2022年【GALLERY】個展イベント
2022年05月20日




【glass works plus+ より 水口智貴・ぐらすたTOMO】
glassworksplusもあと数日。
日曜日夜からはオンラインショップにて販売となりますが、GALLERYにはまだまだ沢山の素敵な作品が揃っています😌
こちらはぐらすたTOMOさんの銀熔変の作品。主宰の水口智貴個人の作品となります。
宇宙や銀河を想わせます。表面はあたかも窯変天目のよう。見込みには銀河鉄道999でしか観たことないよなアンドロメダ星雲が広がり…ロマンですよ。
注器は持ちやすく切れ良しです。
27500円〜33000円
ぐい呑みは握り心地、口当たりも申し分無しの素晴らしい作品です✨
11000円〜13200円
ネット販売も予定していますのでお楽しみに😌
ガラスという素材でも様々な表情・技法が一堂に揃い一緒にご覧いただけるのがこの企画展の醍醐味です。
ぜひご覧くださいませ♪
🌿 今週末22日(日)は月イチ「Ladybug石鹸販売の日」です。
阿蘇・高森より肌に優しい自然派石鹸と、ナチュラルなボディケアの品々が届きます🧼🫧
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■glass works plus+「ガラスと陶と」
4月23日(土)〜5月22日(日)
参加作家/ガラス:梶原理恵子・ぐらすたTOMO(水口智貴)・小暮紀一・兒島佳祐・坂田裕昭・竹田舞由子・田添琴英・平井縁・平田友美・森康一朗・森知恵子・山田奈緒子/陶磁器:西隆行
※通販は5月22日(日)21時より開催予定です。
https://utsuwaya.shop-pro.jp/
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【新型コロナウイルス感染症特記事項】
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)
※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■5月の休業日:毎週水曜日と6日(金)、12日(木)、17日(火)、23日(月)、31日(火)
営業時間:11時〜17時
今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
うつわ屋Living&Tableware
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
・
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2022年05月17日









【glass works plus 通販のお知らせ】
glass works plus+「ガラスと陶と」のオンラインショップでの通販のご案内です。
ありがたい事にご来店の難しいお客様からご期待の声も頂いております。
今回も作家さん達よりたくさんの作品を納品頂きましたので、たくさんオンラインでもご覧いただけそうです🙌🙌
一昨年のコロナ初期でのオールオンライン開催だったglass worksほどではないのですが、ちょっとそれを彷彿とさせるバリエーションかと思います♪
ですので準備も大仕事です。
やっと目処が立ちましたのでお知らせ致しますね。
写真の他にもまだまだございます!
(写っている物も開始までに店頭にて完売してしまう可能性もございますのでご了承ください🙏)
予定通りに皆様にご覧頂けるよう、引き続き準備頑張ります!
通販をお待ちの方は今しばらくお待ちくださいませ😊
もちろん引き続きgalleryでは絶賛開催中です。ご来店可能な方はぜひ店頭でお選び下さいね✨
ガラスという素材でも様々な表情・技法が一堂に揃い、更には西さんの涼やかな磁器もご一緒にご覧いただけるのがこの企画展の醍醐味です。
ぜひお楽しみ頂ければ幸いです🌿
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆glass works plus2022通信販売
2022年5月22日(日)21時スタート!(1週間程度の見込み)
時間が来ましたらカテゴリーにあります
glass works plus2022通販「梶原理恵子」
glass works plus2022通販「ぐらすたTOMO(水口智貴)」
glass works plus2022通販「小暮紀一」
glass works plus2022通販「兒島佳祐」
glass works plus2022通販「坂田裕昭」
glass works plus2022通販「竹田舞由子」
glass works plus2022通販「田添琴英」
glass works plus2022通販「平井縁」
glass works plus2022通販「平田友美」
glass works plus2022通販「森康一朗」
glass works plus2022通販「森知恵子」
glass works plus2022通販「山田奈緒子」
glass works plus2022通販「西隆行」
以上13名各カテゴリーよりお進みいただきお買い物できます。
うつわ屋オンラインショップ
https://utsuwaya.shop-pro.jp/
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
〜お客様へお願い/必ずお読みください〜
〇弊店が扱う器は全て手仕事の大らかな工芸品です。技法上釉薬にピンホール(焼成時に土の成分の一部が反応し溶けて生じた穴に沿って釉薬が落ち窪んで溶けた跡。スポット穴)と呼ばれる小さな穴が開く事が珍しくありません。ご了承ください。また加飾上、歪み、変形、カタツキなど有機的な動きもございます。貫入のヒビ、フチのキレ、鉄点などなど焼き物特有の現象もたまにございます。ガラスや木などの素材の物も同様です。また写真の表現上実物とどこか違うと言うこともございます。それも含め愛しく思ってくださる方のみのご利用をお願い申し上げます。
〇複数の注文の合算精算も承りますが、”必ず”備考欄に合算希望の旨お書きください。
〇ご入金確認後の出荷です。原則ご入金の名義はご注文者名と同一でお願いします。違う場合はあらかじめ変更の旨お知らせください。決済の確認が出来ない場合もございますのでご注意ください。
○ご注文確定後のキャンセルは極力ご遠慮くださいませ。::: 特に個展作品などの場合、早いもの順で皆さんご購入となります。ですので特にご注文確定後のキャンセル・変更は他のお客様にもご迷惑となる場合が非常に多くなります。とりあえず押さえて後で取捨選択するような行為はおやめください。 またお客様のご都合でキャンセルをされたい場合は、入金期限より出来るだけ早い段階でお知らせくださいますようお願いもうしあげます。その間その商品はキープされてしまいます。そして他の希望される方すべてお断りすることになり、期間ぎりぎりでキャンセルされたり、また期限オーバーまで放置されますと次の方への販売も困難となり、結果どなたもお買い上げができずに、また我々もビジネスチャンスを逸してしまいます。このような事例が少なくないことに少々戸惑っており理解ができません。常識的なお話とは思いますがご理解の上ご注文くださいますようお願いもうしあげます。このような事例でのキャンセルがございますとその方からの次回よりのご注文は私共の心情からもお受けし辛くなります事ご理解ください。皆様のモラルある行動をお願い申し上げます。
○メールが届かないなどのトラブルが少なくありません。::: 自動返信メールの後、3営業日経っても「ご入金依頼書」というメールが届かない場合、何らかのトラブルが考えられます。その際はお手数ですが必ずお電話にて096-248-8438までお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。またあらかじめ当方よりのメールが送受信できますようにkumamotoutsuwaya@hotmail.co.jpを受信許可にしていただきますようお願い申し上げます。
○カートに入れているだけでは商品確保はされません!::: 当オンラインショップの特性上、カートに入れている状態では商品キープがされません。ご注文確定時に確保されます。その旨頭にお入れいただいた上、お買い物をお楽しみください。(※※数件のご注文をこちらで取りまとめる事は可能です。優先のお品などありましたら一番先に確定されますようお願い申し上げます!その際備考欄に「合算希望」の旨必ずお書きください。)
○会員登録を事前に済まされることをお勧めします。お買い物の際に手続きが楽になります。PC版はサイト上部・スマホ版はメニューにある「アカウント」をクリックしお進みください。
また上記はじめ、弊店のスタンスとしてサイト上に様々なお願い事項記載しております。
必ずご一読の上ご納得いただけない方のご利用はお控えくださいますようお願い申し上げます。
それではスタートまでしばしお待ちください!
店主 小山
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
実店舗にて
■glass works plus+「ガラスと陶と」
4月23日(土)〜5月22日(日)
参加作家/ガラス:梶原理恵子・ぐらすたTOMO(水口智貴)・小暮紀一・兒島佳祐・坂田裕昭・竹田舞由子・田添琴英・平井縁・平田友美・森康一朗・森知恵子・山田奈緒子/陶磁器:西隆行
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【新型コロナウイルス感染症特記事項】
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)
※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■5月の休業日:毎週水曜日と6日(金)、12日(木)、17日(火)、23日(月)、31日(火)
営業時間:11時〜17時
今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
うつわ屋Living&Tableware
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
・
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2022年05月16日
【glass works plus+「ガラスと陶と」より 】







