うつわ
2022年07月11日

















【shopからのご紹介】
こんにちは☺️
皆さまお暑うございます💦
今朝は出勤の車の中がサウナの様でした

かき氷食べたい、スタッフaでございます🍧
後藤さん・レジーナさん二人展、ご好評いただきありがとうございました😊
期間終了し昨晩より通販開始しておりますが、galleryにはそのまま在庫展示販売しております。
あと数日はこのままご覧いただけますのでぜひご利用ください。
そしてshopも季節に合わせて様々揃っております♪
そんなshopから
【ちるらんグラス・ボウル】のご紹介です!
可愛い、、、、、可愛いです‼️
もう語らずともと言った感じですよね😂
ポップでモダンで形もステキ。
グラスとボウル共に普段使いにピッタリのサイズ感です。
グラスは冷たい飲み物なら、もう、何にでも!!
ボウルは素麺、サラダ、冷やし中華、冷製スープなんかを、私はイメージしました✨
入荷のたびに大人気のシリーズなので、気になられる方はぜひお早めに!
*こちらは店頭販売のみとなっております。
続きましてはこちらは先ごろ入荷した小石原焼の飯碗🍚
(ここからは店主がお送りいたします)
早速写真を撮っていて気がつく。。
「これ…蓋になるんじゃ!?」
で、やってみたのが5枚目以降の写真。
「驚くほどぴったり👍」
一粒で二度美味しいこちらの飯碗大小。
是非その目でお確かめを。
オンラインショップでの「夏のちょこっと特集」にも出品中。
ご来店の難しい方はぜひご覧くださいませ。
うつわ屋オンラインショップ
その他にもご紹介しきれていないものもたくさんございます

店内できるだけ涼しくして、アレコレ盛りだくさんで営業しております😊
本日も皆様のお越しをお待ちしております☀️
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
〜通販開催中〜
■後藤義国・レジーナ二人展
※一週間程度の予定です。
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
※通販開催中は店頭にも在庫そのまま展示しております。ご来店でもぜひどうぞ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
〜次のイベント〜
伊藤丈浩展
2022年7月30日(土)〜8月14日(日)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【新型コロナウイルス感染症特記事項】
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)
※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■7月の休業日:毎週水曜日と5日(火)、14日(木)、19日(火)、28日(木)、29日(金)
営業時間:11時〜17時
今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
うつわ屋Living&Tableware
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
・
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2022年07月10日











【shopのご紹介】
こんにちは☂️
お休み2日頂いて本日より営業しております😊
写真は本日の店内🏠
メインテーブルはガラスをアレコレ💎
キラキラと涼しげです。
そしてこのお休みの間に店内ガラリと変わった所があります🙌
どこだかご常連様、分かられますか?
正解は…
照明のレールを全部付け替えてもらいました!💡
間違い探しみたいでスミマセン🙏💦💦😆
この家を建てて16年、ずっと使い勝手悪いな、失敗したなと思ってた所をスッキリ改善してもらい、照明も効率的に当てられるようになり大満足です✨
皆様にはそんなの気にせずサラリと楽しんで頂けるのが一番ですが、あまりに嬉しかったのでご報告😊
暑い中、丸一日がかりで綺麗に仕上げてくださった工事士さんにも感謝です🙏
そしてshopのこちらには山本一仁さんのマットな織部(グリーン)と瑠璃(ブルー)の器を並べています💙💚
深めの大皿やマグカップ、いつも人気の稜花皿も✨
初入荷の豆皿はマットな白のみございます🙌
ぜひお手に取ってご覧頂ければ幸いです🌿
*こちらは店頭販売のみとなっております。
その他にもご紹介しきれていないものもたくさんございます

店内できるだけ涼しくして、アレコレ盛りだくさんで営業しております😊
⚠️それと通販ご利用の皆様にお願いが一点ございます。
近頃gmailでの受け取りにおける迷惑メールの識別に、当店も使っているhotmailのアドレスが引っかかりやすくなっているようで、はじかれて戻って来る事が多くなっております📧
通販ご利用の方、特にgmailアドレスをお使いの方は下記アドレスを受信許可にしてくださいますようお願い申し上げます🙏
kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
何かご不明な点がございましたらお電話(096-248-8438)にてお尋ね頂けると確実です。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
そんなこんなの金曜日、本日も皆様のお越しをお待ちしております🌿
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
〜通販開催中〜
■後藤義国・レジーナ二人展
※7月17日(日)17時までの予定です。
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
※通販開催中は店頭にも在庫そのまま展示しております。ご来店でもぜひどうぞ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
〜次のイベント〜
伊藤丈浩展
2022年7月30日(土)〜8月14日(日)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【新型コロナウイルス感染症特記事項】
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)
※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■7月の休業日:毎週水曜日と5日(火)、14日(木)、19日(火)、28日(木)、29日(金)
営業時間:11時〜17時
今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
うつわ屋Living&Tableware
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
・
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆


















