オクリモノ展

2025年03月23日

1742710068736
PhotoCollage_1742709678812
PhotoCollage_1742709004385
PhotoCollage_1742708753754
PhotoCollage_1742708469584


□□オクリモノ展2025通信販売のご案内□□
2025年3月30日(日)21時スタート予定
※4月6日(日)17時終了予定

うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/


いつも皆様お世話になっております。
うつわ屋Living&Tablewareオンラインショップです。
季節も移ろいもう春はすぐですね。
弊店実店舗では毎年恒例の企画展オクリモノ展を開催中です。
春は出会いと別れの季節。
この季節ならではのオクリモノをキーワードにしたカジュアルなイベントです。
こちらのイベント「オクリモノ展」の通信販売を企画させて頂きます。
12名の作家様の作品をオンラインでもご紹介できる見込みです。
※青木寿美子作品は完売致しました。

個展の様子は当店SNSにていろいろと発信中です。
オクリモノをキーワードにした春にふさわしい明るくカジュアルでワクワクするイベントとなっております。
よろしければご利用いただけましたら幸いです。
宜しくお願い申し上げます。


オンラインショップ「カテゴリー」内に以下の項目を設けております。

■オクリモノ展2025通販「阿部誠」:3/30(日)21時〜4/6(日)17時まで予定
■オクリモノ展2025通販「川西知沙」:3/30(日)21時〜4/6(日)17時まで予定
■オクリモノ展2025通販「金井春樹」:3/30(日)21時〜4/6(日)17時まで予定
■オクリモノ展2025通販「桑原えりこ」:3/30(日)21時〜4/6(日)17時まで予定
■オクリモノ展2025通販「桑原哲夫」:3/30(日)21時〜4/6(日)17時まで予定
■オクリモノ展2025通販「杉山悠」:3/30(日)21時〜4/6(日)17時まで予定
■オクリモノ展2025通販「谷井直人」:3/30(日)21時〜4/6(日)17時まで予定
■オクリモノ展2025通販「高山愛」:3/30(日)21時〜4/6(日)17時まで予定
■オクリモノ展2025通販「滝沢三奈子」:3/30(日)21時〜4/6(日)17時まで予定
■オクリモノ展2025通販「中村佳菜子」:3/30(日)21時〜4/6(日)17時まで予定
■オクリモノ展2025通販「丸伴工場・松本みほこ」:3/30(日)21時〜4/6(日)17時まで予定
■オクリモノ展2025通販「村井陽子」:3/30(日)21時〜4/6(日)17時まで予定


上記カテゴリーよりお進みいただきお買い物頂けます。


※開始時間までのプレビューはございませんのでご了承ください。
※あらかじめ詳しい在庫状況などのお問い合わせには応じかねますのでご了承ください
※写真の作品の中には通販開始までに完売するアイテムが出る可能性がございます。予めご了承下さい。
※4/2〜4/4はメールの送受信、出荷等の全ての業務をお休みいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

〜お客様へお願い/必ずお読みください〜

〇弊店が扱う器は全て手仕事の大らかな工芸品です。技法上表面にピンホール(焼成時に土の成分の一部が反応し溶けて生じた穴に沿って釉薬が落ち窪んで溶けた跡。スポット穴)と呼ばれる小さな穴が開く事が珍しくありません。ご了承ください。また加飾上、歪み、変形、カタツキなど有機的な動きもございます。個体差、表面のざらつき、貫入のヒビ、フチのキレ、ささくれ、鉄点などなどの現象もたまにございます。ガラスや木などの素材の物も同様です。また写真の表現上実物とどこか違うと言うこともございます。それも含め愛しく思ってくださる方のみのご利用をお願い申し上げます。

〇複数の注文の合算精算も承りますが、”必ず”備考欄に合算希望の旨お書きください。お書きいただかない場合はすべて別の注文とみなし処理をさせていただく場合もございますとこご了承ください。その際は送料や振込手数料など都度かかります。

〇ご入金確認後の出荷です。原則ご入金の名義はご注文者名と同一でお願いします。違う場合はあらかじめ変更の旨お知らせください。決済の確認が出来ない場合もございますのでご注意ください。

〇ご注文確定後のキャンセルは極力ご遠慮くださいませ。::: 特に個展作品などの場合、早いもの順で皆さんご購入となります。ですので特にご注文確定後のキャンセル・変更は他のお客様にもご迷惑となる場合が非常に多くなります。とりあえず押さえて後で取捨選択するような行為はおやめください。 またお客様のご都合でキャンセルをされたい場合は、入金期限より出来るだけ早い段階でお知らせくださいますようお願いもうしあげます。その間その商品はキープされてしまいます。そして他の希望される方すべてお断りすることになり、期間ぎりぎりでキャンセルされたり、また期限オーバーまで放置されますと次の方への販売も困難となり、結果どなたもお買い上げができずに、また我々もビジネスチャンスを逸してしまいます。このような事例が少なくないことに少々戸惑っており理解ができません。常識的なお話とは思いますがご理解の上ご注文くださいますようお願いもうしあげます。このような事例でのキャンセルがございますとその方からの次回よりのご注文は私共の心情からもお受けし辛くなります事ご理解ください。皆様のモラルある行動をお願い申し上げます。

〇メールが届かないなどのトラブルが少なくありません。::: 自動返信メールの後、3営業日経っても「ご入金依頼書」というメールが届かない場合、何らかのトラブルが考えられます。その際はお手数ですが必ずお電話にて096-248-8438までお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。またあらかじめ当方よりのメールが送受信できますようにkumamotoutsuwaya@hotmail.co.jpを受信許可にしていただきますようお願い申し上げます。

〇カートに入れているだけでは商品確保はされません!::: 当オンラインショップの特性上、カートに入れている状態では商品キープがされません。ご注文確定時に確保されます。その旨頭にお入れいただいた上、お買い物をお楽しみください。(※※数件のご注文をこちらで取りまとめる事は可能です。優先のお品などありましたら一番先に確定されますようお願い申し上げます!その際備考欄に「合算希望」の旨必ずお書きください。)

〇会員登録を事前に済まされることをお勧めします。お買い物の際に手続きが楽になります。PC版はサイト上部・スマホ版はメニューにある「アカウント」をクリックしお進みください。

〇実店舗の営業日程、営業時間内での対応となります。

また上記はじめ、弊店のスタンスとしてサイト上に様々なお願い事項記載しております。
必ずご一読の上、ご納得いたいた上でのご利用をお願い申し上げます。
それではスタートまでしばしお待ちください!

