十場天伸
2019年10月24日
【SHOP 越前塗汁椀とカレンダー】
*明日は「十場天伸展」準備の為臨時休業となります*








そろそろ10月も終わりに近づき、年末年始が近づいてまいりましたね。
まだ晴れた日にはクーラーの必要になる店内では、なかなか気持ちが追いつきませんが…💦
本日はお正月に限らず使えるオススメの汁椀と、インテリアの一つとしてもオススメな来年のカレンダーのご紹介です!
越前塗の松屋漆器さんの汁椀は素材に木質樹脂を使ってあるため、漆塗りにも関わらず食洗機対応の汁椀となっております。
漆は良質な素黒目(スグロメ)漆を使用。
黒と朱の2色からお選び頂けます。
丸っこい形も手になじみますし、様々な汁物に似合うと思います。
国内生産でこの価格も魅力です✨
そしてカレンダーは(株)クリザスさんが毎年作られているもの。
3人の障がいのあるアーティストの絵をピックアップして編集されています。
ここ数年当店でも飾っているのでご覧になった方もいらっしゃるかもしれません。
アートはよく分かりませんが、とても明るい気を感じる素敵な絵ばかりです。
サンプルを一部店頭に置いておりますので、ぜひ一度ご覧くださいませ。
◼︎越前塗 汁椀(黒・朱) 各2500円
◼︎クリザスアートカレンダー 2000円
\いよいよ明後日から/

■十場天伸展 ジュウバテンシン
2019年10月26日(土)〜11月10日(日)
作家在廊日:10/26
1981年兵庫県生まれ
2007年京都伝統工芸専門学校卒
2007年神戸市淡河にて独立し、つくも窯を開窯
通販について:期間終了後にオンラインショップへアップしますのでそちらでよろしくお願い申し上げます。
▼10月の休業日:
毎週水曜日・25日(金)
その他入る可能性もございます。
【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
うつわ屋Living&Tableware
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
うつわ屋Living&Tableware
これからのイベント::

■余宮隆展
2019年12月7日〜12月22日
■有冨ナオコと水谷和音
2020年1月18日〜2月2日
■オクリモノ展
2020年2月22日〜3月22日
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
*明日は「十場天伸展」準備の為臨時休業となります*








そろそろ10月も終わりに近づき、年末年始が近づいてまいりましたね。
まだ晴れた日にはクーラーの必要になる店内では、なかなか気持ちが追いつきませんが…💦
本日はお正月に限らず使えるオススメの汁椀と、インテリアの一つとしてもオススメな来年のカレンダーのご紹介です!
越前塗の松屋漆器さんの汁椀は素材に木質樹脂を使ってあるため、漆塗りにも関わらず食洗機対応の汁椀となっております。
漆は良質な素黒目(スグロメ)漆を使用。
黒と朱の2色からお選び頂けます。
丸っこい形も手になじみますし、様々な汁物に似合うと思います。
国内生産でこの価格も魅力です✨
そしてカレンダーは(株)クリザスさんが毎年作られているもの。
3人の障がいのあるアーティストの絵をピックアップして編集されています。
ここ数年当店でも飾っているのでご覧になった方もいらっしゃるかもしれません。
アートはよく分かりませんが、とても明るい気を感じる素敵な絵ばかりです。
サンプルを一部店頭に置いておりますので、ぜひ一度ご覧くださいませ。
◼︎越前塗 汁椀(黒・朱) 各2500円
◼︎クリザスアートカレンダー 2000円
\いよいよ明後日から/

■十場天伸展 ジュウバテンシン
2019年10月26日(土)〜11月10日(日)
作家在廊日:10/26
1981年兵庫県生まれ
2007年京都伝統工芸専門学校卒
2007年神戸市淡河にて独立し、つくも窯を開窯
通販について:期間終了後にオンラインショップへアップしますのでそちらでよろしくお願い申し上げます。
▼10月の休業日:
毎週水曜日・25日(金)
その他入る可能性もございます。
【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
うつわ屋Living&Tableware
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
うつわ屋Living&Tableware
これからのイベント::

■余宮隆展
2019年12月7日〜12月22日
■有冨ナオコと水谷和音
2020年1月18日〜2月2日
■オクリモノ展
2020年2月22日〜3月22日
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2019年10月22日
【個展のご案内:十場天伸展】