週末はバラ🌹フェスタからのお客様も多かったようです。
今日は打って変わって静かな店内。
ごゆっくりご覧いただけます☺️
さてさて今日も「glass works plus+」からのご紹介を🙌
森康一朗さんのぐい呑です。
バルーンのようなぷっくりした形が可愛い💕
色合いもそれぞれ微妙に違うので、それぞれが持つ雰囲気が異なっています。
この形は珍味入れにしても良いですよね✨
ぜひご覧くださいませ🌿
◼︎森康一朗
透間 ぐい呑 6600円
(後列は透間 冷茶グラス 7150円)





続けて兒島佳祐さんのカットグラス。
渋カッコいい作品です。
冷たい飲み物を入れると露を打ち、その様がまた良いのがブラスト物の魅力✨
こちら在庫もあと少しとなりました。
気になる方はお早めに☺️
ガラスという素材でも様々な表情・技法を一堂にご覧いただけるのがこの企画展の醍醐味です。ぜひお楽しみ頂ければ幸いです🌿
始まってから3週間経ちます。
後半戦に入りましたがまだまだ盛りだくさんの店内です♪
本日も皆様のご来店をお待ちしております😊
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■glass works plus+「ガラスと陶と」
4月23日(土)〜5月22日(日)
参加作家/ガラス:梶原理恵子・ぐらすたTOMO(水口智貴)・小暮紀一・兒島佳祐・坂田裕昭・竹田舞由子・田添琴英・平井縁・平田友美・森康一朗・森知恵子・山田奈緒子/陶磁器:西隆行
※通販は5月22日(日)21時より開催予定です。
https://utsuwaya.shop-pro.jp/
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【新型コロナウイルス感染症特記事項】
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)
※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■5月の休業日:毎週水曜日と6日(金)、12日(木)、17日(火)、23日(月)、31日(火)
営業時間:11時〜17時
今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
うつわ屋Living&Tableware
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
・
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆







週末はバラ🌹フェスタからのお客様も多かったようです。
今日は打って変わって静かな店内。
ごゆっくりご覧いただけます☺️
さてさて今日も「glass works plus+」からのご紹介を🙌
森康一朗さんのぐい呑です。
バルーンのようなぷっくりした形が可愛い💕
色合いもそれぞれ微妙に違うので、それぞれが持つ雰囲気が異なっています。
この形は珍味入れにしても良いですよね✨
ぜひご覧くださいませ🌿
◼︎森康一朗
透間 ぐい呑 6600円
(後列は透間 冷茶グラス 7150円)