店主 小山


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■3月の休業日:毎週水曜日と13日(木)、14日(金)
■4月の休業日:毎週水曜日と3日(木)、4日(金)、12日(土)、17日(木)、18日(金)
GWは水曜日のみのお休みです。

営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


うつわ屋Living&Tableware




■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。



☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 16:09コメント(0) 

2025年03月14日

IMG_8569
IMG_8315
IMG_8317
IMG_8320
IMG_8328
IMG_8335
IMG_8337
IMG_8341
IMG_8342
IMG_8346
IMG_8349
IMG_8354
IMG_8356
IMG_8358
IMG_8360
IMG_8365
IMG_8366
IMG_8367
IMG_8371
IMG_8373
IMG_8376
IMG_8379
IMG_8382
IMG_8384
IMG_8390
IMG_8392
IMG_8397
IMG_8400
IMG_8402
IMG_8404
IMG_8408
IMG_8409
IMG_8412
IMG_8414
IMG_8415
IMG_8419
IMG_8423
IMG_8425
IMG_8431
IMG_8433
IMG_8440
IMG_8449
IMG_8451
IMG_8454
IMG_8457
IMG_8462
IMG_8469
IMG_8472
IMG_8477
IMG_8480
IMG_8488
IMG_8492
IMG_8494
IMG_8498
IMG_8501
IMG_8503
IMG_8509
IMG_8512
IMG_8517
IMG_8518
IMG_8523
IMG_8527
IMG_8535
IMG_8539
IMG_8541
IMG_8546
IMG_8549
IMG_8553
IMG_8556
IMG_8566
IMG_8568


あらかた整いました。
Lamp.さんによるお花が入ったら完成するgalleryです。
まさに花を添えて頂けることでしょう!!

総勢13名のオクリモノのカタチ。
お世話になったあの方へ。
自分へのご褒美に。
どうぞお楽しみ頂けましたら幸いです。


オクリモノ展
2025年3月15日(土)〜3月30日(日)
参加作家:青木寿美子・阿部誠・金井春樹・川西知沙・桑原えりこ・桑原哲夫・杉山悠・高山愛・滝沢三奈子・谷井直人・中村佳菜子・丸伴工場(松本美穂子)・村井陽子(敬称略・あいうえお順)
※通信販売は期間終了後予定しております

※初日は混雑緩和の為、開店前10:50より入場順を決める抽選を行います。開店時刻11:00より入場ご希望の方は10:50までにお集まりください。先着順ではございません。早朝よりお並びになりませんようお願いいたします。また経験上、朝からの混雑は13時頃には解消する見込みです。

▼ご注意事項(お守りください)▼
・会場でのスマートフォン等のインターネット接続端末の使用は禁止いたします。お守りいただけない場合はご退場いただきます。
・一部購入点数制限を設ける予定です。
・転売・代理購入はお断りいたします。We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.
・駐車場には限りがございます。満車の際は近隣の迷惑とならぬように自己責任にてお停め下さい。また熊本電鉄バス沖野バス停も目と鼻の先です。公共交通機関のご利用もご考慮頂きますよう、よろしくお願い申し上げます。
・お会計は現金にてお願い申し上げます。
・エコバックのご持参もお願いいたします。
・開催日程・開催方法など変更等のご案内は最新の当店WEB等でご確認ください。


以上ご来場の皆様が少しでも安心してお過ごしになれます様配慮してまいります。
行き届かないこともあるかと思いますが何卒皆様ご容赦くださいませ。
皆様のご来場をお待ちしております。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■3月の休業日:毎週水曜日と13日(木)、14日(金)

営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


うつわ屋Living&Tableware




■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。



☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

























kumamotoutsuwaya at 16:48コメント(0) 

2025年02月26日

IMG_7960
IMG_7962
IMG_7967
IMG_7969
IMG_7956
IMG_8015
IMG_8029
IMG_7989
IMG_7999
IMG_8034
IMG_8035
IMG_8024
IMG_7971
IMG_8009
IMG_8013
IMG_8003
IMG_8005
IMG_8040
IMG_8043
IMG_8046
IMG_8050
IMG_8052

明日から開催の毎年恒例「ヤンマのお洋服の受注会」
会場設営、そしてサンプルの展示、「月の雪」アクセサリーの展示、完了しました!!✨

明日より6日間、年に一度の“お洋服屋さんになったうつわ屋gallery”をぜひ見にいらしてください✨

↓↓ヤンマのお洋服の受注会とは?↓↓

冬暖かくて夏涼しい、日本の風土に適した“会津木綿”や、質の高い国産麻布のお洋服たち。
サンプルがたくさん届きますので(毎年およそ100着!)それをご試着頂いて、生地のサンプルから色や柄を選んでいただくというセミオーダー形式の受注会です。

デザイナーは熊本出身NY在住の山崎ナナさん、縫製は高齢者の方々という独自のスタイルで“コトになるモノづくり”をされています。
全商品には半年間の修繕保証付き。
丈などの変更もできる限りお受けしております。