■十場天伸展 ジュウバテンシン
2019年10月26日(土)〜11月10日(日)
作家在廊日:10/26
こんにちは。
常設でもおなじみ。
ファンの多い作家十場天伸さんによる初個展開催です。
スリップウェアはあまりに有名。
十場流といった「ちょうどよさ」がございます。
本当によく使います。
お料理屋さんにも評判抜群。
そんな彼の展示会。
楽しみです。
以下DMより::
兵庫県神戸市の里山に古くからある茅葺屋根の日本家屋に工房を構えつくも窯を主宰。
暮らしの糧に米を作りながら、土地の土を粘土に、藁を釉薬に。
薪窯も用いたりと昔ながらのスタイルが小憎らしくて羨ましい!
そんな陶芸家十場天伸によるうつわ屋初個展です。
うつわ屋ではお馴染みの十場さんのスリップウェアの器。
民芸ベースの落ち着いた雰囲気の中にデザイン性豊かなかっこよさが同居し、
現代の食卓に違和感なく溶け込み、食卓を一気に華のあるものにしてくれます。
本展ではそんなスリップウェアの器や直火可能で便利なスリップウェアの耐熱食器を中心に、
近年取り組むソーダ窯の野趣に富んだ器や作品までと幅広く展開します。
規模の大きな展示会となりそうです。
個人的にもよく使う十場さんの器です。
皆様にもぜひお使いいただきたく。どうぞお楽しみに!
1981年兵庫県生まれ
2007年京都伝統工芸専門学校卒
2007年神戸市淡河にて独立し、つくも窯を開窯
通販について:期間終了後にオンラインショップへアップしますのでそちらでよろしくお願い申し上げます。
▼10月の休業日:
毎週水曜日・25日(金)
22日(火)は17:30閉店です。
その他入る可能性もございます。
【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
うつわ屋Living&Tableware
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
うつわ屋Living&Tableware
これからのイベント::

■余宮隆展
2019年12月7日〜12月22日
■有冨ナオコと水谷和音
2020年1月18日〜2月2日
■オクリモノ展
2020年2月22日〜3月22日
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆

■十場天伸展 ジュウバテンシン
2019年10月26日(土)〜11月10日(日)
作家在廊日:10/26
こんにちは。
常設でもおなじみ。
ファンの多い作家十場天伸さんによる初個展開催です。
スリップウェアはあまりに有名。
十場流といった「ちょうどよさ」がございます。
本当によく使います。
お料理屋さんにも評判抜群。
そんな彼の展示会。
楽しみです。
以下DMより::
兵庫県神戸市の里山に古くからある茅葺屋根の日本家屋に工房を構えつくも窯を主宰。
暮らしの糧に米を作りながら、土地の土を粘土に、藁を釉薬に。
薪窯も用いたりと昔ながらのスタイルが小憎らしくて羨ましい!
そんな陶芸家十場天伸によるうつわ屋初個展です。
うつわ屋ではお馴染みの十場さんのスリップウェアの器。
民芸ベースの落ち着いた雰囲気の中にデザイン性豊かなかっこよさが同居し、
現代の食卓に違和感なく溶け込み、食卓を一気に華のあるものにしてくれます。
本展ではそんなスリップウェアの器や直火可能で便利なスリップウェアの耐熱食器を中心に、
近年取り組むソーダ窯の野趣に富んだ器や作品までと幅広く展開します。
規模の大きな展示会となりそうです。
個人的にもよく使う十場さんの器です。
皆様にもぜひお使いいただきたく。どうぞお楽しみに!
1981年兵庫県生まれ
2007年京都伝統工芸専門学校卒
2007年神戸市淡河にて独立し、つくも窯を開窯
通販について:期間終了後にオンラインショップへアップしますのでそちらでよろしくお願い申し上げます。
▼10月の休業日:
毎週水曜日・25日(金)
22日(火)は17:30閉店です。
その他入る可能性もございます。
【お願い】
・駐車場でのアイドリングストップにご協力くださいませ。近隣よりの排気ガスの苦情が出ております。当店は住宅街に位置しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・また子供さん連れの方はHPまたは、店入り口横の注意書きを必ずお読みの上ご入店くださいますようお願い申し上げます。
・転売目的のご来店はお断りいたします。
うつわ屋Living&Tableware
▼うつわ屋の想い・経営理念こちらに書いております。
ご一読くだされば幸いです。
うつわ屋Living&Tableware
これからのイベント::

■余宮隆展
2019年12月7日〜12月22日
■有冨ナオコと水谷和音
2020年1月18日〜2月2日
■オクリモノ展
2020年2月22日〜3月22日
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2017年05月02日
【オンラインショップ情報】









