余宮隆

2022年12月09日

IMG_0893
IMG_0792
IMG_0780
IMG_0794
IMG_0804
IMG_0822
IMG_0797
IMG_0825
IMG_0817
IMG_0924
IMG_0937
IMG_0920
IMG_0884
IMG_0882
IMG_0879
IMG_0877
IMG_0875
IMG_0873
IMG_0872
IMG_0871
IMG_0862
IMG_0849
IMG_0839
IMG_0840
IMG_0830
IMG_0859
IMG_0901
IMG_0904
IMG_0919


【余宮隆展 整いました】

今回も丸三日費やしました。
出来た!と思ってからのやり直し。
前日の16時でやっと整いました。
あとはお花が入って臨場感が上がります。
今年は1100点というボリュームの展示となっています。
数ものは在庫を引いて出来るだけ見やすくスッキリを心掛けております。
とはいえ「うつわ屋×余宮隆」らしく、賑やかさは忘れずに!!!

今回は「杓掛」「gray」といった新しい釉薬がしっかりとシリーズ化されています。
「和食器」らしさと「モダニズム」そんな2つのパターンでしょうか。
どっちも欲しい!!!

さあ明日12/10(土)11:00より。
12/10・12/11は奥様の朝虹カフェ/1杯300円もございます(カフェだけのご利用はご遠慮ください)。
余宮ご夫妻と共に皆様のお越しをお待ちいたしております!!

=余宮隆展= takashi yomiya exhibition
2022年12月10日(土)〜12月25日(日)


※作家在廊日:12/10・12/11
※朝虹カフェ:12/10・12/11 OPEN(余宮夫人によるこの時だけのカフェとなります。本展にて余宮隆作品をご購入の方のみ御利用いただけます)

※入店予約・購入点数制限などは予定しておりません。
※通販は期間終了後に予定しております。
※住宅街です。早朝よりお並びにならないようにお願い申し上げます。場合によっては開店10分前より入場順抽選を行う可能性もございます事ご了承ください。
※初日等予想を超える混雑の場合は入場制限を行う可能性もございます。
※可能な限り現金でのご決済をお願い申し上げます。


DMより:
今年もこの季節がやってきました。師走12月約束の日。そう一年の締めくくりは余宮隆展でございます。数える事14回目となる本展となります。余宮さんと私は同じ年でちょうど50歳。という事は・・一回目はお互い30台だったのか・・と感慨深くなる節目の年でもあります。勢いと熱量にあふれていたあの頃から、いい具合に落ち着きつつも少しずつ円熟の味も増してきた余宮さんの仕事。今年の写真の作品にもしっかりその良さがにじみ出ています。しっかりとした良い陶芸でもあり、肩の凝らない食器としての「カジュアル」さと「大らかさ」を併せ持った良いウツワばかりです。老若男女問わず安心してお使いいただけ、且つ「フォーマル」にも恥ずかしくない設えの余宮作品。どうぞ皆様今年もご堪能下さいませ。


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【新型コロナウイルス感染症特記事項】

お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)

※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒お使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■12月の休業日:毎週水曜日と1日(木)、8日(木)、9日(金)、15日(木)、20日(火)、30日(金)、31日(土)
*お正月休み:12/30〜1/6

営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


うつわ屋Living&Tableware




■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。



☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 16:39コメント(0) 

2022年12月07日

318713942_584617137001869_5911801578655348175_n
318740076_584617143668535_7033599211440292740_n
318841401_584617147001868_2103872204906331796_n
318880691_584617130335203_5745049898867698725_n
318651640_584617127001870_6755480420150223769_n
318531078_584617140335202_3977672651108727845_n
318518531_584617133668536_7836438288343926946_n
318461122_584617150335201_4252793936653224947_n
318431263_584617153668534_6483365630390379509_n
IMG_0540
IMG_0536
IMG_0532
IMG_0529
IMG_0528
IMG_0526
IMG_0524

【余宮隆展 準備中です】

こんにちは。
12/10(土)より始まる本展。
(水)(木)(金)と連休を頂き準備中です。
今回も総点数は1000点を超えています。
また新作や組み合わせの妙など、素晴らしい展開が見える今回の個展。
14回目にもかかわらず「新鮮」な驚きと「安心感」に満ちています。
ディスプレイ始まっています。
これから総出で頑張って並べていきます!!

