伊東製靴店

2021年07月23日

220157781_4126329670814964_8751367068894603546_n
211957652_4132518616862736_2402089783116394171_n

【伊東製靴店靴の受注会より:hcシリーズとモカシンチャッカブーツ】

こんにちは☀
なんでしょう?今日はちょっと風が爽やかで、これは熊本の夏じゃない!って感じです😆いや、良いんですよ✨夜も涼しくて、子供の頃の夏を思い出します。

昨日もつたない丁稚の説明ながら、伊東さんの靴のオーダーを頂き感謝です🙏
器もギフト🎁をお選びくださる方が多く、スタッフaちゃん大活躍&スタッフ総出で包みました。ありがとうございました!

本日ご紹介致しますのは伊東さん人気の立役者hcシリーズとモカシンチャッカブーツの2種です🙌

221272691_4126329677481630_827101234622863995_n
220763174_4126329660814965_7013212635995831983_n
219912539_4126329667481631_5751526109602590936_n
221539448_4126329624148302_5436975737028826527_n
219937986_4126329644148300_2965195922891629877_n
222254947_4126329640814967_5229764413414498645_n
220855541_4126329637481634_2509815637883783028_n
220668071_4126329654148299_8824900624834526022_n

まずはこちら、hcシリーズの2種。
柔らかい造りでスニーカー並みの履き心地の良さ、そしてスニーカーよりも幅広いスタイルに似合うというのが人気の理由かと思います✨

長年レースアップのhc-01のみだったのですが、前回の受注会から登場したキルトが付いた新作hc-02がまた良いのです😍
キルトの下に上履きのようなゴムが隠されてるんです!履きやすくない訳がない👍

サイズ展開は22.5cm〜25.0cmの0.5cm刻み。
お値段は
hc-01 22,000円(税込)
hc-02 23,650円(税込)
となっており、伊東さんの靴の中でも最も手頃なタイプです。
お色は定番の白・黒の2色と、今回限定のグレー・ボルドーの2色の合わせて4色からお選び頂けます。

今回は新作のチロリアンシューズに一番人気をさらわれておりますが、やはりこちらのhcシリーズも初めて伊東さんの靴を買われる方などにはまずオススメしたい一足です✨
足元に不快感がないって幸せだな〜とつくづく感じさせてくれる靴です。

216833639_4132518603529404_4041255716947644859_n
216080608_4132518606862737_6149960992148880787_n
212387234_4132518620196069_3429796024538943373_n
215869904_4132518576862740_2146628698540548688_n
217734785_4132518610196070_6518481376821495388_n
212565561_4132518580196073_1499574278293517210_n
215470480_4132518566862741_5829818057288172897_n
217946508_4132518563529408_4703231368105997613_n
218488249_4132518583529406_3520845898911498087_n

お次にご紹介致しますのは、モカシンチャッカーブーツです🥾
数回前の受注会までは、こちらが唯一のmen'sモデルとなっていましたので、ご存知の方も多いかもしれません。

革はイタリアンレザーで13色、ソールはビブラムソール、靴紐・ハトメ・ステッチの色までカスタマイズできるモデルです。
追加料金にて2色のコンビでお造りする事も可能です✨

サイズ展開は23.0cm〜25.0cmの0.5cm刻み。
お値段は
56,430円(税込)
が基本料金。ソールをスポンジソールにするとプラス2,200円、色をコンビにするとプラス1,100円となっております。(写真7、8、9枚目参照)

写真6枚目は私物の3足。履きこむとこのように変化していきます。
右から伊東さん、店主、店主の私物。さすが伊東さんの靴、大きい!😳

カジュアルなデザインですが、この質感の高さがありますので、ジャケットやシャツにも似合います。女性ならワンピースにあえてこちらで足元ゴツめにするのもオススメ。もちろんパンツスタイルにはバッチリハマります👍

今は行けませんが、出張で都会を一日中歩き回る時だって、このブーツがあれば安心でした!
ぜひ店頭にてお試しくださいませ。
本日も皆様のお越しをお待ちしております☺️

🌿明後日25日(日)は#ladybug 石鹸販売の日です🙌今回所用でトヨダさんは不在ですが、阿蘇高森よりたくさんの石鹸やボディケアの品々が届きます。


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■伊東製靴店 靴の受注会
2021年7月17日(土)〜7月25日(日)
伊東さん在店日:7/17・7/18・7/24・7/25
*伊東さん不在の日はうつわ屋スタッフが対応いたします。
*前払いでのご精算となります。
*お品物のお渡しは数ヶ月後となります。
伊東製靴店靴の受注会説明ページ

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■サブロウさんと平田友美さんの通信販売延長中
うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/
glass works plus+ の延長販売を行っております。どうぞご利用くださいませ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【新型コロナウイルス感染症特記事項】

※マスク(フェイス・マウスガードだけの着用は不可)は大人も子供も必ず着けてご入店ください。
※備え付けの手指アルコール消毒をお使いの上ご入店ください。

店主基礎疾患持ちです。ご配慮の上ご入店お願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■7月の休業日:毎週水曜日と5日(月)、10日(土)、13日(火)、16日(金)、27日(火)
■8月の休業日:毎週水曜日と1日(日)、2日(月)、16日(月)、17日(火) 、31日(火)他

営業時間:11時〜17時

今後変更の可能性もございます事ご了承ください。


ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスクは必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計はできるだけ現金でお願い出来ましたら幸いです。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜7%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが現金での会計の方が時間も手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。

うつわ屋Living&Tableware




▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。






☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 12:29コメント(0) 

2021年07月20日

218677227_4123328264448438_578879554199774345_n
219758672_4123328261115105_8172059047640714463_n
218845501_4123328251115106_5176838825456980312_n
221068402_4123328301115101_4143552513963022257_n
220131432_4123328244448440_2018862645956374659_n
219992288_4123328237781774_2759976525895224342_n
219413299_4123328274448437_5199019509701698157_n
219415250_4123328297781768_8816083670726094674_n
220293358_4123328287781769_2529538247620838272_n
220325308_4123328294448435_7833649061106975034_n

【伊東製靴店 受注会:オペラシューズ】

おはようございます。
今日も暑そうですね💦体調管理しっかり気をつけて過ごしましょう〜。無理は禁物!