出来上がりには数ヶ月頂きますが、ロスとなって捨てられてしまうお洋服を出さない為のサスティナブルな取り組みでもあります。

質感高く、着回しがきき、そしてスタイルアップも叶えてくれるヤンマさんのお洋服はとても頼りになる存在です✨

昨年よりユニセックスでお召しいただけるバリエーションも増えてきました。
今年ももちろん様々揃っている様子です。

私はカシュクールになっているベスト、ワンピースになりそうなロングジレ、独特のカタチが目を引く三角スカートなどが気になっております!!
そして受注会初登場のフーディー(ジップジャケット)も!かっこよすぎる✨
皆さんは何が気になりましたか?
ブログにはもっとたくさんの写真を載せておりますので、そちらもぜひチェック✅してください。

今年はアクセサリー作家の“月の雪”さんの展示販売も行います。
去年は販売無かったので2年ぶりとなります。ぜひこちらもお楽しみに♪
ヤンマのお洋服とも相性抜群です💕
そして作者のゆみこさんには今回もヤンマ受注会スタッフとしてお手伝いいただきます🙌
センス抜群のゆみこさんにご相談されつつアレコレご試着するのもまた受注会の楽しみ。

そしてそして・・
今回は久しぶりにデザイナー山崎ナナさんに在店して頂けそうです☆偶然帰郷の予定と合いました!
3/3(月)午後と3/4(火)全日在店の予定ですが、またこちらでもお知らせしていきますので、チェックお願い致します🙇🏻‍♀️
これでやっと熊本がナナさんの地元という証明ができました^^

その場に居合わせた人同士で「それ良いですね✨」「似合われます!」という会話が自然と飛びかう受注会です。
ぜひお気軽にお越しください🌿
年に一度のこの機会、ぜひお見逃し(着逃し?)なく!!
皆様のお越しをお待ちしております。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■2月の休業日:毎週水曜日
■3月の休業日:毎週水曜日と13日(木)、14日(金)

営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


うつわ屋Living&Tableware




■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。



☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

























kumamotoutsuwaya at 16:26コメント(0) 

2025年02月22日

オクリモノ展

オクリモノ展
2025年3月15日(土)〜3月30日(日)
参加作家:青木寿美子・阿部誠・金井春樹・川西知沙・桑原えりこ・桑原哲夫・杉山悠・高山愛・滝沢三奈子・谷井直人・中村佳菜子・丸伴工場(松本美穂子)・村井陽子(敬称略・あいうえお順)
※通信販売は期間終了後予定しております

南国九州熊本でも寒く草木も枯れ色を失う冬。
春が待ち遠しい。そんな冬ももうすぐ終わりを告げます。

草木が芽吹き、生き物の息吹が身近に感じる季節。
明るく暖かくココロオドル春。はじまり、そして旅立ちの春。

出会いと別れのシーズンにふさわしく「オクリモノ」をキーワードに
参加作家の皆様にお願いしました。
作家それぞれの個性が効いた「美しく」「かっこよく」「可愛らしく」「面白い」
そんな作品達は春にピッタリでワクワクするものばかりです。

お世話になったあの人に。自分へのご褒美に。新しい暮らしのスパイスに。
毎年恒例のこの企画。ウキウキ楽しくお選びくだされば幸いです。

※初日は混雑緩和の為、開店前10:50より入場順を決める抽選を行います。開店時刻11:00より入場ご希望の方は10:50までにお集まりください。先着順ではございません。早朝よりお並びになりませんようお願いいたします。また経験上、朝からの混雑は13時頃には解消する見込みです。

▼ご注意事項(お守りください)▼
・会場でのスマートフォン等のインターネット接続端末の使用は禁止いたします。お守りいただけない場合はご退場いただきます。
・一部購入点数制限を設ける予定です。
・転売・代理購入はお断りいたします。We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.
・駐車場には限りがございます。満車の際は近隣の迷惑とならぬように自己責任にてお停め下さい。また熊本電鉄バス沖野バス停も目と鼻の先です。公共交通機関のご利用もご考慮頂きますよう、よろしくお願い申し上げます。
・お会計は現金にてお願い申し上げます。
・エコバックのご持参もお願いいたします。
・開催日程・開催方法など変更等のご案内は最新の当店WEB等でご確認ください。


以上ご来場の皆様が少しでも安心してお過ごしになれます様配慮してまいります。
行き届かないこともあるかと思いますが何卒皆様ご容赦くださいませ。
皆様のご来場をお待ちしております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■2月の休業日:毎週水曜日と6日(木)、7日(金)、20日(木)
■3月の休業日:毎週水曜日と13日(木)、14日(金)

営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


うつわ屋Living&Tableware




■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。



☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

























kumamotoutsuwaya at 14:07コメント(0) 

2024年03月31日

1711851771375
PhotoCollage_1711853724423
PhotoCollage_1711853272295
PhotoCollage_1711853111624
PhotoCollage_1711852936209
PhotoCollage_1711852682959


□□オクリモノ展2024通信販売のご案内□□
2024年4月7日(日)21:00〜4月14日(日)17:00まで

うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/
※プロフィールリンクよりお進みいただけます。

只今galleryにて開催中のオクリモノ展の通信販売の開催日時が決定いたしました。
沢山の作家さんの作品が一堂に会した、にぎやかで楽しい企画展です。
可愛いものや渋いもの、かっこいいヤツに、美しいもの。
たくさんご用意いたしました!
皆様どうぞお楽しみ。
よろしくお願い申し上げます。