オンラインショップへ在庫をアップいたしました。
吉川仁
十場天伸
松村英治
の作品達です。
また3月の企画展おてもやんずの在庫もオンラインショップへアップいたしましたので合わせてご利用ください。
うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/
注文後のキャンセルは極力ご遠慮ください。もしキャンセルの場合は少しでも早くお申し出ください。
入金期限ぎりぎり、もしくは過ぎてのキャンセルをされますと、その間商品は宙ぶらりん状態でキープされ、次の方への販売が困難となります。作家様の苦労を無駄にしたくないと考えております。常識的なこととは思いますがこのような事例が少なくなく困惑しております。どうぞご理解の上、当店とお付き合いくださいますようお願いもうしあげます。
うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/
只今開催中::
■glass works 2017
2017年4月28日〜5月29日
参加作家:サブロウ(富山)・中村敏康(富山)・坂田裕昭(富山)・沖澤康平(岐阜)・
梶原理恵子(岐阜)・新田佳子(大阪)・植原美穂子(愛知)・田井将博(香川)
glassworks2017通販について:
期間中は万障繰り合わせて店舗へお越し下さいますお客様を優先いたしますので通販は出来ません。期間終了後にオンラインショップへと場所を移して通信販売を行う予定です。よろしくお願いもうしあげます。
うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/
注文後のキャンセルは極力ご遠慮ください。もしキャンセルの場合は少しでも早くお申し出ください。
入金期限ぎりぎり、もしくは過ぎてのキャンセルをされますと、その間商品は宙ぶらりん状態でキープされ、次の方への販売が困難となります。作家様の苦労を無駄にしたくないと考えております。常識的なこととは思いますがこのような事例が少なくなく困惑しております。どうぞご理解の上、当店とお付き合いくださいますようお願いもうしあげます。
うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/
5月の休業日:毎週水曜日
(その他入ることもございます)
うつわ屋Living&Tableware@gallery
これからのイベント::
■石岡信之展
2017年6月23日〜7月9日
■伊東製靴店靴の受注会
2017年7月22日〜7月30日
■藤田佳三展
2017年9月8日〜9月24日
■tamakiniime展
2017年10月前半予定
■北岡幸士・渡辺キエ2人展
2017年10月27日〜11月12日
■余宮隆展
2017年12月1日〜12月17日
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆









オンラインショップへ在庫をアップいたしました。
吉川仁
十場天伸
松村英治
の作品達です。
また3月の企画展おてもやんずの在庫もオンラインショップへアップいたしましたので合わせてご利用ください。
うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/
注文後のキャンセルは極力ご遠慮ください。もしキャンセルの場合は少しでも早くお申し出ください。
入金期限ぎりぎり、もしくは過ぎてのキャンセルをされますと、その間商品は宙ぶらりん状態でキープされ、次の方への販売が困難となります。作家様の苦労を無駄にしたくないと考えております。常識的なこととは思いますがこのような事例が少なくなく困惑しております。どうぞご理解の上、当店とお付き合いくださいますようお願いもうしあげます。
うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/
只今開催中::
■glass works 2017
2017年4月28日〜5月29日
参加作家:サブロウ(富山)・中村敏康(富山)・坂田裕昭(富山)・沖澤康平(岐阜)・
梶原理恵子(岐阜)・新田佳子(大阪)・植原美穂子(愛知)・田井将博(香川)
glassworks2017通販について:
期間中は万障繰り合わせて店舗へお越し下さいますお客様を優先いたしますので通販は出来ません。期間終了後にオンラインショップへと場所を移して通信販売を行う予定です。よろしくお願いもうしあげます。
うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/
注文後のキャンセルは極力ご遠慮ください。もしキャンセルの場合は少しでも早くお申し出ください。
入金期限ぎりぎり、もしくは過ぎてのキャンセルをされますと、その間商品は宙ぶらりん状態でキープされ、次の方への販売が困難となります。作家様の苦労を無駄にしたくないと考えております。常識的なこととは思いますがこのような事例が少なくなく困惑しております。どうぞご理解の上、当店とお付き合いくださいますようお願いもうしあげます。
うつわ屋オンラインショップ
http://utsuwaya.shop-pro.jp/
5月の休業日:毎週水曜日
(その他入ることもございます)
うつわ屋Living&Tableware@gallery
これからのイベント::
■石岡信之展
2017年6月23日〜7月9日
■伊東製靴店靴の受注会
2017年7月22日〜7月30日
■藤田佳三展
2017年9月8日〜9月24日
■tamakiniime展
2017年10月前半予定
■北岡幸士・渡辺キエ2人展
2017年10月27日〜11月12日
■余宮隆展
2017年12月1日〜12月17日
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2017年04月04日
【器入荷:十場天伸】










