リネン

2022年05月07日

【明日は母の日🌿】
280058967_5035791436535445_8671733532656277587_n
280059267_5035791433202112_815445745900150739_n
280054062_5035791439868778_3175142638292747343_n
280195238_5035791443202111_5169648515746679232_n
278541879_5035791429868779_3796026171180443310_n
280055468_5035791446535444_1760515007574715443_n

こんにちは☺️
昨日の雨も上がり、お天気も回復していきそうですね。

一昨日こどもの日だったばかりですが、今年はもう明日が母の日🌸
例年よりギュッと詰まった感じが致します。

店頭には母の日に似合いそうな、私がもらったら嬉しいな、そんな器もたくさん揃っています✨
写真のカップ類はやはり例年人気。
これでちょっとひと息いれてね、というメッセージにもなるかもしれません。

そんな時の良いお供になるコースター類や、リネンのキッチンクロスもアレコレ揃っております。
少しですがいつも好評のリネンのエプロンも入荷しておりますよ👍

その他にも一輪挿しやMIKOちゃんのバッグを選ばれる方も多くいらっしゃいます🙌
ぜひぜひたくさんのバリエーションの中からピンとくるものを見つけて頂ければと思います♪

galleryではglass works plus+「ガラスと陶と」が開催中。
母の日にはグラスも良いですよね✨
本日も皆様のお越しをお待ちしております🌿🌿


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■glass works plus+「ガラスと陶と」
4月23日(土)〜5月22日(日)
参加作家/ガラス:梶原理恵子・ぐらすたTOMO(水口智貴)・小暮紀一・兒島佳祐・坂田裕昭・竹田舞由子・田添琴英・平井縁・平田友美・森康一朗・森知恵子・山田奈緒子/陶磁器:西隆行

※通販は期間終了後に開催予定です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【新型コロナウイルス感染症特記事項】

お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)

※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■5月の休業日:毎週水曜日と6日(金)、12日(木)、17日(火)、23日(月)、31日(火)

営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


うつわ屋Living&Tableware



▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。











☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 12:08コメント(0) 

2020年09月22日

119931014_3276205439160729_2574828100443496549_o

119828445_3276205435827396_459224945939553087_o

120092086_3276205422494064_1971273606022596971_o

119851174_3276205442494062_7578641366808122981_o

120041759_3276205425827397_2528913890229007530_o

119934664_3276205432494063_6600480447426211059_o

119909670_3276205445827395_8228288938415036251_o

120048770_3276205429160730_4888519708750661834_o



【入荷案内:波佐見焼】

9月22日(祝)

こんにちは!姪っ子です!
今日は連休最終日!
皆さまいかがお過ごしでしょうか?

店頭にはなんとも可愛らしい波佐見焼のうつわが入荷しております!
本日紹介するのは、りんごとお花のポットとマグカップ。
りんごのポットの蓋は赤い取手でまた可愛らしいですよね!


定番で入ってきますが、どちらもとっても人気ですぐ売れてしまう商品です
特にマグカップはすぐに売り切れてしまうので、気になられた方はお早めに〜

〜店頭販売のみです。通販はお受けしておりません〜


また、本日は藤田さんの個展最終日です!
まだいらしてない方はこの機会にぜひ!!
(通販は本日21時よりスタートです。
お楽しみに🌿)


今日も皆様のお越しをお待ちしております😊
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■藤田佳三展
2020年9月5日(土)〜22日(火)

---------------------------------------------------

◆藤田佳三展2020通信販売
2020年9月22日(火・祝)21:00スタート

うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/

時間が来ましたらカテゴリーにあります

「■藤田佳三展2020通販:9/22(火)21:00より開始」

上記よりお進みいただきお買い物できます。

※開始にトラブルなどございましたら、またこちらでお知らせいたします。

---------------------------------------------------
個展の様子はSNSにて発信中です。それまでそちらで楽しんでいただけたら幸いです。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

店主 小山


〜お客様へお願い〜

■ご注文確定後のキャンセルは極力ご遠慮くださいませ。::: 特に個展作品などの場合、早いもの順で皆さんご購入となります。ですので特にご注文確定後のキャンセル・変更は他のお客様にもご迷惑となる場合が非常に多くなります。とりあえず押さえて後で取捨選択するような行為はおやめください。 またお客様のご都合でキャンセルをされたい場合は、入金期限より出来るだけ早い段階でお知らせくださいますようお願いもうしあげます。その間その商品はキープされてしまいます。そして他の希望される方すべてお断りすることになり、期間ぎりぎりでキャンセルされたり、また期限オーバーまで放置されますと次の方への販売も困難となり、結果どなたもお買い上げができずに、また我々もビジネスチャンスを逸してしまいます。このような事例が少なくないことに少々戸惑っており理解ができません。常識的なお話とは思いますがご理解の上ご注文くださいますようお願いもうしあげます。このような事例でのキャンセルがございますとその方からの次回よりのご注文は私共の心情からもお受けし辛くなります事ご理解ください。皆様のモラルある行動をお願い申し上げます。

■最近メールが届かないなどのトラブルが少なくありません。::: 自動返信メールの後、3営業日経っても「ご入金依頼書」というメールが届かない場合、何らかのトラブルが考えられます。その際はお手数ですが必ずお電話にて096-248-8438までお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。またあらかじめ当方よりのメールが送受信できますようにkumamotoutsuwaya@hotmail.co.jpを受信許可にしていただきますようお願い申し上げます。

■カートに入れているだけでは商品確保はされません!::: 当オンラインショップの特性上、カートに入れている状態では商品キープがされません。ご注文確定時に確保されます。その旨頭にお入れいただいた上、お買い物をお楽しみください。(数件のご注文をこちらで取りまとめる事は可能です。優先のお品などありましたら一番先に確定されますようお願い申し上げます!その際備考欄に合算希望の旨必ずお書きください。)

うつわ屋オンラインショップ

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼感染防止の観点より、ご来店の際にお約束頂きたい事ございます。
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)

※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

9月の休業日:毎週水曜日と3日(木)、4日(金)、8日(火)、14日(月)、25日(金)、29日(火)
10月の休業日:毎週水曜日と8日(木)、9日(金)、13日(火)、22日(木)

営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスクは必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計は現金がとても助かります。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜5%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが現金での会計は手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。










☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 13:12コメント(0) 