余宮2022omote

=余宮隆展= takashi yomiya exhibition
2022年12月10日(土)〜12月25日(日)


※作家在廊日:12/10・12/11
※朝虹カフェ:12/10・12/11 OPEN(余宮夫人によるこの時だけのカフェとなります。本展にて余宮隆作品をご購入の方のみ御利用いただけます)

※入店予約・購入点数制限などは予定しておりません。
※通販は期間終了後に予定しております。
※住宅街です。早朝よりお並びにならないようにお願い申し上げます。場合によっては開店10分前より入場順抽選を行う可能性もございます事ご了承ください。
※初日等予想を超える混雑の場合は入場制限を行う可能性もございます。
※可能な限り現金でのご決済をお願い申し上げます。


DMより:
今年もこの季節がやってきました。師走12月約束の日。そう一年の締めくくりは余宮隆展でございます。数える事14回目となる本展となります。余宮さんと私は同じ年でちょうど50歳。という事は・・一回目はお互い30台だったのか・・と感慨深くなる節目の年でもあります。勢いと熱量にあふれていたあの頃から、いい具合に落ち着きつつも少しずつ円熟の味も増してきた余宮さんの仕事。今年の写真の作品にもしっかりその良さがにじみ出ています。しっかりとした良い陶芸でもあり、肩の凝らない食器としての「カジュアル」さと「大らかさ」を併せ持った良いウツワばかりです。老若男女問わず安心してお使いいただけ、且つ「フォーマル」にも恥ずかしくない設えの余宮作品。どうぞ皆様今年もご堪能下さいませ。


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【新型コロナウイルス感染症特記事項】

お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)

※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒お使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■12月の休業日:毎週水曜日と1日(木)、8日(木)、9日(金)、15日(木)、20日(火)、30日(金)、31日(土)
*お正月休み:12/30〜1/6

営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


うつわ屋Living&Tableware




■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。



☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 13:57コメント(0) 

2022年11月30日

【余宮隆展のご案内】
余宮2022omote


いよいよ年末恒例と言っても過言ではありません。
余宮隆展の開催となります。
今年もたっぷりの作品をご用意いただいております。
入店予約は必要ございません。
また購入点数制限も設けておりません。
期間を通してゆっくりと足をお運びくだされば幸いです。
また恒例の通販も期間終了後に予定していますので合わせて宜しくお願い申し上げます。


=余宮隆展= takashi yomiya exhibition
2022年12月10日(土)〜12月25日(日)


※作家在廊日:12/10・12/11
※朝虹カフェ:12/10・12/11 OPEN(余宮夫人によるこの時だけのカフェとなります。本展にて余宮隆作品をご購入の方のみ御利用いただけます)

※通販は期間終了後に予定しております。
※住宅街です。早朝よりお並びにならないようにお願い申し上げます。場合によっては開店10分前より入場順抽選を行う可能性もございます事ご了承ください。
※初日等予想を超える混雑の場合は入場制限を行う可能性もございます。
※可能な限り現金でのご決済をお願い申し上げます。


DMより:
今年もこの季節がやってきました。師走12月約束の日。そう一年の締めくくりは余宮隆展でございます。数える事14回目となる本展となります。余宮さんと私は同じ年でちょうど50歳。という事は・・一回目はお互い30台だったのか・・と感慨深くなる節目の年でもあります。勢いと熱量にあふれていたあの頃から、いい具合に落ち着きつつも少しずつ円熟の味も増してきた余宮さんの仕事。今年の写真の作品にもしっかりその良さがにじみ出ています。しっかりとした良い陶芸でもあり、肩の凝らない食器としての「カジュアル」さと「大らかさ」を併せ持った良いウツワばかりです。老若男女問わず安心してお使いいただけ、且つ「フォーマル」にも恥ずかしくない設えの余宮作品。どうぞ皆様今年もご堪能下さいませ。


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【新型コロナウイルス感染症特記事項】

お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)

※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒お使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■12月の休業日:毎週水曜日と1日(木)、8日(木)、9日(金)、15日(木)、20日(火)、30日(金)、31日(土)
*お正月休み:12/30〜1/6

営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
We do not sell to people who resale or buy on other people's behalf.