オンラインショップ「カテゴリー」内に以下の項目を設けております。

■オクリモノ展20247通販「阿部誠」:4/7(日)21時〜4/14(日)17時まで
■オクリモノ展20247通販「市岡泰」:4/7(日)21時〜4/14(日)17時まで
■オクリモノ展20247通販「大砂友紀」:4/7(日)21時〜4/14(日)17時まで
■オクリモノ展20247通販「川西知沙」:4/7(日)21時〜4/14(日)17時まで
■オクリモノ展20247通販「chojin佐藤浩」:4/7(日)21時〜4/14(日)17時まで
■オクリモノ展20247通販「園田空也」:4/7(日)21時〜4/14(日)17時まで
■オクリモノ展20247通販「高山愛」:4/7(日)21時〜4/14(日)17時まで
■オクリモノ展20247通販「滝沢三奈子」:4/7(日)21時〜4/14(日)17時まで
■オクリモノ展20247通販「樋口早苗」:4/7(日)21時〜4/14(日)17時まで
■オクリモノ展20247通販「宮田竜司」:4/7(日)21時〜4/14(日)17時まで
■オクリモノ展20247通販「安見工房」:4/7(日)21時〜4/14(日)17時まで

上記カテゴリーより各々お進みいただきお買い物頂けるようになります。

※通販中も引き続き作品は店頭でもお買い物いただけます。
※開始時間までのプレビューはございませんのでご了承ください。
※あらかじめ詳しい在庫状況などのお問い合わせには応じかねますのでご了承ください
※写真の作品の中には通販開始までに完売するアイテムが出る可能性がございます。予めご了承下さい。
※薮本寛之さんの作品は完売いたしました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

〜お客様へお願い/必ずお読みください〜

〇弊店が扱う器は全て手仕事の大らかな工芸品です。技法上表面にピンホール(焼成時に土の成分の一部が反応し溶けて生じた穴に沿って釉薬が落ち窪んで溶けた跡。スポット穴)と呼ばれる小さな穴が開く事が珍しくありません。ご了承ください。また加飾上、歪み、変形、カタツキなど有機的な動きもございます。個体差、表面のざらつき、貫入のヒビ、フチのキレ、ささくれ、鉄点などなどの現象もたまにございます。ガラスや木などの素材の物も同様です。また写真の表現上実物とどこか違うと言うこともございます。それも含め愛しく思ってくださる方のみのご利用をお願い申し上げます。

〇複数の注文の合算精算も承りますが、”必ず”備考欄に合算希望の旨お書きください。お書きいただかない場合はすべて別の注文とみなし処理をさせていただく場合もございますとこご了承ください。その際は送料や振込手数料など都度かかります。

〇ご入金確認後の出荷です。原則ご入金の名義はご注文者名と同一でお願いします。違う場合はあらかじめ変更の旨お知らせください。決済の確認が出来ない場合もございますのでご注意ください。

〇ご注文確定後のキャンセルは極力ご遠慮くださいませ。::: 特に個展作品などの場合、早いもの順で皆さんご購入となります。ですので特にご注文確定後のキャンセル・変更は他のお客様にもご迷惑となる場合が非常に多くなります。とりあえず押さえて後で取捨選択するような行為はおやめください。 またお客様のご都合でキャンセルをされたい場合は、入金期限より出来るだけ早い段階でお知らせくださいますようお願いもうしあげます。その間その商品はキープされてしまいます。そして他の希望される方すべてお断りすることになり、期間ぎりぎりでキャンセルされたり、また期限オーバーまで放置されますと次の方への販売も困難となり、結果どなたもお買い上げができずに、また我々もビジネスチャンスを逸してしまいます。このような事例が少なくないことに少々戸惑っており理解ができません。常識的なお話とは思いますがご理解の上ご注文くださいますようお願いもうしあげます。このような事例でのキャンセルがございますとその方からの次回よりのご注文は私共の心情からもお受けし辛くなります事ご理解ください。皆様のモラルある行動をお願い申し上げます。

〇メールが届かないなどのトラブルが少なくありません。::: 自動返信メールの後、3営業日経っても「ご入金依頼書」というメールが届かない場合、何らかのトラブルが考えられます。その際はお手数ですが必ずお電話にて096-248-8438までお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。またあらかじめ当方よりのメールが送受信できますようにkumamotoutsuwaya@hotmail.co.jpを受信許可にしていただきますようお願い申し上げます。

〇カートに入れているだけでは商品確保はされません!::: 当オンラインショップの特性上、カートに入れている状態では商品キープがされません。ご注文確定時に確保されます。その旨頭にお入れいただいた上、お買い物をお楽しみください。(※※数件のご注文をこちらで取りまとめる事は可能です。優先のお品などありましたら一番先に確定されますようお願い申し上げます!その際備考欄に「合算希望」の旨必ずお書きください。)

〇会員登録を事前に済まされることをお勧めします。お買い物の際に手続きが楽になります。PC版はサイト上部・スマホ版はメニューにある「アカウント」をクリックしお進みください。

〇実店舗の営業日程、営業時間内での対応となります。

また上記はじめ、弊店のスタンスとしてサイト上に様々なお願い事項記載しております。
必ずご一読の上、ご納得いたいた上でのご利用をお願い申し上げます。
それではスタートまでしばしお待ちください!

店主 小山




ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■4月の休業日:毎週水曜日と25日(木)、26日(金)

営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【新型コロナウイルス感染症に関して】

弊店スタッフに関しましても、マスクの着用は任意といたしております。
お客様におかれましても個々の判断にお任せすることにいたします。
世の中の状況に応じて再びお願いを設けることになるかもしれません。
その際はご協力お願いい申し上げます。

※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※発熱や体調の悪い方は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をする可能性がございます。

ココに居合わせる全ての皆様が心身ストレスなく過ごせますように願っております。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


うつわ屋Living&Tableware




■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。



☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 13:51コメント(0) 

2024年03月12日

IMG_5683
IMG_5559
IMG_5710
IMG_5700
IMG_5589
IMG_5630
IMG_5545
IMG_5583
IMG_5469
IMG_5468
IMG_5494
IMG_5487
IMG_5502
IMG_5476
IMG_5656
IMG_5558
IMG_5581
IMG_5582
IMG_5563
IMG_5508
IMG_5586
IMG_5603
IMG_5631
IMG_5592
IMG_5589
IMG_5697
IMG_5693
IMG_5701
IMG_5634
IMG_5714
IMG_5722
IMG_5707
IMG_5729
IMG_5731
IMG_5728