4/1〜4/3とお休みを頂きました。
来店予定でした方々大変申し訳ございませんでした。
ご迷惑をおかけいたしましたことお詫び申し上げます。
妹のように接している家族同然の大切な人の結婚式でした。
光栄なことに人生初の祝辞を述べるという大役を頂けて大変緊張いたしました。
これまた家族同然の仲間とともにお祝いすることが出来本当に幸せな時間を過ごすことが出来ました。
人の縁を大切にこれからも生きていこうと思います。
店頭には十場天伸さんより入荷がありました。
カッコイイスリップウェア。
料理映え抜群の器です。
是非この機会にお求めください。
■十場天伸
四角皿 4400円(ディナープレートにピッタリサイズです)
長平皿 3300円(広めの取り皿、焼き魚、ケーキ皿にも)
四角プレート 大 6700円(大皿です)
楕円鉢 4500円(カレー、パスタ、盛鉢に)
蓮華 2000円(レンゲとしてはもちろん、豆鉢として)
5寸皿 2500円(取り皿、菓子皿に!)
豆皿角 1300円(お醤油や、ちょっとした手塩皿に)
※こちら只今店頭のみ販売中です。通販はオンラインショップ掲載商品のみお受けいたします。
うつわ屋Living&Tableware

■ヤンマのお洋服の受注会
2017年4月9日(日)・4月10日(月)の2日間
またいよいよ4月9日(日)・10日(月)の2日間。
ヤンマ産業のお洋服の受注会が行われます!!
年に一度のお楽しみ。
是非皆様お誘いあわせの上お越し下さい!
■ヤンマ産業::熊本出身の山崎ナナさん主宰。
デザインは山崎ナナ。縫製は高齢者の方々というスタイルでモノ作りをしております。
高齢者の方々の生きがいを「今」と結び付ける。社会性の高い仕事がお堅い雑誌やメディアにも好評!
もちろん各ファッション誌、ライフスタイル誌でもしばしば取り上げられ
取引も全国津々浦々へ広がりを見せるブランドへ成長しました!!
そのデザイン性も大変好評で、雑誌を見てると「あ!ヤンマの服だ!」と著名人が着てることも。
コトのあるモノ作り。いい仕事してます。
■受注会とは::たくさんのサンプルの中から形を選び、
生地サンプルからお好きな色をお選びいただけます。
先にご決済いただき、納品まで数か月お待ちいただきますが、
長く着られるお気に入りの1着をおつくり出来るチャンス!
永く着られる「会津木綿など国産の伝統工芸の手織木綿」や「国産麻布」「世界中の上質な生地」など
しっかりとした生地や、ゆとりのある、飽きのこないデザインが好評でリピーター続出のイベントです!
※お会計は先にお願いしております。
※受注いただいてから数か月の作成期間がかかります。
4月の休業日:毎週水曜日と1日(土)・2日(日)・3日(月)・27日(木)
(その他入ることもございます)
うつわ屋Living&Tableware
これからのイベント::

■glass works
2017年4月28日〜5月29日
参加作家:サブロウ(富山)・中村敏康(富山)・坂田裕昭(富山)・沖澤康平(岐阜)・
梶原理恵子(岐阜)・新田佳子(大阪)・植原美穂子(愛知)
■石岡信之展
2017年6月23日〜7月9日
■伊東製靴店靴の受注会
2017年7月22日〜7月30日
■藤田佳三展
2017年9月8日〜9月24日
■tamakiniime展
2017年10月前半予定
■北岡幸士・渡辺キエ2人展
2017年10月27日〜11月12日
■余宮隆展
2017年12月1日〜12月17日
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆










4/1〜4/3とお休みを頂きました。
来店予定でした方々大変申し訳ございませんでした。
ご迷惑をおかけいたしましたことお詫び申し上げます。
妹のように接している家族同然の大切な人の結婚式でした。
光栄なことに人生初の祝辞を述べるという大役を頂けて大変緊張いたしました。
これまた家族同然の仲間とともにお祝いすることが出来本当に幸せな時間を過ごすことが出来ました。
人の縁を大切にこれからも生きていこうと思います。
店頭には十場天伸さんより入荷がありました。
カッコイイスリップウェア。
料理映え抜群の器です。
是非この機会にお求めください。
■十場天伸
四角皿 4400円(ディナープレートにピッタリサイズです)
長平皿 3300円(広めの取り皿、焼き魚、ケーキ皿にも)
四角プレート 大 6700円(大皿です)
楕円鉢 4500円(カレー、パスタ、盛鉢に)
蓮華 2000円(レンゲとしてはもちろん、豆鉢として)
5寸皿 2500円(取り皿、菓子皿に!)
豆皿角 1300円(お醤油や、ちょっとした手塩皿に)
※こちら只今店頭のみ販売中です。通販はオンラインショップ掲載商品のみお受けいたします。
うつわ屋Living&Tableware