続けて兒島佳祐さんのカットグラス。
渋カッコいい作品です。
冷たい飲み物を入れると露を打ち、その様がまた良いのがブラスト物の魅力✨
こちら在庫もあと少しとなりました。
気になる方はお早めに☺️
ガラスという素材でも様々な表情・技法を一堂にご覧いただけるのがこの企画展の醍醐味です。ぜひお楽しみ頂ければ幸いです🌿
始まってから3週間経ちます。
後半戦に入りましたがまだまだ盛りだくさんの店内です♪
本日も皆様のご来店をお待ちしております😊
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■glass works plus+「ガラスと陶と」
4月23日(土)〜5月22日(日)
参加作家/ガラス:梶原理恵子・ぐらすたTOMO(水口智貴)・小暮紀一・兒島佳祐・坂田裕昭・竹田舞由子・田添琴英・平井縁・平田友美・森康一朗・森知恵子・山田奈緒子/陶磁器:西隆行
※通販は5月22日(日)21時より開催予定です。
https://utsuwaya.shop-pro.jp/
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【新型コロナウイルス感染症特記事項】
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)
※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■5月の休業日:毎週水曜日と6日(金)、12日(木)、17日(火)、23日(月)、31日(火)
営業時間:11時〜17時
今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
うつわ屋Living&Tableware
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
・
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2022年05月14日
【glass works plus+「ガラスと陶と」より 山田奈緒子】








こんにちは!
立て続けに失礼いたします。本日最後の記事です(笑)
どうぞお付き合いくださいませ。
すっきり晴れて気温も上がってきました。
きっとまた寒くなるよ!と粘って替えずにいたシャギーのカーペットも、こないだのお休みにやっとイグサのラグに替えました😆
サッパリスッキリ✨
さてさてこちらの記事では山田奈緒子(吹きガラス工房 一星)さんのグラスをご紹介。
気泡たっぷりのガラスに、モールと呼ばれる器で言うところの鎬(しのぎ)のような凹凸を付けてあるグラスです。
下のすぼまった形とこのモールで手にしっくりなじんで使いやすい!
当店でのお取り扱いをお願いする前から愛用していたグラスなんです😊
気泡に光が当たってビーズのようにキラキラ✨と輝きます。
写真で上手く写っていればいいのですが、透明感とこのキラキラのバランスがとっても素敵です💕
色は白〜ブルー〜グリーンでそれぞれ微妙に違います。
ぜひお気に入りを探してください☺️
◼︎山田奈緒子
泡ラサグラス 2750円









そしてこちらの写真は今のgallery。
快晴の熊本。
とてもすごしやすい陽気。
キラキラしたgalleryがとても綺麗です。
近くの農業公園ではバラ祭りが行われてるみたい。
そっちに行きたい…と思うこの天気の良さにウキウキしています☺️
同じガラスという素材でも様々な表情・技法を一堂にご覧いただけるのがこの企画展の醍醐味です。ぜひお楽しみ頂ければ幸いです🌿
まもなく始まってから3週間経ちます。
後半戦に入りましたがまだまだ盛りだくさんの店内です♪
皆様のご来店をお待ちしております😊
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■glass works plus+「ガラスと陶と」
4月23日(土)〜5月22日(日)
参加作家/ガラス:梶原理恵子・ぐらすたTOMO(水口智貴)・小暮紀一・兒島佳祐・坂田裕昭・竹田舞由子・田添琴英・平井縁・平田友美・森康一朗・森知恵子・山田奈緒子/陶磁器:西隆行
※通販は期間終了後に開催予定です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【新型コロナウイルス感染症特記事項】
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)
※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■5月の休業日:毎週水曜日と6日(金)、12日(木)、17日(火)、23日(月)、31日(火)
営業時間:11時〜17時
今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
うつわ屋Living&Tableware
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
・
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆








こんにちは!
立て続けに失礼いたします。本日最後の記事です(笑)
どうぞお付き合いくださいませ。
すっきり晴れて気温も上がってきました。
きっとまた寒くなるよ!と粘って替えずにいたシャギーのカーペットも、こないだのお休みにやっとイグサのラグに替えました😆
サッパリスッキリ✨
さてさてこちらの記事では山田奈緒子(吹きガラス工房 一星)さんのグラスをご紹介。
気泡たっぷりのガラスに、モールと呼ばれる器で言うところの鎬(しのぎ)のような凹凸を付けてあるグラスです。
下のすぼまった形とこのモールで手にしっくりなじんで使いやすい!
当店でのお取り扱いをお願いする前から愛用していたグラスなんです😊
気泡に光が当たってビーズのようにキラキラ✨と輝きます。
写真で上手く写っていればいいのですが、透明感とこのキラキラのバランスがとっても素敵です💕
色は白〜ブルー〜グリーンでそれぞれ微妙に違います。
ぜひお気に入りを探してください☺️
◼︎山田奈緒子
泡ラサグラス 2750円









そしてこちらの写真は今のgallery。
快晴の熊本。
とてもすごしやすい陽気。
キラキラしたgalleryがとても綺麗です。
近くの農業公園ではバラ祭りが行われてるみたい。
そっちに行きたい…と思うこの天気の良さにウキウキしています☺️
同じガラスという素材でも様々な表情・技法を一堂にご覧いただけるのがこの企画展の醍醐味です。ぜひお楽しみ頂ければ幸いです🌿
まもなく始まってから3週間経ちます。
後半戦に入りましたがまだまだ盛りだくさんの店内です♪
皆様のご来店をお待ちしております😊
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■glass works plus+「ガラスと陶と」
4月23日(土)〜5月22日(日)
参加作家/ガラス:梶原理恵子・ぐらすたTOMO(水口智貴)・小暮紀一・兒島佳祐・坂田裕昭・竹田舞由子・田添琴英・平井縁・平田友美・森康一朗・森知恵子・山田奈緒子/陶磁器:西隆行
※通販は期間終了後に開催予定です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【新型コロナウイルス感染症特記事項】
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)
※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■5月の休業日:毎週水曜日と6日(金)、12日(木)、17日(火)、23日(月)、31日(火)
営業時間:11時〜17時
今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
うつわ屋Living&Tableware
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
・
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
【glass works plus+「ガラスと陶と」より 竹田舞由子】