整いました。
毎年恒例のこちらのイベント。
新しいメンバー4人を含む今年の本展。
キュートさとカッコよさとが心地よく入り混じった内容になっています!
12名のオクリモノのカタチ。
どうぞお楽しみください。

またお伝えしておりましたが、明日の初日は混雑緩和の為、10:50より入場順を決める抽選を行う予定です。先着順ではありませんので早朝よりお並びになることはご遠慮ください。

オクリモノ展 okurimono exhibition
2024年3月16日(土)〜4月7日(日)

参加作家:阿部誠・市岡泰・大砂友紀・川西知沙・chojin佐藤浩・園田空也・高山愛・滝沢三奈子・樋口早苗・宮田竜司・安見工房・薮本寛之

※初日朝は混雑緩和の為10:50より入場順を決めるくじ引きを行う見込みです。早朝よりお並びにならないでください。先着順ではありません。
※一部作家、作品によっては購入点数制限を設ける予定です。詳細は店頭で発表いたします。
※転売目的の来店はお断りいたします。
※会場内での写真撮影、スマホ、インターネット接続端末等のご使用は禁止とさせていただきます。
※通販は期間終了後に予定しています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■3月の休業日:毎週水曜日と14日(木)、15日(金)

営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【新型コロナウイルス感染症に関して】

弊店スタッフに関しましても、マスクの着用は任意といたしております。
お客様におかれましても個々の判断にお任せすることにいたします。
世の中の状況に応じて再びお願いを設けることになるかもしれません。
その際はご協力お願いい申し上げます。

※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※発熱や体調の悪い方は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をする可能性がございます。

ココに居合わせる全ての皆様が心身ストレスなく過ごせますように願っております。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


うつわ屋Living&Tableware




■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。



☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 15:46コメント(0) 

2022年04月11日

IMG_0775

【オクリモノ展2022通信販売は13日(水)19時まで】

好評販売中の通販も今度の水曜日の19時で終了いたします。
気になる方はこの機会にご検討くださいね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆オクリモノ展2022通信販売〜4月13日(水)19時まで

各カテゴリーよりお進みいただきお買い物できます。

うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/

尚、中村佳菜子作品と高山愛作品は完売しております。
詳しくは以下よくお読みください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

〜お客様へお願い/必ずお読みください〜

〇弊店が扱う器は全て手仕事の大らかな陶芸品です。技法上釉薬にピンホール(焼成時に土の成分の一部が反応し溶けて生じた穴に沿って釉薬が落ち窪んで溶けた跡。スポット穴)と呼ばれる小さな穴が開く事が珍しくありません。ご了承ください。また加飾上、歪み、変形、カタツキなど有機的な動きもございます。貫入のヒビ、フチのキレ、鉄点などなど焼き物特有の現象もたまにございます。また写真の表現上実物とどこか違うと言うこともございます。それも含め愛しく思ってくださる方のみのご利用をお願い申し上げます。

〇合算も承りますが、必ず備考欄に合算希望の旨お書きください。

〇多くの方のご利用が予想されます。キャンセル変更極力ないようにお願い申し上げます。対応致しかねる場合もございますのでご理解ください。

〇ご入金確認後の出荷です。原則ご入金の名義はご注文者名と同一でお願いします。違う場合はあらかじめ変更の旨お知らせください。決済の確認が出来ない場合もございますのでご注意ください。


〇ご注文確定後のキャンセルは極力ご遠慮くださいませ。::: 特に個展作品などの場合、早いもの順で皆さんご購入となります。ですので特にご注文確定後のキャンセル・変更は他のお客様にもご迷惑となる場合が非常に多くなります。とりあえず押さえて後で取捨選択するような行為はおやめください。 またお客様のご都合でキャンセルをされたい場合は、入金期限より出来るだけ早い段階でお知らせくださいますようお願いもうしあげます。その間その商品はキープされてしまいます。そして他の希望される方すべてお断りすることになり、期間ぎりぎりでキャンセルされたり、また期限オーバーまで放置されますと次の方への販売も困難となり、結果どなたもお買い上げができずに、また我々もビジネスチャンスを逸してしまいます。このような事例が少なくないことに少々戸惑っており理解ができません。常識的なお話とは思いますがご理解の上ご注文くださいますようお願いもうしあげます。このような事例でのキャンセルがございますとその方からの次回よりのご注文は私共の心情からもお受けし辛くなります事ご理解ください。皆様のモラルある行動をお願い申し上げます。

〇メールが届かないなどのトラブルが少なくありません。::: 自動返信メールの後、3営業日経っても「ご入金依頼書」というメールが届かない場合、何らかのトラブルが考えられます。その際はお手数ですが必ずお電話にて096-248-8438までお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。またあらかじめ当方よりのメールが送受信できますようにkumamotoutsuwaya@hotmail.co.jpを受信許可にしていただきますようお願い申し上げます。

〇カートに入れているだけでは商品確保はされません!::: 当オンラインショップの特性上、カートに入れている状態では商品キープがされません。ご注文確定時に確保されます。その旨頭にお入れいただいた上、お買い物をお楽しみください。(※※数件のご注文をこちらで取りまとめる事は可能です。優先のお品などありましたら一番先に確定されますようお願い申し上げます!その際備考欄に「合算希望」の旨必ずお書きください。)

〇会員登録を事前に済まされることをお勧めします。お買い物の際に手続きが楽になります。PC版はサイト上部・スマホ版はメニューにある「アカウント」をクリックしお進みください。

また上記はじめ、弊店のスタンスとしてオンラインショップサイト上に様々なお願い事項記載しております。
必ずご一読の上ご納得いただけない方のご利用はお控えください。
それではスタートまでしばしお待ちください!


