リネン
2020年02月07日
【整いました! ヤンマの夏に間に合うリネンのお洋服の受注会】








明日からの受注会に向けての会場造り、先ほど整いました!
gallery奥のエリアが“うつわ屋”から“お洋服屋さん”になる特別な4日間。
試着室もちゃんとありますよ!
明日朝から月の雪さんが「オクリモノ展」へ出品予定のアクセサリーをディスプレイ用に持って来てくださいます✨
ぜひヤンマ服との相性の良さもご覧になってくださいね。
ワイワイ楽しい受注会。
ぜひお気軽に遊びにいらしてください!
スーパー助っ人ゆみこさんとお待ちしております。
*ヤンマの夏に間に合うリネンのお洋服受注会*
期間:2020年2月8日(土)〜2月11日(火・祝)
ヤンマ産業さんの国産リネンを中心としたお洋服の受注会です。サンプルをご試着頂いて、生地見本の中から色をお選びいただき、気に入った組み合わせでオーダーしていただけます。会期中は試着室もご用意してありますのでまずはお気軽にご試着から。オーダーいただいたお洋服は、リネンの着心地が存分に楽しめる6月末にお渡し予定です。
今年のうつわ屋での和木綿などの生地も含むフルラインナップの受注会は4/23〜4/26を予定しており納期は11月末。
今回の夏に間に合う〜は、夏前にお渡しができるライトなスピンオフ受注会となっております。ライトとはいえ今年は写真のカッターシャツを会津木綿でもお作りいただる等バリエーションに富んでいます!
2020年も素敵なヤンマのお洋服、ぜひ足をお運びください。
(詳細は以下にもございます。)
※ヤンマスタッフは在店しません。サイズチェンジは丈とウエストゴムの長さの変更のみお受けできます。
※お支払いは受注時に頂戴いたします。
※2月のお休みに変更がございます。ご確認ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・
■有冨ナオコ と 水谷和音
二人展オンラインショップ販売中
〜2月9日(日)まで
うつわ屋オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
・・・・・・・・・・・・・・・・
【GALLERY情報】
■ヤンマの夏に間に合うリネン展(お洋服受注会):2/8〜2/11
■オクリモノ展:2/22〜3/22
初日10:50より入場順抽選予定
一部作家購入個数制限あります。 .
▼
▼
2月の休業日:毎週水曜日と20日21日
その他入る可能性もございます。
【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
うつわ屋Living&Tableware
【今後のイベント情報】

■ヤンマの夏に間に合うリネン展(お洋服受注会)
期間:2020年2月8日(土)〜2月11日(火・祝)
ヤンマ産業さんの国産リネンを中心としたお洋服の受注会です。サンプルをご試着頂いて、生地見本の中から色をお選びいただき、気に入った組み合わせでオーダーしていただけます。会期中は試着室もご用意してありますのでまずはお気軽にご試着から。オーダーいただいたお洋服は、リネンの着心地が存分に楽しめる6月末にお渡し予定です。
ここ数年年一回の開催となっているヤンマの受注会。今年のうつわ屋での和木綿などの生地も含むフル規格の受注会は4/23〜4/26を予定しており納期は11月末。今回の夏に間に合う〜は、夏前にお渡しができるライトなスピンオフ受注会となっております。ライトとはいえ今年は写真のカッターシャツを会津木綿でもお作りいただる等バリエーションに富んでいます!
2020年も素敵なヤンマのお洋服、ぜひ足をお運びください。
※ヤンマスタッフは在店しません。サイズチェンジは丈とウェストゴムの長さの変更のみお受けできます。
※お支払いは受注時に頂戴いたします。
ヤンマ産業はデザインは熊本出身の山崎ナナ、縫製は高齢者の方々というスタイルで約10年前からモノ作りを始めました。全商品に修繕保証付きで安心してお買い物頂けます。大事に作ったものだから大事に着て頂きたいという願い故、永く着られる生地(会津木綿や国産麻布)やデザインにこだわっています。
受注形式にすることで無駄をなくし、縫製をする高齢者の方の負担軽減・高品質でお手頃なお値段を実現しています。
「ブラウス:9000円〜、ボトムス:12000円〜、ワンピース16000円〜(税別)」