こんにちは🌿
昨日のスタッフaの記事ご覧いただけましたでしょうか?
初めてコーディネート・撮影・文章と全部一人でやってもらいました🙌
姪っ子に引き続きの若手✨これからも色々とチャレンジしていってもらおうと思います😊
皆様からご意見ご感想頂けるときっと喜びます♪
さてさて「glass works plus+」からのご紹介をもう一つ🙌
竹田舞由子さんのロックグラスです🥃
竹田さんの代名詞、虹🌈もですが、こちらは星⭐️も入っています!
しかも天の川のような細かい泡のらせんに乗っかっています。
とてもさりげない星✨ですので、全体はとてもスッキリしていてお酒にも良く似合う雰囲気。
形や大きさも一点一点違うので、すんなりした形を選べばアイスコーヒーや麦茶にもちょうど良さそうです。
梅酒や焼酎、そしてもちろんウイスキーにも。氷が似合うグラスです。
ぜひお手に取ってご覧くださいませ☺️
◼︎竹田舞由子
にじとほしロックグラス 6600円
同じガラスという素材でも様々な表情・技法を一堂にご覧いただけるのがこの企画展の醍醐味です。ぜひお楽しみ頂ければ幸いです🌿
まもなく始まってから3週間経ちます。
後半戦に入りましたがまだまだ盛りだくさんの店内です♪
皆様のご来店をお待ちしております😊
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■glass works plus+「ガラスと陶と」
4月23日(土)〜5月22日(日)
参加作家/ガラス:梶原理恵子・ぐらすたTOMO(水口智貴)・小暮紀一・兒島佳祐・坂田裕昭・竹田舞由子・田添琴英・平井縁・平田友美・森康一朗・森知恵子・山田奈緒子/陶磁器:西隆行
※通販は期間終了後に開催予定です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【新型コロナウイルス感染症特記事項】
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)
※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■5月の休業日:毎週水曜日と6日(金)、12日(木)、17日(火)、23日(月)、31日(火)
営業時間:11時〜17時
今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
うつわ屋Living&Tableware
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
・
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆








こんにちは🌿
昨日のスタッフaの記事ご覧いただけましたでしょうか?
初めてコーディネート・撮影・文章と全部一人でやってもらいました🙌
姪っ子に引き続きの若手✨これからも色々とチャレンジしていってもらおうと思います😊
皆様からご意見ご感想頂けるときっと喜びます♪
さてさて「glass works plus+」からのご紹介をもう一つ🙌
竹田舞由子さんのロックグラスです🥃
竹田さんの代名詞、虹🌈もですが、こちらは星⭐️も入っています!
しかも天の川のような細かい泡のらせんに乗っかっています。
とてもさりげない星✨ですので、全体はとてもスッキリしていてお酒にも良く似合う雰囲気。
形や大きさも一点一点違うので、すんなりした形を選べばアイスコーヒーや麦茶にもちょうど良さそうです。
梅酒や焼酎、そしてもちろんウイスキーにも。氷が似合うグラスです。
ぜひお手に取ってご覧くださいませ☺️
◼︎竹田舞由子
にじとほしロックグラス 6600円
同じガラスという素材でも様々な表情・技法を一堂にご覧いただけるのがこの企画展の醍醐味です。ぜひお楽しみ頂ければ幸いです🌿
まもなく始まってから3週間経ちます。
後半戦に入りましたがまだまだ盛りだくさんの店内です♪
皆様のご来店をお待ちしております😊
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■glass works plus+「ガラスと陶と」
4月23日(土)〜5月22日(日)
参加作家/ガラス:梶原理恵子・ぐらすたTOMO(水口智貴)・小暮紀一・兒島佳祐・坂田裕昭・竹田舞由子・田添琴英・平井縁・平田友美・森康一朗・森知恵子・山田奈緒子/陶磁器:西隆行
※通販は期間終了後に開催予定です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【新型コロナウイルス感染症特記事項】
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)
※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■5月の休業日:毎週水曜日と6日(金)、12日(木)、17日(火)、23日(月)、31日(火)
営業時間:11時〜17時
今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
うつわ屋Living&Tableware
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
・
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
【glass works plus+「ガラスと陶と」より 兒島佳祐】