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


うつわ屋Living&Tableware




■うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。



☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 12:04コメント(0) 

2021年12月20日

IMG_6300
IMG_6301
IMG_6302
IMG_6303
IMG_6304
IMG_6305
IMG_6306
IMG_6307
IMG_6308
IMG_6309
IMG_6310
IMG_6311
IMG_6312
IMG_6313
IMG_6316


【余宮隆展通販中と店頭でも少し延長中】

昨夜より始まりました余宮隆展2021通信販売に沢山のご注文をお頂き誠にありがとうございます。
今(15:00)の時点でご注文頂いたすべての皆様に、当店より入金依頼のメールをお送りいたしました。万が一まだ届いていない方がいらっしゃいましたら、当店までSNSのメッセージやメールかお電話などにて、ご連絡をお願いいたします。なお本日は店休を頂いております。水曜日は定休日です。お電話の際は休みの時は対応できませんのでよろしくお願いいたします。
電話0962488438(11時〜17時)

写真は只今のGALLERY。
「え?今から始まったの??」という声も聞こえてきそうな雰囲気です(笑)
まだまだこれだけのボリュームがございます。
心残りの方。店頭でもネットでもどうぞご利用ください。



ーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆余宮隆展2021通信販売
2021年12月19日(日)21時スタート
(12/26で終了見込みです)

カテゴリーにあります

■■余宮隆展2021通信販売:12/26終了予定(17時)

よりお進みいただきお買い物できます。

うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/

以下注意事項など列記しております。必ずお読みいただきご納得の上、ご利用宜しくお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

・弊店が扱う器は全て手仕事の大らかな陶芸品です。
加飾上、歪み、変形、カタツキなど有機的な動きもございます。また写真の表現上実物とどこか違うと言うこともございます。それも含め愛しく思ってくださる方のみのご利用をお願い申し上げます。

・余宮さんは薪窯焼成の作家です。それゆえ一つずつの個体差も少なくありません。そこが魅力の一つでもありますが、通販ですので全てを選んでいただくわけにはまいりません。チョイスはおまかせとなります事ご了承ください。

・年内発送を行う予定ですが、間に合わない場合は年明けの対応となります。ご理解ください。
お正月休み:12/29〜1/5

・年明けの着日指定をご希望の方のみ備考欄にお書きくだされば対応致します。年内のご指定はご遠慮ください。ご入金お済の方より順次発送といたします。

・複数注文の取りまとめをご希望の場合は必ず備考欄に「合算希望」の旨お書きください。ご協力お願いします。

また以下はじめ、弊店のスタンスとしてサイト上に様々なお願い事項記載しております。
必ずご一読の上ご納得いただけない方のご利用はお控えください。
それではスタートまでしばしお待ちください!

店主 小山


〜お客様へお願い〜

■ご注文確定後のキャンセルは極力ご遠慮くださいませ。::: 特に個展作品などの場合、早いもの順で皆さんご購入となります。ですので特にご注文確定後のキャンセル・変更は他のお客様にもご迷惑となる場合が非常に多くなります。とりあえず押さえて後で取捨選択するような行為はおやめください。 またお客様のご都合でキャンセルをされたい場合は、入金期限より出来るだけ早い段階でお知らせくださいますようお願いもうしあげます。その間その商品はキープされてしまいます。そして他の希望される方すべてお断りすることになり、期間ぎりぎりでキャンセルされたり、また期限オーバーまで放置されますと次の方への販売も困難となり、結果どなたもお買い上げができずに、また我々もビジネスチャンスを逸してしまいます。このような事例が少なくないことに少々戸惑っており理解ができません。常識的なお話とは思いますがご理解の上ご注文くださいますようお願いもうしあげます。このような事例でのキャンセルがございますとその方からの次回よりのご注文は私共の心情からもお受けし辛くなります事ご理解ください。皆様のモラルある行動をお願い申し上げます。