【後藤義国・レジーナ二人展最終日&通販は本日21時スタート😊】
こんにちは☺️
今日も暑い💦ですね。
galleryの後藤さんレジーナさん二人展も本日最終日。
そして通販は明日21時にスタートです🏁
こちらはもうしばらくお待ちくださいませ🙌
本日の写真は昨日の店内の様子を。
まだまだ見応えあるgalleryとなっております!
そして続きましては後藤さんレジーナさんの器と料理の数々をご覧くださいませ😊
私の下手で雑な料理と盛り付けでお恥ずかしいですが。
それでもここまで素敵になるのは器のおかげ✨✨
「白い器は万能」とよく言われますが、ただの味気ない白い食器では逆にこちら(盛り付ける人)が彩りを添えてあげねばならず、却って盛り付けが難しい事もあります🌀
しかし後藤さんレジーナさんのように味わいのあるベース、そしてそこに鎬や輪花で彩りを添えてある器でしたらとても盛り付けが楽💕なのです😍
そして基本はシンプルな器なので合わせる料理や器もとっても幅広くなります✨
ぜひこの楽しみ、ラクさを味わっていただきたいです☺️
(写真は現在在庫のある無し関わらずです。ご了承ください。)
店内できるだけ涼しくして、アレコレ盛りだくさんで営業しております😊
本日も皆様のお越しをお待ちしております☀️
■後藤義国・レジーナ展
2022年6月25日(土)〜7月10日(日)
※通販は7月10日(日)21時より予定しています
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
※在庫は引き続き店頭にてご覧頂けます。よろしければご利用ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
〜次のイベント〜
伊藤丈浩展
2022年7月30日(土)〜8月14日(日)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【新型コロナウイルス感染症特記事項】
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)
※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■7月の休業日:毎週水曜日と5日(火)、14日(木)、19日(火)、28日(木)、29日(金)
営業時間:11時〜17時
今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
うつわ屋Living&Tableware
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
・
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2022年07月08日