■ヤンマのお洋服の受注会
2017年4月9日(日)・4月10日(月)の2日間
またいよいよ4月9日(日)・10日(月)の2日間。
ヤンマ産業のお洋服の受注会が行われます!!
年に一度のお楽しみ。
是非皆様お誘いあわせの上お越し下さい!
■ヤンマ産業::熊本出身の山崎ナナさん主宰。
デザインは山崎ナナ。縫製は高齢者の方々というスタイルでモノ作りをしております。
高齢者の方々の生きがいを「今」と結び付ける。社会性の高い仕事がお堅い雑誌やメディアにも好評!
もちろん各ファッション誌、ライフスタイル誌でもしばしば取り上げられ
取引も全国津々浦々へ広がりを見せるブランドへ成長しました!!
そのデザイン性も大変好評で、雑誌を見てると「あ!ヤンマの服だ!」と著名人が着てることも。
コトのあるモノ作り。いい仕事してます。
■受注会とは::たくさんのサンプルの中から形を選び、
生地サンプルからお好きな色をお選びいただけます。
先にご決済いただき、納品まで数か月お待ちいただきますが、
長く着られるお気に入りの1着をおつくり出来るチャンス!
永く着られる「会津木綿など国産の伝統工芸の手織木綿」や「国産麻布」「世界中の上質な生地」など
しっかりとした生地や、ゆとりのある、飽きのこないデザインが好評でリピーター続出のイベントです!
※お会計は先にお願いしております。
※受注いただいてから数か月の作成期間がかかります。
4月の休業日:毎週水曜日と1日(土)・2日(日)・3日(月)・27日(木)
(その他入ることもございます)
うつわ屋Living&Tableware
これからのイベント::

■glass works
2017年4月28日〜5月29日
参加作家:サブロウ(富山)・中村敏康(富山)・坂田裕昭(富山)・沖澤康平(岐阜)・
梶原理恵子(岐阜)・新田佳子(大阪)・植原美穂子(愛知)
■石岡信之展
2017年6月23日〜7月9日
■伊東製靴店靴の受注会
2017年7月22日〜7月30日
■藤田佳三展
2017年9月8日〜9月24日
■tamakiniime展
2017年10月前半予定
■北岡幸士・渡辺キエ2人展
2017年10月27日〜11月12日
■余宮隆展
2017年12月1日〜12月17日
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2016年09月01日
9月の休業日・・・毎週水曜日・8日(木)・26日(月)
(その他入る可能性がございます)








■十場天伸
スリップウェア楕円ボウル 3800円
スリップウェア角皿 3900円
スリップウェア長平皿 3000円
昨夜から今朝にかけて大きめの余震が2回ありました。
ちょっとビビっておりましたが、器割れずにほっと一息。
震災前から話していた通りやはり震度5までは大丈夫のようです!
今日も元気に営業中です!
増渕さんの個展も来週と近づいてきましたが、通常入荷も相変わらず、いろんな作り手さんより色々と入ってきております。ご紹介は後手に回っております・・
人気の十場さんの器が入ってきております。
気が付くといつもなくなっている。そんなアイテムです。
毎日の食事に本当によく使います。
うちでもヘビーに使っているそんなアイテムばかりです。
※これら只今店頭でのみ販売中となります。通販ご希望の方はごめんなさい。
通販はオンラインショップ掲載商品のみお受けいたします。 新たな商品のオンラインショップへのアップはメルマガにてご案内させていただきます!以下のリンクよりオンラインショップへ行けます。メルマガのご登録も可能です。うつわ屋オンラインショップ→http://utsuwaya.shop-pro.jp/
うつわ屋Living&Tableware
@galleryのこれからのイベント::

■増渕篤宥展
2016年9月9日(金)〜9月25日(日)
作家在廊:初日と2日目
お馴染みなのに初個展!!びっくりです。
白黒のトクサ・色釉モノ・細工物と幅広く展開します。

■tamaki niime 展
2016年10月14日(金)〜10月23日(日)
人気の高いストール各種を中心に、ウェアまで。播州織の素敵なアイテムです。
■本郷里奈展
2016年11月3日〜11月23日
■余宮隆展
2016年12月9日〜12月25日
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2016年08月12日
8月の休業日・・・毎週水曜日と・18日(木)
(その他入る可能性がございます)