■最近メールが届かないなどのトラブルが少なくありません。::: 自動返信メールの後、3営業日経っても「ご入金依頼書」というメールが届かない場合、何らかのトラブルが考えられます。その際はお手数ですが必ずお電話にて096-248-8438までお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。またあらかじめ当方よりのメールが送受信できますようにkumamotoutsuwaya@hotmail.co.jpを受信許可にしていただきますようお願い申し上げます。

■カートに入れているだけでは商品確保はされません!::: 当オンラインショップの特性上、カートに入れている状態では商品キープがされません。ご注文確定時に確保されます。その旨頭にお入れいただいた上、お買い物をお楽しみください。(※※数件のご注文をこちらで取りまとめる事は可能です。優先のお品などありましたら一番先に確定されますようお願い申し上げます!その際備考欄に「合算希望」の旨必ずお書きください。)

■会員登録を事前に済まされることをお勧めします。お買い物の際に手続きが楽になります。PC版はサイト上部・スマホ版はメニューにある「アカウント」をクリックしお進みください。


うつわ屋オンラインショップ


ーーーーーーーーーーーーーーーーー
以下実店舗ご来店時の諸々です
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼感染防止の観点より、ご来店の際にお約束頂きたい事ございます。
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)

※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

12月の休業日:毎週水曜日と2日(木)、3日(金)、9日(木)、14日(火)、20日(月)
正月休み:12/29〜1/5

営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスクは必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


うつわ屋Living&Tableware



▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。











☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 16:02コメント(0) 

2021年12月18日

269597701_4600516670062926_7047680455257520495_n
269056810_4600516673396259_2608720158634950394_n
269093575_4600516693396257_2221884427861035720_n
268830875_4600516680062925_3091869227105021454_n
269049468_4600516676729592_3336188467990767726_n
268976035_4600516696729590_4852019406545423677_n
268990300_4600516683396258_5260510854802492914_n
269595699_4600516686729591_3310576949319911033_n
269287750_4600516703396256_4770741094745367970_n
269465832_4600516700062923_5287361474890873693_n
269010571_4599920940122499_5294632922297443482_n
269600976_4599920930122500_8665554537001017166_n
269296111_4599920926789167_874309542950976870_n
269390219_4599920950122498_6792612875360436940_n
269115314_4599920916789168_1539226496112214721_n
269598014_4599920923455834_1586124000986862826_n
269007742_4599920946789165_1767588988624719746_n
268911618_4599920936789166_6609541821285830657_n
269273746_4599920943455832_4545219136560137684_n
269407934_4599920933455833_2425046704216486079_n


【余宮隆展より:本日の店内】

寒い!!ついに冬が来ましたね❄️
「昨日の風🌬で気圧がガーーっと変わったっばい!」とサーフィン大好き(波を読むため天気図を見まくる)店主が申しております😯
余宮さんのお買い物をして頂き、お帰りの際におなじみ様に「良いお年を」とお声かけしながら年の瀬だなぁと感じる日々。
こうしてみんな元気に年の瀬を迎えられる事に感謝です🙏
なんかありきたりのセリフですが、本当に去年今年と心からそう思えます✨

さぁさぁそんな年末の風物詩の余宮さんの個展も残すところあと2日!
本日朝のgalleryの様子をご覧ください🙌
随分旅立ってお嫁入りしていきましたがまだまだ盛りだくさんなgalleryです✨

それもそのはず、何度もしつこいですが1200点でのスタート。
毎年オンラインショップでの販売を楽しみにお待ちくださる全国のお客様のご期待に添えるのではと思います!
店主が日々オンラインショップの準備を進めてきておりまして、まもなく下準備が完了する模様。
明日の閉店後、傷のチェックや在庫を確認して21時に販売開始予定です✨
ご来店可能な方はお手に取ってご覧頂けるこの機会をお見逃しなく🙌
通販開始後、月曜日20日は処理の為お休みを頂戴します。
それ以降も在庫ある物は継続して店頭に置いておりますので、ぜひお立ち寄り下さい😊

引き続き常設shopもたくさんのご利用ありがとうございます。
年末、お正月に向けて自家用の器も多くお求め頂いており感謝です🙏
漆器のお盆や汁椀も昨日追加で入荷しております!
本日も皆様のお越しをお待ちしております!!


ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■余宮隆展
2021年12月4日(土)〜12月19日(日)
※通販は19日21時より行います。
うつわ屋オンラインショップ
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼感染防止の観点より、ご来店の際にお約束頂きたい事ございます。
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)

※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

12月の休業日:毎週水曜日と2日(木)、3日(金)、9日(木)、14日(火)、20日(月)
正月休み:12/29〜1/5

営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスクは必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


うつわ屋Living&Tableware



▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。











☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 15:28コメント(0) 

2021年12月17日

IMG_20211218_130334
IMG_20211218_130301
IMG_20211218_130234
IMG_20211218_130141
IMG_20211218_130043
IMG_20211218_130015
IMG_20211218_125942
IMG_20211218_125818
IMG_20211218_125743
IMG_20211218_125646
IMG_20211218_125553
IMG_20211218_125513
IMG_20211218_125429
IMG_20211218_125350
IMG_20211218_125312
IMG_20211218_125244
IMG_20211218_125149
IMG_20211218_124644
IMG_20211218_124613
IMG_20211218_124503


お客様各位

いつも大変お世話になっております。
コロナ禍2回目の年末を迎える日本となってしまいました。カジュアルに移動もはばかられ、しかし不自由な暮らしにも少しだけ慣れてきたようにも感じます。毎年恒例だった年末の同窓会は今年も無しです。何はともあれ健康第一で日常が戻ってくることを願っております。

さて。只今実店舗GALLERYでは師走恒例熊本天草在住「余宮隆」が開催中です。13回目を数える本展。今年も多くの皆様に大変好評を博しております。連日大賑わいです。地元らしく定番レアものなど織り交ぜ幅広いラインナップ。また今年の展示は今までと違った肌感の作品達もとてもたくさんございます。釉薬の研究に時間を費やした上品で魅力的な雰囲気にしびれます。
実店舗での期間も明日12/19(日)まで。その後同日21時より。オンラインショップにて通信販売を開催する運びとなりました。一点物は花器や盛鉢類を中心に沢山の種類となりますし、数物も今までにない素敵なラインナップで目移り必至です。どうぞお楽しみに!!展示の模様はSNSでご覧いただいておりますので是非ご参考になさってください。
以下スケジュールや注意事項など列記しております。必ずお読みいただきご納得の上、ご利用宜しくお願い申し上げます。

※写真は出品予定の作品の一部ですが、開催までに在庫切れの場合もございますことご理解ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆余宮隆展2021通信販売
2021年12月19日(日)21時スタート
(およそ1週間で終了見込みです)

時間が来ましたらカテゴリーにあります

■■余宮隆展2021通信販売:12月19日(日)21時より(1週間程度)開催予定

よりお進みいただきお買い物できます。

うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

・弊店が扱う器は全て手仕事の大らかな陶芸品です。
加飾上、歪み、変形、カタツキなど有機的な動きもございます。また写真の表現上実物とどこか違うと言うこともございます。それも含め愛しく思ってくださる方のみのご利用をお願い申し上げます。

・余宮さんは薪窯焼成の作家です。それゆえ一つずつの個体差も少なくありません。そこが魅力の一つでもありますが、通販ですので全てを選んでいただくわけにはまいりません。チョイスはおまかせとなります事ご了承ください。

・年内発送を行う予定ですが、間に合わない場合は年明けの対応となります。ご理解ください。
お正月休み:12/29〜1/5

・年明けの着日指定をご希望の方のみ備考欄にお書きくだされば対応致します。年内のご指定はご遠慮ください。ご入金お済の方より順次発送といたします。

・複数注文の取りまとめをご希望の場合は必ず備考欄に「合算希望」の旨お書きください。ご協力お願いします。

また以下はじめ、弊店のスタンスとしてサイト上に様々なお願い事項記載しております。
必ずご一読の上ご納得いただけない方のご利用はお控えください。
それではスタートまでしばしお待ちください!