■オクリモノ展
2020年2月22日(土)〜3月22日(日)
参加作家:陶磁器:阿部誠(茨城)・chojin佐藤浩(宮崎)・高橋協子(茨城)・高山愛(愛知)・滝沢三奈子(茨城)・中村佳菜子(鹿児島)・長谷川風子(栃木)・浜坂尚子(愛知)・本田あつみ(茨城)・山脇將人(宮崎)
Bag/アクセサリー:MIKO(熊本)・月の雪(熊本)
熊本の春は早く訪れます。2月〜3月にかけ一気に草木は芽吹き、空気も温まり、季節が変わることを実感します。そんなこの時期「春」は新しい始まりの季節。そして別れの季節。出会いと別れのシーズンにふさわしく「オクリモノ」をキーワードに参加作家さんにお願いしました。
生み出された作品は、そんな春にピッタリのウキウキワクワクするものばかり!お世話になったあの人に。自分へのご褒美に。新生活の暮らしのお供に。沢山のおもいをカタチにいたします。期間も長く設定しております。楽しくお選びください!どうぞお気軽に足をお運びいただけたら幸いです。
※ギフト包装承ります。全国発送承ります。
※初日は入店順抽選を行う可能性がございます。
※一部作家と作品について個数制限を設ける予定です。
■本郷里奈展
2020年4月4日〜4月19日
■ヤンマのお洋服の受注会(フル規格)
2020年4月23日〜4月26日
■glass works2020
2020年5月2日〜6月7日
などなどなどなど〜
・
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆








明日からの受注会に向けての会場造り、先ほど整いました!
gallery奥のエリアが“うつわ屋”から“お洋服屋さん”になる特別な4日間。
試着室もちゃんとありますよ!
明日朝から月の雪さんが「オクリモノ展」へ出品予定のアクセサリーをディスプレイ用に持って来てくださいます✨
ぜひヤンマ服との相性の良さもご覧になってくださいね。
ワイワイ楽しい受注会。
ぜひお気軽に遊びにいらしてください!
スーパー助っ人ゆみこさんとお待ちしております。
*ヤンマの夏に間に合うリネンのお洋服受注会*
期間:2020年2月8日(土)〜2月11日(火・祝)
ヤンマ産業さんの国産リネンを中心としたお洋服の受注会です。サンプルをご試着頂いて、生地見本の中から色をお選びいただき、気に入った組み合わせでオーダーしていただけます。会期中は試着室もご用意してありますのでまずはお気軽にご試着から。オーダーいただいたお洋服は、リネンの着心地が存分に楽しめる6月末にお渡し予定です。
今年のうつわ屋での和木綿などの生地も含むフルラインナップの受注会は4/23〜4/26を予定しており納期は11月末。
今回の夏に間に合う〜は、夏前にお渡しができるライトなスピンオフ受注会となっております。ライトとはいえ今年は写真のカッターシャツを会津木綿でもお作りいただる等バリエーションに富んでいます!
2020年も素敵なヤンマのお洋服、ぜひ足をお運びください。
(詳細は以下にもございます。)
※ヤンマスタッフは在店しません。サイズチェンジは丈とウエストゴムの長さの変更のみお受けできます。
※お支払いは受注時に頂戴いたします。
※2月のお休みに変更がございます。ご確認ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・
■有冨ナオコ と 水谷和音
二人展オンラインショップ販売中
〜2月9日(日)まで
うつわ屋オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
・・・・・・・・・・・・・・・・
【GALLERY情報】
■ヤンマの夏に間に合うリネン展(お洋服受注会):2/8〜2/11
■オクリモノ展:2/22〜3/22
初日10:50より入場順抽選予定
一部作家購入個数制限あります。 .
▼
▼
2月の休業日:毎週水曜日と20日21日
その他入る可能性もございます。
【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
うつわ屋Living&Tableware
【今後のイベント情報】

