うつわ屋
2025年03月23日
【これからしばらくの休業日】
定休日の水曜に加え、今のところ以下の日程でお休みいたします。
追加変更の可能性ございますのでご来店直前にチェックお願い申し上げます。
良い状態で皆様をお迎えする為、ご理解くださいますようお願い申し上げます。
■4月の休業日:毎週水曜日と3日(木)、4日(金)、12日(土)、17日(木)、18日(金)
■5月の休業日:毎週水曜日と29日(木)、30日(金)
GWは水曜日のみのお休みです。
その他入る可能性ございます。ご了承ください。
営業時間:
11時〜17時
店主
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
定休日の水曜に加え、今のところ以下の日程でお休みいたします。
追加変更の可能性ございますのでご来店直前にチェックお願い申し上げます。
良い状態で皆様をお迎えする為、ご理解くださいますようお願い申し上げます。
■4月の休業日:毎週水曜日と3日(木)、4日(金)、12日(土)、17日(木)、18日(金)
■5月の休業日:毎週水曜日と29日(木)、30日(金)
GWは水曜日のみのお休みです。
その他入る可能性ございます。ご了承ください。
営業時間:
11時〜17時
店主
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2025年01月27日
【これからのイベント情報】
店舗奥にあります「gallery」(メインギャラリー)と、店舗入り口近くの「entrance gallery」(サブギャラリー)にて開催予定の個展や企画のご案内をいたします。
※諸要因に基づき内容、日時、開催方法、条件など随時変更・更新してまいりますので最新の情報をチェックお願いいたします。
■長谷川風子展
2025年2月8日(土)〜2月16日(土)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■ヤンマのお洋服の受注会
2025年2月27日(木)〜3月4日(火)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■オクリモノ展
2025年3月15日(土)〜3月30日(日)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■夏の食卓
2025年4月19日(土)〜5月11日(日)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■増渕篤宥展
2025年5月31日(土)〜6月15日(日)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■サブロウ展
2025年7月5日(土)〜7月20日(日)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■伊東製靴店靴の受注会
2025年8月2日(土)〜8月10日(日)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■田井将博展
2025年9月6日(土)〜9月21日(日)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■坂井千尋展
2025年10月4日(土)〜10月19日(日)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■おもてなし展
2025年11月1日(土)〜11月16日(日)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■余宮隆展
2025年12月6日(土)〜12月28日(日)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
などなど(日程などは予定です)

こちらは弊店の姿勢です。転売・代行購入は固くお断りいたします。
・
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
店舗奥にあります「gallery」(メインギャラリー)と、店舗入り口近くの「entrance gallery」(サブギャラリー)にて開催予定の個展や企画のご案内をいたします。
※諸要因に基づき内容、日時、開催方法、条件など随時変更・更新してまいりますので最新の情報をチェックお願いいたします。
■長谷川風子展
2025年2月8日(土)〜2月16日(土)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■ヤンマのお洋服の受注会
2025年2月27日(木)〜3月4日(火)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■オクリモノ展
2025年3月15日(土)〜3月30日(日)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■夏の食卓
2025年4月19日(土)〜5月11日(日)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■増渕篤宥展
2025年5月31日(土)〜6月15日(日)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■サブロウ展
2025年7月5日(土)〜7月20日(日)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■伊東製靴店靴の受注会
2025年8月2日(土)〜8月10日(日)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■田井将博展
2025年9月6日(土)〜9月21日(日)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■坂井千尋展
2025年10月4日(土)〜10月19日(日)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■おもてなし展
2025年11月1日(土)〜11月16日(日)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■余宮隆展
2025年12月6日(土)〜12月28日(日)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
などなど(日程などは予定です)

こちらは弊店の姿勢です。転売・代行購入は固くお断りいたします。
・
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2024年10月31日

お世話になっております。
shop在庫より西隆行作品をオンラインショップにアップ致しました。
雫のシリーズが人気の高い有田の作家です。
綺麗な形と色味。
魅力的な作品が揃っています。
うつわ屋オンラインショップ
https://utsuwaya.shop-pro.jp/
※オンラインショップトップページの「西隆行バナー」もしくは、作家名で探すよりお買い物いただけます。
どうぞご利用くださいませ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■11月の休業日:毎週水曜日と1日(金)、28日(木)、29日(金)
営業時間:11時〜17時
今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【新型コロナウイルス感染症に関して】
弊店スタッフに関しましても、マスクの着用は任意といたしております。
お客様におかれましても個々の判断にお任せすることにいたします。
世の中の状況に応じて再びお願いを設けることになるかもしれません。
その際はご協力お願いい申し上げます。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※発熱や体調の悪い方は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をする可能性がございます。
ココに居合わせる全ての皆様が心身ストレスなく過ごせますように願っております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
うつわ屋Living&Tableware
■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2023年12月01日




























