さてさて、昨日から丁稚のワタクシが受注お受けしております伊東製靴店の受注会。
平日はのんびりゆったりご覧頂けますので、せっかくなのでアレもコレもと履いて頂いております😆

本日のオススメ紹介は「オペラシューズ」🙌 スリッポンです。
タイプは2タイプ。
トップの写真のタッセル付きと飾りなしのシンプルな物の2種類。
合わせやすいシンプルなのでいくか、タッセルの可愛さをアクセントにいくか、と皆様迷われるいずれも素敵なデザイン✨
脱ぎ履きしやすく、シュッとした脚に見える靴です。

色は13色からお選び頂けます。(最後の写真をご参照ください)
レザーは発色の良いイタリアンレザー。
チョコやブラックも定番で安心感ありますが、オススメのお色はホワイトやレッド、そしてグレー(写真8枚目)

お値段は
タッセル無 37,026円(税込)
タッセル付き 43,758円(税込)

表革は美しいイタリアンレザーで、手造り。芯まで革を使ってあるので足馴染み抜群!
こうして受注会の時にメンテナンスしつつ履いて頂くとより長持ちします!

私もタッセル無しのブラウンを持っておりますが、スリッパ並みにサッと履いて出かけられるのにシュッとして見えるのでありがたい一足となっております💕(写真9枚目)

「オペラシューズ」って何ぞや⁉と気になったアナタ。
私も気になりました!
調べてみたところ、そもそもは紳士がオペラや観劇に行く際に履いていた靴のようです。
それが“甲がしっかり覆われていて、ヒールもなくて楽”という事でご婦人方にも人気になり定番化していったものだそうです。そういえばタキシードにこういったデザインのピカピカのエナメルシューズを履いているのを見たことがあります!
紳士靴で研鑽された伊東さんならではのチョイスとも言えますね
そんな伊東さんの靴、オペラシューズのみならずアレコレぜひお試しくださいませ!

211838704_4120499178064680_7551620526654342409_n
211576861_4120499191398012_732091621926257202_n
215804224_4114928031955128_3438974875381284933_n

受注会の店内はこのような感じです。
本日も皆様のお越しをお待ちしております😊


※この期間も、いつも通り器は沢山並んでいますのでご心配なく☺️

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■伊東製靴店 靴の受注会
2021年7月17日(土)〜7月25日(日)
伊東さん在店日:7/17・7/18・7/24・7/25
*伊東さん不在の日はうつわ屋スタッフが対応いたします。
*前払いでのご精算となります。
*お品物のお渡しは数ヶ月後となります。
伊東製靴店靴の受注会説明ページ

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■サブロウさんと平田友美さんの通信販売延長中
うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/
glass works plus+ の延長販売を行っております。どうぞご利用くださいませ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【新型コロナウイルス感染症特記事項】

※マスク(フェイス・マウスガードだけの着用は不可)は大人も子供も必ず着けてご入店ください。
※備え付けの手指アルコール消毒をお使いの上ご入店ください。

店主基礎疾患持ちです。ご配慮の上ご入店お願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■7月の休業日:毎週水曜日と5日(月)、10日(土)、13日(火)、16日(金)、27日(火)
■8月の休業日:毎週水曜日と1日(日)、2日(月)、16日(月)、17日(火) 他

営業時間:11時〜17時

今後変更の可能性もございます事ご了承ください。


ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスクは必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計はできるだけ現金でお願い出来ましたら幸いです。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜7%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが現金での会計の方が時間も手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。

うつわ屋Living&Tableware




▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。






☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 12:26コメント(0) 

2021年07月18日

216409094_4117652861682645_9021893025982675335_n
216941762_4117652848349313_2667806823612300971_n
216103066_4117652815015983_943596976178849002_n
217734780_4117652851682646_8765225408248127737_n
217149770_4117652811682650_2652117444984058528_n
217439572_4117652855015979_7814706499294769630_n
216733397_4117652828349315_1132815692036891025_n
216336800_4117652805015984_3023997840035892262_n
216975093_4117652838349314_3306833517560339768_n
218111246_4117652818349316_7129858547497066249_n

【伊東製靴店:Tストラップシューズ】

おはようございます。
なんとなく涼しい気がする朝です🌿
良いよ〜それで良いよ〜と暑さをなだめたい心持ちが致します😌

昨日の伊東製靴店受注会初日、雨に見舞われてどうなるかと思いましたがたくさんのご来店を頂きありがとうございました!
楽しみに待ってくださってたお客様、たまたまいらした(そして実は前回の受注会もたまたまいらしてた)お客様と、皆様じっくりゆっくりお気に入りを見つけていただけたのではないかと思います✨

お値段だけで見ると決して安い物ではないですが、製品とのバランスを考えるととてもお安い伊東さんの靴。
こうして受注会の時にメンテナンスしつつ履いて頂くとより長持ちします!

今回一番人気はやはり新作のチロリアンシューズ👞
軽くて履きやすくてカッコいい✨そしてお値段も税別29,900円〜とお手頃!!
そりゃあ見逃せません。

しかし今日ご紹介するのはそれではなく(笑)わたくしお気に入りのTストラップシューズ。(最後の写真が私物のブラウンです)
履き心地が良くてシュッと綺麗な脚に見える、オススメデザインです🙌
ベルトを外さなくても履けるよう、ゴムが付いているのもありがたいポイント💡

シンプルな物からストレートチップの入った物、更にはドット飾りのついた物などバリエーションも豊富です。
写真のように2色お選び頂きツートンにしたり、ストラップの穴を増やしたり、ベルトの長さを変えたりというアレンジも可能。(一部有料)
更には別売りのキルトを付けて全く違う靴として履けちゃったりもできるのです💕スグレモノ!