2020年09月21日

120018214_3273120849469188_4735240654302863197_o
119718203_3273120856135854_5614593482915026471_o
119788074_3273120846135855_6264934477748660906_o
119974401_3273120859469187_6338790511948026706_o
119749682_3273120842802522_1957261153934796410_o
119712921_3273120839469189_587183507784286407_o
119700773_3273120852802521_3039537548639172811_o


【入荷案内:Lino e Linaのリネンキッチンクロス】

昨晩は冷えました!
毛布出してて正解でした。

店頭にはリーノエリーナさんのリネンのキッチンクロスがたくさん揃いました🌿
新作を中心に10種類ほどございます。

リネンは繊維が細いので水分を良く吸い、そしてすぐ乾くという特長があります。
汚れが染みにくいので、古来ふきんやマットに重宝されていた素材です。
でも染みにくいという事は、染まりにくい。

そんなリネンを美しく染め上げるのがお得意なリーノエリーナさん。
絶妙な色味をセンス良く配されたクロス達はキッチンに掛けておくだけでオシャレです。
ふきんとしてだけでなく、バスケットの目隠しとしてかぶせておくのにもオススメ!

写真5〜6枚目の物は初入荷のハーフサイズのキッチンクロス。
ふきんとしてだけでなく、ランチョンマットにピッタリなサイズです。
半分に折ってティーマットにも✨

いずれもフックに掛けられるストラップ付き。
洗いをかけてあるので、縮みもなく初めから柔らかくお使い頂けます。
器と共に、ぜひご覧くださいませ。


〜店頭販売のみです。通販はお受けしておりません〜


---------------------------------------------------

◆藤田佳三展2020通信販売
2020年9月22日(火・祝)21:00スタート

うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/

時間が来ましたらカテゴリーにあります

「■藤田佳三展2020通販:9/22(火)21:00より開始」

上記よりお進みいただきお買い物できます。

※開始にトラブルなどございましたら、またこちらでお知らせいたします。

---------------------------------------------------
個展の様子はSNSにて発信中です。それまでそちらで楽しんでいただけたら幸いです。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

店主 小山


〜お客様へお願い〜

■ご注文確定後のキャンセルは極力ご遠慮くださいませ。::: 特に個展作品などの場合、早いもの順で皆さんご購入となります。ですので特にご注文確定後のキャンセル・変更は他のお客様にもご迷惑となる場合が非常に多くなります。とりあえず押さえて後で取捨選択するような行為はおやめください。 またお客様のご都合でキャンセルをされたい場合は、入金期限より出来るだけ早い段階でお知らせくださいますようお願いもうしあげます。その間その商品はキープされてしまいます。そして他の希望される方すべてお断りすることになり、期間ぎりぎりでキャンセルされたり、また期限オーバーまで放置されますと次の方への販売も困難となり、結果どなたもお買い上げができずに、また我々もビジネスチャンスを逸してしまいます。このような事例が少なくないことに少々戸惑っており理解ができません。常識的なお話とは思いますがご理解の上ご注文くださいますようお願いもうしあげます。このような事例でのキャンセルがございますとその方からの次回よりのご注文は私共の心情からもお受けし辛くなります事ご理解ください。皆様のモラルある行動をお願い申し上げます。

■最近メールが届かないなどのトラブルが少なくありません。::: 自動返信メールの後、3営業日経っても「ご入金依頼書」というメールが届かない場合、何らかのトラブルが考えられます。その際はお手数ですが必ずお電話にて096-248-8438までお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。またあらかじめ当方よりのメールが送受信できますようにkumamotoutsuwaya@hotmail.co.jpを受信許可にしていただきますようお願い申し上げます。

■カートに入れているだけでは商品確保はされません!::: 当オンラインショップの特性上、カートに入れている状態では商品キープがされません。ご注文確定時に確保されます。その旨頭にお入れいただいた上、お買い物をお楽しみください。(数件のご注文をこちらで取りまとめる事は可能です。優先のお品などありましたら一番先に確定されますようお願い申し上げます!その際備考欄に合算希望の旨必ずお書きください。)

うつわ屋オンラインショップ

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼感染防止の観点より、ご来店の際にお約束頂きたい事ございます。
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)

※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

9月の休業日:毎週水曜日と3日(木)、4日(金)、8日(火)、14日(月)、25日(金)、29日(火)
10月の休業日:毎週水曜日と8日(木)、9日(金)、13日(火)、22日(木)

営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスクは必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計は現金がとても助かります。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜5%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが現金での会計は手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。




うつわ屋Living&Tableware







☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 12:01コメント(0) 

2020年06月19日

104429533_3002760823171860_5245145677749439855_o
103427409_3002760893171853_3259255453968954160_o
104122446_3002760959838513_2515143636061374228_o
104483298_3002761019838507_8218857364088604856_o
83257996_2997197580394851_2997442188394520131_o
2020yamma

【yammaの受注会2日目】

昨晩の雨☔️ものすごかったですね。
皆様の地域ではいかがだったでしょうか?
そんな中でも熟睡できる我が身が呑気でありがたいです☺︎

昨日の受注会初日、雨の中おなじみの方、たまたまの方と"密"にもならず、ワイワイ楽しくお選びいただけたのではないかと思います。ありがとうございました!

先ほど2日目も始まりました。
日曜日21日まで開催中です。
本日私は以前作った松坂木綿のカフスシャツとタックスカートのセットアップと、伊東製靴店さんの新作スリッポンで。
今回この生地はお選び頂けないのですが、次の写真のような「まりも縞」を始め、会津木綿、松坂木綿合わせて40種類以上の生地から作る事ができます!
きちんとした印象になるカフスシャツはセットアップにぴったり。
もちろん単品でもそれぞれ使いやすいアイテムです。

その他にも組み合わせでセットアップにできる型もたくさんございます。
ワンピース同様コーディネートが楽になりますのでぜひ☆

また今回特別に現品販売もご用意してくださいました。20着ほどですが、お気に入りがあればラッキー!ぜひこちらもご利用くださいませ♪

コロナ対策を取りつつお待ちしておりますので、ぜひお越しくださいませ!
皆様にも以下の点ご協力をお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■ウイルス感染防止の観点で以下お願い事項です。
※接客は極力省力化させていただきます。
※ご来店はマスク必着(大人も子供も)でお願いします。また出来るだけお一人でのご来店をお願いいたします。(子供さんのご来場も出来る限りご遠慮願いますようご協力お願いします)
※備え付けのアルコール消毒液のご使用をお願いします。
※出来るだけ短時間でお済ませ下さい。
※会場内の人数を2〜3人までと制限いたします。
※試着サンプルは不特定多数の方が袖を通します。消毒など出来る限りの対策はいたしますが、少しでも気になられる方は今回はご遠慮ください。
※ご自身やご家族の体調に少しでも不安のある方は今回はご遠慮ください。