お客様各位
いつも大変お世話になっております。
あっという間の梅雨が明け暑苦しい毎日が続いています。体調を崩してしまいそうになりますね。。どうぞ皆様も健やかにご留意の上お過ごしください。
店頭では2年に一度の恒例の夫婦展「後藤義国・レジーナ二人展」を7/10まで開催中です。日本全国で当たり前になっている粉引にしのぎの食器。後藤義国さんが埋もれていた「鎬(しのぎ)」の技法を掘り起こし、自身の白い粉引に合わせ世に送り出し一世を風靡してから20年以上たちます。後藤さんがいなかったら今の和食器の主流は違ったものになっていたと思います。鎬という字が示すように本来高くなっている山の部分を示す言葉。後藤さんのしのぎはその通り凸を削り出すもの。だからこそのエッジの効いたシャープで美しい印象を与え、ご自身の温かみのある民芸色との絶妙なマッチングがいまだに唯一無二の存在感を示すのだと思っています。個人的にこのジャンルの日本一は義国さんです。
レジーナさんと義国さんは修業時代に知り合われ後にご結婚なさいました。当時の作風は荒々しい日本の陶芸そのもの!私共も大昔「外国人の作る器展」を企画。驚きをもってその作品を迎えた記憶がございます。子育て期間は仕事をセーブされ復活後は今のような「和洋融合」したような流石ブラジルの方!と言えるナチュラルなテイストがとても心地よい作風にてご活躍です。
二人の作品の親和性はもちろん抜群。空間もとても素敵で一緒に使うと勿論大変大変素敵です。今回の会場の様子は弊店SNSなどでご案内中です。是非ご覧になってくだされば嬉しいです。
その2人展のオンラインショップ販売を今年も行いますのでご案内させていただきました。最高に映える日常の器です。お値段もお値打ちです。開催は以下のスケジュールです。よろしければのぞいてみてくださいね。宜しくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆後藤義国・レジーナ二人展2022通信販売
2022年7月10日(日)21時スタート!
時間が来ましたらカテゴリーにあります
■後藤義国レジーナ二人展2022通販「後藤義国」:7月10日(日)21時スタート予定!
■後藤義国レジーナ二人展2022通販「レジーナ」:7月10日(日)21時スタート予定!
上記より各々よりお進みいただきお買い物できます。
うつわ屋オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
※在庫は引き続き店頭にてご覧頂けます。よろしければご利用ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
〜お客様へお願い/必ずお読みください〜
〇弊店が扱う器は全て手仕事の大らかな工芸品です。技法上釉薬にピンホール(焼成時に土の成分の一部が反応し溶けて生じた穴に沿って釉薬が落ち窪んで溶けた跡。スポット穴)と呼ばれる小さな穴が開く事が珍しくありません。ご了承ください。また加飾上、歪み、変形、カタツキなど有機的な動きもございます。貫入のヒビ、フチのキレ、鉄点などなど焼き物特有の現象もたまにございます。ガラスや木などの素材の物も同様です。また写真の表現上実物とどこか違うと言うこともございます。それも含め愛しく思ってくださる方のみのご利用をお願い申し上げます。
〇複数の注文の合算清算も承りますが、”必ず”備考欄に合算希望の旨お書きください。
〇ご入金確認後の出荷です。原則ご入金の名義はご注文者名と同一でお願いします。違う場合はあらかじめ変更の旨お知らせください。決済の確認が出来ない場合もございますのでご注意ください。
○ご注文確定後のキャンセルは極力ご遠慮くださいませ。::: 特に個展作品などの場合、早いもの順で皆さんご購入となります。ですので特にご注文確定後のキャンセル・変更は他のお客様にもご迷惑となる場合が非常に多くなります。とりあえず押さえて後で取捨選択するような行為はおやめください。 またお客様のご都合でキャンセルをされたい場合は、入金期限より出来るだけ早い段階でお知らせくださいますようお願いもうしあげます。その間その商品はキープされてしまいます。そして他の希望される方すべてお断りすることになり、期間ぎりぎりでキャンセルされたり、また期限オーバーまで放置されますと次の方への販売も困難となり、結果どなたもお買い上げができずに、また我々もビジネスチャンスを逸してしまいます。このような事例が少なくないことに少々戸惑っており理解ができません。常識的なお話とは思いますがご理解の上ご注文くださいますようお願いもうしあげます。このような事例でのキャンセルがございますとその方からの次回よりのご注文は私共の心情からもお受けし辛くなります事ご理解ください。皆様のモラルある行動をお願い申し上げます。
○メールが届かないなどのトラブルが少なくありません。::: 自動返信メールの後、3営業日経っても「ご入金依頼書」というメールが届かない場合、何らかのトラブルが考えられます。その際はお手数ですが必ずお電話にて096-248-8438までお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。またあらかじめ当方よりのメールが送受信できますようにkumamotoutsuwaya@hotmail.co.jpを受信許可にしていただきますようお願い申し上げます。
○カートに入れているだけでは商品確保はされません!::: 当オンラインショップの特性上、カートに入れている状態では商品キープがされません。ご注文確定時に確保されます。その旨頭にお入れいただいた上、お買い物をお楽しみください。(※※数件のご注文をこちらで取りまとめる事は可能です。優先のお品などありましたら一番先に確定されますようお願い申し上げます!その際備考欄に「合算希望」の旨必ずお書きください。)
○会員登録を事前に済まされることをお勧めします。お買い物の際に手続きが楽になります。PC版はサイト上部・スマホ版はメニューにある「アカウント」をクリックしお進みください。
また上記はじめ、弊店のスタンスとしてサイト上に様々なお願い事項記載しております。
必ずご一読の上ご納得いただけない方のご利用はお控えくださいますようお願い申し上げます。
それではスタートまでしばしお待ちください。
店主 小山
以下実店舗情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■後藤義国・レジーナ展
2022年6月25日(土)〜7月10日(日)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
〜次のイベント〜
伊藤丈浩展
2022年7月30日(土)〜8月14日(日)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【新型コロナウイルス感染症特記事項】
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)
※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■7月の休業日:毎週水曜日と5日(火)、14日(木)、19日(火)、28日(木)、29日(金)
営業時間:11時〜17時
今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
うつわ屋Living&Tableware
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
・
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2022年07月04日