お値段は4万円前後です。色も10色よりお選び頂けます🌿
表革は美しいイタリアンレザーで、手造り。芯まで革を使ってあるので足馴染み抜群!
このクオリティでこのお値段は本当に素晴らしい職人魂だと思います。
ぜひご覧くださいませ。お待ちしております😊


※この期間も、いつも通り器は沢山並んでいますのでご心配なく☺️

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■伊東製靴店 靴の受注会
2021年7月17日(土)〜7月25日(日)
伊東さん在店日:7/17・7/18・7/24・7/25
*伊東さん不在の日はうつわ屋スタッフが対応いたします。
*前払いでのご精算となります。
*お品物のお渡しは数ヶ月後となります。
伊東製靴店靴の受注会説明ページ

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■サブロウさんと平田友美さんの通信販売延長中
うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/
glass works plus+ の延長販売を行っております。どうぞご利用くださいませ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【新型コロナウイルス感染症特記事項】

※マスク(フェイス・マウスガードだけの着用は不可)は大人も子供も必ず着けてご入店ください。
※備え付けの手指アルコール消毒をお使いの上ご入店ください。

店主基礎疾患持ちです。ご配慮の上ご入店お願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■7月の休業日:毎週水曜日と5日(月)、10日(土)、13日(火)、16日(金)、27日(火)
■8月の休業日:毎週水曜日と1日(日)、2日(月)、16日(月)、17日(火) 他

営業時間:11時〜17時

今後変更の可能性もございます事ご了承ください。


ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスクは必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計はできるだけ現金でお願い出来ましたら幸いです。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜7%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが現金での会計の方が時間も手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。

うつわ屋Living&Tableware




▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。






☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 11:17コメント(0) 

2021年07月17日

217977401_4112711445510120_1964001839754574699_n
211191114_4114928048621793_8599933881560280000_n
209349054_4114928021955129_8563190241442221647_n
214487501_4114928018621796_593318612615692328_n
215804224_4114928031955128_3438974875381284933_n
212818106_4114928041955127_5127704414670728824_n
208680488_4114928065288458_8500220587036650775_n
IMG_0012
210131423_4114928045288460_7174832234393582122_n

【伊東製靴店 靴の受注会始まりました!】

おはようございます。
あいにくの雨☂️ですが、午後からは少し上がるのかな?涼しいのはありがたいです♪

先ほど開店し「伊東製靴店 靴の受注会」始まりました!
写真は今朝は光が足りず撮った写真が暗かったので、昨日撮った写真から、昨日のポストのアップしたもののバージョン違いと今朝の靴磨きとミーティングの様子を😆

今日明日、そして24日25日は伊東さんがいらっしゃいますが、それ以外は当店スタッフがお受け致しますので新たな注意点などを確認しております🙌
伊東さん在店中は靴磨き会も実施!伊東製靴店ユーザーの方は、ぜひご持参ください。修理のご相談も承ります。(写真2・3枚目)

私達がうつわ屋でありながら2年に一度「靴屋」になるのは、伊東さんのお人柄とその技に惹かれたからに他なりません。
しっかりとした、しかし足に馴染む造りと、美しいレザーで一足一足手作りの靴。
カスタムオーダーでお好みの一足をお選びください♪

受注会の方式はブログにて詳細はご紹介しております。プロフィールのリンクのHPから飛んでご覧くださいませ。
Ladies' Mens' 共にご用意。みなさまも楽しみにお越しください。「 良い靴」をお値打ちに是非お手になさってください👞🥿
お待ちしております😊


※この期間も、いつも通り器は沢山並んでいますのでご心配なく☺️

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■伊東製靴店 靴の受注会
2021年7月17日(土)〜7月25日(日)
伊東さん在店日:7/17・7/18・7/24・7/25
*伊東さん不在の日はうつわ屋スタッフが対応いたします。
*前払いでのご精算となります。
*お品物のお渡しは数ヶ月後となります。
伊東製靴店靴の受注会説明ページ

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■サブロウさんと平田友美さんの通信販売延長中
うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/
glass works plus+ の延長販売を行っております。どうぞご利用くださいませ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【新型コロナウイルス感染症特記事項】

※マスク(フェイス・マウスガードだけの着用は不可)は大人も子供も必ず着けてご入店ください。
※備え付けの手指アルコール消毒をお使いの上ご入店ください。

店主基礎疾患持ちです。ご配慮の上ご入店お願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■7月の休業日:毎週水曜日と5日(月)、10日(土)、13日(火)、16日(金)、27日(火)
■8月の休業日:毎週水曜日と1日(日)、2日(月)、16日(月)、17日(火) 他

営業時間:11時〜17時

今後変更の可能性もございます事ご了承ください。


ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスクは必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計はできるだけ現金でお願い出来ましたら幸いです。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜7%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが現金での会計の方が時間も手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。

うつわ屋Living&Tableware




▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。






☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 11:57コメント(0) 

2021年07月16日

212664620_4112711475510117_8719006593543828109_n
214411733_4112711462176785_6906355383514192860_n
217977401_4112711445510120_1964001839754574699_n
215632955_4112711485510116_4431028795175255399_n
207056683_4112711438843454_6609139865277741873_n
211821965_4112711478843450_6200979696936938001_n
212292877_4112711468843451_8081298614489365450_n
208744463_4112711458843452_4624209528728622325_n
209558642_4112711465510118_5988383666479093256_n

【伊東製靴店 靴の受注会は明日より✨】

こんにちは☀️
本日は伊東さんの受注会準備の為お休み頂いております🙌
先ほど無事伊東さんも到着され、会場のディスプレイも完了致しました!

サンプルの数の多さに圧倒👀✨✨
伊東さんの靴はデザインの良さだけでなく、履きやすさ、足馴染みの良さも特長です。しかし型に寄って足に合うサイズが微妙に違うというご経験は皆さんもおありかと思います。ぜひアレコレ履き比べて、これだ!という一足と出会って頂ければ幸いです☺️

明日明後日は伊東さんも在店されます🙌
ご相談や製作秘話、こだわりポイントなどいろいろとお尋ねになってください。
在店中は靴磨き会も実施!伊東製靴店ユーザーの方は、ぜひご持参ください。修理のご相談も承ります。

私達がうつわ屋でありながら2年に一度「靴屋」になるのは、伊東さんのお人柄とその技に惹かれたからに他なりません。

しっかりとした、しかし足に馴染む造りと、美しいレザーで一足一足手作りの靴。
カスタムオーダーでお好みの一足をお選びください♪
受注会の方式は過去記事にて詳細はご紹介しております。

Ladies' Mens' 共にご用意。みなさまも楽しみにお越しください。「 良い靴」をお値打ちに是非お手になさってください👞🥿
お待ちしております😊


※この期間も、いつも通り器は沢山並んでいますのでご心配なく☺️

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

〜明日より開催〜
■伊東製靴店 靴の受注会
2021年7月17日(土)〜7月25日(日)
伊東さん在店日:7/17・7/18・7/24・7/25
*伊東さん不在の日はうつわ屋スタッフが対応いたします。
*前払いでのご精算となります。
*お品物のお渡しは数ヶ月後となります。
伊東製靴店靴の受注会説明ページ

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■サブロウさんと平田友美さんの通信販売延長中
うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/
glass works plus+ の延長販売を行っております。どうぞご利用くださいませ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【新型コロナウイルス感染症特記事項】