上記ご理解とご協力を何卒よろしくお願い申し上げます。
早く何事もないようになればいいな〜と思いつつ転ばぬ先の杖。
皆で頑張って参りましょう!! 店主基礎疾患持ちです。そのつもりで宜しくお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【ヤンマのお洋服の受注会 (フル規格)】
会期:2020年6月18日〜6月21日
期間中営業時間:11時〜18時

年に一度のヤンマさんのフルラインナップの受注会です。
たくさんのサンプルがやってきますので、そちらをご試着頂き、それぞれに合わせた生地(会津木綿・松坂木綿・リネン等)よりお好きな生地にてお作り致します。ぜひこの機会にお手に取って、お試しになってください。

とても着心地のいいお洋服たちは、熊本出身の山崎ナナさんのデザインを高齢者の方に縫っていただくというスタイル。
高齢者の方とはいえ、腕に覚えのある確かな技術を持った方ばかり。しかし念の為の半年間の無料修繕保証も付いています。 「コトになるモノづくり」
を掲げるヤンマさんは、なくなりかけている和木綿に注目したり、無駄に作って廃棄やバーゲンなどにならないよう受注会形式を取り入れたりとサステイナブル(維持可能)な業態にいち早く注目し、12年続けてこられた会社。
うつわ屋で受注会を継続して行っているのはそのような背景があるからです。
もちろん私も作ったお洋服たちは“コト”となりヘビーユースしています。

納期には数か月のお時間を頂戴いたしますが、その間もまた楽しみな時間。
ぜひお越しくださいませ。

店主
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■感染防止の観点より、ご来店の際にお約束頂きたい事ございます。
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)
※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒をお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

当面の営業について:定休日水曜と共にお休みを多く入れてまいります。
直近の情報を確認の上お越しください。


6月の休業日:毎週水曜日と2日(火)、6日(土)、11日(木)、14日(日)、16日(火)、25日(木)、26日(金)、30日(火)

営業時間:
平日11時〜17時
土日祝11時〜18時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■イベントも開催の目処が立ちましたので以下の通り行います
(情勢次第では変更、中止、延期などの可能性もございます)


・後藤義国・レジーナ二人展
6/27〜7/12(期間中定休日以外に休業日ございます)
※詳しくは別記事でご案内となります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスクは必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計は現金がとても助かります。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜5%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが現金での会計は手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。




うつわ屋Living&Tableware







☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 12:01コメント(0) 

2020年06月17日

104401209_2997197243728218_5976898303360314757_o
103357316_2997197323728210_8099676392601421645_o
104269800_2997197487061527_7590545226841568805_o
103944502_2997197797061496_7615421532474767081_o
104339089_2997197693728173_3592094552728592728_o
83111116_2997197403728202_5684319044237981223_o
83257996_2997197580394851_2997442188394520131_o
102923623_2963403107107632_736438525913726976_o
101748048_2963402927107650_4638878822177964032_o
102910396_2963403383774271_1266654553592299520_o
101720238_2963403023774307_6190557558835511296_o
102624621_2963403230440953_1301124548065755136_o

【yammaの受注会は明日から21日まで】

やっと会場整いました!
年に一度のヤンマさんのお洋服フルラインナップの受注会、明日から4日間開催致します。

4月に予定していた受注会、コロナ禍により延期になっておりましたが、いよいよ明日より開催です。
本日朝からサンプルのお洋服がドッサリ到着し、先ほどもろもろの準備完了致しました。

今回は会場奥に2つの試着室をご用意しております。
また生地のサンプルも大きくなり、イメージや顔映りも見つつ選びやすくなっております!
新作・定番アレコレたくさんボリューム満点です。
会津木綿のトレーナーやジャケット、オールインワンは新作の中でも特におすすめ♪
定番ならやはりスカートとパンツがおすすめです。
リネンももちろんたっぷりご用意ありますよ♡

また今回特別に現品販売もご用意してくださいました。20着ほどですが、お気に入りがあればラッキー!ぜひこちらもご利用くださいませ☆

コロナ対策を取りつつお待ちしておりますので、ぜひお越しくださいませ!
皆様にも以下の点ご協力をお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■ウイルス感染防止の観点で以下お願い事項です。
※接客は極力省力化させていただきます。
※ご来店はマスク必着(大人も子供も)でお願いします。また出来るだけお一人でのご来店をお願いいたします。(子供さんのご来場も出来る限りご遠慮願いますようご協力お願いします)
※備え付けのアルコール消毒液のご使用をお願いします。
※出来るだけ短時間でお済ませ下さい。
※会場内の人数を2〜3人までと制限いたします。
※試着サンプルは不特定多数の方が袖を通します。消毒など出来る限りの対策はいたしますが、少しでも気になられる方は今回はご遠慮ください。
※ご自身やご家族の体調に少しでも不安のある方は今回はご遠慮ください。

上記ご理解とご協力を何卒よろしくお願い申し上げます。
早く何事もないようになればいいな〜と思いつつ転ばぬ先の杖。
皆で頑張って参りましょう!! 店主基礎疾患持ちです。そのつもりで宜しくお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【ヤンマのお洋服の受注会 (フル規格)】
会期:2020年6月18日〜6月21日
期間中営業時間:11時〜18時

年に一度のヤンマさんのフルラインナップの受注会です。
たくさんのサンプルがやってきますので、そちらをご試着頂き、それぞれに合わせた生地(会津木綿・松坂木綿・リネン等)よりお好きな生地にてお作り致します。ぜひこの機会にお手に取って、お試しになってください。

とても着心地のいいお洋服たちは、熊本出身の山崎ナナさんのデザインを高齢者の方に縫っていただくというスタイル。
高齢者の方とはいえ、腕に覚えのある確かな技術を持った方ばかり。しかし念の為の半年間の無料修繕保証も付いています。 「コトになるモノづくり」
を掲げるヤンマさんは、なくなりかけている和木綿に注目したり、無駄に作って廃棄やバーゲンなどにならないよう受注会形式を取り入れたりとサステイナブル(維持可能)な業態にいち早く注目し、12年続けてこられた会社。
うつわ屋で受注会を継続して行っているのはそのような背景があるからです。
もちろん私も作ったお洋服たちは“コト”となりヘビーユースしています。