【後藤義国・レジーナ二人展より】
只今7/4の営業終了後19:00です。
残業中にブログを書いています。
後藤義国・レジーナ二人展も気が付けばあと4日。早いものです。
今週は火曜と水曜を連休頂戴しておりましたが台風がやってきています。
何もできない休みになりそうですが、ちょうど心身疲労が蓄積。。
温泉にでも行ってゆっくりするぐらいは天気もってくれ〜!!
通販も準備が進んでいます。
恐らく7/10終了後21時より開始できそうです。
どうぞお楽しみに!
まずレジーナさんの輪花のお皿をご紹介!
◼︎後藤レジーナ
白釉輪花皿 8800円/コースター 1760円
朝御飯のパンを買い忘れ。
どーしよー!?と思ったときの強い味方がパンケーキってないですか?
うちはベーシックにバターとメープルシロップが定番の食べ方です🥞。
たまにホテルみたいにベーコンやスクランブルエッグとか添えてもいいかな✨と思うけれど、やっぱり甘いのが好きです😌
使ってるのは27cmもある輪花皿。釉薬の流れが表情になり素敵です☺️
小さいのはコースターやらお手塩皿にとまたまたカワイイ✨
そしてもう一つご紹介。
こちらは義国さんの定番作品。
■後藤義国
しのぎ角鉢 L7700円/M5500円
しのぎ角小皿 2200円
蹴轆轤で広げて四隅を指で広げます。だからこそ有機的におおらかに感じます。
クラシカルな作りがまたまた萌えます。石膏型では出せないおおらかさ。
それが普段使いの「和食器」たる良さを演出してくれてます。
内側のしのぎ(鎬)はホントに解りやすく料理が映えます👍
義国さんの鎬は間違いないですから👏
ぜひお手に取ってご覧頂ければ幸いです🌿
休み明け木曜日より皆様のご来店をお待ちしております🏡
■後藤義国・レジーナ展
2022年6月25日(土)〜7月10日(日)
※通販は7月10日(日)21時より予定しています
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
〜次のイベント〜
伊藤丈浩展
2022年7月30日(土)〜8月14日(日)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【新型コロナウイルス感染症特記事項】
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)
※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■7月の休業日:毎週水曜日と5日(火)、14日(木)、19日(火)、28日(木)、29日(金)
営業時間:11時〜17時
今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
うつわ屋Living&Tableware
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
・
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2022年07月02日

【伊藤丈浩さんのソーダ窯】
7月2日(土)
こんにちは☺️
今日は伊藤丈浩さんの投稿から引用させて頂きます🙌
来月7月30日(土)〜8月14日(日)の日程にて伊藤さんの個展を開催予定です。
少し前の入荷でも人気だったソーダ窯の作品が、その時またやって来るようです✨✨
圧巻の眺めですよね😳💕
特殊な窯を用いるソーダ窯。
ひと窯全部この技法で焼かないといけません。
この写真の分全部ではないでしょうが、かなりの数が届くのは間違いないかと💡
少し気が早いですが皆様にもお知らせしますね✨
高いデザイン性と緻密な柄のスリップウェアを作られる伊藤さん。
現在開催中の後藤さんから益子→益子とバトンが繋がります♪
以下は伊藤さんの投稿より
「ソーダ窯出し🌞
陶器市終了後の一ヶ月半、ほぼ家族に構わず(構って貰えず?)作り込んだ結果発表なので、その配慮が無駄にならないようにと肝を冷やします。暑いのに。
主に来月末、熊本での個展に出品予定です💪」
との事です

ぜひお楽しみにお待ち頂ければ幸いです😊
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
\只今開催中/
■後藤義国・レジーナ展
2022年6月25日(土)〜7月10日(日)
※通販は期間終了後に予定しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
〜次のイベント〜
■伊藤丈浩展
2022年7月30日(土)〜8月14日(日)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【新型コロナウイルス感染症特記事項】
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)
※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■7月の休業日:毎週水曜日と5日(火)、14日(木)、19日(火)、28日(木)、29日(金)
営業時間:11時〜17時
今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
うつわ屋Living&Tableware
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
・
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆







【後藤義国・レジーナ二人展より】
7月2日(土)
今日もお暑うございます🎐
訳もわからない位喉が渇きます💦
ちゃんと察知してしっかり水分を摂るように心がけています。
皆様もどうぞ体調にはお気をつけて🙌
さて、本日は「後藤義国・レジーナ二人展」よりドドッとご紹介。
まずはこちら、レジーナさん。とてもセンス良く丁寧。
レジーナさんそのままのような作品たちです✨
神は細部に宿ると言いますが、レジーナさんの器は本当にその“細部”の積み重ねで出来上がっている気がします。
釉薬の色調や角の立ち上がり、ツヤの出方などのこだわりが随所に感じられます🌿
今回はちょこっと後藤さんの器も混ぜてみておりますので、相性の良さを感じて頂ければ😊

そしてこちらはそんなレジーナさんのお皿をメインに据えたスタッフa家の夕餉。
「今回の個展、スタッフa家も新しいうつわをお迎えしました✨✨✨
今回ゲットしたものと、手持ちのうつわで、後藤義国・レジーナ二人展on我が家の食卓
を開催しました😂💖
料理はもちろん母です。
私はモリモリ食べました。
雰囲気抜群なお二人のうつわ。
可愛かねー、映えるねー、と会話も弾む夕食になりました。
皆様もどうぞ食卓へ✨✨」
との事

家族で楽しんでくれててウレシイ






早い梅雨明け。早速始まった暑い夏の夜。
少し涼しくなった夕暮れから
こんな燭台でゆるっとお酒をテラスで✨
こちらは後藤義国さんの作品
キャンドルスタンド。
写真の様にドライフラワーのアレンジなんて素敵なサプライズ。lamp.さんの仕事はいつも驚きがあります👍
先ほどのレジーナさんの器とも並べて使いたい!
昨日たまたま友達に借りて読んでいた原田マハさんの「フーテンのマハ」に偶然後藤義国さんの名が😳✨✨
旅がお好きなマハさん、旅の目的が器になる事も多々あるのだそう。
益子陶器市に行くなら、という流れで出てきたお名前が後藤さん。
なんだかタイミングといい嬉しくなってしまいました💕





お次も同じく義国さんのしのぎのご飯茶碗です🍚
個展の時は一つ一つ少しずつその時の感覚で轆轤引きし、感覚でしのいでいるとのこと。
お父さん、お母さん、お兄ちゃん、妹ちゃん
…とその人の好み感覚でお選びになって頂けたらと思います。
太めのしのぎ、細いしのぎ、斜めのしのぎ。
高台の高さも化粧と釉薬の調子も、個性があります。
おひとつ3080円とホントにお値打ちです。
箸置き660円もご一緒にいかがですか?










最後はこちら

昨晩の夕食に肉じゃがともやしナムルを作ったので、早速後藤さんの器に盛り付けてみました。
どうですか皆さん!(通販番組みたいですが😆)このお料理映え✨✨
正直盛り付けた自分がビックリしました😳
こんなに映えるの!?と。
肉じゃがに使った鎬輪花鉢大小とナムルに使った鎬菱形鉢、いずれも素晴らしい✨✨
肉じゃがに青味は無く、ナムルは白白になっちゃってますが😅それでもこの仕上がり。
長年のファンが居るのも納得!
◼︎後藤義国
鎬輪花鉢L 8,250円
鎬輪花鉢S 4,400円
鎬菱形鉢 4,620円
鎬菱形小鉢 2,640円
いずれもまだ店頭に並んでおります🙌
ぜひお手に取ってご覧頂ければ幸いです🌿
皆様のご来店をお待ちしております🏡
■後藤義国・レジーナ展
2022年6月25日(土)〜7月10日(日)
※通販は期間終了後に予定しています
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【新型コロナウイルス感染症特記事項】
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)
※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■7月の休業日:毎週水曜日と5日(火)、14日(木)、19日(火)、28日(木)、29日(金)
営業時間:11時〜17時
今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
うつわ屋Living&Tableware
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
・
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2022年06月27日