※マスク(フェイス・マウスガードだけの着用は不可)は大人も子供も必ず着けてご入店ください。
※備え付けの手指アルコール消毒をお使いの上ご入店ください。

店主基礎疾患持ちです。ご配慮の上ご入店お願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■7月の休業日:毎週水曜日と5日(月)、10日(土)、13日(火)、16日(金)、27日(火)
■8月の休業日:毎週水曜日と1日(日)、2日(月)、16日(月)、17日(火) 他

営業時間:11時〜17時

今後変更の可能性もございます事ご了承ください。


ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスクは必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計はできるだけ現金でお願い出来ましたら幸いです。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜7%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが現金での会計の方が時間も手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。

うつわ屋Living&Tableware




▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。






☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 17:14コメント(0) 

2021年07月12日

214827803_4098888460225752_4083487355156244121_n
211330974_4098888583559073_2184716658317721154_n
216138055_4098888616892403_7063328349575158342_n
214737543_4098888493559082_491763189293335475_n

【伊東製靴店 靴の受注会はもうすぐ開催👞】

*明日明後日は連休となります。どうぞご注意ください🙏

こんにちは☀️

さてさて、来週土曜日からと迫って参りました伊東さんの靴の受注会。
昨日もサンプルや私物の伊東さんの靴を囲んで、皆様とワイワイ賑やかに楽しくご紹介させて頂きました。

そんな中、お客様も興味津々、我々もイチオシの今回の靴はこちら💁‍♀️
「チロリアンシューズ」です!
うつわ屋店主のリクエストにより生まれた、本邦初公開の新作です。
“脱ぎ履きしやすくて、軽くて疲れない、カッコいい靴”というリクエストでした。それを伊東流に解釈して作ってくださったのがこちらなのです。

こちらのリンクの動画を観て頂くと分かるように、スッと履いてサッと歩き出せる快適さ✨
動画はこちら
そして軽くて疲れない!私もレディースサイズを履かせて頂いてますが、正に羽のようです😍

スニーカーやスリッポンのように気軽に履けるのにこの格好良さ。
ソールはビブラムソール。
すでにサンプルを見ただけで注文したい!というお声も頂いてありがたい限りです。

期間中にはサイズ違いでサンプルがたくさん参ります。ぜひぜひ履き比べて、お気に入りを見つけて頂けたらと思います。
色はこの写真の2色にもう一色足数限定エクストラが加わるそうです。

◼︎Mitto Tirolean shoes 本体価格29,900円〜(税込32,890円〜)
※色は設定の中より選択いただけます
※他、カスタム可能な部分など詳しくは店頭にて

ぜひご覧いただき、お履きになってください😊
開催までしばしお待ちください!


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

〜もうすぐ開催〜
■伊東製靴店 靴の受注会
2021年7月17日(土)〜7月25日(日)
伊東さん在店日:7/17・7/18・7/24・7/25
*伊東さん不在の日はうつわ屋スタッフが対応いたします。
*前払いでのご精算となります。
*お品物のお渡しは数ヶ月後となります。
伊東製靴店靴の受注会説明ページ

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■サブロウさんと平田友美さんの通信販売延長中
うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/
glass works plus+ の延長販売を行っております。どうぞご利用くださいませ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【新型コロナウイルス感染症特記事項】

※マスク(フェイス・マウスガードだけの着用は不可)は大人も子供も必ず着けてご入店ください。
※備え付けの手指アルコール消毒をお使いの上ご入店ください。

店主基礎疾患持ちです。ご配慮の上ご入店お願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■7月の休業日:毎週水曜日と5日(月)、10日(土)、13日(火)、16日(金)、27日(火)

営業時間:11時〜17時

今後変更の可能性もございます事ご了承ください。


ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスクは必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計はできるだけ現金でお願い出来ましたら幸いです。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜7%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが現金での会計の方が時間も手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。

うつわ屋Living&Tableware




▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。






☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 15:59コメント(0) 

2021年07月02日

sample

伊東靴2021kitte



■伊東製靴店靴の受注会
2021年7月17日〜7月25日
伊東氏在店日:7/17・7/18・7/24・7/25


靴と革小物の工房、長崎の伊東製靴店。しっかりとした価値観に基づく質の高い仕事をなさっています。クオリティの高さと品の良さ。おまけに使いこむほどに感じる履き心地の良さと増す味わい。それらを兼ね備えた彼の仕事には多くのファンがいらっしゃいます。私たちもそのファンの一人です。彼の人間性も素晴らしく、今本音でのお話にいつも納得なのです。

二年に一度。このペースで行っている受注会。うちは和食器店なので残念ながら常設では置けません。悔しい位。そのぐらい良いものです。

伊東さんは人が繋いでくださった縁。「絶対うつわ屋さんと話が合うと思う。」そう熱心に会わせたいとずっと話して下さってたのが延岡のコニファーさん。コニファーさんは我々にとって理想のご夫妻。人生の先輩でもあり、友人でもある。

実際お会いしてその意味がよーくわかりました。伊東さんの仕事にはぶれない芯があります。「履きやすい靴」この絶対的なコアの部分から組み立てられるモノツクリ。そんなしっかりした考え方が和食器店のうつわ屋が受注会をやる理由なのです。
伊東さんと話すのも我々の大切な仕事のうち。二年に一度「ワタシも頑張ろう」と思うこの時をたのしみにしております。

Lady’s・Men’s共にご用意。写真上段左から1〜2足はユニセックスの履きやすいチロリアン。これは新作でスリッポン感覚ではける優れもの!写真その他はLady'sでの展開です。他にもたくさんのタイプをご用意!みなさまも楽しみにお越しください。良いものをお値打ちに是非お手になさってくださいね!

