マグカップ

2023年08月21日

365423171_793536762776571_3265763410560342511_n
365572658_793536766109904_6793765330470511289_n
365588933_793536759443238_4996159376893005674_n
365950345_793536772776570_401411152749773172_n
365806643_793536769443237_8783094350156738782_n


8月21日(月)

※今週は(火)(水)(木)と連休をいただきますことご了承下さい。

こんにちは。
本日もご利用誠にありがとうございました。
ちょっとゴロゴロいいだした空。夕立が来て涼しくなると良いのですが・・。

さて、今日もgallery奥では“B品市”を引き続き開催中✨
ありがたいことに沢山のお客様にご来場頂き、今朝時点で残り70点ほどとなりました。(うち水谷さんのB品は20点ほど)
ぜひご利用ください♪

そして本日はshopからの入荷のお知らせを📢

まずは高山浩子さんの深みのある3520円の三ッ足の鉢。
かき氷やところてんを食べたい。
マゴチを湯引きしてスライスオニオンと酢味噌和えとか、コールスローや酢の物をザクザクと副菜に頂きます!!



362298667_793445709452343_5269283080258661897_n
362299091_793445736119007_6421650217858797262_n
364108026_793445719452342_3942631974318095457_n

同じくこちらは高山浩子さんのちぎれ雲シリーズより、使いやすい形のフリーカップです✨

麦茶やジュースにはもちろん、ワインや焼酎なども似合います。
ちぎれ雲のような銀の加飾がとっても素敵で、キラキラ涼やか🌿
幅広くカジュアルにお使い頂けるアイテムです❣️




366053396_794786649318249_9022770659326906558_n
366244840_794786642651583_986585165609531630_n (1)
366083129_794786645984916_5379011170811636374_n
366201249_794786639318250_4836325018898184705_n (1)

お次はこちら。
古川桜 柑橘文パンプレート 4620円

19センチ近くの平たいお皿。
柑橘文🍋がみずみずしくも可愛らしくて好きです。
表題通り食パンがばっちり乗ります。

和食の盛り込み、お造りにもばっちり。
もちろんケーキ皿やキッシュなどにも👍
手書きの上絵らしい質感の高さが食を引き立てます。さすが古川桜さん。
オススメの1枚✨
隣に写るは山口利枝さんのしのぎマグカップ3300円。大きめなのでスープにも◎です🙋




364167265_794036486059932_7737382421730040643_n
366074613_794036482726599_1674060331877730483_n
364136517_794036496059931_5180621514518728083_n
366043860_794036489393265_335851150310186314_n
366066167_794036499393264_9036231155734469789_n
364149430_794036502726597_360844821512792974_n
366010721_794036492726598_8019344605711772405_n

最後はこちら。山本一仁さんのマグカップが届いております🙌

織部、瑠璃釉、飴釉の3色あります。
安定感ある形とドットをまじえた柄が素敵なマグです💕
オクリモノにもよくお選びいただきます🎁

そんなこんなの店内。
ぜひいろいろお手に取ってご覧下さい♪
(こちらは店頭販売のみになります)

本日も営業はあと30分。
明日から3連休を頂戴いたしますので、また木曜日25日から皆様のお越しをお待ちしております🙇‍♀️💕

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■B品市(主に水谷和音と本郷里奈のモノ)
期間:8月3日(木)〜ゆるゆるフェードアウトの予定です。
(本郷里奈さんのB品は完売致しました。)

・現品限り、店頭販売のみとなっております。
・決済は現金のみ。スタンプカードの押印は出来ません。
・ギフト包装はいたしません。
・古新聞などでの包装となります。
・エコバッグをご持参ください。
・返品交換は出来かねます(※カケなどもあるかもしれません自己責任でお選びください)。


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【新型コロナウイルス感染症に関して】

弊店スタッフに関しましても、マスクの着用は任意といたしております。
お客様におかれましても個々の判断にお任せすることにいたします。
世の中の状況に応じて再びお願いを設けることになるかもしれません。
その際はご協力お願いい申し上げます。

※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※発熱や体調の悪い方は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をする可能性がございます。