納期には数か月のお時間を頂戴いたしますが、その間もまた楽しみな時間。
ぜひお越しくださいませ。

店主
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■感染防止の観点より、ご来店の際にお約束頂きたい事ございます。
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)
※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒をお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

当面の営業について:定休日水曜と共にお休みを多く入れてまいります。
直近の情報を確認の上お越しください。


6月の休業日:毎週水曜日と2日(火)、6日(土)、11日(木)、14日(日)、16日(火)、25日(木)、26日(金)、30日(火)

営業時間:
平日11時〜17時
土日祝11時〜18時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■イベントも開催の目処が立ちましたので以下の通り行います
(情勢次第では変更、中止、延期などの可能性もございます)


・後藤義国・レジーナ二人展
6/27〜7/12(期間中定休日以外に休業日ございます)
※詳しくは別記事でご案内となります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスクは必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計は現金がとても助かります。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜5%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが現金での会計は手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。




うつわ屋Living&Tableware







☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 19:22コメント(0) 

2020年06月04日

101748048_2963402927107650_4638878822177964032_o
101720238_2963403023774307_6190557558835511296_o
102624621_2963403230440953_1301124548065755136_o
102923623_2963403107107632_736438525913726976_o
102910396_2963403383774271_1266654553592299520_o

6月4日(木)

お休み明け、本日も17時まで営業致します!
よろしくお願い申し上げます。

さて、もうすぐ開催のヤンマのお洋服受注会。
今回ヤンマさんよりご提案頂き、少量ですが現品販売もさせて頂きます!
(アソートで参りますので写真の物が出品される訳ではごさいません🙏 その時のお楽しみという形です。)
通常出来上がりに4〜6ヶ月かかるヤンマさんのお洋服、その場でお持ち帰り頂ける貴重な機会となります。
お気に入りがあればラッキー✨✨
ぜひこちらもご利用くださいませ!


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【ヤンマのお洋服の受注会 (フル規格)】
会期:2020年6月18日〜6月21日
期間中営業時間:11時〜18時

年に一度のヤンマさんのフルラインナップの受注会です。
たくさんのサンプルがやってきますので、そちらをご試着頂き、それぞれに合わせた生地(会津木綿・松坂木綿・リネン等)よりお好きな生地にてお作り致します。ぜひこの機会にお手に取って、お試しになってください。

とても着心地のいいお洋服たちは、熊本出身の山崎ナナさんのデザインを高齢者の方に縫っていただくというスタイル。
高齢者の方とはいえ、腕に覚えのある確かな技術を持った方ばかり。しかし念の為の半年間の無料修繕保証も付いています。 「コトになるモノづくり」
を掲げるヤンマさんは、なくなりかけている和木綿に注目したり、無駄に作って廃棄やバーゲンなどにならないよう受注会形式を取り入れたりとサステイナブル(維持可能)な業態にいち早く注目し、12年続けてこられた会社。
うつわ屋で受注会を継続して行っているのはそのような背景があるからです。
もちろん私も作ったお洋服たちは“コト”となりヘビーユースしています。

納期には数か月のお時間を頂戴いたしますが、その間もまた楽しみな時間。
ぜひお越しくださいませ。


ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■ウイルス感染防止の観点で以下お願い事項です。
※接客は極力省力化させていただきます。
※ご来店はマスク必着(大人も子供も)でお願いします。また出来るだけお一人でのご来店をお願いいたします。(子供さんのご来場も出来る限りご遠慮願いますようご協力お願いします)
※備え付けのアルコール消毒液のご使用をお願いします。
※出来るだけ短時間でお済ませ下さい。
※会場内の人数を2〜3人までと制限いたします。
※試着サンプルは不特定多数の方が袖を通します。消毒など出来る限りの対策はいたしますが、少しでも気になられる方は今回はご遠慮ください。
※ご自身やご家族の体調に少しでも不安のある方は今回はご遠慮ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

上記ご理解とご協力を何卒よろしくお願い申し上げます。
早く何事もないようになればいいな〜と思いつつ転ばぬ先の杖。
皆で頑張って参りましょう!! 店主基礎疾患持ちです。そのつもりで宜しくお願い申し上げます。

店主






当面の営業について:定休日水曜と共にお休みを多く入れてまいります。
直近の情報を確認の上お越しください。

6月の休業日:毎週水曜日と2日(火)、6日(土)、11日(木)、14日(日)、16日(火)、25日(木)、26日(金)、30日(火)

営業時間:
平日11時〜17時
土日祝11時〜18時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■イベントも開催の目処が立ちましたので以下の通り行います
(情勢次第では変更、中止、延期などの可能性もございます)

・glass works 2020(WEBも並行開催)
〜6/13までの予定

・ヤンマのお洋服の受注会
6/19〜6/22 
※詳しくは別記事でご案内となります。

・後藤義国・レジーナ二人展
6/27〜7/12(期間中定休日以外に休業日ございます)
※詳しくは別記事でご案内となります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスクは必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計は現金がとても助かります。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜5%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが現金での会計は手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。




うつわ屋Living&Tableware







☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 13:06コメント(0) 

2020年02月11日

【ヤンマの夏に間に合うリネンのお洋服の受注会】
84070489_2706705249444087_8859059231337218048_o
85013847_2706705366110742_9164486935714988032_o
84347383_2706705462777399_1251432266077306880_o
85246112_2706705639444048_4663682571844976640_o
84065916_2706705709444041_86137531921334272_o

86177726_2761475493941820_8681567702080290816_n
86275944_2761475510608485_3071929531162951680_n

おはようございます。
ポカポカの陽気となりましたね。
先日の植木市で購入して植え付けた、イチゴとブルーベリーも元気そうでひと安心☺️

ヤンマさんのリネンの受注会は本日最終日です!
くどいようですが、今回受注分のできあがりは6月末、4月の本受注会のできあがりは11月末です🙌
夏に着れるのは今回の受注会だけですよ〜!