■伊東製靴店 tel&fax 0957-28-2578 http://www.ito-kobo.jp/


受注会について::
■カスタムオーダー:Lady’s・Men’s共に、多くの試し履き可能な製品サンプルがずらりと並びます。革は色味の美しいイタリアンレザー。豊富な色見本からお選びいただけます。型・サイズ・色を組み合わせてご注文頂けるオーダーのことです。(サイズは5mm刻みの既成のサイズで、足型を取って木型から制作するフルオーダーではございません。)ソールの種類、靴紐、サイズ、縫い合わせるステッチに至るまでご自身の好きな雰囲気にカスタムできるモデルもございます。
■7/17・7/18・7/24・7/25は伊東製靴店主宰「伊東正樹」氏による受注対応です。それ以外の日程は当店スタッフによる受注対応となります。
■受注時にご決済をお願いいたします。納期は数か月頂戴いたします。あらかじめご了承ください。


只今サンプルの一部と私物を店頭に置いておりますので是非どんなもんか見に来てくださいね〜!!頼みたくなりますよ〜いいですよ〜。


最後に前回の受注会の写真をつけておきます。写真の物は全て受注対応品のサンプルでした。今回も多くは同じ種類がやってくると思いますが、もちろん新作や変化もあります。果たしてどんなラインナップになりますか!?是非イメージ膨らませてくださいね!!!
IMG_3912
IMG_3875
IMG_3894
IMG_3864
IMG_3845
IMG_3832
IMG_3822
IMG_3821
IMG_3811
IMG_4316
IMG_4313
IMG_4257
IMG_4216
IMG_4214
IMG_4213
IMG_4212
IMG_4210
IMG_4208
IMG_4207
IMG_4198
IMG_4106
IMG_4117
IMG_4317


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【新型コロナウイルス感染症特記事項】
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)

※マスク(フェイス・マウスガードだけの着用は不可)は大人も子供も必ず着けてご入店ください。
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■7月の休業日:毎週水曜日と5日(月)、10日(土)、13日(火)、16日(金)、27日(火)

営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。


ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスクは必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計は現金でお願い出来ましたら幸いです。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜7%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが現金での会計の方が時間も手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。

うつわ屋Living&Tableware




▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。






☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 20:57コメント(0) 

2019年08月04日

【本日最終日 伊東製靴店靴の受注会】
67520585_2318798134901469_4811590645539930112_n
67964423_2318798191568130_6689825954849619968_n
67590758_2318798258234790_1106137018557005824_n


「良いものを長く履きたい」
「流行りに左右されない靴」
「メンテナンスが効く靴」
「足馴染みの良いものを」
「履き込んで味わいが増す靴」

そんな靴をオーダーできます。
本日フィナーレです。
伊東さんも在店されております。是非この機会に至高の一足を!

■伊東製靴店 靴の受注会
2019年7月27日(土)〜8月4日(日)
○今回即売品も少しですがございます!○

詳しい説明やプロならではのアドバイス。熟練した職人ならではの気配が心地よい伊東さんに会いにいらしてくださいね。
質実剛健。長く履けるお洒落で良い靴です。履き心地ももちろん素晴らしい。二年に一度の機会。どうぞ宜しくお願い申し上げます。
お暑い中ではございますが、今日もお待ちしております!


8月の休業日:
毎週水曜日と8日・15日・22日・31日
※8/10は17時までとなります。
9月の休業日:
毎週水曜日と1〜5日・12日・13日
夏休みですのでお盆などの機会にとご遠方からのお客様も増える時期でもあります。
お出かけのご予定などもあるかとは思いますので、参考にしてください。
ご不便おかけいたしますが、今後ともよろしくお願い申し上げます。



【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。

うつわ屋Living&Tableware



■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。

うつわ屋Living&Tableware



これからのイベント::
teibansample
■定番市
2019年9月13日〜10月6日
参加作家:阿部春弥(長野)・石岡信之(栃木)・後藤義国(栃木)・田井将博(香川)・辻口康夫(熊本)・角田淳(大分)・馬場勝文(福岡)・藤田佳三(京都)・堀宏治(長崎)・堀中由美子(栃木)・松本伴宏(滋賀)・村山朋子(京都)・矢島操(滋賀)・吉田健宗(長崎)・和田山真央(大阪)
“うつわ屋の定番品”のみならず、私共の私的な定番の器や、皆様の“食卓の定番”として活躍するそんなタイプの器たち。“作家の定番”として広く社会に愛される作風であったり。そんないろんな切り口での「定番」な器。これから皆さんの食卓で「定番」として活躍してくれる器になって欲しいという願いを込めて企画しました。

■十場天伸展
2019年10月25日〜11月10日

■余宮隆展
2019年12月6日〜12月24日


☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 11:12コメント(0) 

2019年08月03日

【本日の店内】

67761609_2317126928401923_804551213965115392_o
67430000_2317126975068585_5735340744000929792_o
67878664_2317127028401913_6929996136585363456_o
68293407_2317127071735242_5525552069995397120_o
67885076_2317127131735236_4108215508015251456_o
67676612_2317127168401899_1916700795894497280_o
67449445_2317127231735226_6480669418425679872_o
67415215_2317127288401887_8862652181933719552_o
67740908_2317127338401882_2400759067740995584_o
67880116_2317127378401878_3413484838282330112_o

8月3日(土)

こんにちは!
店内奥で開催中の伊東製靴店の受注会も明日まで。
先ほど伊東さんも到着されております😊

本日の店内を久しぶりにご紹介しておきます🌿
モリモリだくさんな店内。
個別にご紹介しきれていない器もたくさんあるのです。

山本一仁さんの新作のお花プレートも早速好評ですし、美濃焼の新しいお取り引き先の器も質感高くお値段も手頃でオススメです。この時季爽やかな山口利枝さんの作品や、水を含ませて使うと清涼感満点の平岡仁さんの作品もまだまだございます!
大館工芸社さんの秋田杉コースターもご紹介してませんよね。。これもオススメ!

夏場は入荷が多く、ご来店はどうしても少なくなる時季、なにせ穴場です!
暑くて料理をする気もなかなか湧かないこの季節、20年このペースなのでしょうがないと思っています。
暑い中いらしてくださるお客さまには、涼しくしてのんびり楽しんで頂けます。
ぜひお越しくださいませ!

↓店内奥のgalleryでの「伊東製靴店 靴の受注会」は明日まで!
伊東さんも今日明日は在店していただきます。
本日の店内はこんな様子。(といって受注会ですので初日とほぼ変わりませんが(笑))
67639346_2317086055072677_1604830773716713472_n
68289359_2317086095072673_3357171039573377024_n
67743121_2317086351739314_5959253770146676736_n
67551462_2317086201739329_2088692761262817280_n
67462625_2317086275072655_6184711511345201152_n
67641067_2317086468405969_5125019019291656192_n
68474192_2317086421739307_5440338419899170816_n
67495458_2317086151739334_8168689679986589696_n
67965315_2317086315072651_7111148962253373440_n
67871303_2317086518405964_6068581758939430912_n

詳しい説明やプロならではのアドバイス。熟練した職人ならではの気配が心地よい伊東さんに会いにいらしてくださいね。

質実剛健。長く履けるお洒落で良い靴です。履き心地ももちろん素晴らしい。二年に一度の機会。どうぞ宜しくお願い申し上げます。

お暑い中ではございますが、今日もお待ちしております!