店主 小山
うつわ屋オンラインショップ

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
以下実店舗ご来店時の諸々です
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【新型コロナウイルス感染症特記事項】

お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)

※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■4月の休業日:毎週水曜日と7日(木)、12日(火)、21日(木)、22日(金)、28日(木)

営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


うつわ屋Living&Tableware



▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。











☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 17:17コメント(0) 

2022年04月07日

IMG_0769


【オクリモノ展2022通信販売中】

昨夜よりスタートいたしました通信販売に沢山のご注文を頂き誠にありがとうございました。
只今11:30までにご注文頂きました皆様には、先ほどご入金依頼のメールをすべて送り終えております。当方のアドレスを変えて同じ内容のメールを3通お送りしておりますが、万が一届いていない場合は、お手数ですがお電話0962488438(留守電可)もしくは、InstagramのDMにてお知らせください。

通販は引き続き数日行う予定です。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

🖌️私共は1998年創業の実店舗です。オンラインショップは通販のご要望を可能な範囲でお応えして差し上げたいと思い行っています。我々に出来る技術的、体力気力的に精一杯のカタチが現状のやり方です。粗もあるの思いますが何卒ご理解ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆オクリモノ展2022通信販売中
2022年4月6日(水)21時〜(おそらく1週間以内で終了いたします)

カテゴリーにあります

■■オクリモノ展2022「阿部誠」通販:4/6(水)21時〜
■■オクリモノ展2022「小川綾」通販:4/6(水)21時〜
■■オクリモノ展2022「園田空也」通販:4/6(水)21時〜
■■オクリモノ展2022「高山愛」通販:4/6(水)21時〜完売
■■オクリモノ展2022「滝沢三奈子」通販:4/6(水)21時〜
■■オクリモノ展2022「chojin佐藤浩」通販:4/6(水)21時〜
■■オクリモノ展2022「中村佳菜子(購入点数制限有)」通販:4/6(水)21時〜完売
■■オクリモノ展2022「藤田佳三」通販:4/6(水)21時〜
■■オクリモノ展2022「松本伴宏」通販:4/6(水)21時〜
■■オクリモノ展2022「山口利枝」通販:4/6(水)21時〜
■■オクリモノ展2022「竹元彰吾」通販:4/6(水)21時〜

各カテゴリーよりお進みいただきお買い物できます。

うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/

尚、中村佳菜子作品のみ購入点数制限を設けています。
詳しくは以下よくお読みください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

〜お客様へお願い/必ずお読みください〜

〇購入点数制限がございます

▼中村佳菜子作品のみ購入点数制限を設けています。お1家族5点までご注文頂けますが、5点中【ランプシェード】は1点までのご注文とさせていただきます。
制限点数を超えて注文されますと、今回のオクリモノ展通販全てのご注文を無効とし、即時キャンセル処理を致します。くれぐれもご注意ください。
また違うご注文者でも、同じご住所の場合は無効となります(お父さんの分おばあちゃんの分・・と際限なくなりますので)。
別日の再注文であっても、同じ方(同住所の方)がすでに制限MAXまで購入されていた場合、その2回分とも全て無効キャンセルといたしますのであらかじめご注意ください。

※通信販売期間中に購入点数制限を解除する際は改めてWEBにてお知らせいたします。その際は同じ方(同住所の方)からのご注文もお受けいたします。



〇弊店が扱う器は全て手仕事の大らかな陶芸品です。技法上釉薬にピンホール(焼成時に土の成分の一部が反応し溶けて生じた穴に沿って釉薬が落ち窪んで溶けた跡。スポット穴)と呼ばれる小さな穴が開く事が珍しくありません。ご了承ください。また加飾上、歪み、変形、カタツキなど有機的な動きもございます。貫入のヒビ、フチのキレ、鉄点などなど焼き物特有の現象もたまにございます。また写真の表現上実物とどこか違うと言うこともございます。それも含め愛しく思ってくださる方のみのご利用をお願い申し上げます。

〇合算も承りますが、必ず備考欄に合算希望の旨お書きください。

〇多くの方のご利用が予想されます。キャンセル変更極力ないようにお願い申し上げます。対応致しかねる場合もございますのでご理解ください。

〇ご入金確認後の出荷です。原則ご入金の名義はご注文者名と同一でお願いします。違う場合はあらかじめ変更の旨お知らせください。決済の確認が出来ない場合もございますのでご注意ください。


〇ご注文確定後のキャンセルは極力ご遠慮くださいませ。::: 特に個展作品などの場合、早いもの順で皆さんご購入となります。ですので特にご注文確定後のキャンセル・変更は他のお客様にもご迷惑となる場合が非常に多くなります。とりあえず押さえて後で取捨選択するような行為はおやめください。 またお客様のご都合でキャンセルをされたい場合は、入金期限より出来るだけ早い段階でお知らせくださいますようお願いもうしあげます。その間その商品はキープされてしまいます。そして他の希望される方すべてお断りすることになり、期間ぎりぎりでキャンセルされたり、また期限オーバーまで放置されますと次の方への販売も困難となり、結果どなたもお買い上げができずに、また我々もビジネスチャンスを逸してしまいます。このような事例が少なくないことに少々戸惑っており理解ができません。常識的なお話とは思いますがご理解の上ご注文くださいますようお願いもうしあげます。このような事例でのキャンセルがございますとその方からの次回よりのご注文は私共の心情からもお受けし辛くなります事ご理解ください。皆様のモラルある行動をお願い申し上げます。

〇メールが届かないなどのトラブルが少なくありません。::: 自動返信メールの後、3営業日経っても「ご入金依頼書」というメールが届かない場合、何らかのトラブルが考えられます。その際はお手数ですが必ずお電話にて096-248-8438までお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。またあらかじめ当方よりのメールが送受信できますようにkumamotoutsuwaya@hotmail.co.jpを受信許可にしていただきますようお願い申し上げます。