本日私はロイヤルブルーの丸首ワンピースを重ね着しております。
しっかりと厚みのあるリネンは季節問わず大活躍です✨

ハンガーに掛かっているよりも袖を通して頂くとまた一層素敵になるヤンマ服。
飽きのこないデザインと上質な生地がながーーくご愛用頂ける由縁です。

ぜひぜひお買い忘れのないように!
本日もスーパー助っ人ゆみこさんとお待ちしております。




*ヤンマの夏に間に合うリネンのお洋服受注会*
期間:2020年2月8日(土)〜2月11日(火・祝)

ヤンマ産業さんの国産リネンを中心としたお洋服の受注会です。サンプルをご試着頂いて、生地見本の中から色をお選びいただき、気に入った組み合わせでオーダーしていただけます。会期中は試着室もご用意してありますのでまずはお気軽にご試着から。オーダーいただいたお洋服は、リネンの着心地が存分に楽しめる6月末にお渡し予定です。

今年のうつわ屋での和木綿などの生地も含むフルラインナップの受注会は4/23〜4/26を予定しており納期は11月末。
今回の夏に間に合う〜は、夏前にお渡しができるライトなスピンオフ受注会となっております。ライトとはいえ今年は写真のカッターシャツを会津木綿でもお作りいただる等バリエーションに富んでいます!
2020年も素敵なヤンマのお洋服、ぜひ足をお運びください。
(詳細は以下にもございます。)

※ヤンマスタッフは在店しません。サイズチェンジは丈とウエストゴムの長さの変更のみお受けできます。
※お支払いは受注時に頂戴いたします。


※2月のお休みに変更がございます。ご確認ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・

■有冨ナオコ と 水谷和音
二人展オンラインショップ販売中
〜2月9日(日)まで
うつわ屋オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
・・・・・・・・・・・・・・・・



【GALLERY情報】
■ヤンマの夏に間に合うリネン展(お洋服受注会):2/8〜2/11
■オクリモノ展:2/22〜3/22
※ギフト包装承ります。全国発送承ります。
※初日のみ混雑緩和のため入場順抽選を行います。ご希望の方はAM10:50までにお集りください。決して早くよりお並びにならないでください。初日午後よりはゆっくりご覧いただけます。
※一部作家と作品について個数制限を設ける予定です。詳しくは直前にご案内となります。










2月の休業日:毎週水曜日と20日21日
2/18は17:00閉店となります。
3月の休業日:毎週水曜日
3/1は14:30閉店となります。
その他入る可能性もございます。



【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。





▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。

うつわ屋Living&Tableware






【今後のイベント情報】


linenten (23)
■ヤンマの夏に間に合うリネン展(お洋服受注会)
期間:2020年2月8日(土)〜2月11日(火・祝)
ヤンマ産業さんの国産リネンを中心としたお洋服の受注会です。サンプルをご試着頂いて、生地見本の中から色をお選びいただき、気に入った組み合わせでオーダーしていただけます。会期中は試着室もご用意してありますのでまずはお気軽にご試着から。オーダーいただいたお洋服は、リネンの着心地が存分に楽しめる6月末にお渡し予定です。
ここ数年年一回の開催となっているヤンマの受注会。今年のうつわ屋での和木綿などの生地も含むフル規格の受注会は4/23〜4/26を予定しており納期は11月末。今回の夏に間に合う〜は、夏前にお渡しができるライトなスピンオフ受注会となっております。ライトとはいえ今年は写真のカッターシャツを会津木綿でもお作りいただる等バリエーションに富んでいます!
2020年も素敵なヤンマのお洋服、ぜひ足をお運びください。
※ヤンマスタッフは在店しません。サイズチェンジは丈とウエストゴムの長さの変更のみお受けできます。
※お支払いは受注時に頂戴いたします。
ヤンマ産業はデザインは熊本出身の山崎ナナ、縫製は高齢者の方々というスタイルで約10年前からモノ作りを始めました。全商品に修繕保証付きで安心してお買い物頂けます。大事に作ったものだから大事に着て頂きたいという願い故、永く着られる生地(会津木綿や国産麻布)やデザインにこだわっています。
受注形式にすることで無駄をなくし、縫製をする高齢者の方の負担軽減・高品質でお手頃なお値段を実現しています。
「ブラウス:9000円〜、ボトムス:12000円〜、ワンピース16000円〜(税別)」





IMG_3934
■オクリモノ展
2020年2月22日(土)〜3月22日(日)
参加作家:陶磁器:阿部誠(茨城)・chojin佐藤浩(宮崎)・高橋協子(茨城)・高山愛(愛知)・滝沢三奈子(茨城)・中村佳菜子(鹿児島)・長谷川風子(栃木)・浜坂尚子(愛知)・本田あつみ(茨城)・山脇將人(宮崎)
Bag/アクセサリー:MIKO(熊本)・月の雪(熊本)
熊本の春は早く訪れます。2月〜3月にかけ一気に草木は芽吹き、空気も温まり、季節が変わることを実感します。そんなこの時期「春」は新しい始まりの季節。そして別れの季節。出会いと別れのシーズンにふさわしく「オクリモノ」をキーワードに参加作家さんにお願いしました。
生み出された作品は、そんな春にピッタリのウキウキワクワクするものばかり!お世話になったあの人に。自分へのご褒美に。新生活の暮らしのお供に。沢山のおもいをカタチにいたします。期間も長く設定しております。楽しくお選びください!どうぞお気軽に足をお運びいただけたら幸いです。
※ギフト包装承ります。全国発送承ります。
※初日は入店順抽選を行う可能性がございます。
※一部作家と作品について個数制限を設ける予定です。



■本郷里奈展
2020年4月4日〜4月19日

■ヤンマのお洋服の受注会(フル規格)
2020年4月23日〜4月26日

■glass works2020
2020年5月2日〜6月7日

などなどなどなど〜









☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 13:45コメント(0) 

2020年02月10日

【本日のgallery】
84880633_2704663129648299_4871722214908493824_o
86287647_2704663192981626_5404432695168073728_o
84994521_2704663339648278_4389393294463860736_o
86279083_2704663246314954_7493078168840962048_o
85016156_2704663416314937_3933221210183172096_o
86269103_2704663496314929_6249549261063585792_o (1)
86189746_2704663559648256_3441359906177810432_o
84953293_2704663652981580_2411022884232232960_o

おはようございます。
昨日もたくさんのご来店、誠にありがとうございました😊
バタバタと賑やかに、あっという間の1日でした。

さて、写真は今日のgalleryの様子。
奥ではヤンマの夏に間に合うリネン展、手前には宇田令奈さんミニ展を行っております。
宇田さんの器、もう無くなりましたか?とご質問いただきますが、まだこんなにございます!
(通販不可、お問い合わせもご遠慮頂けます様お願い致します)
明日も祝日ですし、お待ちしております!