■ヤンマの夏に間に合うリネン展(お洋服受注会)
期間:2020年2月8日(土)〜2月11日(火・祝)
ヤンマ産業さんの国産リネンを中心としたお洋服の受注会です。サンプルをご試着頂いて、生地見本の中から色をお選びいただき、気に入った組み合わせでオーダーしていただけます。会期中は試着室もご用意してありますのでまずはお気軽にご試着から。オーダーいただいたお洋服は、リネンの着心地が存分に楽しめる6月末にお渡し予定です。
ここ数年年一回の開催となっているヤンマの受注会。今年のうつわ屋での和木綿などの生地も含むフル規格の受注会は4/23〜4/26を予定しており納期は11月末。今回の夏に間に合う〜は、夏前にお渡しができるライトなスピンオフ受注会となっております。ライトとはいえ今年は写真のカッターシャツを会津木綿でもお作りいただる等バリエーションに富んでいます!
2020年も素敵なヤンマのお洋服、ぜひ足をお運びください。
※ヤンマスタッフは在店しません。サイズチェンジは丈とウェストゴムの長さの変更のみお受けできます。
※お支払いは受注時に頂戴いたします。
ヤンマ産業はデザインは熊本出身の山崎ナナ、縫製は高齢者の方々というスタイルで約10年前からモノ作りを始めました。全商品に修繕保証付きで安心してお買い物頂けます。大事に作ったものだから大事に着て頂きたいという願い故、永く着られる生地(会津木綿や国産麻布)やデザインにこだわっています。
受注形式にすることで無駄をなくし、縫製をする高齢者の方の負担軽減・高品質でお手頃なお値段を実現しています。
「ブラウス:9000円〜、ボトムス:12000円〜、ワンピース16000円〜(税別)」

■オクリモノ展
2020年2月22日(土)〜3月22日(日)
参加作家:陶磁器:阿部誠(茨城)・chojin佐藤浩(宮崎)・高橋協子(茨城)・高山愛(愛知)・滝沢三奈子(茨城)・中村佳菜子(鹿児島)・長谷川風子(栃木)・浜坂尚子(愛知)・本田あつみ(茨城)・山脇將人(宮崎)
Bag/アクセサリー:MIKO(熊本)・月の雪(熊本)
熊本の春は早く訪れます。2月〜3月にかけ一気に草木は芽吹き、空気も温まり、季節が変わることを実感します。そんなこの時期「春」は新しい始まりの季節。そして別れの季節。出会いと別れのシーズンにふさわしく「オクリモノ」をキーワードに参加作家さんにお願いしました。
生み出された作品は、そんな春にピッタリのウキウキワクワクするものばかり!お世話になったあの人に。自分へのご褒美に。新生活の暮らしのお供に。沢山のおもいをカタチにいたします。期間も長く設定しております。楽しくお選びください!どうぞお気軽に足をお運びいただけたら幸いです。
※ギフト包装承ります。全国発送承ります。
※初日は入店順抽選を行う可能性がございます。
※一部作家と作品について個数制限を設ける予定です。
■本郷里奈展
2020年4月4日〜4月19日
■ヤンマのお洋服の受注会(フル規格)
2020年4月23日〜4月26日
■glass works2020
2020年5月2日〜6月7日
などなどなどなど〜
・
・
・
・
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2016年04月08日
※4月22日(金)は休業いたします。
















はじまりました!
朝から多くのお客様が着て着て着まくっております!!
感謝です!
受注会の流れはhttp://www.utsuwaya.net/←こちらのページに記載しておりますので、ご参考になさって下さい。あくまで受注会ですので、急いでいらして頂かなくとも大丈夫です。二日間の11:00〜19:00の間のゆっくりご覧いただけるお時間にいらしてくださいませ。おなじみこぎんちゃん始めヤンマっ娘達が的確なアドバイスもくれます。私も言いなりになって今まではずれ無しです!
では皆さま、当日たっぷり試着して、お気に入りを見つけてくださいませ。お待ちしております!
うつわ屋Living&Tableware@gallery
@galleryのこれからのイベント::

■ヤンマのお洋服受注会
2016年4月8日(金)・4月9日(土)

■夏の器展
2016年4月23日(土)〜5月15日(日)
サブロウ・沖澤康平・新田佳子・中村敏康・阿南維也・山口利枝・松尾直樹
うつわ屋セレクトの涼を感じる器たち。今年はガラスに加え、涼やかな陶磁器の作家さんにも参加していただきます。期間もたっぷりとってありますので、本格的な夏を迎える前に、ゆっくりお手に取ってお選びくださいませ。
■後藤義国&レジーナ二人展
2016年6月24日(金)〜7月10日(日)
二年ぶりの後藤さん夫妻の二人展。白と黒、スタイリッシュで料理映え抜群の世界観をお楽しみください。
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
















はじまりました!
朝から多くのお客様が着て着て着まくっております!!
感謝です!
受注会の流れはhttp://www.utsuwaya.net/←こちらのページに記載しておりますので、ご参考になさって下さい。あくまで受注会ですので、急いでいらして頂かなくとも大丈夫です。二日間の11:00〜19:00の間のゆっくりご覧いただけるお時間にいらしてくださいませ。おなじみこぎんちゃん始めヤンマっ娘達が的確なアドバイスもくれます。私も言いなりになって今まではずれ無しです!
では皆さま、当日たっぷり試着して、お気に入りを見つけてくださいませ。お待ちしております!
うつわ屋Living&Tableware@gallery
@galleryのこれからのイベント::