【余宮隆展チラ見せ】
こんにちは。
12月になりまた一段と冷え込みましたね。
今朝は余宮隆展の成功を願い、神社へお参りに行ってきました。
いよいよ明日より始まります!
会場も無事に整いました。
あとは菊陽のlampさんに花活けに入っていただき完成します。
本展。
一点もののアレコレ非常に多くなっております。
先ずは盛鉢類。
また豆〜中鉢位の鉢物も一点ものモリモリしてます。これはgalleryの手前窓際にずら〜っと並べています。
また今までなかった湯呑やぐい呑や片口注器もフリーで轆轤をひき釉薬で遊んだ一点ものの作品も沢山ございます!
凄い仕事量の余宮さんです!
皆様のオンリーワンをどうぞお選びください!!!
本展の特徴はやはり青の表現。
青藁釉と呼ぶ釉調がたまりません。
藁白の混じり合った得も言われぬ魅力をご堪能下されば幸いです。
杓掛の表現もパワーアップし気品すら感じます。
混じり合い溶け合う釉薬。
美味しそうな表情がたまりません。
grayの表情も柔らかさが加わり、ほわ〜っと柔和な優しさが増しました。質感高くより良くなったと感じます。
師走。約束の日。
一年の締めくくりにふさわしい、余宮さんの傑作達をどうぞご高覧下さい。
明日と明後日は余宮さんと奥様にも在廊していただきます。
皆様のお越しを心よりお待ちしております!
=余宮隆展 takashi yomiya exhibition=
2023年12月2日(土)〜12月17日(日)〜29日(金)まで延長します!
※作家在廊日+朝虹カフェOPEN:12/2と12/3
※朝虹カフェとは:余宮隆展ご利用の方限定!余宮作品で喫茶が出来る余宮夫人によるうつわ屋限定カフェです。
※期間中の店休は水曜日となります。
※通販は期間終了後に予定しておりますのでお楽しみに!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【新型コロナウイルス感染症に関して】
弊店スタッフに関しましても、マスクの着用は任意といたしております。
お客様におかれましても個々の判断にお任せすることにいたします。
世の中の状況に応じて再びお願いを設けることになるかもしれません。
その際はご協力お願いい申し上げます。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※発熱や体調の悪い方は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をする可能性がございます。
ココに居合わせる全ての皆様が心身ストレスなく過ごせますように願っております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■12月の休業日:毎週水曜日と1日(金)、30日(土)、31日(日)
お正月休み:12/30〜1/5
営業時間:11時〜17時
今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
うつわ屋Living&Tableware
■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2023年11月30日







【添田ナオコさんの器入荷しました:shop】
添田ナオコさんよりお久しぶりのクロスのお皿など
ご覧のラインナップが入りshopにディスプレイしております🙌
■添田ナオコ
クロスプレート 各4400円
ブルーチェック
5寸皿 1650円
マグカップ 1980円
デミタスC/S 3300円
ドットリムマグカップ 2200円
※只今店頭のみ販売中です
丁寧につくられた暮らしの器。
落ち着いていてオトナかわいい魅了です❤️
クロスプレートは盛り皿はもちろんパスタやディナープレートにもとても素敵です。
ナオコさんの器はオクリモノにもとても喜ばれてます。
本日も皆様のお越しをお待ちしております😊
※今週は余宮隆展の準備の為、(水)(木)(金)と連休を頂戴いたします。ご迷惑をお掛けしますことご容赦ください。12/2(土)よりバッチリ皆様をお迎えいたしますね🙌
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
=余宮隆展 takashi yomiya exhibition=
2023年12月2日(土)〜12月17日(日)
※作家在廊日+朝虹カフェOPEN:12/2と12/3
※朝虹カフェとは:余宮隆展ご利用の方限定!余宮作品で喫茶が出来る余宮夫人によるうつわ屋限定カフェです。
※期間中の店休は水曜日となります。
※通販は期間終了後に予定しておりますのでお楽しみに!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【新型コロナウイルス感染症に関して】
弊店スタッフに関しましても、マスクの着用は任意といたしております。
お客様におかれましても個々の判断にお任せすることにいたします。
世の中の状況に応じて再びお願いを設けることになるかもしれません。
その際はご協力お願いい申し上げます。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※発熱や体調の悪い方は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をする可能性がございます。
ココに居合わせる全ての皆様が心身ストレスなく過ごせますように願っております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■11月の休業日:毎週水曜日と2日(木)、7日(火)、30日(木)
■12月の休業日:毎週水曜日と1日(金)、30日(土)、31日(日)
お正月休み:12/30〜1/5
営業時間:11時〜17時
今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
うつわ屋Living&Tableware
■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2023年11月27日






