十場あすか

2020年10月27日

IMG_20201027_122502
IMG_20201027_115754
IMG_20201027_115725
IMG_20201027_115637
IMG_20201027_115548
IMG_20201027_115508
IMG_20201027_115432
IMG_20201027_115356
IMG_20201027_115325
IMG_20201027_115304

【企画「冬支度」通信販売】

お客様各位

いつもお世話になっております。
お伝えしておりました通り、企画「冬支度」のオンラインショップ販売を行う準備が整いましたので改めてお知らせいたします。
また山口利枝さんの鼓文丼と蓮文鉢をアップしております。併せてよろしくお願い申し上げます。

---------------------------------------------------

◆企画「冬支度」通信販売
2020年10月27日(火)21:00スタート予定
※11/1の17時終了の見込みです。この間在庫はそのまま店頭にございます。ご利用ください。

うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/

時間が来ましたらカテゴリーにあります

■企画「冬支度」通信販売「宇田康介・令奈」10月27日21時より
■企画「冬支度」通信販売「増渕篤宥」10月27日21時より
■企画「冬支度」通信販売「長谷製陶」10月27日21時より
■企画「冬支度」通信販売「つくも窯/十場天伸・あすか」10月27日21時より
■企画「冬支度」通信販売「石岡信之」10月27日21時より
■企画「冬支度」通信販売「馬場勝文」10月27日21時より

上記より各々お進みいただきお買い物できます。

うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/

---------------------------------------------------
本企画商品に関しまして、「直火可能品」にはそのように個別に表記してあります。また念のため本企画商品の「直火不可」のお品にも直火ができない旨記載しております。ご判断の材料にされてください。またIHはお使いいただけません。直火のみです。

以下にも列記しておりますが、様々なお願い事項などサイト上にございます。
弊店のスタンスなど、ご納得いただけない方はご注文をご遠慮ください。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

店主 小山


〜お客様へお願い〜

■ご注文確定後のキャンセルは極力ご遠慮くださいませ。::: 特に展示会作品などの場合、早いもの順で皆さんご購入となります。ですので特にご注文確定後のキャンセル・変更は他のお客様にもご迷惑となる場合が非常に多くなります。とりあえず押さえて後で取捨選択するような行為はおやめください。 またお客様のご都合でキャンセルをされたい場合は、入金期限より出来るだけ早い段階でお知らせくださいますようお願いもうしあげます。その間その商品はキープされてしまいます。そして他の希望される方すべてお断りすることになり、期間ぎりぎりでキャンセルされたり、また期限オーバーまで放置されますと次の方への販売も困難となり、結果どなたもお買い上げができずに、また我々もビジネスチャンスを逸してしまいます。このような事例が少なくないことに少々戸惑っており理解ができません。常識的なお話とは思いますがご理解の上ご注文くださいますようお願いもうしあげます。このような事例でのキャンセルがございますとその方からの次回よりのご注文は私共の心情からもお受けし辛くなります事ご理解ください。皆様のモラルある行動をお願い申し上げます。

■最近メールが届かないなどのトラブルが少なくありません。::: 自動返信メールの後、3営業日経っても「ご入金依頼書」というメールが届かない場合、何らかのトラブルが考えられます。その際はお手数ですが必ずお電話にて096-248-8438までお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。またあらかじめ当方よりのメールが送受信できますようにkumamotoutsuwaya@hotmail.co.jpを受信許可にしていただきますようお願い申し上げます。

■カートに入れているだけでは商品確保はされません!::: 当オンラインショップの特性上、カートに入れている状態では商品キープがされません。ご注文確定時に確保されます。その旨頭にお入れいただいた上、お買い物をお楽しみください。(数件のご注文をこちらで取りまとめる事は可能です。優先のお品などありましたら一番先に確定されますようお願い申し上げます!その際備考欄に合算希望の旨必ずお書きください。)


うつわ屋オンラインショップ







実店舗情報

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■高島大樹展
2020年11月7日(土)〜23日(月)
※7日と8日に限り、ご入場は事前抽選当選者のみとさせて頂きます。(既に抽選と結果発送済みです。)
3日目(11/9)以降はどなた様もご覧頂けます。(入場順抽選や入場規制などの可能性あります。)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー



▼感染防止の観点より、ご来店の際にお約束頂きたい事ございます。
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)