■十場天伸
スリップウェア飯碗 大1800円 小1500円
お盆休みらしくご遠方の方が目立ちます。
一瞬バタバタお待たせしてすみませんでした。
ありがとうございます。
※これら只今店頭でのみ販売中となります。通販ご希望の方はごめんなさい。
通販はオンラインショップ掲載商品のみお受けいたします。 新たな商品のオンラインショップへのアップはメルマガにてご案内させていただきます!以下のリンクよりオンラインショップへ行けます。メルマガのご登録も可能です。うつわ屋オンラインショップ→http://utsuwaya.shop-pro.jp/
うつわ屋Living&Tableware
@galleryのこれからのイベント::

■増渕篤宥展
2016年9月9日(金)〜9月25日(日)
作家在廊:初日と2日目
お馴染みなのに初個展!!びっくりです。
白黒のトクサ・色釉モノ・細工物と幅広く展開します。

■tamaki niime 展
2016年10月14日(金)〜10月23日(日)
人気の高いストール各種を中心に、ウェアまで。播州織の素敵なアイテムです。
■本郷里奈展
2016年11月3日〜11月23日(予定)
■余宮隆展
2016年12月9日〜12月25日(予定)
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2015年11月17日
実店舗にての冬の食卓展も日曜日までで終了いたしました。
期間を通してたくさんのお客様にご利用いただき誠にありがとうございました。
本日11/17(火)21:00より、オンラインショップにて
冬の食卓展の通信販売をスタートいたします。
どうぞよろしくお願いもうしあげます。
また、
■冬の食卓展オンラインショップ販売
2015年11月17日(火)21:00スタート(〜23日(月)に終了となります。)
時間が来ましたらカテゴリーにございます、
「冬の食卓展・十場天伸」
「冬の食卓展・森山至」
「冬の食卓展・北岡幸士」
「冬の食卓展・山脇將人」
「冬の食卓展・増渕篤宥」
「冬の食卓展・有冨直子」
「冬の食卓展・長谷川風子」
「冬の食卓展・平野日奈子」
「冬の食卓展・堀宏治」
各作家名ごとにお進みいただけます。
素敵な作品が盛りだくさんですので、よろしければご利用くださいませ。
※宇田令奈さんの器は本日時点で完売しておりますので出品はございません。ご了承ください。
うつわ屋Living&Tablewareオンラインショップ→
http://utsuwaya.shop-pro.jp/
@galleryのこれからのイベント::

■余宮隆展
2015年12月5日〜12月23日
■杉尾信康展
2016年2月〜3月
■夏の器(仮)
2016年GWごろ
■後藤義国&レジーナ・イワキリ展
2016年6〜7月
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
期間を通してたくさんのお客様にご利用いただき誠にありがとうございました。
本日11/17(火)21:00より、オンラインショップにて
冬の食卓展の通信販売をスタートいたします。
どうぞよろしくお願いもうしあげます。
また、
■冬の食卓展オンラインショップ販売
2015年11月17日(火)21:00スタート(〜23日(月)に終了となります。)
時間が来ましたらカテゴリーにございます、
「冬の食卓展・十場天伸」
「冬の食卓展・森山至」
「冬の食卓展・北岡幸士」
「冬の食卓展・山脇將人」
「冬の食卓展・増渕篤宥」
「冬の食卓展・有冨直子」
「冬の食卓展・長谷川風子」
「冬の食卓展・平野日奈子」
「冬の食卓展・堀宏治」
各作家名ごとにお進みいただけます。
素敵な作品が盛りだくさんですので、よろしければご利用くださいませ。
※宇田令奈さんの器は本日時点で完売しておりますので出品はございません。ご了承ください。
うつわ屋Living&Tablewareオンラインショップ→
http://utsuwaya.shop-pro.jp/
@galleryのこれからのイベント::

■余宮隆展
2015年12月5日〜12月23日
■杉尾信康展
2016年2月〜3月
■夏の器(仮)
2016年GWごろ
■後藤義国&レジーナ・イワキリ展
2016年6〜7月
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2015年11月13日
冬の食卓展も今度の日曜日でフィナーレです。
思い残しはありませんか?
今の本展の様子をパチリとご紹介!
まだまだ素敵な作品盛りだくさんです。
また期間終了後11/17(火)21:00より、オンラインショップにて
冬の食卓展の通信販売をスタートいたします。
ご遠方の方は是非ご利用くださいませ!






