【本郷里奈さんのミモザ入荷しました】
本郷里奈さんが手持ちで納品がてら遊びに来てくれました。
ご覧のラインナップが入荷し揃いました。shopにディスプレイしております🙌
元気な黄色のミモザシリーズ。
いつも華やかなで心も明るくなります。
■本郷里奈
ミモザシリーズ
マグカップ3300円
角皿2200円
角盛鉢6050円
楕円ボウル4180円
花だえん深皿LL4950円
食卓に1つ2つ加えるととても華やかです。
オクリモノにも喜ばれてます。
本日も皆様のお越しをお待ちしております。
※今週は余宮隆展の準備の為、(水)(木)(金)と連休を頂戴いたします。ご迷惑をお掛けしますことご容赦ください。12/2(土)よりバッチリ皆様をお迎えいたしますね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
=余宮隆展 takashi yomiya exhibition=
2023年12月2日(土)〜12月17日(日)
※作家在廊日+朝虹カフェOPEN:12/2と12/3
※朝虹カフェとは:余宮隆展ご利用の方限定!余宮作品で喫茶が出来る余宮夫人によるうつわ屋限定カフェです。
※期間中の店休は水曜日となります。
※通販は期間終了後に予定しておりますのでお楽しみに!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【新型コロナウイルス感染症に関して】
弊店スタッフに関しましても、マスクの着用は任意といたしております。
お客様におかれましても個々の判断にお任せすることにいたします。
世の中の状況に応じて再びお願いを設けることになるかもしれません。
その際はご協力お願いい申し上げます。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※発熱や体調の悪い方は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をする可能性がございます。
ココに居合わせる全ての皆様が心身ストレスなく過ごせますように願っております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■11月の休業日:毎週水曜日と2日(木)、7日(火)、30日(木)
■12月の休業日:毎週水曜日と1日(金)、30日(土)、31日(日)
お正月休み:12/30〜1/5
営業時間:11時〜17時
今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
うつわ屋Living&Tableware
■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2023年11月14日

















こんにちは。
こちらへのアップが遅くなってしまいましたが、「伊東製靴店靴の受注会」は11/11より無事に始まっております!
初日・二日目の伊東さんの在店も終わり、平日はうつわ屋スタッフにて受注承っております。
11/18(土)と11/19(日)には再び伊東さんいらっしゃいますので、直接お話ししていただいたり、一緒に選ばれたり、伊東靴ユーザーの方は靴磨き会もやっておりますのでぜひそちらもご利用ください。
今回も盛りだくさんのサンプル達に囲まれ、贅沢なな気持ちを味わえる空間となったうつわ屋gallery。
2年に一度「うつわ屋」が「靴屋」を兼ねるいつもと違う雰囲気をぜひ味わってみてください