■8月の休業日:
毎週水曜日と8日・15日・22日・31日
※8/10は17時までとなります。

■9月の休業日:
毎週水曜日と1〜5日・12日・13日

夏休みですのでお盆などの機会にとご遠方からのお客様も増える時期でもあります。
お出かけのご予定などもあるかとは思いますので、参考にしてください。
ご不便おかけいたしますが、今後ともよろしくお願い申し上げます。



【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。

うつわ屋Living&Tableware



■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。

うつわ屋Living&Tableware

\現在galleryにて開催中/
伊東製靴店 靴の受注会
2019年7月27日(土)〜8月4日(日)
伊東製靴店主宰・伊東正樹氏は7/27・7/28・8/3・8/4在廊いたします。
○今回即売品も少しですがございます!○
itokutu2019



これからのイベント::
teibansample
■定番市
2019年9月13日〜10月6日
参加作家:阿部春弥(長野)・石岡信之(栃木)・後藤義国(栃木)・田井将博(香川)・辻口康夫(熊本)・角田淳(大分)・馬場勝文(福岡)・藤田佳三(京都)・堀宏治(長崎)・堀中由美子(栃木)・松本伴宏(滋賀)・村山朋子(京都)・矢島操(滋賀)・吉田健宗(長崎)・和田山真央(大阪)
“うつわ屋の定番品”のみならず、私共の私的な定番の器や、皆様の“食卓の定番”として活躍するそんなタイプの器たち。“作家の定番”として広く社会に愛される作風であったり。そんないろんな切り口での「定番」な器。これから皆さんの食卓で「定番」として活躍してくれる器になって欲しいという願いを込めて企画しました。

■十場天伸展
2019年10月25日〜11月10日

■余宮隆展
2019年12月6日〜12月24日


☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 12:33コメント(0) 

2019年07月29日

【伊東製靴店 ラインナップ紹介 〜Mittoシリーズ〜】
〜〜明日水曜日は定休日です〜〜

こんにちは。
ラインナップ紹介その1は前の投稿をご覧くださいませ。
この記事も今回ご注文頂ける伊東さんの靴の詳細なご紹介をして参りたいと思います。
伊東製靴店の製品は大きく分けて2シリーズ。
その1ではSYOKYAKUシリーズをご紹介しましたが、こちらはもう一つの「Mitto」シリーズをご紹介いたします。こちらにはメンズシューズもございますよ〜!!
2つのシリーズの違いはズバリ材料の“革”です。つるんとした仕上げのSYOKYAKUシリーズに対して、シボといわれるシワがあるのがMittoのシリーズ。どちらも甲乙つけがたい良さがありますし、それぞれの特徴を生かしたデザインとなっておりますので、いずれも履き比べてみていただければと思います。
それぞれの特徴・価格も書いております。ぜひご参考になさってくださいませ!

[Mitto (for Ladys) 003]
IMG_4149
IMG_4150
IMG_4151
IMG_4152
IMG_4153
IMG_4154
IMG_4155
IMG_4209
■Mitto (for ladys) 003   32750円+税
ワンストラップのデザインの003。つま先の方にストラップがあるのが特徴です。
ストラップについたくるみボタンがアクセント。脱ぎ履きはゴムが付いているので楽々です。
私の主観ではこちらは可愛らしいイメージなので、小さめの身長の方、ふわっとしたイメージの服をよく着られる方がお似合いになられると思います♪
色のバリエーションはなんと11色!(写真をご参考ください)オリーブ・オレンジ・ブラウン・ネイビーなどはさすがのイタリアンレザー。絶妙な発色が綺麗です。
またサイズ展開は22.0cm〜25.5cmの5mmきざみ。
既製品にはなかなか無い幅広い展開となっております。



[Mitto (for Ladys) 004]
IMG_4159
IMG_4160
IMG_4161
IMG_4162
IMG_4163
IMG_4166
IMG_4167
IMG_4209
■Mitto (for ladys) 004   32750円+税
こちらはストラップが足首寄りに作ってあり、ベルト留めが金具となったデザインです。
少し大人っぽくなり、金具の金属が映えるのでスーツやカチッとしたワンピースにも似合うデザインとなっております。ナチュラルな服装はもちろんなのですが、堅い服装に柔らかな女性らしさを添えてくれるので幅広い使い方ができると思います。
金具で長さの調節ができつつ、普段の脱ぎ履きはゴムが付いているのでラクラクです!
色のバリエーションはなんと11色!(写真をご参考ください)オリーブ・オレンジ・ブラウン・ネイビーなどはさすがのイタリアンレザー。絶妙な発色が綺麗です。
またサイズ展開は22.0cm〜25.5cmの5mmきざみ。
既製品にはなかなか無い幅広い展開となっております。



[Mitto (for Ladys) 005]
IMG_4169
IMG_4171
IMG_4172
IMG_4173
IMG_4174
IMG_4177
IMG_4178
IMG_4179
IMG_4209
■Mitto (for ladys) 005   32750円+税
こちらも同じくワンストラップ。足首寄り+くるみボタンのデザインです。
これは上二つの中間というか良いとこどりという感じ。背が高くてキリっとした印象になる方の印象を柔らかくしたり、可愛く柔らかい印象になる方は少しオトナな感じになったり。
色味によっても似合われる型が違うものですので、色を先に決めるか、形を先に決めるか・・・お好みに合わせてワガママに選べちゃいます☆
色のバリエーションはなんと11色!(写真をご参考ください)オリーブ・オレンジ・ブラウン・ネイビーなどはさすがのイタリアンレザー。絶妙な発色が綺麗です。
またサイズ展開は22.0cm〜25.5cmの5mmきざみ。
既製品にはなかなか無い幅広い展開となっております。




[Mitto (for Ladys) 006]
IMG_4181
IMG_4183
IMG_4185
IMG_4186
IMG_4187
IMG_4188
IMG_4189
IMG_4209
■Mitto (for ladys) 006   33660円+税
こちら006はシンプルなオペラシューズのデザイン。
私もブラウンで一足持っていますが、なんせ脱ぎ履きが楽!!
このレザーの美しい色合いを堪能できる一足です。
歩き回るときはやはりレースアップシューズやTストラップシューズの方が安定するのですが、室内作業が多い日や脱ぎ履きが多くなりそうな時はこのオペラシューズが重宝しています。
素足にサラッと履きたい一足です。
色のバリエーションはなんと11色!(写真をご参考ください)オリーブ・オレンジ・ブラウン・ネイビーなどはさすがのイタリアンレザー。絶妙な発色が綺麗です。
またサイズ展開は22.0cm〜25.5cmの5mmきざみ。
既製品にはなかなか無い幅広い展開となっております。