ヤンマさんの受注会もいつものお客様、初めてのお客様、楽しくお選びいただきました。
ハンガーに掛かっているよりも袖を通して頂くとまた一層素敵になるヤンマ服。
飽きのこないデザインと上質な生地がながーーくご愛用頂ける由縁です。

ぜひぜひ一度お試しにいらしてください!

また昨日まで開催しておりました「有冨ナオコと水谷和音2人展」のオンライン販売にたくさんのご利用をいただき、誠にありがとうございました😊

また今後も常設、企画展とアレコレ出品して頂きますので今度ともどうぞよろしくご贔屓にお願いいたします。



*ヤンマの夏に間に合うリネンのお洋服受注会*
期間:2020年2月8日(土)〜2月11日(火・祝)

ヤンマ産業さんの国産リネンを中心としたお洋服の受注会です。サンプルをご試着頂いて、生地見本の中から色をお選びいただき、気に入った組み合わせでオーダーしていただけます。会期中は試着室もご用意してありますのでまずはお気軽にご試着から。オーダーいただいたお洋服は、リネンの着心地が存分に楽しめる6月末にお渡し予定です。

今年のうつわ屋での和木綿などの生地も含むフルラインナップの受注会は4/23〜4/26を予定しており納期は11月末。
今回の夏に間に合う〜は、夏前にお渡しができるライトなスピンオフ受注会となっております。ライトとはいえ今年は写真のカッターシャツを会津木綿でもお作りいただる等バリエーションに富んでいます!
2020年も素敵なヤンマのお洋服、ぜひ足をお運びください。
(詳細は以下にもございます。)

※ヤンマスタッフは在店しません。サイズチェンジは丈とウエストゴムの長さの変更のみお受けできます。
※お支払いは受注時に頂戴いたします。


※2月のお休みに変更がございます。ご確認ください。



【GALLERY情報】
■ヤンマの夏に間に合うリネン展(お洋服受注会):2/8〜2/11
■オクリモノ展:2/22〜3/22
※ギフト包装承ります。全国発送承ります。
※初日のみ混雑緩和のため入場順抽選を行います。ご希望の方はAM10:50までにお集りください。決して早くよりお並びにならないでください。初日午後よりはゆっくりご覧いただけます。
※一部作家と作品について個数制限を設ける予定です。詳しくは直前にご案内となります。








2月の休業日:毎週水曜日と20日21日
2/18は17:00閉店となります。
3月の休業日:毎週水曜日
3/1は14:30閉店となります。
その他入る可能性もございます。



【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。





▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。

うつわ屋Living&Tableware






【今後のイベント情報】


linenten (23)
■ヤンマの夏に間に合うリネン展(お洋服受注会)
期間:2020年2月8日(土)〜2月11日(火・祝)
ヤンマ産業さんの国産リネンを中心としたお洋服の受注会です。サンプルをご試着頂いて、生地見本の中から色をお選びいただき、気に入った組み合わせでオーダーしていただけます。会期中は試着室もご用意してありますのでまずはお気軽にご試着から。オーダーいただいたお洋服は、リネンの着心地が存分に楽しめる6月末にお渡し予定です。
ここ数年年一回の開催となっているヤンマの受注会。今年のうつわ屋での和木綿などの生地も含むフル規格の受注会は4/23〜4/26を予定しており納期は11月末。今回の夏に間に合う〜は、夏前にお渡しができるライトなスピンオフ受注会となっております。ライトとはいえ今年は写真のカッターシャツを会津木綿でもお作りいただる等バリエーションに富んでいます!
2020年も素敵なヤンマのお洋服、ぜひ足をお運びください。
※ヤンマスタッフは在店しません。サイズチェンジは丈とウエストゴムの長さの変更のみお受けできます。
※お支払いは受注時に頂戴いたします。
ヤンマ産業はデザインは熊本出身の山崎ナナ、縫製は高齢者の方々というスタイルで約10年前からモノ作りを始めました。全商品に修繕保証付きで安心してお買い物頂けます。大事に作ったものだから大事に着て頂きたいという願い故、永く着られる生地(会津木綿や国産麻布)やデザインにこだわっています。
受注形式にすることで無駄をなくし、縫製をする高齢者の方の負担軽減・高品質でお手頃なお値段を実現しています。
「ブラウス:9000円〜、ボトムス:12000円〜、ワンピース16000円〜(税別)」





IMG_3934
■オクリモノ展
2020年2月22日(土)〜3月22日(日)
参加作家:陶磁器:阿部誠(茨城)・chojin佐藤浩(宮崎)・高橋協子(茨城)・高山愛(愛知)・滝沢三奈子(茨城)・中村佳菜子(鹿児島)・長谷川風子(栃木)・浜坂尚子(愛知)・本田あつみ(茨城)・山脇將人(宮崎)
Bag/アクセサリー:MIKO(熊本)・月の雪(熊本)
熊本の春は早く訪れます。2月〜3月にかけ一気に草木は芽吹き、空気も温まり、季節が変わることを実感します。そんなこの時期「春」は新しい始まりの季節。そして別れの季節。出会いと別れのシーズンにふさわしく「オクリモノ」をキーワードに参加作家さんにお願いしました。
生み出された作品は、そんな春にピッタリのウキウキワクワクするものばかり!お世話になったあの人に。自分へのご褒美に。新生活の暮らしのお供に。沢山のおもいをカタチにいたします。期間も長く設定しております。楽しくお選びください!どうぞお気軽に足をお運びいただけたら幸いです。
※ギフト包装承ります。全国発送承ります。
※初日は入店順抽選を行う可能性がございます。
※一部作家と作品について個数制限を設ける予定です。



■本郷里奈展
2020年4月4日〜4月19日

■ヤンマのお洋服の受注会(フルラインナップ)
2020年4月23日〜4月26日

■glass works2020
2020年5月2日〜6月7日

などなどなどなど〜









☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 14:11コメント(0) 

2020年02月09日

【ヤンマの夏に間に合うリネンのお洋服の受注会】
85008170_2702457286535550_8654076372332838912_o
84516057_2702457453202200_5384171865554026496_o
83880569_2702457359868876_5307173865124790272_o
84399688_2702457516535527_4183732865713831936_o
84454521_2702457609868851_213457490904350720_o
85095123_2702457669868845_9118476265332932608_o
84531812_2702457753202170_1302768322244247552_o
84539903_2702457826535496_4855414125301334016_o
81822419_2699020486879230_3915335707937210368_o

おはようございます。
本日も営業始めております!
開店すぐからたくさんのご来店ありがとうございます😊

今日もgallery奥ではヤンマの夏に間に合うリネン展、手前には宇田令奈さんミニ展、そしてshopはモリモリ賑やか常設で皆様のお越しをお待ちしております。
「有冨ナオコと水谷和音」のオンライン販売は本日18時までとなっておりますので、お買い忘れのないように!

