱形中皿4840円
シダ文ロウボウルM 7040円
赤絵木の芽飯碗4400円
赤絵木の芽麺鉢7150円
柑橘文長角皿3960円
柑橘文パンプレート4400円
染付そば猪口2750円
ねむの木平碗4950円
GWの営業は本日まで。明日明後日と連休になります。
やはり今年も懐かしいお顔にはお会い出来ませんでした。
早くコロナも退散してくれー❗️
とはいえ沢山の皆様に足を運んで頂き誠に感謝です🙏
■■glass works plus+ 「ガラスと陶と」■■
・一般公開期間:5月1日(土)〜5月30日(日)
ガラス::梶原理恵子・ぐらすたTOMO(水口智貴)・坂田裕昭・サブロウ・田井将博・田添琴英・能登朝奈・花岡央・平井縁・平田友美・吉村桂子・森康一朗・森知恵子
陶::阿部慎太朗・古川桜・和田由記子
※只今購入個数制限はございません。
※通販は期間終了後に予定いたしております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【一般公開期間】:うつわ屋よりの招待状の有無を問わず、いつも通りどなたでも展示会会場GALLERYへご自由にご入場頂けます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

=作品転売目的の来店はお断りします=
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.
◆転売目的のご来店は固くお断りいたします!:昨今転売屋により取引される可能性の高い作家さんの参加がございます。作品はご購入者様本人がお使いいただく為に作られています。メルカリ等への転売目的の来店ももちろん、外国人による海外転売目的の来店が大変大きな業界の問題となっております。転売目的の愛の無い来店は止めてください。見つけた場合こちらの勝手な判断となりますが入店や販売は固辞しお帰り頂きます事あらかじめご了承ください。
購入点数制限も行いますのでわざわざいらっしゃるメリットは無いです!
◆会場内でのご決済前時点で携帯電話やスマートフォンなどのインターネット端末での撮影通話は禁止とさせていただきます。見つけた時点で退場していただきます。:これも転売防止の一環です。その場でやり取りし、転売成約の品を選ぶという常套手段を防ぐためです。ご決済後にSNSに上げる為や記念に撮影は大丈夫です。一言お声かけてくださいね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【新型コロナウイルス感染症特記事項】
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)
※マスク(フェイス・マウスガードだけの着用は不可)は大人も子供も必ず着けてご入店ください。
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■5月の休業日:毎週水曜日と6日(木)、11日(火)、20日(木)、25日(火)、31日(月)
営業時間:11時〜17時
今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスクは必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計は現金がとても助かります。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜7%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが現金での会計の方が時間も手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
うつわ屋Living&Tableware
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