こんにちは🌿
昨日に引き続き「glass works plus+」からのご紹介を🙌
こちらは兒島佳祐さんのヨーヨー花器。
最初に出品リストだけ先に見た時には「ヨーヨー?ヨーヨーってスケバン刑事のアレ?!」(世代が…💦)と思いましたが、実物をみたら縁日でお馴染みのコチラ。
そりゃそうだよねと思いました😆
ちなみに周りにこの話をして回りましたら、年齢が若くなるほどすんなりとこちらのヨーヨーが出てきた気がします。
あの武器になるヨーヨーなんてあまり最近無いんですかね?いや武器にしてるのはドラマの中だけですが💦💦
そんな余談は置いといて、こちらの花器、可愛いですよね✨✨
ヨーヨー感がしっかりと再現されています!
お花を入れてももちろん素敵なのですが、水だけを入れて窓辺に飾ってもキラキラして良さそうですよね👍
お色もオレンジをアクセントに白やピンクとさまざま💕
お若い兒島さん。引き出しがドンドン増えていて、今後もとても楽しみな作家さんです!
ぜひその他の作風も合わせてご覧くださいませ☺️
◼︎兒島佳祐
ヨーヨー一輪挿し 3850円
同じガラスという素材でも様々な表情・技法を一堂にご覧いただけるのがこの企画展の醍醐味です。ぜひお楽しみ頂ければ幸いです🌿
本日も皆様のご来店をお待ちしております😊
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■glass works plus+「ガラスと陶と」
4月23日(土)〜5月22日(日)
参加作家/ガラス:梶原理恵子・ぐらすたTOMO(水口智貴)・小暮紀一・兒島佳祐・坂田裕昭・竹田舞由子・田添琴英・平井縁・平田友美・森康一朗・森知恵子・山田奈緒子/陶磁器:西隆行
※通販は期間終了後に開催予定です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【新型コロナウイルス感染症特記事項】
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)
※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■5月の休業日:毎週水曜日と6日(金)、12日(木)、17日(火)、23日(月)、31日(火)
営業時間:11時〜17時
今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
うつわ屋Living&Tableware
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
・
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆




こんにちは🌿
昨日に引き続き「glass works plus+」からのご紹介を🙌
こちらは兒島佳祐さんのヨーヨー花器。
最初に出品リストだけ先に見た時には「ヨーヨー?ヨーヨーってスケバン刑事のアレ?!」(世代が…💦)と思いましたが、実物をみたら縁日でお馴染みのコチラ。
そりゃそうだよねと思いました😆
ちなみに周りにこの話をして回りましたら、年齢が若くなるほどすんなりとこちらのヨーヨーが出てきた気がします。
あの武器になるヨーヨーなんてあまり最近無いんですかね?いや武器にしてるのはドラマの中だけですが💦💦
そんな余談は置いといて、こちらの花器、可愛いですよね✨✨
ヨーヨー感がしっかりと再現されています!
お花を入れてももちろん素敵なのですが、水だけを入れて窓辺に飾ってもキラキラして良さそうですよね👍
お色もオレンジをアクセントに白やピンクとさまざま💕
お若い兒島さん。引き出しがドンドン増えていて、今後もとても楽しみな作家さんです!
ぜひその他の作風も合わせてご覧くださいませ☺️
◼︎兒島佳祐
ヨーヨー一輪挿し 3850円
同じガラスという素材でも様々な表情・技法を一堂にご覧いただけるのがこの企画展の醍醐味です。ぜひお楽しみ頂ければ幸いです🌿
本日も皆様のご来店をお待ちしております😊
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■glass works plus+「ガラスと陶と」
4月23日(土)〜5月22日(日)
参加作家/ガラス:梶原理恵子・ぐらすたTOMO(水口智貴)・小暮紀一・兒島佳祐・坂田裕昭・竹田舞由子・田添琴英・平井縁・平田友美・森康一朗・森知恵子・山田奈緒子/陶磁器:西隆行
※通販は期間終了後に開催予定です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【新型コロナウイルス感染症特記事項】
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)
※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■5月の休業日:毎週水曜日と6日(金)、12日(木)、17日(火)、23日(月)、31日(火)
営業時間:11時〜17時
今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
うつわ屋Living&Tableware
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
・
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2022年05月13日
【glass works plus+「ガラスと陶と」より 平田友美】





こんにちは🌿
しっとりしっとり雨☂️が降っております。
植物たちには恵みの雨。お肌にも恵みの雨😆
しかし湿度の上昇は“あの”抱きつかれるような湿気の夏を思い出させます。
もう少し!爽やかな5月を楽しませて〜と願います🙏
さてさて本日も「glass works plus+」からのご紹介を。
まもなく始まってから3週間経ちます。
後半戦に入りましたがまだまだ盛りだくさんの店内です♪
先日から何度かご紹介している平田友美さんを今一度!
っと言いますのも今回平田さんがかつてないほどのバリエーションで作ってくださったのです✨
しかも形が同じでもそれぞれが構図も違う一点物😳
他の方よりも紹介回数が多くなってしまうのもそういった理由がございます。
本日ご紹介しますのはkingyoグラス。
躍動感あふれる金魚が軽やかに泳いでいる姿が描かれています✨
金魚の紅色の部分は焼き物の“刷毛目”のようにシュッと入っていて、それに合わせて金魚の姿が削って描かれています。
更にそれに合わせて水泡も。
これが爽やかさを増してくれています。
形も使いやすいタンブラー型。
氷を入れた飲み物やビールに最適です♪
ぜひご覧くださいませ☺️
◼︎平田友美
kingyoグラス 4950円









お次は新作の花器💐
オブジェとして掛けておくだけでも素敵なインテリアになるのですが、お花を活けられるようにもなっているのです✨
最高の微笑み「デュシェンヌ・スマイル」というのがあるそうです。
この微笑みは本人だけでなく周りの人も幸せな気分にさせてゆくのだそう💕
この花器の女の子たちの微笑みはまさにこれ!
見ているこちらが幸せな気分になれます☺️
こんな微笑みができる人になりたい✨
一つ一つ銀箔をリューターという細い研磨機で削り落としていく技法。
一発勝負、しかも平面ではなく曲面。
とてつもない技とセンスです。
いつもの動物や植物メインの平田さんの図案とはまたひと味違うこちらの作品、ぜひご覧くださいませ。
◼︎平田友美
掛け花 smile 22000円