店主 小山


〜お客様へお願い〜

■ご注文確定後のキャンセルは極力ご遠慮くださいませ。::: 特に個展作品などの場合、早いもの順で皆さんご購入となります。ですので特にご注文確定後のキャンセル・変更は他のお客様にもご迷惑となる場合が非常に多くなります。とりあえず押さえて後で取捨選択するような行為はおやめください。 またお客様のご都合でキャンセルをされたい場合は、入金期限より出来るだけ早い段階でお知らせくださいますようお願いもうしあげます。その間その商品はキープされてしまいます。そして他の希望される方すべてお断りすることになり、期間ぎりぎりでキャンセルされたり、また期限オーバーまで放置されますと次の方への販売も困難となり、結果どなたもお買い上げができずに、また我々もビジネスチャンスを逸してしまいます。このような事例が少なくないことに少々戸惑っており理解ができません。常識的なお話とは思いますがご理解の上ご注文くださいますようお願いもうしあげます。このような事例でのキャンセルがございますとその方からの次回よりのご注文は私共の心情からもお受けし辛くなります事ご理解ください。皆様のモラルある行動をお願い申し上げます。

■最近メールが届かないなどのトラブルが少なくありません。::: 自動返信メールの後、3営業日経っても「ご入金依頼書」というメールが届かない場合、何らかのトラブルが考えられます。その際はお手数ですが必ずお電話にて096-248-8438までお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。またあらかじめ当方よりのメールが送受信できますようにkumamotoutsuwaya@hotmail.co.jpを受信許可にしていただきますようお願い申し上げます。

■カートに入れているだけでは商品確保はされません!::: 当オンラインショップの特性上、カートに入れている状態では商品キープがされません。ご注文確定時に確保されます。その旨頭にお入れいただいた上、お買い物をお楽しみください。(※※数件のご注文をこちらで取りまとめる事は可能です。優先のお品などありましたら一番先に確定されますようお願い申し上げます!その際備考欄に「合算希望」の旨必ずお書きください。)

■会員登録を事前に済まされることをお勧めします。お買い物の際に手続きが楽になります。PC版はサイト上部・スマホ版はメニューにある「アカウント」をクリックしお進みください。


うつわ屋オンラインショップ


ーーーーーーーーーーーーーーーーー
以下実店舗ご来店時の諸々です
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼感染防止の観点より、ご来店の際にお約束頂きたい事ございます。
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)

※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

12月の休業日:毎週水曜日と2日(木)、3日(金)、9日(木)、14日(火)、20日(月)
正月休み:12/29〜1/5

営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスクは必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


うつわ屋Living&Tableware



▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。











☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 22:27コメント(0) 

2021年12月11日

【余宮隆展より】
IMG_5687
IMG_5665
IMG_5677
IMG_5685
IMG_5678
IMG_5679
IMG_5682
IMG_5683
IMG_5684
「輪花ボウル」
去年3点買っていて我が家でもこの一年よく使ったなぁと思う器です。
フチのフリルのような意匠がアクセントになりつつ、他はスッキリとしていますので合わせる料理や器を選びません✨
そしてこのコロンとした形が煮物・汁物・デザート・ご飯ものといろんな料理を受け入れて引き立たせてくれます😊
今回は写真の5種類のパターンがございます🙌
5500円となります。




265945119_4573112452803348_1117731309057019271_n
266313917_4573112436136683_7342497151608595840_n
266658299_4573112456136681_8785249188514163003_n
266830632_4573112439470016_5384455945003712029_n
266325629_4573112449470015_1290461911946605806_n
266069838_4573112432803350_2084699665147769310_n
266154228_4573112442803349_3877996306927358260_n

またこちらオススメのポット!!
荷開けの時に「お!これイイね!」と口にしたアイテムです。
青釉の流れ、表情、形、使い勝手。どれをとってもお値打ち品!
17600円です!