インスタやFacebookには、さらに詳しくご紹介をしておりますので、お時間ありましたらぜひそちらもご覧下さいませ。

■伊東製靴店靴の受注会
2023年11月11日(土)〜11月19日(日)
伊東氏在店日:11月11・12日、11月18・19日
(伊東さん在店日以外は弊店スタッフにて対応承ります)
靴と革小物の工房、長崎の伊東製靴店。しっかりとした価値観に基づく質の高い仕事をなさっています。クオリティの高さと品の良さ。おまけに使いこむほどに感じる履き心地の良さと増す味わい。それらを兼ね備えた彼の仕事には多くのファンがいらっしゃいます。私たちもそのファンの一人です。彼の人間性も素晴らしく、今本音でのお話にいつも納得なのです。スタッフも入れず全てをお一人で作られているのもこだわりの現れかと思っております。
二年に一度。このペースで行っている受注会。うちは和食器店なので残念ながら常設では置けません。悔しい位。そのぐらい良いものです。
伊東さんは人が繋いでくださった縁。「絶対うつわ屋さんと話が合うと思う。」そう熱心に会わせたいとずっと話して下さってたのが延岡のコニファーさん。コニファーさんは我々にとって理想のご夫妻。人生の先輩でもあり、友人でもある。
実際お会いしてその意味がよーくわかりました。伊東さんの仕事にはぶれない芯があります。「履きやすい靴」この絶対的なコアの部分から組み立てられるモノツクリ。そんなしっかりした考え方が和食器店のうつわ屋が受注会をやる理由なのです。
伊東さんと話すのも我々の大切な仕事のうち。二年に一度「ワタシも頑張ろう」と思うこの時をたのしみにしております。
Lady’s・Men’s共にご用意。下記の写真二枚目の靴はユニセックスの履きやすいチロリアンシューズ。これは前回の受注会で一番人気のスリッポン感覚ではける優れもの!
今回はこちらのデザインにかかとの芯が付いた“サービスシューズ”なるものが登場予定。
サービスといってもサービスしまっせのサービスではなく、米海軍が式典に履くために支給(サービス)した革靴のこと。スニーカー並みの履きやすさと、軍服にも合うフォーマルさを兼ね備えた靴のことです。こちらもぜひお楽しみに!前回一人一足チロリアンシューズを作った我々一同も楽しみにしております♪
写真その他は主にLady'sでの展開です。他にもたくさんのタイプをご用意!みなさまも楽しみにお越しください。良いものをお値打ちに是非お手になさってくださいね!
伊東さん在店日は恒例“靴磨き会”も行います✨
伊東製靴ユーザーの方はぜひお手持ちの靴をお持ちになってください🙌
修理や靴裏の張り替えのご相談もぜひ!
■伊東製靴店 tel&fax 0957-28-2578 http://www.ito-kobo.jp/
受注会について::
■カスタムオーダー:Lady’s・Men’s共に、多くの試し履き可能な製品サンプルがずらりと並びます。革は色味の美しいイタリアンレザー。豊富な色見本からお選びいただけます。型・サイズ・色を組み合わせてご注文頂けるオーダーのことです。(サイズは5mm刻みの既成のサイズで、足型を取って木型から制作するフルオーダーではございません。)ソールの種類、靴紐、サイズ、縫い合わせるステッチに至るまでご自身の好きな雰囲気にカスタムできるモデルもございます。
よくお値段帯についてご質問頂きますが、目安としては一番手ごろなモデルで2万円台前半、先述のチロリアンシューズやサービスシューズは3万円台前半、その他レディースのパンプス型やストレートチップシューズが3万円台、カスタムできるチャッカーブーツが5万円台といったところです。ご参考まで。
■11/11・11/12・11/18・11/19は伊東製靴店主宰「伊東正樹」氏による受注対応です。それ以外の日程は弊店スタッフによる受注対応となります。
■受注時にご決済をお願いいたします。納期は数か月頂戴いたします。あらかじめご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

◾️梶原妙子 ミニ展 @entrance gallery
2023年11/3(金)〜11/19(日)
*オンラインショップにて同時販売中!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【新型コロナウイルス感染症に関して】
弊店スタッフに関しましても、マスクの着用は任意といたしております。
お客様におかれましても個々の判断にお任せすることにいたします。
世の中の状況に応じて再びお願いを設けることになるかもしれません。
その際はご協力お願いい申し上げます。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※発熱や体調の悪い方は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をする可能性がございます。
ココに居合わせる全ての皆様が心身ストレスなく過ごせますように願っております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■11月の休業日:毎週水曜日と2日(木)、7日(火)、30日(木)
■12月の休業日:毎週水曜日と1日(金)、30日(土)、31日(日)
お正月休み:12/30〜1/5
営業時間:11時〜17時
今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
うつわ屋Living&Tableware
■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2023年10月28日