最後はこちらのグラス。
birthシリーズと銘打たれたこちらの柄。
私には生命の息吹の広がりのような感じが致します。
そんなbirthの柄を施されたシンプルな形のグラス。
グレーがかったグリーンとアンバー、くすみ系の二色がございます🙌
お茶やジュースも良いですし、これワインにも合いそうです✨
ぜひご覧くださいませ☺️
◼︎平田友美
birthグラス 4400円
ガラスという素材でも様々な表情・技法を一堂にご覧いただけるのがこの企画展の醍醐味です。ぜひお楽しみ頂ければ幸いです🌿
本日も皆様のご来店をお待ちしております😊
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■glass works plus+「ガラスと陶と」
4月23日(土)〜5月22日(日)
参加作家/ガラス:梶原理恵子・ぐらすたTOMO(水口智貴)・小暮紀一・兒島佳祐・坂田裕昭・竹田舞由子・田添琴英・平井縁・平田友美・森康一朗・森知恵子・山田奈緒子/陶磁器:西隆行
※通販は期間終了後に開催予定です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【新型コロナウイルス感染症特記事項】
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)
※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■5月の休業日:毎週水曜日と6日(金)、12日(木)、17日(火)、23日(月)、31日(火)
営業時間:11時〜17時
今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
うつわ屋Living&Tableware
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
・
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆





こんにちは🌿
しっとりしっとり雨☂️が降っております。
植物たちには恵みの雨。お肌にも恵みの雨😆
しかし湿度の上昇は“あの”抱きつかれるような湿気の夏を思い出させます。
もう少し!爽やかな5月を楽しませて〜と願います🙏
さてさて本日も「glass works plus+」からのご紹介を。
まもなく始まってから3週間経ちます。
後半戦に入りましたがまだまだ盛りだくさんの店内です♪
先日から何度かご紹介している平田友美さんを今一度!
っと言いますのも今回平田さんがかつてないほどのバリエーションで作ってくださったのです✨
しかも形が同じでもそれぞれが構図も違う一点物😳
他の方よりも紹介回数が多くなってしまうのもそういった理由がございます。
本日ご紹介しますのはkingyoグラス。
躍動感あふれる金魚が軽やかに泳いでいる姿が描かれています✨
金魚の紅色の部分は焼き物の“刷毛目”のようにシュッと入っていて、それに合わせて金魚の姿が削って描かれています。
更にそれに合わせて水泡も。
これが爽やかさを増してくれています。
形も使いやすいタンブラー型。
氷を入れた飲み物やビールに最適です♪
ぜひご覧くださいませ☺️
◼︎平田友美
kingyoグラス 4950円









お次は新作の花器💐
オブジェとして掛けておくだけでも素敵なインテリアになるのですが、お花を活けられるようにもなっているのです✨
最高の微笑み「デュシェンヌ・スマイル」というのがあるそうです。
この微笑みは本人だけでなく周りの人も幸せな気分にさせてゆくのだそう💕
この花器の女の子たちの微笑みはまさにこれ!
見ているこちらが幸せな気分になれます☺️
こんな微笑みができる人になりたい✨
一つ一つ銀箔をリューターという細い研磨機で削り落としていく技法。
一発勝負、しかも平面ではなく曲面。
とてつもない技とセンスです。
いつもの動物や植物メインの平田さんの図案とはまたひと味違うこちらの作品、ぜひご覧くださいませ。
◼︎平田友美
掛け花 smile 22000円





最後はこちらのグラス。
birthシリーズと銘打たれたこちらの柄。
私には生命の息吹の広がりのような感じが致します。
そんなbirthの柄を施されたシンプルな形のグラス。
グレーがかったグリーンとアンバー、くすみ系の二色がございます🙌
お茶やジュースも良いですし、これワインにも合いそうです✨
ぜひご覧くださいませ☺️
◼︎平田友美
birthグラス 4400円
ガラスという素材でも様々な表情・技法を一堂にご覧いただけるのがこの企画展の醍醐味です。ぜひお楽しみ頂ければ幸いです🌿
本日も皆様のご来店をお待ちしております😊
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■glass works plus+「ガラスと陶と」
4月23日(土)〜5月22日(日)
参加作家/ガラス:梶原理恵子・ぐらすたTOMO(水口智貴)・小暮紀一・兒島佳祐・坂田裕昭・竹田舞由子・田添琴英・平井縁・平田友美・森康一朗・森知恵子・山田奈緒子/陶磁器:西隆行
※通販は期間終了後に開催予定です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【新型コロナウイルス感染症特記事項】
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)
※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■5月の休業日:毎週水曜日と6日(金)、12日(木)、17日(火)、23日(月)、31日(火)
営業時間:11時〜17時
今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
うつわ屋Living&Tableware
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
・
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2022年05月09日
【glass works plus+「ガラスと陶と」より 兒島佳祐】