ココに居合わせる全ての皆様が心身ストレスなく過ごせますように願っております。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■8月の休業日:毎週水曜日と1日(火)、22日(火)、24日(木)、31日(木)
■9月の休業日:毎週水曜日と1日(金)、19日(火)

営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


うつわ屋Living&Tableware




■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。



☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 16:40コメント(0) 

2021年07月08日

213518092_4089468217834443_7921878209237992003_n
210077260_4089468221167776_663742132609838476_n
212545616_4089468204501111_726859608164302057_n
213483227_4089468181167780_6133544661389362313_n
213711861_4089468197834445_5143860670776436012_n
214094361_4089468194501112_2544286527300208789_n

【入荷アレコレご紹介】

こんにちは☂️
朝から急に激しくなったり止んだりの雨が続いております。
中国地方の雨、熱海の水害と、去年を思い出すととても胸が痛みます。
これ以上の被害がありませんよう、そして一日も早く救助や復旧が進みますよう心よりお祈り致します。

本日はアレコレと入荷をまとめてご案内!
まずはトップの写真、しのぎのマグカップ、アメ釉とルリ釉の2種です。
丸っこい形に三角の高台が特徴的。
ペアでも5000円以内とお手頃な価格!
オクリモノに、マイカップにとおすすめです✨

210184192_4083936245054307_887403416419306167_n
212442469_4083936331720965_7678500726243333836_n
211403537_4083936388387626_7303664200783952667_n
211018097_4083936255054306_6604169524997448599_n
211596371_4083936325054299_3956108150950993189_n

お次はこちら。
笠間の折笠秀樹さんの掛分しのぎスープボウルです。

茶色のアメ釉とベージュの藁灰釉のツートンで、小ぶりな耳付のボウル。
具沢山のミネストローネとか、かぼちゃのポタージュなんかにピッタリ✨
煮物やシリアル、おじやなんかにも良さそうです。

208534739_4084049008376364_4995514678050262070_n
208451031_4084049015043030_3905719783701466768_n
213553744_4084049028376362_6807777234617396642_n
213410770_4084049018376363_1194325895104950893_n
208744470_4084049011709697_3794230761542063832_n
212664700_4084049025043029_5942469291565063977_n
213031411_4084049021709696_7803375124186178653_n

そして最後はこちら。
sunny-craftさんのお皿です。

ドットの器で人気のサニクラさん。
こちらはちょっと変わり種のお皿です。
鳥といえば鳥、魚といえば魚、、
皆さんはどちらに見えますか?
一応商品名は「鳥の皿」なのですが、熱帯魚にも見えますよね🐠

形に特徴があるので、丸いタルトやケーキが映えます!
おかずの取り皿にも良いサイズ。
色は白マット・きせと(生成色)・あめ釉の3色です。

*全て店頭販売のみとなっております。

212972833_4089468177834447_7694157364670319686_n
210088701_4089468174501114_2681422926841917913_n

最後の写真は、先日お客様に頂いた球根のダリアが咲きましたのでご報告🌸
早速田尾さんの花器に活けてみました。K様ありがとうございました😊

お足元の悪い中ですが、本日もご来店、ご利用お待ちしております♪
※10日(土)はおやすみです。お気をつけ下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

〜実店舗次のイベント〜
■伊東製靴店 靴の受注会
2021年7月17日(土)〜7月25日(日)
伊東さん在店日:7/17・7/18・7/24・7/25
*伊東さん不在の日はうつわ屋スタッフが対応いたします。
*前払いでのご精算となります。
*お品物のお渡しは数ヶ月後となります。
伊東製靴店靴の受注会説明ページ

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■サブロウさんと平田友美さんの通信販売延長中
うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/
glass works plus+ の延長販売を行っております。どうぞご利用くださいませ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【新型コロナウイルス感染症特記事項】

※マスク(フェイス・マウスガードだけの着用は不可)は大人も子供も必ず着けてご入店ください。
※備え付けの手指アルコール消毒をお使いの上ご入店ください。

店主基礎疾患持ちです。ご配慮の上ご入店お願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■7月の休業日:毎週水曜日と5日(月)、10日(土)、13日(火)、16日(金)、27日(火)