■伊東製靴店靴の受注会
2023年11月11日(土)〜11月19日(日)
伊東氏在店日:11月11・12日、11月18・19日
(伊東さん在店日以外は弊店スタッフにて対応承ります)
靴と革小物の工房、長崎の伊東製靴店。しっかりとした価値観に基づく質の高い仕事をなさっています。クオリティの高さと品の良さ。おまけに使いこむほどに感じる履き心地の良さと増す味わい。それらを兼ね備えた彼の仕事には多くのファンがいらっしゃいます。私たちもそのファンの一人です。彼の人間性も素晴らしく、今本音でのお話にいつも納得なのです。スタッフも入れず全てをお一人で作られているのもこだわりの現れかと思っております。
二年に一度。このペースで行っている受注会。うちは和食器店なので残念ながら常設では置けません。悔しい位。そのぐらい良いものです。
伊東さんは人が繋いでくださった縁。「絶対うつわ屋さんと話が合うと思う。」そう熱心に会わせたいとずっと話して下さってたのが延岡のコニファーさん。コニファーさんは我々にとって理想のご夫妻。人生の先輩でもあり、友人でもある。
実際お会いしてその意味がよーくわかりました。伊東さんの仕事にはぶれない芯があります。「履きやすい靴」この絶対的なコアの部分から組み立てられるモノツクリ。そんなしっかりした考え方が和食器店のうつわ屋が受注会をやる理由なのです。
伊東さんと話すのも我々の大切な仕事のうち。二年に一度「ワタシも頑張ろう」と思うこの時をたのしみにしております。
Lady’s・Men’s共にご用意。下記の写真二枚目の靴はユニセックスの履きやすいチロリアンシューズ。これは前回の受注会で一番人気のスリッポン感覚ではける優れもの!
今回はこちらのデザインにかかとの芯が付いた“サービスシューズ”なるものが登場予定。
サービスといってもサービスしまっせのサービスではなく、米海軍が式典に履くために支給(サービス)した革靴のこと。スニーカー並みの履きやすさと、軍服にも合うフォーマルさを兼ね備えた靴のことです。こちらもぜひお楽しみに!前回一人一足チロリアンシューズを作った我々一同も楽しみにしております♪
写真その他は主にLady'sでの展開です。他にもたくさんのタイプをご用意!みなさまも楽しみにお越しください。良いものをお値打ちに是非お手になさってくださいね!
伊東さん在店日は恒例“靴磨き会”も行います✨
伊東製靴ユーザーの方はぜひお手持ちの靴をお持ちになってください🙌
修理や靴裏の張り替えのご相談もぜひ!
■伊東製靴店 tel&fax 0957-28-2578 http://www.ito-kobo.jp/
受注会について::
■カスタムオーダー:Lady’s・Men’s共に、多くの試し履き可能な製品サンプルがずらりと並びます。革は色味の美しいイタリアンレザー。豊富な色見本からお選びいただけます。型・サイズ・色を組み合わせてご注文頂けるオーダーのことです。(サイズは5mm刻みの既成のサイズで、足型を取って木型から制作するフルオーダーではございません。)ソールの種類、靴紐、サイズ、縫い合わせるステッチに至るまでご自身の好きな雰囲気にカスタムできるモデルもございます。
よくお値段帯についてご質問頂きますが、目安としては一番手ごろなモデルで2万円台前半、先述のチロリアンシューズやサービスシューズは3万円台前半、その他レディースのパンプス型やストレートチップシューズが3万円台、カスタムできるチャッカーブーツが5万円台といったところです。ご参考まで。
■11/11・11/12・11/18・11/19は伊東製靴店主宰「伊東正樹」氏による受注対応です。それ以外の日程は弊店スタッフによる受注対応となります。
■受注時にご決済をお願いいたします。納期は数か月頂戴いたします。あらかじめご了承ください。
只今サンプルの一部と私物を店頭に置いておりますので是非どんなもんか見に来てくださいね〜!!頼みたくなりますよ〜いいですよ〜。
最後に前回の受注会の写真をつけておきます。写真の物は全て受注対応品のサンプルでした。今回も多くは同じ種類がやってくると思いますが、もちろん新作や変化もあります。果たしてどんなラインナップになりますか!?是非イメージ膨らませてくださいね!!!