*今週は(水)(木)が連休となっております。
こんにちは🌿
先ほど西さんのデザートカップをご紹介しましたが「glass works plus+」からもうひとつご紹介を。
兒島佳祐さんの脚付きのグラス類です。
ゆらゆらした表面に光がキラキラ反射します✨✨
今回初お目見えの2種は「ワイングラス」と「サワーグラス」
「ワイングラス」は少し口が広がった形。
カジュアルにワインを楽しみたい時にピッタリな雰囲気です。
氷を浮かべた梅酒やカクテルにも。
「サワーグラス」は割って飲むものに最適👍
果実酒の炭酸割が一番に浮かびますが、シャンパンやビールにも似合いそうですね。
いずれも使いやすい、そして上質な日常の器です。ぜひご覧くださいませ☺️
◼︎兒島佳祐
ワインカップ 4950円
サワーグラス 5280円
モールドワイン(5cm) 5280円
モールドワイン(8cm) 6600円




そしてこちらはまんまるな花器です。
マーブルのように流れた色がガラスと混ざりあって綺麗です✨
色はピンク・ライトグリーン・ブルーの3色。
ちょっとした空間にさりげなく飾るのにちょうどいい花器です。
庭の花を一輪ポンと飾って楽しみたい感じ🌿
合わせてこちらもぜひご覧くださいませ。
◼︎兒島佳祐
ガラス玉一輪挿し 3080円
ガラスという素材でも様々な表情・技法を一堂にご覧いただけるのがこの企画展の醍醐味です。ぜひお楽しみ頂ければ幸いです🌿
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■glass works plus+「ガラスと陶と」
4月23日(土)〜5月22日(日)
参加作家/ガラス:梶原理恵子・ぐらすたTOMO(水口智貴)・小暮紀一・兒島佳祐・坂田裕昭・竹田舞由子・田添琴英・平井縁・平田友美・森康一朗・森知恵子・山田奈緒子/陶磁器:西隆行
※通販は期間終了後に開催予定です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【新型コロナウイルス感染症特記事項】
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)
※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■5月の休業日:毎週水曜日と6日(金)、12日(木)、17日(火)、23日(月)、31日(火)
営業時間:11時〜17時
今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
うつわ屋Living&Tableware
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
・
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆






*今週は(水)(木)が連休となっております。
こんにちは🌿
先ほど西さんのデザートカップをご紹介しましたが「glass works plus+」からもうひとつご紹介を。
兒島佳祐さんの脚付きのグラス類です。
ゆらゆらした表面に光がキラキラ反射します✨✨
今回初お目見えの2種は「ワイングラス」と「サワーグラス」
「ワイングラス」は少し口が広がった形。
カジュアルにワインを楽しみたい時にピッタリな雰囲気です。
氷を浮かべた梅酒やカクテルにも。
「サワーグラス」は割って飲むものに最適👍
果実酒の炭酸割が一番に浮かびますが、シャンパンやビールにも似合いそうですね。
いずれも使いやすい、そして上質な日常の器です。ぜひご覧くださいませ☺️
◼︎兒島佳祐
ワインカップ 4950円
サワーグラス 5280円
モールドワイン(5cm) 5280円
モールドワイン(8cm) 6600円




そしてこちらはまんまるな花器です。
マーブルのように流れた色がガラスと混ざりあって綺麗です✨
色はピンク・ライトグリーン・ブルーの3色。
ちょっとした空間にさりげなく飾るのにちょうどいい花器です。
庭の花を一輪ポンと飾って楽しみたい感じ🌿
合わせてこちらもぜひご覧くださいませ。
◼︎兒島佳祐
ガラス玉一輪挿し 3080円
ガラスという素材でも様々な表情・技法を一堂にご覧いただけるのがこの企画展の醍醐味です。ぜひお楽しみ頂ければ幸いです🌿
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■glass works plus+「ガラスと陶と」
4月23日(土)〜5月22日(日)
参加作家/ガラス:梶原理恵子・ぐらすたTOMO(水口智貴)・小暮紀一・兒島佳祐・坂田裕昭・竹田舞由子・田添琴英・平井縁・平田友美・森康一朗・森知恵子・山田奈緒子/陶磁器:西隆行
※通販は期間終了後に開催予定です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【新型コロナウイルス感染症特記事項】
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)
※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■5月の休業日:毎週水曜日と6日(金)、12日(木)、17日(火)、23日(月)、31日(火)
営業時間:11時〜17時
今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
うつわ屋Living&Tableware
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
・
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
【glass works plus+「ガラスと陶と」より 西隆行】






*今週は(水)(木)が連休となっております。
こんにちは🌿
ついに終わりましたね、GW。
昨日の母の日もたくさんのご来店をありがとうございました😊
そして営業途中には姪っ子からの母の日の花束💐も届き、とても嬉しかったです✨
その気持ちを胸に週明けも頑張りたいと思います♪
さて、本日「glass works plus+」からご紹介しますのは、西隆行さん。
雫のデザートカップ🍨です。
落ちそうで落ちない雫。
エッジの効いたフォルム。
美しく楽しげに使える器です。
西さんの卓越したろくろの技術と釉薬への知識で成り立っているこちらのデザートカップ。
眺めているだけでも涼しげで素敵!
ぜひこの機会にご覧くださいませ。
◼︎西隆行
雫デザートカップ 6600円
ガラスという素材でも様々な表情・技法を一堂にご覧いただけるのがこの企画展の醍醐味ですが、西さんの磁器もご一緒にぜひお楽しみ頂ければ幸いです☺️
本日も皆様のお越しをお待ちしております🌿🌿
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■glass works plus+「ガラスと陶と」
4月23日(土)〜5月22日(日)
参加作家/ガラス:梶原理恵子・ぐらすたTOMO(水口智貴)・小暮紀一・兒島佳祐・坂田裕昭・竹田舞由子・田添琴英・平井縁・平田友美・森康一朗・森知恵子・山田奈緒子/陶磁器:西隆行
※通販は期間終了後に開催予定です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【新型コロナウイルス感染症特記事項】
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)
※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■5月の休業日:毎週水曜日と6日(金)、12日(木)、17日(火)、23日(月)、31日(火)
営業時間:11時〜17時
今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
うつわ屋Living&Tableware
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
・
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆






*今週は(水)(木)が連休となっております。
こんにちは🌿
ついに終わりましたね、GW。
昨日の母の日もたくさんのご来店をありがとうございました😊
そして営業途中には姪っ子からの母の日の花束💐も届き、とても嬉しかったです✨
その気持ちを胸に週明けも頑張りたいと思います♪
さて、本日「glass works plus+」からご紹介しますのは、西隆行さん。
雫のデザートカップ🍨です。
落ちそうで落ちない雫。
エッジの効いたフォルム。
美しく楽しげに使える器です。
西さんの卓越したろくろの技術と釉薬への知識で成り立っているこちらのデザートカップ。
眺めているだけでも涼しげで素敵!
ぜひこの機会にご覧くださいませ。
◼︎西隆行
雫デザートカップ 6600円
ガラスという素材でも様々な表情・技法を一堂にご覧いただけるのがこの企画展の醍醐味ですが、西さんの磁器もご一緒にぜひお楽しみ頂ければ幸いです☺️
本日も皆様のお越しをお待ちしております🌿🌿
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■glass works plus+「ガラスと陶と」
4月23日(土)〜5月22日(日)
参加作家/ガラス:梶原理恵子・ぐらすたTOMO(水口智貴)・小暮紀一・兒島佳祐・坂田裕昭・竹田舞由子・田添琴英・平井縁・平田友美・森康一朗・森知恵子・山田奈緒子/陶磁器:西隆行
※通販は期間終了後に開催予定です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【新型コロナウイルス感染症特記事項】
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)
※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■5月の休業日:毎週水曜日と6日(金)、12日(木)、17日(火)、23日(月)、31日(火)
営業時間:11時〜17時
今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
うつわ屋Living&Tableware
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
・
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2022年05月08日
【glass works plus+「ガラスと陶と」より 梶原理恵子】







ガラス工房EZE梶原理恵子さんの定番。
氷玉グラス。
その名の様に高台が氷みたい✨
手工芸の良さを存分に感じるウツワです。そして今回口巻きカラーバージョンも登場しました。
渋すぎる。
カジュアルすぎる。
洋食器では…。
と今まで酒器選びにピンとこなかった方へ。お酒もポップにたしなみませんか?
おおらかで丁度良いのがこちらの器です👍
氷玉グラス
透明3850円
カラー4070円




また梶原さんのこちらも。
小さいのがフルール3520円。
大きいのがフルール٠ド٠リス4950円(透明)/6050円(カラー)。
今年より小付けより改めましてよろしくお願い申し上げます🙏
透明の良さが凄く際立つ良いウツワ。
高さもあり食卓映えしますので使い勝手も大変良いものです。
小さいのは和え物やプリンなど。
大きいのは径18cmあり、イチゴやフルーツやお菓子、お刺身などにもとアレコレ良さそう👍
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■glass works plus+「ガラスと陶と」
4月23日(土)〜5月22日(日)
参加作家/ガラス:梶原理恵子・ぐらすたTOMO(水口智貴)・小暮紀一・兒島佳祐・坂田裕昭・竹田舞由子・田添琴英・平井縁・平田友美・森康一朗・森知恵子・山田奈緒子/陶磁器:西隆行
※通販は期間終了後に開催予定です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【新型コロナウイルス感染症特記事項】
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)
※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■5月の休業日:毎週水曜日と6日(金)、12日(木)、17日(火)、23日(月)、31日(火)
営業時間:11時〜17時
今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
うつわ屋Living&Tableware
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
・
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆







ガラス工房EZE梶原理恵子さんの定番。
氷玉グラス。
その名の様に高台が氷みたい✨
手工芸の良さを存分に感じるウツワです。そして今回口巻きカラーバージョンも登場しました。
渋すぎる。
カジュアルすぎる。
洋食器では…。
と今まで酒器選びにピンとこなかった方へ。お酒もポップにたしなみませんか?
おおらかで丁度良いのがこちらの器です👍
氷玉グラス
透明3850円
カラー4070円




また梶原さんのこちらも。
小さいのがフルール3520円。
大きいのがフルール٠ド٠リス4950円(透明)/6050円(カラー)。
今年より小付けより改めましてよろしくお願い申し上げます🙏
透明の良さが凄く際立つ良いウツワ。
高さもあり食卓映えしますので使い勝手も大変良いものです。
小さいのは和え物やプリンなど。
大きいのは径18cmあり、イチゴやフルーツやお菓子、お刺身などにもとアレコレ良さそう👍
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■glass works plus+「ガラスと陶と」
4月23日(土)〜5月22日(日)
参加作家/ガラス:梶原理恵子・ぐらすたTOMO(水口智貴)・小暮紀一・兒島佳祐・坂田裕昭・竹田舞由子・田添琴英・平井縁・平田友美・森康一朗・森知恵子・山田奈緒子/陶磁器:西隆行
※通販は期間終了後に開催予定です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【新型コロナウイルス感染症特記事項】
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)
※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■5月の休業日:毎週水曜日と6日(金)、12日(木)、17日(火)、23日(月)、31日(火)
営業時間:11時〜17時
今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
うつわ屋Living&Tableware
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
・
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