[Mitto (for Ladys) 007]
IMG_4190
IMG_4191
IMG_4192
IMG_4193
IMG_4194
IMG_4195
IMG_4196
IMG_4209
■Mitto (for ladys) 007   39780円+税
先ほどご紹介の006にタッセルの飾りを付けたものが007となっております。
こちらは今回の新作。もちろんタッセルも伊東さんの手作りのものです。(あの大きい体でこんなカワイイタッセルを背を丸めて作ってらっしゃるのを想像すると、なんだかほっこりしてしまいます^^)
脱ぎ履きのしやすさは秀逸。そしてアクセントのタッセルがありますのでよりオシャレな感じにスタイルがまとまります!
色のバリエーションはなんと11色!(写真をご参考ください)オリーブ・オレンジ・ブラウン・ネイビーなどはさすがのイタリアンレザー。絶妙な発色が綺麗です。
またサイズ展開は22.0cm〜25.5cmの5mmきざみ。
既製品にはなかなか無い幅広い展開となっております。


IMG_4123
ここまでご紹介のMitto003・004・005・006・007共通で↑の滑り止めを付けることができます。
お好みではございますが、メンテナンスも楽になりますのでご希望あればお伝えくださいませ。
■滑り止め +2000円(税別)




[Mitto moccasin chukka boots(Men's Lady's共あり)]
IMG_4197
IMG_4198
IMG_4199
IMG_4201
IMG_4204
IMG_4205
IMG_4206
IMG_4207
IMG_4208
IMG_4210
IMG_4212
IMG_4213
■Mitto moccasin chukka boots   51300円+税
※基本がビブラムラバーソール。+2000円でビブラムスポンジソールへ変更可能です。

さあさあお待たせいたしました!やっとメンズの登場です。
毎回ご好評を頂いているモカシンチャッカーブーツ。ご夫婦でペアでご購入頂くことができる唯一のモデルです。
我が家も生意気にも姪っ子まで自分用を作っております。もちろん大のお気にいり☆
アウトソール・ミッドソール・ハトメ・ステッチ・靴紐と全て自分好みにカスタマイズできるのもこのモデルの特徴。
さらにこだわる方はパーツで2色の革を使い分けてツートンにしたり、片足ずつ違う色で作るツワモノもいるそうです!(要追加料金)
登山が趣味の私の父も昔から「靴底はビブラムソールが一番ヨカ!」と豪語していましたが、この伊東さんのブーツを履いて30年越しに納得!!
しかもスポンジソールは軽くて全く疲れません。2000円出す価値大ありです。
色のバリエーションはこれまた11色!(写真をご参考ください)このデザインには赤やオレンジ・ブラウンが凄く似合います。キツくない絶妙な発色が綺麗です。
またサイズ展開はレディース23.0cm〜25.0cm、メンズ24.5cm〜27.5cmの5mmきざみです。
カジュアルな服をよく着られる方は大活躍する事間違いなし。しかも足元がグッと締まりますのでカッコイイスタイルがすぐに完成いたします!




[Mitto BL10(for Men)]
IMG_4216
IMG_4218
IMG_4220
IMG_4221
IMG_4222
IMG_4226
IMG_4227
IMG_4228
IMG_4229
IMG_4210
■Mitto (for men) BL10    82000円+税
スタンダードな外羽根式のレースアップシューズです。これさえ持っておけばどうにかなる!という安心感のあるデザイン。うつわ屋店主も黒を作りまして、結婚式やお食事会などに活躍しております。
しかもこのモデル、革のソールをビブラムソールに変更する事ができます。(追加料金不要)
ベージュなどの淡い色のソールを選ぶとカジュアルな服にもぴったりな雰囲気になりますし、黒のソールにするとスーツにも似合いつつ、実は歩きやすい!という夢のような話が現実となります。
このカジュアルとフォーマルの絶妙なバランスがさすが伊東さんだと思います。
もちろんこちらも全てのMittoシリーズ同様11色からお選びいただけます。
が、だいたいは黒かブラウン・ネイビー辺りを選ばれます。さすがにレッドやマスタードを選ばれる方は皆無。
キングカズあたりなら履きこなしてくれそうですけどね〜。
サイズ展開は24.5cm〜28.0cmの5mmきざみです。



[Mitto BL20(for Men)]
IMG_4232
IMG_4234
IMG_4235
IMG_4236
IMG_4237
IMG_4238
IMG_4240
IMG_4241
■Mitto (for men) BL20    82000円+税
スタンダードな外羽根式のレースアップシューズです。これさえ持っておけばどうにかなる!という安心感のあるデザイン。BL10とどこが違うの?と思われるかもしれませんが、よーく見てください。ハトメです!ハトメがあります。それと紐を通す羽根の部分から伸びるステッチが長くなり、より装飾性が高くなっています。
このモデルも、革のソールをビブラムソールに変更する事ができます。(追加料金不要)
ベージュなどの淡い色のソールを選ぶとカジュアルな服にもぴったりな雰囲気になりますし、黒のソールにするとスーツにも似合いつつ、実は歩きやすい!という夢のような話が現実となります。
このカジュアルとフォーマルの絶妙なバランスがさすが伊東さんだと思います。
もちろんこちらも全てのMittoシリーズ同様11色からお選びいただけます。
が、だいたいは黒かブラウン・ネイビー辺りを選ばれます。さすがにレッドやマスタードを選ばれる方は皆無。
キングカズあたりなら履きこなしてくれそうですけどね〜。
サイズ展開は24.5cm〜28.0cmの5mmきざみです。