■ヤンマのお洋服受注会
2016年4月8日(金)・4月9日(土)

■夏の器展
2016年4月23日(土)〜5月15日(日)
サブロウ・沖澤康平・新田佳子・中村敏康・阿南維也・山口利枝・松尾直樹
うつわ屋セレクトの涼を感じる器たち。今年はガラスに加え、涼やかな陶磁器の作家さんにも参加していただきます。期間もたっぷりとってありますので、本格的な夏を迎える前に、ゆっくりお手に取ってお選びくださいませ。
■後藤義国&レジーナ二人展
2016年6月24日(金)〜7月10日(日)
二年ぶりの後藤さん夫妻の二人展。白と黒、スタイリッシュで料理映え抜群の世界観をお楽しみください。
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2016年04月05日
※本日4月5日(火)は17:00閉店となります。
※4月22日(金)は休業いたします。
こんにちは。
さてさて新年度も始まり、年度末のキリキリ迫りくる空気もひと段落の今日この頃、みなさまいかがおすごしでしょうか?
うつわ屋ではそのホッとしたのもつかの間、今週末8日(金)、9日(土)には年に一度の「ヤンマのお洋服の受注会2016」が開催されますよ〜!首を長〜くしてお待ちの皆さんも多いことと思います、大変お待たせいたしました。
去年の受注会よりもパワーアップした会津木綿や、上質なリネンのお洋服の数々、ぜひこの機会にお手に取って頂きたいと思います。
今日はたくさんのバリエーションの中から、今回の新作を中心にピックアップしてご紹介致します。ぜひ当日までイメージをふくらませて頂いて、ご試着に臨まれてください!ではいきますよ〜!












こんな感じです^^ 着心地抜群で、シンプルなのに個性的、飽きのこないヤンマさんのお洋服。伊東製靴店さんの靴とも相性抜群なのがよく分かりますよね。私はサロペットやたっぷりキュロット、狙ってます!
受注会の流れはhttp://www.utsuwaya.net/←こちらのページに記載しておりますので、ご参考になさって下さい。あくまで受注会ですので、急いでいらして頂かなくとも大丈夫です。二日間の11:00〜19:00の間のゆっくりご覧いただけるお時間にいらしてくださいませ。おなじみこぎんちゃん始めヤンマっ娘達が的確なアドバイスもくれます。私も言いなりになって今まではずれ無しです!
では皆さま、当日たっぷり試着して、お気に入りを見つけてくださいませ。お待ちしております!
うつわ屋Living&Tableware@gallery
@galleryのこれからのイベント::

■ヤンマのお洋服受注会
2016年4月8日(金)・4月9日(土)

■夏の器展
2016年4月23日(土)〜5月15日(日)
サブロウ・沖澤康平・新田佳子・中村敏康・阿南維也・山口利枝・松尾直樹
うつわ屋セレクトの涼を感じる器たち。今年はガラスに加え、涼やかな陶磁器の作家さんにも参加していただきます。期間もたっぷりとってありますので、本格的な夏を迎える前に、ゆっくりお手に取ってお選びくださいませ。
■後藤義国&レジーナ・イワキリ展
2016年6月24日(金)〜7月10日(日)
二年ぶりの後藤さん夫妻の二人展。白と黒、スタイリッシュで料理映え抜群の世界観をお楽しみください。
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
※4月22日(金)は休業いたします。
こんにちは。
さてさて新年度も始まり、年度末のキリキリ迫りくる空気もひと段落の今日この頃、みなさまいかがおすごしでしょうか?
うつわ屋ではそのホッとしたのもつかの間、今週末8日(金)、9日(土)には年に一度の「ヤンマのお洋服の受注会2016」が開催されますよ〜!首を長〜くしてお待ちの皆さんも多いことと思います、大変お待たせいたしました。
去年の受注会よりもパワーアップした会津木綿や、上質なリネンのお洋服の数々、ぜひこの機会にお手に取って頂きたいと思います。
今日はたくさんのバリエーションの中から、今回の新作を中心にピックアップしてご紹介致します。ぜひ当日までイメージをふくらませて頂いて、ご試着に臨まれてください!ではいきますよ〜!