and more・・・・・
「冬の食卓展」
2015年10月31日〜11月15日
10名の作家が考える冬の食卓です。
増渕篤宥・十場天伸・宇田令奈・平野日奈子・長谷川風子・
山脇將人・有冨直子・北岡幸士・森山至・堀宏治
■冬の食卓展オンラインショップ販売
2015年11月17日(火)21:00スタート
時間が来ましたらカテゴリーにございます、
「冬の食卓展・十場天伸」
「冬の食卓展・森山至」
「冬の食卓展・北岡幸士」
「冬の食卓展・山脇將人」
「冬の食卓展・増渕篤宥」
「冬の食卓展・有冨直子」
「冬の食卓展・長谷川風子」
「冬の食卓展・平野日奈子」
「冬の食卓展・堀宏治」
各作家名ごとにお進みいただけます。
素敵な作品が盛りだくさんですので、よろしければご利用くださいませ。
※宇田令奈さんの器は本日時点で完売しておりますので出品はございません。ご了承ください。
うつわ屋Living&Tablewareオンラインショップ→
http://utsuwaya.shop-pro.jp/
@galleryのこれからのイベント::
■余宮隆展
2015年12月5日〜12月23日
■杉尾信康展
2016年2月〜3月
■夏の器(仮)
2016年GWごろ
■後藤義国&レジーナ・イワキリ展
2016年6〜7月
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
思い残しはありませんか?
今の本展の様子をパチリとご紹介!
まだまだ素敵な作品盛りだくさんです。
また期間終了後11/17(火)21:00より、オンラインショップにて
冬の食卓展の通信販売をスタートいたします。
ご遠方の方は是非ご利用くださいませ!






















and more・・・・・
「冬の食卓展」
2015年10月31日〜11月15日
10名の作家が考える冬の食卓です。
増渕篤宥・十場天伸・宇田令奈・平野日奈子・長谷川風子・
山脇將人・有冨直子・北岡幸士・森山至・堀宏治
■冬の食卓展オンラインショップ販売
2015年11月17日(火)21:00スタート
時間が来ましたらカテゴリーにございます、
「冬の食卓展・十場天伸」
「冬の食卓展・森山至」
「冬の食卓展・北岡幸士」
「冬の食卓展・山脇將人」
「冬の食卓展・増渕篤宥」
「冬の食卓展・有冨直子」
「冬の食卓展・長谷川風子」
「冬の食卓展・平野日奈子」
「冬の食卓展・堀宏治」
各作家名ごとにお進みいただけます。
素敵な作品が盛りだくさんですので、よろしければご利用くださいませ。
※宇田令奈さんの器は本日時点で完売しておりますので出品はございません。ご了承ください。
うつわ屋Living&Tablewareオンラインショップ→
http://utsuwaya.shop-pro.jp/
@galleryのこれからのイベント::
■余宮隆展
2015年12月5日〜12月23日
■杉尾信康展
2016年2月〜3月
■夏の器(仮)
2016年GWごろ
■後藤義国&レジーナ・イワキリ展
2016年6〜7月
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2015年11月12日
兵庫から十場天伸さんです。
今回冬の食卓というイベントですので耐熱の器が中心のラインナップです。
当店では通常入荷で耐熱以外のアイテムがほとんどなので貴重な機会。
ざっくりと素敵な器なのです。
直火にかけられて、且つ食器としての見た目も素敵なハイブリッドなやつです。
調理してそのまま食卓へ!
■十場天伸
耐熱スリップ両手付き鍋 28000円
耐熱鳥模様鉢 大 30000円
耐熱鍋 大 20000円
耐熱鍋 12000円
耐熱ラーメン鉢 6200円
耐熱四角鉢 7500円
※すき焼き、湯豆腐、水炊き。アクアパッツァ、パエリア・・・。




■十場天伸
土鍋 25000円
耐熱長皿 小 3200円
耐熱長皿 3700円
耐熱長皿深い 4200円
耐熱長皿深い 小 4000円
※グラタン、アヒージョ、普通にお皿でも。


■十場天伸
耐熱長皿 片手鍋 12000円
小鍋 4500円

■十場天伸
ご飯鍋 25000円
刷毛目どんぶり 5600円(耐熱ではありません)
刷毛目取り鉢 2600円(耐熱ではありません)

■十場天伸
耐熱土瓶 13000円
マグカップ 2800円(耐熱ではありません)
スリップ6寸皿 2800円(耐熱ではありません)
スリップ中鉢 3500円(耐熱ではありません)


「冬の食卓展」
2015年10月31日〜11月15日
10名の作家が考える冬の食卓です。
増渕篤宥・十場天伸・宇田令奈・平野日奈子・長谷川風子・
山脇將人・有冨直子・北岡幸士・森山至・堀宏治
@galleryのこれからのイベント::
■余宮隆展
2015年12月5日〜12月23日
■杉尾信康展
2016年2月〜3月
■夏の器(仮)
2016年GWごろ
■後藤義国&レジーナ・イワキリ展
2016年6〜7月
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
今回冬の食卓というイベントですので耐熱の器が中心のラインナップです。
当店では通常入荷で耐熱以外のアイテムがほとんどなので貴重な機会。
ざっくりと素敵な器なのです。
直火にかけられて、且つ食器としての見た目も素敵なハイブリッドなやつです。
調理してそのまま食卓へ!
■十場天伸
耐熱スリップ両手付き鍋 28000円
耐熱鳥模様鉢 大 30000円
耐熱鍋 大 20000円
耐熱鍋 12000円
耐熱ラーメン鉢 6200円
耐熱四角鉢 7500円
※すき焼き、湯豆腐、水炊き。アクアパッツァ、パエリア・・・。