〇カートに入れているだけでは商品確保はされません!::: 当オンラインショップの特性上、カートに入れている状態では商品キープがされません。ご注文確定時に確保されます。その旨頭にお入れいただいた上、お買い物をお楽しみください。(※※数件のご注文をこちらで取りまとめる事は可能です。優先のお品などありましたら一番先に確定されますようお願い申し上げます!その際備考欄に「合算希望」の旨必ずお書きください。)

〇会員登録を事前に済まされることをお勧めします。お買い物の際に手続きが楽になります。PC版はサイト上部・スマホ版はメニューにある「アカウント」をクリックしお進みください。

また上記はじめ、弊店のスタンスとしてオンラインショップサイト上に様々なお願い事項記載しております。
必ずご一読の上ご納得いただけない方のご利用はお控えください。
それではスタートまでしばしお待ちください!


店主 小山
うつわ屋オンラインショップ

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
以下実店舗ご来店時の諸々です
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【新型コロナウイルス感染症特記事項】

お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)

※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■4月の休業日:毎週水曜日と7日(木)、12日(火)、21日(木)、22日(金)、28日(木)
4/10(日)は15:30閉店です。

営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


うつわ屋Living&Tableware



▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。











☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 11:41コメント(0) 

2022年04月05日

IMG_20220405_210739
IMG_20220405_210822
IMG_20220405_210933
IMG_20220405_211047
IMG_20220405_210715
IMG_20220405_210642
IMG_20220405_210603
IMG_20220405_210545


【オクリモノ展2022通信販売のご案内】

🖌️私共は1998年創業の実店舗です。オンラインショップは通販のご要望を可能な範囲でお応えして差し上げたいと思い行っています。我々に出来る技術的、体力気力的に精一杯のカタチが現状のやり方です。粗もあるの思いますが何卒ご理解ください。

いつも大変お世話になっております。
実店舗店頭にてロングラン開催しておりました「オクリモノ展」も4/3で終了いたしました。沢山の皆様に足を運んでいただく事が出来ましたこと、大変ありがたく思っております。
そして恒例通信販売の準備も佳境。なんとか目処も立ちましたので開始の日程をお知らせさせていただきます。11名の作家さんのそれぞれの個性豊かな素敵な作品ばかりです。各々多くはお出しできませんが、よろしければのぞいてみてくだされば幸いです。

以下スケジュールや注意事項など列記しております。必ずお読みいただきご納得の上、ご利用宜しくお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆オクリモノ展2022通信販売
2022年4月6日(水)21時スタート(おそらく1週間以内で終了いたします)

時間が来ましたらカテゴリーにあります

■■オクリモノ展2022「阿部誠」通販:4/6(水)21時〜予定
■■オクリモノ展2022「小川綾」通販:4/6(水)21時〜予定
■■オクリモノ展2022「園田空也」通販:4/6(水)21時〜予定
■■オクリモノ展2022「高山愛」通販:4/6(水)21時〜予定
■■オクリモノ展2022「滝沢三奈子」通販:4/6(水)21時〜予定
■■オクリモノ展2022「chojin佐藤浩」通販:4/6(水)21時〜予定
■■オクリモノ展2022「中村佳菜子(購入点数制限有)」通販:4/6(水)21時〜予定
■■オクリモノ展2022「藤田佳三」通販:4/6(水)21時〜予定
■■オクリモノ展2022「松本伴宏」通販:4/6(水)21時〜予定
■■オクリモノ展2022「山口利枝」通販:4/6(水)21時〜予定
■■オクリモノ展2022「竹元彰吾」通販:4/6(水)21時〜予定

各カテゴリーよりお進みいただきお買い物できます。

うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/

尚、中村佳菜子作品のみ購入点数制限を設けています。
詳しくは以下よくお読みください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

〜お客様へお願い/必ずお読みください〜

〇購入点数制限がございます

▼中村佳菜子作品のみ購入点数制限を設けています。お1家族5点までご注文頂けますが、5点中【ランプシェード】は1点までのご注文とさせていただきます。
制限点数を超えて注文されますと、今回のオクリモノ展通販全てのご注文を無効とし、即時キャンセル処理を致します。くれぐれもご注意ください。
また違うご注文者でも、同じご住所の場合は無効となります(お父さんの分おばあちゃんの分・・と際限なくなりますので)。
別日の再注文であっても、同じ方(同住所の方)がすでに制限MAXまで購入されていた場合、その2回分とも全て無効キャンセルといたしますのであらかじめご注意ください。

※通信販売期間中に購入点数制限を解除する際は改めてWEBにてお知らせいたします。その際は同じ方(同住所の方)からのご注文もお受けいたします。

少しでも多くの方に楽しんでいただきたい為の措置です。ご協力お願いいたします。


〇弊店が扱う器は全て手仕事の大らかな陶芸品です。技法上釉薬にピンホール(焼成時に土の成分の一部が反応し溶けて生じた穴に沿って釉薬が落ち窪んで溶けた跡。スポット穴)と呼ばれる小さな穴が開く事が珍しくありません。ご了承ください。また加飾上、歪み、変形、カタツキなど有機的な動きもございます。貫入のヒビ、フチのキレ、鉄点などなど焼き物特有の現象もたまにございます。また写真の表現上実物とどこか違うと言うこともございます。それも含め愛しく思ってくださる方のみのご利用をお願い申し上げます。

点数制限内でしたら合算も承りますが、必ず備考欄に合算希望の旨お書きください。

〇多くの方のご利用が予想されます。キャンセル変更極力ないようにお願い申し上げます。対応致しかねる場合もございますのでご理解ください。

〇ご入金確認後の出荷です。原則ご入金の名義はご注文者名と同一でお願いします。違う場合はあらかじめ変更の旨お知らせください。決済の確認が出来ない場合もございますのでご注意ください。