[Mitto BL22(for Men)]
IMG_4242
IMG_4243
IMG_4244
IMG_4245
IMG_4246
IMG_4247
IMG_4248
IMG_4249
■Mitto (for men) BL22    85000円+税
スタンダードな外羽根式のレースアップシューズです。これさえ持っておけばどうにかなる!という安心感のあるデザイン。BL20との違いはストレートチップになっていて、更にその切り替え部分にブローグ(飾り穴)が施されています。ハトメは見えるように作ってありますがご希望あればBL10のように外からハトメが見えない内ハトメにも変更可能です。
また、このモデルも、革のソールをビブラムソールに変更する事ができます。(追加料金不要)
ベージュなどの淡い色のソールを選ぶとカジュアルな服にもぴったりな雰囲気になりますし、黒のソールにするとスーツにも似合いつつ、実は歩きやすい!という夢のような話が現実となります。(写真のサンプルはビブラムソール)
このカジュアルとフォーマルの絶妙なバランスがさすが伊東さんだと思います。
もちろんこちらも全てのMittoシリーズ同様11色からお選びいただけます。
が、だいたいは黒かブラウン・ネイビー辺りを選ばれます。さすがにレッドやマスタードを選ばれる方は皆無。
キングカズあたりなら履きこなしてくれそうですけどね〜。
サイズ展開は24.5cm〜28.0cmの5mmきざみです。



[Mitto BL27(for Men)]
IMG_4250
IMG_4252
IMG_4253
IMG_4254
IMG_4255
IMG_4256
IMG_4258
■Mitto (for men) BL27    94000円+税
最後にご紹介するのはウィングチップのレースアップシューズです。
この装飾の美しさ!コムデギャルソンみたいなモードな服に合わせてかっこよさを引き立てて着こなしていただきたい!もしくはひげや帽子の似合うチョイ悪オヤジ(死語ですか?)に素足で履いてほしい一足です。
また、このモデルも、革のソールをビブラムソールに変更する事ができます。(追加料金不要)
ベージュなどの淡い色のソールを選ぶとカジュアルな服にもぴったりな雰囲気になりますし、黒のソールにするとスーツにも似合いつつ、実は歩きやすい!という夢のような話が現実となります。(写真のサンプルはビブラムソール)
このカジュアルとフォーマルの絶妙なバランスがさすが伊東さんだと思います。
もちろんこちらも全てのMittoシリーズ同様11色からお選びいただけます。
が、だいたいは黒かブラウン・ネイビー辺りを選ばれます。さすがにレッドやマスタードを選ばれる方は皆無。
キングカズあたりなら履きこなしてくれそうですけどね〜。
サイズ展開は24.5cm〜28.0cmの5mmきざみです。



IMG_4214
メンズのモデルBL10・20・22・27共通で↑のビブラムソール(滑り止め)を付けることができます。
お好みではございますが、メンテナンスも楽になりますのでご希望あればお伝えくださいませ。
■ビブラムソール(滑り止め) +2500円(税別)


以上で全てのラインナップご紹介終わります!
長々とお付き合いいただきありがとうございました。
ぜひこのブログを見つつ、お手持ちの服との組み合わせも考えつつ、ゆっくり構想・妄想をふくらませていらして頂くお手伝いになればと思います。

今週末の8/3と8/4には再び伊東さんが在店して下さいますので、直接ご相談されたい方、一目会ってみたい方(笑)はその二日間にぜひお越しくださいませ。
平日は私達スタッフがご相談・ご注文お受けしておりますのでご遠慮なくお声をおかけくださいませ。
ぜひこの機会にご来店をお待ちしております。(くどいですが明日は定休日ですのでお気をつけて!)




\現在galleryにて開催中/
伊東製靴店 靴の受注会
2019年7月27日(土)〜8月4日(日)
伊東製靴店主宰・伊東正樹氏は7/27・7/28・8/3・8/4在廊いたします。
○今回即売品も少しですがございます!○
itokutu2019

靴と革小物の工房、長崎の伊東製靴店。しっかりとした価値観に基づく質の高い仕事をなさっています。クオリティの高さと品の良さ。おまけに使いこむほどに感じる履き心地の良さと増す味わい。それらを兼ね備えた彼の仕事には多くのファンがいらっしゃいます。私たちもそのファンの一人です。彼の人間性も素晴らしく、本音でのお話にいつも納得なのです。今回の伊東製靴店靴のカスタムオーダーの受注会開催はお待たせの2年ぶり。皆様お誘いあわせの上どうぞお越し下さい。

■伊東製靴店 tel&fax 0957-26-7300 http://www.ito-kobo.jp/
受注会について::
■カスタムオーダー:Lady’s・Men’s共に、多くの試し履き可能な製品サンプルがずらりと並びます。革は色味の美しいイタリアンレザー。豊富な色見本からお選びいただけます。型・サイズ・色を組み合わせてご注文頂けるオーダーのことです。(サイズは5mm刻みの既成のサイズで、足型を取って木型から制作するフルオーダーではございません。)ソールの種類、靴紐、サイズ、縫い合わせるステッチに至るまでご自身の好きな雰囲気にカスタムできるモデルもございます。
■7/27・7/28・8/3・8/4は伊東製靴店主宰「伊東正樹」氏による受注対応です。それ以外の日程は当店スタッフによる受注対応となります。
■受注時にご決済をお願いいたします。納期は数か月頂戴いたします。あらかじめご了承ください。
伊東製靴店受注会イベントページ★



8月の休業日:毎週水曜日と8日・15日・22日・31日
※8/10は17時までとなります。
9月の休業日:毎週水曜日と1〜5日(夏季休業)・12日・13日
その他入る可能性あります。すみません夏はお休み多くなります。



【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。

うつわ屋Living&Tableware



■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。


これからのイベント::

teibansample
■定番市
2019年9月13日〜10月6日
参加作家:阿部春弥(長野)・石岡信之(栃木)・後藤義国(栃木)・田井将博(香川)・辻口康夫(熊本)・角田淳(大分)・馬場勝文(福岡)・藤田佳三(京都)・堀宏治(長崎)・堀中由美子(栃木)・松本伴宏(滋賀)・村山朋子(京都)・矢島操(滋賀)・吉田健宗(長崎)・和田山真央(大阪)
“うつわ屋の定番品”のみならず、私共の私的な定番の器や、皆様の“食卓の定番”として活躍するそんなタイプの器たち。“作家の定番”として広く社会に愛される作風であったり。そんないろんな切り口での「定番」な器。これから皆さんの食卓で「定番」として活躍してくれる器になって欲しいという願いを込めて企画しました。

■十場天伸展
2019年10月25日〜11月10日

■余宮隆展
2019年12月6日〜12月24日


☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 15:05コメント(0) 
Categories
Archives
記事検索
livedoor プロフィール

kumamotoutsuwaya

熊本県合志市の光の森近くにて、全国の作り手による普段使いの和食器や暮らしの雑貨を扱っています。

  • ライブドアブログ