2008年個展イベント
2008年12月22日
2008年12月20日
2008年12月17日
個展も半分がすぎました。
連日たくさんのお客様に足を運んでいただいております。感謝。
バタバタとご紹介もなかなかできなかったゆえ
今回は赤絵急須と赤絵湯呑をご紹介。
藤田さんの急須には口につまんだような形がついてます。
注いだとき筋になりやすくたれにくいように配慮されたデザインです。
また中の穴にも茶葉がくっつかないような工夫がされているとお聞きしました。
絵柄の美しさを語りたくなる藤田作品ですが、そういう最高の配慮がされてこそ、
美しい道具として見る者、使う者を魅了することができるのだなと。そう思います。
赤絵急須 13650円
赤絵湯呑 2730円
藤田さんも予定を延長されて月曜日までいてくださいました!
毎晩食事を共にしていたのですが、嬉しいことに
「熊本は食がいい!」と、とても満喫されていた様子。
最後の晩は男同士で朝まで飲みあかし、僕も楽しく過ごさせてもらいました。
今回の個展は規模が大きく、あれこれと迷う楽しみがあり、
とても楽しいものになっております。
九州で藤田作品を一同に目にするチャンスです。
この機会をお見逃しなく!
21日(日曜)まで行っております。
皆様のお越しをお待ちしております。
2008年12月14日
13日よりはじまりました、藤田佳三展 「かっこいい大人の楽しみのすすめ」
初日は寒い中たくさんのお客様で賑わい心より感謝いたします!
藤田さん本人の説明や、楽しいお話に耳を傾け、素敵な時間でした。
藤田さんは本日までいらっしゃいますよ。
写真のような美しい素敵な作品がたくさん揃っております。
21日まで行っております。お時間のある方は是非足をお運びくださいませ。
HPに作品を載せれるだけUPしました!ご覧下さい!こちらをクリック
2008年12月10日
2008年12月05日
12月13日〜21日 来週の土曜日より「藤田佳三 展」が行われます。
京都在住の人気作家の藤田さん。
食器をメインに素敵な世界観の作品を多数展示致します。
にじんだブルーの安南、鮮やかな赤絵。
13日、14日は作家本人もいらっしゃいます。器の話が聞けるいいチャンス。
どうぞお楽しみに!
ちなみにタレントの ともさかりえさんのブログにも藤田作品が登場!
彼女も大好きみたいです。
2008年12月01日
ひんやり肌寒い今日です。
お日様が差すとさすが南国暖かいのですが、曇るとさすが12月ですね。。
12月13日(土)〜12月21日(日)
藤田佳三 展 「かっこいい大人の楽しみのすすめ」
今月は京都の藤田佳三さんの個展をうつわ屋店内にて行います。
13,14日はご本人もいらして楽しい器のお話をお聞きいただけます。
藤田さんといえば赤絵、安南の器!とばかりにその美しいタッチに
魅了されたファンが全国にたくさんいらっしゃる40台の若き作り手さんです。
僕も彼の器が大好きです。
「かっこいい大人の楽しみのすすめ」
そう題したように、限りなく上質で大人な器。
仕立ての良いパリッとしたシャツやカシミヤのセーターを
身にまとったときの高揚感にとても良く似た満足。
そんな楽しみを分かち合いたい。
華やかな食器展です。是非お立ち寄り下さいませ!
2008年10月07日
こんにちは。すっかり秋らしくなってきて肌寒いですね。
こんな季節は器を見てると工芸の香りがして、気分がいいものです。
いつか高原のギャラリーがやれれば嬉しいですね!!
さて、この冬 12月11日〜21日 藤田佳三展 を開催します。
京都に窯を持つ全国的にとても人気の高い「大人な」器の作家さんです。
赤絵の繊細な絵付けとブルーがにじんだ感じがなんともいえない安南手の
主に2つのパターンを作風に持つ藤田さん。落ち着いた上質さをビシバシ感じ
ホントに素敵です。白を基調に清潔感のあるテイストにリズム感のある
カタチと図柄があわさって可愛らしさも加わり
「いや〜〜ん。どうしよ〜〜。」って思ってしまうたまらん感じの器です。
藤田さんの器はとにかくオススメ!楽しみになさってくださいね!
2008年09月25日
こんにちは。
23日で終了した10周年記念企画展「10 of 10」
本当にたくさんのお客様にご来店いただき誠にありがたく思っております。
心より御礼を申しあげます。ありがとうございました。
期間中バタバタとしており、行き届かないこともあったと思います。
どうかお許し下さい。
うつわ屋もついに11年目です。初心を忘れずにこれからも皆様に
喜んでいただける店作りをしてゆこうと気持ちを新たにしております!
これからも全国の素敵な器を運んでまいりますね!
皆さんの食卓を彩るお手伝いが出来れば嬉しいです。
今後ともうつわ屋をよろしくお願いいたします。
企画展後、商品入れ替えました。
順次ご紹介いたします。
清野学 花入れ フタモノ入荷。