〇ご注文確定後のキャンセルは極力ご遠慮くださいませ。::: 特に個展作品などの場合、早いもの順で皆さんご購入となります。ですので特にご注文確定後のキャンセル・変更は他のお客様にもご迷惑となる場合が非常に多くなります。とりあえず押さえて後で取捨選択するような行為はおやめください。 またお客様のご都合でキャンセルをされたい場合は、入金期限より出来るだけ早い段階でお知らせくださいますようお願いもうしあげます。その間その商品はキープされてしまいます。そして他の希望される方すべてお断りすることになり、期間ぎりぎりでキャンセルされたり、また期限オーバーまで放置されますと次の方への販売も困難となり、結果どなたもお買い上げができずに、また我々もビジネスチャンスを逸してしまいます。このような事例が少なくないことに少々戸惑っており理解ができません。常識的なお話とは思いますがご理解の上ご注文くださいますようお願いもうしあげます。このような事例でのキャンセルがございますとその方からの次回よりのご注文は私共の心情からもお受けし辛くなります事ご理解ください。皆様のモラルある行動をお願い申し上げます。

〇メールが届かないなどのトラブルが少なくありません。::: 自動返信メールの後、3営業日経っても「ご入金依頼書」というメールが届かない場合、何らかのトラブルが考えられます。その際はお手数ですが必ずお電話にて096-248-8438までお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。またあらかじめ当方よりのメールが送受信できますようにkumamotoutsuwaya@hotmail.co.jpを受信許可にしていただきますようお願い申し上げます。

〇カートに入れているだけでは商品確保はされません!::: 当オンラインショップの特性上、カートに入れている状態では商品キープがされません。ご注文確定時に確保されます。その旨頭にお入れいただいた上、お買い物をお楽しみください。(※※数件のご注文をこちらで取りまとめる事は可能です。優先のお品などありましたら一番先に確定されますようお願い申し上げます!その際備考欄に「合算希望」の旨必ずお書きください。)

〇会員登録を事前に済まされることをお勧めします。お買い物の際に手続きが楽になります。PC版はサイト上部・スマホ版はメニューにある「アカウント」をクリックしお進みください。

また上記はじめ、弊店のスタンスとしてオンラインショップサイト上に様々なお願い事項記載しております。
必ずご一読の上ご納得いただけない方のご利用はお控えください。
それではスタートまでしばしお待ちください!


店主 小山
うつわ屋オンラインショップ

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
以下実店舗ご来店時の諸々です
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【新型コロナウイルス感染症特記事項】

お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)

※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■4月の休業日:毎週水曜日と7日(木)、12日(火)、21日(木)、22日(金)、28日(木)
4/10(日)は15:30閉店です。

営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


うつわ屋Living&Tableware



▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。











☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 21:51コメント(0) 

2022年04月03日

277781335_4946533468794576_5501632101041552576_n
277773837_4946533458794577_334152477381780957_n
277763378_4946533472127909_1988132883842793259_n
277753247_4946533465461243_426154181487105407_n
276307396_4946533478794575_2038282996432938887_n
277757395_4946533485461241_5084530455168641005_n
277772229_4946533455461244_7404581256603226462_n
277771933_4946533462127910_3947972792875655366_n
277311615_4946533475461242_1699096031383384275_n
277750316_4946533482127908_3378907508214585121_n

【兜飾り: ぐらすたTOMO(水口智貴)】

こんにちは☀️
良いお天気の週末になりましたね♪
本日もどうぞよろしくお願い申し上げます。

店頭にはお雛様も好評だった水口さんより、兜飾りが届きました✨
ため息の出る見事な細工です。
オブジェなども制作される水口さんならではの存在感。
これは一度目の前でご覧頂きたい逸品です☝️

サイズは最後の写真にお箸と並べて写しておりますのでご確認くださいませ。
敷板の幅がちょうど一般的なお箸(23cm)と同じ長さでした🙌
キャビネットの上に飾るのにもちょうど良く、しっかり存在感がありつつも、ガラスの透明感で軽やかさが加わり本当に素敵です✨
ぜひご覧くださいませ。

◼︎ぐらすたTOMO(水口智貴)
兜飾り(化粧箱入り) 49,500円



ロングランにて開催中の「オクリモノ展」もついに本日まで。(通販は4/6(水)21:00〜当店オンラインショップにて開催予定です。)
とはいえオンライン販売中は店頭に在庫置いておりますのでぜひご利用ください🙌
絵付けやカラフルなもの、渋いものと賑やかに取り揃えて行っている「オクリモノ展」は私達も楽しみにしている企画展の一つ✨
企画・準備は大変ですがやりがいのある展示会です。

来年もこの時期に開催予定。ぜひ皆様もお楽しみにして頂ければ幸いです☺️
本日もgallery、shop合わせて沢山の器をご用意して皆様のお越しをお待ちしております🌿

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■■オクリモノ展■■
3月12日(土)〜4月3日(日)

参加作家/陶磁器:阿部誠・小川綾・園田空也・高山愛・滝沢三奈子・chojin佐藤浩・中村佳菜子・藤田佳三・松本伴宏・山口利枝/木工:竹元彰吾

※通販4/6(水)21時より開始予定です。


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【新型コロナウイルス感染症特記事項】

お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)

※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■4月の休業日:毎週水曜日と7日(木)、12日(火)、21日(木)、22日(金)、28日(木)
4/10(日)は15:30閉店です。

営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


うつわ屋Living&Tableware



▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。











☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 15:23コメント(0) 
Categories
Archives
記事検索
livedoor プロフィール

kumamotoutsuwaya

熊本県合志市の光の森近くにて、全国の作り手による普段使いの和食器や暮らしの雑貨を扱っています。

  • ライブドアブログ