営業時間:11時〜17時

今後変更の可能性もございます事ご了承ください。


ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスクは必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計はできるだけ現金でお願い出来ましたら幸いです。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜7%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが現金での会計の方が時間も手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。

うつわ屋Living&Tableware




▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。






☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 14:03コメント(0) 

2021年06月12日

196948425_4018358178278781_7550152682651585190_n
196703046_4018358184945447_4203656750283995220_n
196590775_4018358168278782_3052575643383099534_n
197356347_4018358181612114_1463429956117858184_n
198496036_4018358171612115_1325651043298709714_n
197077395_4018358174945448_1217996553745377342_n

【もうすぐ父の日

シトシトと梅雨らしい雨☂️が降っている熊本です。
この湿気は肌艶には良さそう✨(海外に行くと顔の皮が一皮むける私には切実)
本日もどうぞよろしくお願い致します😊

もうすぐ父の日ですね。
今年は6/20らしいです。
母の日に比べてちょっと影が薄い父の日ですが、ぜひこの機会に普段の感謝を伝えるのも良いかと思います!

お酒を飲まれるお父さんにはぐい飲みや焼酎カップ、ビアグラスなどいろいろとうつわ屋でも思い浮かびますが、お酒を飲まれない、または控えてらっしゃるお父さんへはこんなプレゼント🎁はいかがでしょう?

ズバリ「渋いマグカップ」!!

朝のコーヒー、もしくは夜のホッと一息に。お休みの日のこだわりの一杯に。
カッコイイマグカップをお供にぜひ楽しんで頂きたい!

そしてマグカップといえばこちらもオススメ。
200144172_4015812648533334_1108632040389785578_n
196738320_4015812658533333_2266730321667249280_n
197706322_4015812651866667_1817971197714817842_n
199168371_4015812655200000_4198550369745174277_n
197863575_4015812645200001_9089953866435484906_n

小石原焼のマグカップ☕︎
伝統的なトビカンナを用いつつも、パステル調でカラフルモダンに仕上げられたマグカップです。

ベースになっている刷毛目のぽってりミルキーな白も良い感じ✨
取っ手も持ちやすく、容量もたっぷりでオススメです!

合わせたコースターはpunoaさんの裂織りコースター。
ざぶとんみたいにフカフカでこのカップに似合います。

その他にも小石原の器、飯碗や取り皿、大鉢などアレコレ並んでおります。
春の陶器市やイベントがひと段落するこの季節は、作家さん達に少し余裕ができて入荷がドッと増える時期。

ぜひ盛りだくさんの店内でゆっくりお選びください😊
*店頭販売のみとなります。


サブロウさんと平田友美さんの延長販売もぜひご利用くださいませ。
こちらは通販も対応しております🙌
下記リンクよりご覧頂けます。

うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/

(メニューの「カテゴリーで探す」よりサブロウさん平田さんのカテゴリーをそれぞれお選びいただけます。)

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
〜次のイベント〜
■増渕篤宥展
2021年6月19日(土)〜7月4日(日)

作家在廊予定:6/19と6/20

2年ぶりの増渕さんの個展です。
定番の白/黒シリーズに加え、釉象嵌の食器や、花器・香炉などの作品まで幅広く展開致します。お楽しみに!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【新型コロナウイルス感染症特記事項】
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)

※マスク(フェイス・マウスガードだけの着用は不可)は大人も子供も必ず着けてご入店ください。
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■6月の休業日:毎週水曜日と8日(火)、17日(木)、18日(金)、24日(木)、29日(火)
■7月の休業日:毎週水曜日と未定

営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。


ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスクは必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計は現金でお願い出来ましたら幸いです。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜7%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが現金での会計の方が時間も手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。

うつわ屋Living&Tableware




▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。






☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 11:49コメント(0) 
Categories
Archives
記事検索
livedoor プロフィール

kumamotoutsuwaya

熊本県合志市の光の森近くにて、全国の作り手による普段使いの和食器や暮らしの雑貨を扱っています。

  • ライブドアブログ