■十場天伸
土鍋 25000円
耐熱長皿 小 3200円
耐熱長皿 3700円
耐熱長皿深い 4200円
耐熱長皿深い 小 4000円
※グラタン、アヒージョ、普通にお皿でも。


■十場天伸
耐熱長皿 片手鍋 12000円
小鍋 4500円

■十場天伸
ご飯鍋 25000円
刷毛目どんぶり 5600円(耐熱ではありません)
刷毛目取り鉢 2600円(耐熱ではありません)

■十場天伸
耐熱土瓶 13000円
マグカップ 2800円(耐熱ではありません)
スリップ6寸皿 2800円(耐熱ではありません)
スリップ中鉢 3500円(耐熱ではありません)


「冬の食卓展」
2015年10月31日〜11月15日
10名の作家が考える冬の食卓です。
増渕篤宥・十場天伸・宇田令奈・平野日奈子・長谷川風子・
山脇將人・有冨直子・北岡幸士・森山至・堀宏治
@galleryのこれからのイベント::
■余宮隆展
2015年12月5日〜12月23日
■杉尾信康展
2016年2月〜3月
■夏の器(仮)
2016年GWごろ
■後藤義国&レジーナ・イワキリ展
2016年6〜7月
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
2015年11月10日
岐阜の平野日奈子さん
若手で今伸びている作家の一人です。
センスのある彼女の作る器は、360度絵になる何かがあります。
奇をてらっていないのでニュアンスの部分なのですが
そこが一番まねできないポイント。
こうしてそのセンスが受け入れられて行くのは大変うれしいものです。
オシャレな世界観が武器の日常の器たち。
是非使ってみてくださいね。
■平野日奈子
カフェオレボウル 3400円
麺鉢 4500円
プリンカップ 1700円
取っ手付耐熱パン 4000円





■平野日奈子
スープマグカップ 3000円
貝殻楕円ボウル 6000円
リムカレー皿 5000円
子供カレー皿 2600円




「冬の食卓展」
2015年10月31日〜11月15日
10名の作家が考える冬の食卓です。
増渕篤宥・十場天伸・宇田令奈・平野日奈子・長谷川風子・
山脇將人・有冨直子・北岡幸士・森山至・堀宏治
@galleryのこれからのイベント::
■余宮隆展
2015年12月5日〜12月23日
■杉尾信康展
2016年2月〜3月
■夏の器(仮)
2016年GWごろ
■後藤義国&レジーナ・イワキリ展
2016年6〜7月
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆
若手で今伸びている作家の一人です。
センスのある彼女の作る器は、360度絵になる何かがあります。
奇をてらっていないのでニュアンスの部分なのですが
そこが一番まねできないポイント。
こうしてそのセンスが受け入れられて行くのは大変うれしいものです。
オシャレな世界観が武器の日常の器たち。
是非使ってみてくださいね。
■平野日奈子
カフェオレボウル 3400円
麺鉢 4500円
プリンカップ 1700円
取っ手付耐熱パン 4000円





■平野日奈子
スープマグカップ 3000円
貝殻楕円ボウル 6000円
リムカレー皿 5000円
子供カレー皿 2600円




「冬の食卓展」
2015年10月31日〜11月15日
10名の作家が考える冬の食卓です。
増渕篤宥・十場天伸・宇田令奈・平野日奈子・長谷川風子・
山脇將人・有冨直子・北岡幸士・森山至・堀宏治
@galleryのこれからのイベント::
■余宮隆展
2015年12月5日〜12月23日
■杉尾信康展
2016年2月〜3月
■夏の器(仮)
2016年GWごろ
■後藤義国&レジーナ・イワキリ展
2016年6〜7月
☆うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112
熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
ホームページ http://www.utsuwaya.net
オンラインショップ http://utsuwaya.shop-pro.jp/
メールアドレス info@utsuwaya.net
メールアドレス kumamotoutsuwaya@hotmail.co.jp
”Instagram” はじめました。ユーザー名「utsuwayakumamoto」で登録しております。
たくさんのフォローをお願いいたします♪ →☆
うつわ屋のFacebookページです。 たくさん「いいね!」していただくとウレシイです。→☆