IMG_5662
IMG_5661
個展も2回目の週末。
折り返しとなります。
まだまだモリモリとした会場。
皆様のお越しをお待ちしております。



ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■余宮隆展
2021年12月4日(土)〜12月19日(日)
※通販は期間終了後におこないます。
※入場や個数制限などはございません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼感染防止の観点より、ご来店の際にお約束頂きたい事ございます。
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)

※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

12月の休業日:毎週水曜日と2日(木)、3日(金)、9日(木)、14日(火)、20日(月)
正月休み:12/29〜1/5

営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスクは必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


うつわ屋Living&Tableware



▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。











☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 16:40コメント(0) 

2021年12月10日

【余宮隆展より】
265199987_4559965197451407_1803417020078571946_n
264801333_4559965210784739_5967926920410510334_n
264699953_4559965214118072_2035470080730532879_n
264537389_4559965194118074_2636392374222904821_n
264741402_4559965204118073_5898671716661594025_n
264818079_4559965207451406_8496704541282039847_n
265238231_4559965224118071_4503289910804106178_n
265380266_4559965220784738_6029550159858612218_n

こちらは「銅鑼色」のシリーズ。
納品書を先に見たので、その時には「どらいろ?」となっておりました。
命名の秘話はぜひ店頭でお尋ね頂ければ✨
淡いブルーのマットな器です♪
焼き込んでアンティーク風な味わいになっています。
同じ釉薬でも表情は様々。
ベージュっぽい色から結構濃い目のブルーまで。写真ではなかなか伝わらないかもしれません💦
ぜひ手に取ってご覧頂ければ幸いです🙇🏻‍♀️



265629975_4569939939787266_5228451237840448521_n

265941955_4569939933120600_1072976970805584879_n
265803392_4569939953120598_169394369800007719_n
265971203_4569939949787265_4365499965059939393_n
265919449_4569939943120599_5280851829735663762_n
266398615_4569939963120597_328859356626747741_n

こちら「海色」シリーズ。
これも今回初めて聞いたシリーズです。
名前の由来は一目瞭然。
海を上から覗き込んだ時のような深ーい色合いが特徴です🌊
この一つ一つの色合いも登り窯ならではの偶然と余宮さんの経験の賜物🎁
吸い込まれそうに見入ってしまう器です。
写真それぞれ見比べて頂いても分かる通り、光によっても微妙に色合いを変える器でもあります✨
これはぜひ実物を見ていただきたい!!


ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■余宮隆展
2021年12月4日(土)〜12月19日(日)
※通販は期間終了後におこないます。
※入場や個数制限などはございません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼感染防止の観点より、ご来店の際にお約束頂きたい事ございます。
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)

※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

12月の休業日:毎週水曜日と2日(木)、3日(金)、9日(木)、14日(火)、20日(月)
正月休み:12/29〜1/5

営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスクは必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


うつわ屋Living&Tableware



▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。











☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 16:52コメント(0) 

2021年12月05日


【余宮隆展:本日2日目】

IMG_4929
IMG_4927
IMG_4925
IMG_4923
IMG_4922
IMG_4920
IMG_4933
IMG_4935
IMG_4936
IMG_4937
IMG_4938
IMG_4940
IMG_4941
IMG_4942
IMG_4943
IMG_4913
IMG_4915
IMG_4916
IMG_4919

キリッと冷えた朝。
お昼は気温上がるみたいですね☺️
昨日の余宮隆展初日、本当にたくさんの皆様にお越し頂きありがとうございました🙇🏻‍♀️
開店時からしばらくは駐車場もなかなか停められずご面倒をおかけしましたが、お昼過ぎから閉店まではずーっと良いペースでお客様がいらっしゃり、つつがなく見て頂けたのではないかと思います✨
お土産、差し入れの数々もありがとうございました🙏
みんなで美味しくいただきますね💕

昨日相当たくさんお嫁入りしたにも関わらず、ご覧ください!え?今日初日?という店内です😆
そりゃあ1200点スタートですから!(笑)
写真は本日の展示会場の様子。
まだまだモリモリなgalleryです。
在廊も余宮さんの奥様が淹れてくださる「朝虹カフェ」も本日まで。
ぜひぜひ器と共にご堪能くださいませ☕️(カフェのみのご利用はお断りしております。作品お買上げの方へのサービスとなっております。)
余宮さんの器に囲まれるこの贅沢感、幸福感をぜひ味わいにおいでください♪
本日も皆様のお越しをお待ちしております🌿🌿