ーーーーーーーーーーーーーーーーー

◾️梶原妙子 ミニ展 @entrance gallery
2023年11/3(金)〜11/19(日)
※作家在廊はありません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【新型コロナウイルス感染症に関して】
弊店スタッフに関しましても、マスクの着用は任意といたしております。
お客様におかれましても個々の判断にお任せすることにいたします。
世の中の状況に応じて再びお願いを設けることになるかもしれません。
その際はご協力お願いい申し上げます。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※発熱や体調の悪い方は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をする可能性がございます。
ココに居合わせる全ての皆様が心身ストレスなく過ごせますように願っております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■10月の休業日:毎週水曜日と5日(木)、6日(金)、26日(木)
■11月の休業日:毎週水曜日と2日(木)、7日(火)、30日(木)
営業時間:11時〜17時
今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
うつわ屋Living&Tableware
■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2022年02月16日






















【お知らせ:ヤンマのお洋服の受注会と月の雪アクセサリー販売します】
★会期:2022年2月24日(木)〜3月1日(火)
まもなく年に一度のヤンマさんのフルラインナップの受注会を開催致します!
「え?うつわ屋なのに洋服!?」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、弊店では何を隠そうもう10年以上の歴史がある立派なレギュラーイベント。お楽しみ受注会なのです。
たくさんのお洋服のサンプルがやってきますので、そちらをご試着頂き、それぞれに合わせた生地(会津木綿・松坂木綿・リネン等)よりお好きな色にてお作り致します。ぜひこの機会にお手に取って、お試しになってください。
サイズ変更なども型によっては承れます。(追加料金必要です)
今回もご覧の通り新作・人気者・定番もりだくさんのラインナップです!
きっとお気に入りの一着を見つけて頂けると思います

とても着心地のいいお洋服たちは、熊本出身の山崎ナナさんのデザインを高齢者の方に縫っていただくというスタイル。
高齢者の方とはいえ、腕に覚えのある確かな技術を持った方ばかり。しかし念の為の半年間の無料修繕保証も付いています。
また会津木綿製品の売上金の一部は、引き続き東北復興支援金に寄付させて頂きます。
「コトになるモノづくり」
を掲げるヤンマさんは、なくなりかけている和木綿に注目したり、無駄に作って廃棄やバーゲンなどにならないよう受注会形式を取り入れたりとサステイナブル(維持可能)な業態にいち早く注目し続けてこられた会社。
うつわ屋で受注会を継続して行っているのはそのような背景があるからです。
もちろん私も作ったお洋服たちは“コト”となりヘビーユースしています。
店主は男性ですが、シャツやパンツなどユニセックスで着用可能なカッコイイアイテムも少なく無く、今まで沢山オーダーし日常使いしています。いつもそわそわ試着のタイミングを狙っているのも面白いですよ〜(笑)。ご夫婦でいらっしゃるお客様もいらっしゃいますよ^^
納期には数か月のお時間を頂戴いたしますが、その間もまた楽しみな時間。
ぜひお越しくださいませ😊
※混雑の場合は入場規制をし、順番にご利用頂く可能性もございますことご了承ください。
※お支払いは受注時に頂戴いたしております。



また今回は”月の雪”さんのアクセサリーの販売も同時に行います。
パート・ド・ヴェール、フュージングガラス、ビーズなどに組紐などを組み合わせた質感高くオトナなアクセサリー。月の雪のゆみこさんにはいつもヤンマの売り娘としても活躍していただいております。今回は相性抜群のご自身の作品も展示販売していただきます^^
(写真は前回の企画展の時のものです。今回はパートドヴェールや組紐など更にグレードアップしたラインナップでご覧いただけます。)
皆様のお越しをお待ちしております

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【新型コロナウイルス感染症特記事項】
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)
※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■2月の休業日:毎週水曜日と10日(木)、15日(火)、21日(月)、22日(火)
■3月の休業日:毎週水曜日と3日(木)、10日(木)、11日(金)、17日(木)、22日(火)、31日(木)
営業時間:11時〜17時
今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
・
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2021年10月26日