【後藤義国・レジーナ二人展3日目🌿】
6月27日(月)
おはようございます☺️
昨日は爽やかなお天気の中、たくさんのご来店を頂きありがとうございました✨
待ちかねました!というお声もたくさん頂き、さすがの後藤さんレジーナさんのクオリティだなと。
前回の個展後に使ってみられた方、写真などで見かけられた方がワクワク感と共にご覧くださってるのがわかり、私達も幸せな一日を過ごしました😊🌿
そしてこんな素晴らしい作品を揃えてくださった後藤さんとレジーナさんには感謝です🙏
本日は3日目、まだまだ力作がたくさん✨✨
今日の写真はファンも多い後藤さんのポットあれこれ♪
見て良し使って良しのこちらのポットたち。
愛用してみるとまた改めてそのお値段の手頃さにビックリ👀します。
鎬(しのぎ)の組み合わせや大きさがそれぞれに異なりますので、きっとお好みの一点が見つかると思います✨
ぜひこの機会にお手に取ってみて頂きたい一品です🙌
本日も皆様のお越しをお待ちしております。
■後藤義国・レジーナ展
2022年6月25日(土)〜7月10日(日)
※今回作家在廊はございません。
※通販は期間終了後に予定しています
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【新型コロナウイルス感染症特記事項】
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)
※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■6月の休業日:毎週水曜日と7日(火)、9日(木)、10日(金)、16日(木)、23日(木)、24日(金)
■7月の休業日:毎週水曜日と5日(火)、14日(木)、19日(火)、28日(木)、29日(金)
営業時間:11時〜17時
今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
うつわ屋Living&Tableware
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
・
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2022年06月25日



















【後藤義国・レジーナ二人展始まりました!】
6月25日(土)
おはようございます☺️
お天気どうなるかと思いましたが、今のところ小康状態を保っててホッとしております✨
朝からlamp.flower さんにお花活けをして頂き、会場完成いたしました!🙌
今回はなんだか特別な趣向がこらされています💕
愛用者ならではの臨場感あふれるディスプレイ。レ、レモン?🍋オクラ??
(食器にはセロファンを敷いて直接触れないようになっています。お買い上げの際もご安心くださいませ♪)
ぜひ直接ご覧になって楽しんでいただけたら幸いです😊
絵になり、そして使い勝手も良い後藤夫妻の器たち。
11時オープンです✨
皆様のお越しをお待ちしております。
■後藤義国・レジーナ展
2022年6月25日(土)〜7月10日(日)
※今回作家在廊はございません。
※通販は期間終了後に予定しています
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【新型コロナウイルス感染症特記事項】
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)
※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■6月の休業日:毎週水曜日と7日(火)、9日(木)、10日(金)、16日(木)、23日(木)、24日(金)
■7月の休業日:毎週水曜日と5日(火)、14日(木)、19日(火)、28日(木)、29日(金)
営業時間:11時〜17時
今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
うつわ屋Living&Tableware
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
・
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2022年06月24日

























【ちら見せ:後藤義国・レジーナ二人展】
6月24日(金٠休)
整いました。
なんとかやり終えました。
我々もベテラン。
腰のひとつやふたつ!
…大切です。
明日の朝Lamp.さんによるお花が入り完成します。
今回も花器は沢山ご用意。
後藤さんの花器はとても素敵なのでお勧めします。
ディスプレイが無事に終われたのもお二人の作品力のおかげ👍
雰囲気ある作品は自らが場所を決めてくれるし、作品のおかげで場が映えます。
お二人の作品は24年前の開業前より存じてます。長くこの業界にいますが、義国さんの器が大好きで「やっぱりいいな」としみじみ思うのです。
うつわ屋と言うお店のスタンダードポジションは後藤義国さんだと思います。我々のアイデンティティーを構築してる大切なひとつ。
長いお付き合い。やはり今回も素晴らしく、また欲しいものが沢山あるって凄いことじゃないですか!?
レジーナさん。姉さんは天才肌。最初の頃をご存知の方は今の作品の姿を想像出来なかったと思いますし、もちろん我々も度肝を抜かれて来ました。最近のスタイルは長く後藤さんと共に歩いてきた答えなんだなと至極納得の形です。無理の無い日系ブラジル人である彼女らしさが満載。生粋の日本人がこの感性のレベルって中々到達出来ないのでは無いでしょうか。
さてさていよいよ明日より。
今回も在廊は叶いませんでしたが、素敵な作品沢山です。梅雨空お足もと悪い日が続きますが、期間を通しご来場くだされば幸いです。
どうぞ宜しくお願い申し上げます🙏
店主
■後藤義国・レジーナ展
2022年6月25日(土)〜7月10日(日)
※今回作家在廊はございません。
※通販は期間終了後に予定しています
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【新型コロナウイルス感染症特記事項】
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)
※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■6月の休業日:毎週水曜日と7日(火)、9日(木)、10日(金)、16日(木)、23日(木)、24日(金)
■7月の休業日:毎週水曜日と5日(火)、14日(木)、19日(火)、28日(木)、29日(金)
営業時間:11時〜17時
今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
うつわ屋Living&Tableware
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
・
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