写真はヤンマさんの今年ご注文お受けできるサンプルあれこれ。
こちらは去年の物なので、今年は違う色味のサンプルが来ております。
色が変わるとガラッとイメージも違います。
お客様のお手持ちの服をうかがいながら、ピッタリの1枚をお選びするお手伝いをさせて頂きます!

ワイワイ楽しい受注会。
ぜひお気軽に遊びにいらしてください!
本日もスーパー助っ人ゆみこさんとお待ちしております!



*ヤンマの夏に間に合うリネンのお洋服受注会*
期間:2020年2月8日(土)〜2月11日(火・祝)

ヤンマ産業さんの国産リネンを中心としたお洋服の受注会です。サンプルをご試着頂いて、生地見本の中から色をお選びいただき、気に入った組み合わせでオーダーしていただけます。会期中は試着室もご用意してありますのでまずはお気軽にご試着から。オーダーいただいたお洋服は、リネンの着心地が存分に楽しめる6月末にお渡し予定です。

今年のうつわ屋での和木綿などの生地も含むフルラインナップの受注会は4/23〜4/26を予定しており納期は11月末。
今回の夏に間に合う〜は、夏前にお渡しができるライトなスピンオフ受注会となっております。ライトとはいえ今年は写真のカッターシャツを会津木綿でもお作りいただる等バリエーションに富んでいます!
2020年も素敵なヤンマのお洋服、ぜひ足をお運びください。
(詳細は以下にもございます。)

※ヤンマスタッフは在店しません。サイズチェンジは丈とウエストゴムの長さの変更のみお受けできます。
※お支払いは受注時に頂戴いたします。


※2月のお休みに変更がございます。ご確認ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・

■有冨ナオコ と 水谷和音
二人展オンラインショップ販売中
〜2月9日(日)まで
うつわ屋オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
・・・・・・・・・・・・・・・・



【GALLERY情報】
■ヤンマの夏に間に合うリネン展(お洋服受注会):2/8〜2/11
■オクリモノ展:2/22〜3/22
※ギフト包装承ります。全国発送承ります。
※初日のみ混雑緩和のため入場順抽選を行います。ご希望の方はAM10:50までにお集りください。決して早くよりお並びにならないでください。初日午後よりはゆっくりご覧いただけます。
※一部作家と作品について個数制限を設ける予定です。詳しくは直前にご案内となります。










2月の休業日:毎週水曜日と20日21日
2/18は17:00閉店となります。
3月の休業日:毎週水曜日
3/1は14:30閉店となります。
その他入る可能性もございます。



【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。





▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。

うつわ屋Living&Tableware






【今後のイベント情報】


linenten (23)
■ヤンマの夏に間に合うリネン展(お洋服受注会)
期間:2020年2月8日(土)〜2月11日(火・祝)
ヤンマ産業さんの国産リネンを中心としたお洋服の受注会です。サンプルをご試着頂いて、生地見本の中から色をお選びいただき、気に入った組み合わせでオーダーしていただけます。会期中は試着室もご用意してありますのでまずはお気軽にご試着から。オーダーいただいたお洋服は、リネンの着心地が存分に楽しめる6月末にお渡し予定です。
ここ数年年一回の開催となっているヤンマの受注会。今年のうつわ屋での和木綿などの生地も含むフル規格の受注会は4/23〜4/26を予定しており納期は11月末。今回の夏に間に合う〜は、夏前にお渡しができるライトなスピンオフ受注会となっております。ライトとはいえ今年は写真のカッターシャツを会津木綿でもお作りいただる等バリエーションに富んでいます!
2020年も素敵なヤンマのお洋服、ぜひ足をお運びください。
※ヤンマスタッフは在店しません。サイズチェンジは丈とウエストゴムの長さの変更のみお受けできます。
※お支払いは受注時に頂戴いたします。
ヤンマ産業はデザインは熊本出身の山崎ナナ、縫製は高齢者の方々というスタイルで約10年前からモノ作りを始めました。全商品に修繕保証付きで安心してお買い物頂けます。大事に作ったものだから大事に着て頂きたいという願い故、永く着られる生地(会津木綿や国産麻布)やデザインにこだわっています。
受注形式にすることで無駄をなくし、縫製をする高齢者の方の負担軽減・高品質でお手頃なお値段を実現しています。
「ブラウス:9000円〜、ボトムス:12000円〜、ワンピース16000円〜(税別)」





IMG_3934
■オクリモノ展
2020年2月22日(土)〜3月22日(日)
参加作家:陶磁器:阿部誠(茨城)・chojin佐藤浩(宮崎)・高橋協子(茨城)・高山愛(愛知)・滝沢三奈子(茨城)・中村佳菜子(鹿児島)・長谷川風子(栃木)・浜坂尚子(愛知)・本田あつみ(茨城)・山脇將人(宮崎)
Bag/アクセサリー:MIKO(熊本)・月の雪(熊本)
熊本の春は早く訪れます。2月〜3月にかけ一気に草木は芽吹き、空気も温まり、季節が変わることを実感します。そんなこの時期「春」は新しい始まりの季節。そして別れの季節。出会いと別れのシーズンにふさわしく「オクリモノ」をキーワードに参加作家さんにお願いしました。
生み出された作品は、そんな春にピッタリのウキウキワクワクするものばかり!お世話になったあの人に。自分へのご褒美に。新生活の暮らしのお供に。沢山のおもいをカタチにいたします。期間も長く設定しております。楽しくお選びください!どうぞお気軽に足をお運びいただけたら幸いです。
※ギフト包装承ります。全国発送承ります。
※初日は入店順抽選を行う可能性がございます。
※一部作家と作品について個数制限を設ける予定です。



■本郷里奈展
2020年4月4日〜4月19日

■ヤンマのお洋服の受注会(フル規格)
2020年4月23日〜4月26日

■glass works2020
2020年5月2日〜6月7日

などなどなどなど〜









☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 14:01コメント(0) 