【入荷案内:アレコレ】
*今週は個展準備のため、(水)(木)(金)が3連休となっております。
どうぞご注意くださいませ🙌
こんにちは☺️
良いお天気になりましたね✨
深呼吸したくなる気候🌿
アレルギーも少しおさまりました。(なぜか)
本日のご紹介はもうこんな感じならすぐに欲しい!使いたい!こちら💁🏻♀️
中尾彰秀さんのスープマグとスタッキングできるチークトレイです。
スープマグは正式名称「手付サラダボウル」なので、スープだけでなくサラダなどの小鉢としても活躍✨
お鍋の取り鉢にもピッタリなのです♪
素朴な質感と細部まで施された細工が素敵な一品。
お値段も手頃です!
トレイはMとLが何度か入荷して人気でしたが、今回はティートレイにピッタリなSサイズが初入荷✨
角の細工の美しさ、ピタッとはまるスタッキングの気持ち良さ、素晴らしいです。
持ち手のアイアンもちょっとしたアクセントでオシャレですよね💕
その他にもお茶やスープ、温かいものに似合う器たくさん揃っております✨










お次はこちら。
以前飯碗ゴレンジャー(世代💦)としてご紹介した飯碗と、同じシリーズのマグが揃いましたのでご紹介します🙌
カラー展開が豊富なシリーズですので、なかなか一気にここまで揃うのは珍しいです✨
💡現在店頭にあるのはそれぞれ写真にあるもののみです。ご了承ください🙏
サーっと流しかけた色釉と、引っ掻いたような刻紋が特徴的なこちらの器。
飯碗もマグカップもいつも人気です!
飯碗 2200円/マグカップ 2090円







最後は笠間の長嶺陶房さんのフチしのぎのプレートです。
たくさんのサイズがあり、そしてまた人気者なのですぐ無くなり…と全サイズ揃う事はまずない!のはご了承ください🙏
写真の物は
白/8寸・7寸・6寸
黒/7寸・6寸
です。
その他に店頭には
黒/5寸・4寸
もございます🙌
ちなみに、長嶺さんのいつも人気の白ボウルの在庫は、
8寸・6寸・5寸・4寸(残りわずか)
がございます!
ちなみにちなみにサイズの目安は1寸約3cmと思って頂くといいかと。
しっかりと丁寧に作られていながら、カジュアルでお手頃な長嶺さんの器。
ぜひこの機会にお手に取ってご覧ください✨
*こちらは全て店頭販売のみとなっております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆馬場勝文特集
2021年10月26日(火)21:00開始! (数日で終了)
↓
↓
時間が来ましたら以下のカテゴリーよりお進みいただけます。
■■馬場勝文特集(購入個数制限品有):10/26(火)21時より
うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/
■購入個数制限品あります■
※木の取っ手の作品(蓋付ミルクパン/ミルクパン/急須)はお1人1点までのご注文に限らせていただきます。2点以上ご注文なさった場合、故意、故意ではないにかかわらず、その注文全てを無効とし即時キャンセルの処理をさせていただきます事ご了承ください。少しでも多くの方へ手にしていただきたいと思います。ご理解ください。
※お取置きやご予約もご遠慮頂いております。皆様平等に同時スタートにてお願い申し上げます
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
〜次のイベント〜
■長谷川風子展
2021年10月30日(土)〜11月14日(日)
・招待者期間:10月30日(土)〜11月5日(金) (初日は事前予約制・下記もご覧ください)
・一般公開期間:11月6日(土)〜11月14日(日)
※期間を通して購入個数制限をいたします。(店頭にてご覧ください。)
※通販は期間終了後に在庫があれば検討致します。
💡初日の15:30〜17:00はフリー入場となります!ご招待状お持ちでしたらご予約なしでご覧いただけます。ぜひご利用くださいませ✨
💡今回は諸事情により長谷川さんの在廊はございません🙇🏻♀️
楽しみにしていただいた皆様には申し訳ございませんが、渾身の作品をご用意いただいております。どうぞお楽しみに🌿
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【新型コロナウイルス感染症特記事項】
※マスク(フェイス・マウスガードだけの着用は不可)は大人も子供も必ず着けてご入店ください。
※備え付けの手指アルコール消毒をお使いの上ご入店ください。
店主基礎疾患持ちです。ご配慮の上ご入店お願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■10月の休業日:毎週水曜日と7日(木)、12日(火)、19日(火)、28日(木) 、29日(金)
■11月の休業日:毎週水曜日と9日(火)、15日(月)、18日(木)、25日(木)
営業時間:11時〜17時
今後変更の可能性もございます事ご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスクは必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計はできるだけ現金でお願い出来ましたら幸いです。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜7%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが現金での会計の方が時間も手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
うつわ屋Living&Tableware
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