こんな感じです^^ 着心地抜群で、シンプルなのに個性的、飽きのこないヤンマさんのお洋服。伊東製靴店さんの靴とも相性抜群なのがよく分かりますよね。私はサロペットやたっぷりキュロット、狙ってます!
受注会の流れはhttp://www.utsuwaya.net/←こちらのページに記載しておりますので、ご参考になさって下さい。あくまで受注会ですので、急いでいらして頂かなくとも大丈夫です。二日間の11:00〜19:00の間のゆっくりご覧いただけるお時間にいらしてくださいませ。おなじみこぎんちゃん始めヤンマっ娘達が的確なアドバイスもくれます。私も言いなりになって今まではずれ無しです!
では皆さま、当日たっぷり試着して、お気に入りを見つけてくださいませ。お待ちしております!
うつわ屋Living&Tableware@gallery
@galleryのこれからのイベント::

■ヤンマのお洋服受注会
2016年4月8日(金)・4月9日(土)

■夏の器展
2016年4月23日(土)〜5月15日(日)
サブロウ・沖澤康平・新田佳子・中村敏康・阿南維也・山口利枝・松尾直樹
うつわ屋セレクトの涼を感じる器たち。今年はガラスに加え、涼やかな陶磁器の作家さんにも参加していただきます。期間もたっぷりとってありますので、本格的な夏を迎える前に、ゆっくりお手に取ってお選びくださいませ。
■後藤義国&レジーナ・イワキリ展
2016年6月24日(金)〜7月10日(日)
二年ぶりの後藤さん夫妻の二人展。白と黒、スタイリッシュで料理映え抜群の世界観をお楽しみください。
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2008年07月13日
yamma夏の新作入荷第2弾です。
上の写真の巾着はごくごくうすーいリネンで作られたもの。
口が広く作ってあるのには訳があります。
夏に大活躍のマルシェバッグのインナーにぴったりなのです!
もちろんその他のバッグのインナーにも活躍します。
色のバリエーションもナチュラルな感じ。
私も愛用しています。おすすめです!
お値段はサイズによって変わりますが、2625yen〜
さらに・・・
こちらのワンショルダーのエプロンもおすすめ!
厚みのあるリネンですので、ワンピースのように重ね着しても
いい感じです。実はこのエプロン、生地の無駄が一切出ない
エコなデザインなのです。そんなところもyammaさんらしい
感じがします。ちょっと見づらいですが、柄も6種類あります。
お値段は6300yen〜
これは実際に着てみたほうが絶対かわいい!
ぜひ試着してみてください。
2008年07月08日
あついですね^^ 皆さん夏バテされてませんか?
東京からyamma産業さんのリネンの新作が入荷しました。
薄手のもの、柄のものなど一気に売り場が明るくなって
おります。おすすめは写真のワンショルダー。
生地はもちろんリトアニア製のリネン。
厚みがあり、作りもしっかりしているのでガンガン使えます。
写真の三色のほか、生成もあります。
白と生成は少し大きめです。
お値段は黒とナチュラルが4725円、白と生成が5145円です。
ここでyammaさんのご紹介を少し・・・
デザイナーは熊本出身で当店のお客様でもある山崎ナナさん。
現在は東京武蔵野市で”コトになるモノづくり”を
モットーにリネンを中心としたものづくりをされています。
地元のおばあちゃんに製作を任されていたり、(それぞれの
製作者名が商品タグに付いています!)エコロジーな発想が
込められていたりと「心」を感じるモノづくりに私達も
共感しています。今後もいろいろとご紹介していきますので
よろしくお願いいたします。


東京からyamma産業さんのリネンの新作が入荷しました。
薄手のもの、柄のものなど一気に売り場が明るくなって
おります。おすすめは写真のワンショルダー。
生地はもちろんリトアニア製のリネン。
厚みがあり、作りもしっかりしているのでガンガン使えます。
写真の三色のほか、生成もあります。
白と生成は少し大きめです。
お値段は黒とナチュラルが4725円、白と生成が5145円です。
ここでyammaさんのご紹介を少し・・・
デザイナーは熊本出身で当店のお客様でもある山崎ナナさん。
現在は東京武蔵野市で”コトになるモノづくり”を
モットーにリネンを中心としたものづくりをされています。
地元のおばあちゃんに製作を任されていたり、(それぞれの
製作者名が商品タグに付いています!)エコロジーな発想が
込められていたりと「心」を感じるモノづくりに私達も
共感しています。今後もいろいろとご紹介していきますので
よろしくお願いいたします。