IMG_4907
IMG_4911
IMG_4906
IMG_4898
IMG_4900
IMG_4908
IMG_4911
IMG_4905
本展の私店主の一押しはこちらの花器たち。
安定感にあふれる品のいい花器です。
ボリュームもあってシンボリック。
今までで一番いいと感じています。
このタイプは価格は49500円〜88000円です。
正直安くはないかもしれませんがリーズナブルに感じます。
是非その目でお確かめください。
ご自宅の主役に!一生モノです。


gallery内はコンクリート打ちっぱなしの床もございます。
底冷えします。コロナ対策の為窓を開けて換気もしております。
皆様、特にお足元を暖かくしてお越しくださいませ。

そして駐車場ですが、当店の駐車場は9台分ございます。
満車の際は近隣にご迷惑にならないように各自のご判断にてお願い申し上げます。


ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■余宮隆展
2021年12月4日(土)〜12月19日(日)
※作家在廊及び朝虹カフェ:12/4と12/5
※通販は期間終了後におこないます。
※入場や個数制限などはございません。
(朝虹カフェ::コーヒー/ジュース各300円。余宮作品ご購入の方へ向けた喫茶サービスです。奥様が余宮さんの器で美味しい飲み物を提供されます。喫茶だけのご利用はご遠慮ください)

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼感染防止の観点より、ご来店の際にお約束頂きたい事ございます。
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)

※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

12月の休業日:毎週水曜日と2日(木)、3日(金)、9日(木)、14日(火)、20日(月)
正月休み:12/29〜1/5

営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスクは必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


うつわ屋Living&Tableware



▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。











☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 12:11コメント(0) 

2021年12月04日

263522547_4549814125133181_2947795101178595886_n
263430302_4549814111799849_6177943955216183877_n
263889962_4549814108466516_7346938648607227556_n
263592786_4549814121799848_6742600700730224581_n
263544668_4549814101799850_6055343370362191505_n
263945291_4549814115133182_7615337810934830151_n
264072422_4549814105133183_7792065484927277636_n
264079183_4549814118466515_7355331789388690216_n
263423823_4549814098466517_6007816845477158314_n

【余宮隆展 初日始まりました!】

おはようございます☀
朝からlampさんによるお花が入り、会場にさらに命が吹き込まれました🌿
ついに完成です🙌

11時よりオープンです。
今年も清々しい空気の中で初日も迎えられる事、本当にありがたく思っております🙏
ご覧の通り、今回は花器も素晴らしい作品が揃っております♪
モリモリの食器達と共にぜひご覧頂ければ幸いです😊

gallery内はコンクリート打ちっぱなしの床もございます。
底冷えします。コロナ対策の為窓を開けて換気もしております。
皆様、特にお足元を暖かくしてお越しくださいませ。

そして駐車場ですが、当店の駐車場は9台分ございます。
近隣にコインパーキングなどはごさいません。
できるだけ皆様お乗り合わせの上お越しくださるようお願いすると共に、満車の際は近隣にご迷惑にならないように各自のご判断にてお願い申し上げます。

ではいよいよ師走名物よみやんゴールド開幕です!皆様どうぞお楽しみにお越しくださいませ✨
余宮さんご夫妻と共にお待ちしております♪

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■余宮隆展
2021年12月4日(土)〜12月19日(日)
※作家在廊及び朝虹カフェ:12/4と12/5
※通販は期間終了後におこないます。
※入場や個数制限などはございません。
(朝虹カフェ::コーヒー/ジュース各300円。余宮作品ご購入の方へ向けた喫茶サービスです。奥様が余宮さんの器で美味しい飲み物を提供されます。喫茶だけのご利用はご遠慮ください)

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼感染防止の観点より、ご来店の際にお約束頂きたい事ございます。
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)

※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

12月の休業日:毎週水曜日と2日(木)、3日(金)、9日(木)、14日(火)、20日(月)
正月休み:12/29〜1/5

営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスクは必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計は現金でお願いします。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


うつわ屋Living&Tableware



▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。











☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 11:21コメント(0) 
Categories
Archives
記事検索
livedoor プロフィール

kumamotoutsuwaya

熊本県合志市の光の森近くにて、全国の作り手による普段使いの和食器や暮らしの雑貨を扱っています。

  • ライブドアブログ