2020年02月08日

【ヤンマの夏に間に合うリネンのお洋服の受注会】
84496279_2700273283420617_8987417915275870208_o
84644474_2700273340087278_3873138423053156352_o
84589052_2700273506753928_8465387549802627072_o
85092959_2700273563420589_7948633358378991616_o
83506333_2700273386753940_5917641502758010880_o
86173166_2700273750087237_8132602248074100736_o
86191248_2700273660087246_1874063190963257344_o

おはようございます☀
昨日の雨も嘘のように上がっていい天気。
昼間はだいぶ暖かくなるようですね。

朝から月の雪さんが「オクリモノ展」へ出品予定のアクセサリーをディスプレイ用に持って来てくださいました✨
またまた素敵になった店内。
ぜひヤンマ服との相性の良さもご覧になってくださいね🌿

夏の服装を今から想像するのはなかなか大変ですが、今日のようなポカポカ陽気だと少しは良いかも。
店内暖かくしてお待ちしております。

ワイワイ楽しい受注会。
ぜひお気軽に遊びにいらしてください!



*ヤンマの夏に間に合うリネンのお洋服受注会*
期間:2020年2月8日(土)〜2月11日(火・祝)

ヤンマ産業さんの国産リネンを中心としたお洋服の受注会です。サンプルをご試着頂いて、生地見本の中から色をお選びいただき、気に入った組み合わせでオーダーしていただけます。会期中は試着室もご用意してありますのでまずはお気軽にご試着から。オーダーいただいたお洋服は、リネンの着心地が存分に楽しめる6月末にお渡し予定です。

今年のうつわ屋での和木綿などの生地も含むフルラインナップの受注会は4/23〜4/26を予定しており納期は11月末。
今回の夏に間に合う〜は、夏前にお渡しができるライトなスピンオフ受注会となっております。ライトとはいえ今年は写真のカッターシャツを会津木綿でもお作りいただる等バリエーションに富んでいます!
2020年も素敵なヤンマのお洋服、ぜひ足をお運びください。
(詳細は以下にもございます。)

※ヤンマスタッフは在店しません。サイズチェンジは丈とウエストゴムの長さの変更のみお受けできます。
※お支払いは受注時に頂戴いたします。


※2月のお休みに変更がございます。ご確認ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・

■有冨ナオコ と 水谷和音
二人展オンラインショップ販売中
〜2月9日(日)まで
うつわ屋オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
・・・・・・・・・・・・・・・・



【GALLERY情報】
■ヤンマの夏に間に合うリネン展(お洋服受注会):2/8〜2/11
■オクリモノ展:2/22〜3/22
初日10:50より入場順抽選予定
一部作家購入個数制限あります。 .








2月の休業日:毎週水曜日と20日21日
2/18は17:00閉店となります。
3月の休業日:毎週水曜日
3/1は14:30閉店となります。
その他入る可能性もございます。



【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。





▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。

うつわ屋Living&Tableware






【今後のイベント情報】


linenten (23)
■ヤンマの夏に間に合うリネン展(お洋服受注会)
期間:2020年2月8日(土)〜2月11日(火・祝)
ヤンマ産業さんの国産リネンを中心としたお洋服の受注会です。サンプルをご試着頂いて、生地見本の中から色をお選びいただき、気に入った組み合わせでオーダーしていただけます。会期中は試着室もご用意してありますのでまずはお気軽にご試着から。オーダーいただいたお洋服は、リネンの着心地が存分に楽しめる6月末にお渡し予定です。
ここ数年年一回の開催となっているヤンマの受注会。今年のうつわ屋での和木綿などの生地も含むフル規格の受注会は4/23〜4/26を予定しており納期は11月末。今回の夏に間に合う〜は、夏前にお渡しができるライトなスピンオフ受注会となっております。ライトとはいえ今年は写真のカッターシャツを会津木綿でもお作りいただる等バリエーションに富んでいます!
2020年も素敵なヤンマのお洋服、ぜひ足をお運びください。
※ヤンマスタッフは在店しません。サイズチェンジは丈とウエストゴムの長さの変更のみお受けできます。
※お支払いは受注時に頂戴いたします。
ヤンマ産業はデザインは熊本出身の山崎ナナ、縫製は高齢者の方々というスタイルで約10年前からモノ作りを始めました。全商品に修繕保証付きで安心してお買い物頂けます。大事に作ったものだから大事に着て頂きたいという願い故、永く着られる生地(会津木綿や国産麻布)やデザインにこだわっています。
受注形式にすることで無駄をなくし、縫製をする高齢者の方の負担軽減・高品質でお手頃なお値段を実現しています。
「ブラウス:9000円〜、ボトムス:12000円〜、ワンピース16000円〜(税別)」





IMG_3934
■オクリモノ展
2020年2月22日(土)〜3月22日(日)
参加作家:陶磁器:阿部誠(茨城)・chojin佐藤浩(宮崎)・高橋協子(茨城)・高山愛(愛知)・滝沢三奈子(茨城)・中村佳菜子(鹿児島)・長谷川風子(栃木)・浜坂尚子(愛知)・本田あつみ(茨城)・山脇將人(宮崎)
Bag/アクセサリー:MIKO(熊本)・月の雪(熊本)
熊本の春は早く訪れます。2月〜3月にかけ一気に草木は芽吹き、空気も温まり、季節が変わることを実感します。そんなこの時期「春」は新しい始まりの季節。そして別れの季節。出会いと別れのシーズンにふさわしく「オクリモノ」をキーワードに参加作家さんにお願いしました。
生み出された作品は、そんな春にピッタリのウキウキワクワクするものばかり!お世話になったあの人に。自分へのご褒美に。新生活の暮らしのお供に。沢山のおもいをカタチにいたします。期間も長く設定しております。楽しくお選びください!どうぞお気軽に足をお運びいただけたら幸いです。
※ギフト包装承ります。全国発送承ります。
※初日は入店順抽選を行う可能性がございます。
※一部作家と作品について個数制限を設ける予定です。



■本郷里奈展
2020年4月4日〜4月19日

■ヤンマのお洋服の受注会(フル規格)
2020年4月23日〜4月26日

■glass works2020
2020年5月2日〜6月7日

などなどなどなど〜









☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 11:13コメント(0) 
Categories
Archives
記事検索
livedoor プロフィール

kumamotoutsuwaya

熊本県合志市の光の森近くにて、全国の作り手による普段使いの和食器や暮らしの雑貨を扱っています。

  • ライブドアブログ