※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■10月の休業日:毎週水曜日と8日(木)、9日(金)、13日(火)、22日(木)
※29日(木)は所用の為開店時刻が未定です。終わり次第の開店になりますことお許しください。
■11月の休業日:毎週水曜日と5日(木)、6日(金)、12日(木)、17日(火)、24日(火)

営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスクは必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計は現金がとても助かります。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜5%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが現金での会計は手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。










☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 12:35コメント(0) 

2020年10月12日

121161839_3339027986211807_1106895151040819893_o
121251148_3339027976211808_6906963876441254062_o
120973435_3339027972878475_3935319443491281814_o
121014839_3339027969545142_437843171111829361_o
121121956_3339027966211809_3252802069298809319_o
121128832_3339027979545141_508531694095861102_o
121040297_3339027982878474_3785716576215978034_o


【企画「冬支度」より】

台風にヤキモキした週末。
運動会が、とか秋休みなのに、とか皆さんも落ち着かない数日だったと思いますが、そんな中たくさんのご来店とご利用を頂きありがとうございました

店内にはこの通りまだまだたくさんの冬支度にピッタリの器たち、揃っております

期間最終日まで楽しんで頂けるよう、たっぷりと準備しておりますのでのんびりゆったりお越し頂ければ幸いです

つくも窯・十場あすかさんの土鍋や炊飯鍋、蓮華など、質感高く絵になる器。(写真3・6・7枚目)
でも緊張感は無いのです。サラリとしてます。

ぜひ間近でご覧になってみてください!

*明日明後日は連休となっております。どうぞご注意くださいませ*



ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■冬支度
〜土鍋と直火可能な耐熱食器を中心に温かみを感じる器たち〜
2020年10月10日(土)〜10月25日(日) 

宇田康介・令奈 つくも窯 増渕篤宥 馬場勝文 長谷製陶 石岡信之などなど



本展開催に向けてお願い事項ございます。
どうぞ以下ご一読の上、ご納得頂いてのご来店よろしくお願い申し上げます。


◆転売目的のご来店はお断りいたします。
◆購入点数制限(変更の可能性あります)
・宇田康介、宇田令奈作品:お1家族につき土鍋2点まで含む合計10点まで(同一アイテムは5点まで)。
・馬場勝文木の取っ手の作品:お1家族につき2点まで。


どうぞご理解とご協力を何卒宜しくお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼感染防止の観点より、ご来店の際にお約束頂きたい事ございます。
お守り頂けない方はご入店をお断りいたしますのでご理解ください。
(店主基礎疾患持ちです。ご配慮お願い申し上げます)

※マスクは必ず着けてご入店ください(子供さんもです)
※備え付けの手指アルコール消毒を必ずお使いの上ご入店ください。
※なるべく少人数で短時間のご利用をお願いします。
※出来る限り子供さんは交代で店外にて見て頂きますようお願いします。
※ご自身やご家族が発熱や体調の悪い場合は入店をお止めください。
※混雑時は入場規制をいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

10月の休業日:毎週水曜日と8日(木)、9日(金)、13日(火)、22日(木)

営業時間:11時〜17時

今後の情勢により更に休業追加や営業時間等変更の可能性もございますことご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お願い】
・新型コロナウイルス感染防止の為、マスクは必ずお付けの上ご入店ください。また店内入り口にある手指アルコール消毒のご使用もお願いいたします。
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
・お会計は現金がとても助かります。:カード会社に対して大手量販店さん等の主な事業所さんは売上に対して約1%の加盟店手数料を払うにとどまりますが、それに比べ私共中小零細事業所は3〜5%も負担がございます。増税し政府のキャッシュレス推進後、売上は伸びず単純にクレジットカード手数料負担が増加し利益が減っております。キャッシュレス化の流れですが現金での会計は手間も減りますし、また加盟店手数料が掛からず本来の適正な利益を享受でき、我々小さなお店は大変助かります。事実キャッシュレス決済を我々事業所が推進しているわけではございません。上記皆様にもご理解いただけたら幸いです。
・エコバックもご持参くだされば有難いです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー


【今後のイベント情報※随時更新】
http://blog.livedoor.jp/kumamotoutsuwaya/archives/1974769.html
よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。










☆うつわ屋Living&Tableware 
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp

”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆

うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

kumamotoutsuwaya at 11:50コメント(0) 
Categories
Archives
記事検索
livedoor プロフィール

kumamotoutsuwaya

熊本県合志市の光の森近くにて、全国の作り手による普段使いの和食器や暮らしの雑貨を扱っています。

  • ライブドアブログ